注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2

広告を掲載

県民共済ファン [更新日時] 2009-09-25 23:24:06

1000を超えたので作りました。
その2でも、バンバン盛り上がりましょう。

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか?

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/

[スレ作成日時]2008-08-27 10:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2

  1. 282 e戸建てファンさん

    >>280

    県民はそんなにセコくないですよ。
    敷地調査をして契約をしなくても費用は取られません。
    県民で聞いたらそう言ってました。
    何処の情報ですか?

  2. 283 匿名さん

    >270さん
    もし契約直前でキャンセルしたらそれまでの経費は誰が負担するの?

  3. 284 280です

    282さんへ
    私も県民共済さんの予約時に確認したんですよ。
    その時の話では、測量調査が入ってしまうと費用の請求になりますので、注意して下さいと説明を受けました。
    土地購入時に測量後の土地引渡しだったので、それを流用して貰えないかを聞いたのですが、ダメとのことでした。
    ですので、間違いなく費用請求の話はしました。
    余談ですが、セキスイハイムは見積りをしただけなのに測量、登記簿、その他の資料などを綺麗にファイルしたのを無料でくれました。
    大手HMが高い理由の1つだと痛感しました…

  4. 285 匿名さん

    >283
    それは施工した人たちで分担するんでしょうW
    セキスイハイムもそうなんだね。結局契約に至らなかった人たちの分まで、契約した人が押しつけられてるんでしょう。どっちがセコイんだか・・・

  5. 286 匿名さん

    大手できれいなものくれなきゃただのボッタクリで終わっちゃうでしょ。その分は施主たちが負担してるということをお忘れなく。

    県民は経費をかけないようにしてその分安く建ててるんだから。

  6. 287 申込予定さん

    質問です!!
    わが敷地は30坪程度です。どうしても敷地内へ車2台分止められるようにしたく検討しています。
    そこで2階の部屋部分を一部、半間(910mm)片持ち梁として一階に柱を設けず出っ張らしたいのですが、県民でそのような計画をされた方いらっしゃいますか?
    もちろんその分の構造体はごつくなるしコストアップも受入れるつもりなのですが、お堅い県民がOK出してくれるかが問題です。どうか宜しくお願い致します!

  7. 288 契約済みさん

    >287
    私が設計士さんに相談した時は柱無しで半間出せるのはベランダだけだそうです。
    2階が飛び出すのは柱が必ず必要との事でした。

  8. 289 契約済みさん

    敷地調査や地盤調査の費用は15万位ですが、実際に請求されて支払いしました。
    ですので、県民共済でその他の施主さんにその面での費用負担はありません。

  9. 290 匿名さん

    >287
    県民では無理。
    大きな出っ張りはパナソニックのテクノストラクチャーだと無理なく造れるらしいよ。
    HMで貰ったパンフに載ってたので。
    無理に造らせても後々のメンテや不具合に泣くのも嫌でしょ。

  10. 291 申込予定さん

    >288,290さん
    教えて頂きありがとう御座いました!
    バルコニーのみ柱無しで半間出せるのですね!全体で片持ち梁の検討と構造のバランスをとれば
    いけそうなんですがね〜。県民は少しでも危ない橋渡らずお堅いスタンスなんですね!
    無理せず検討します!!

    ちなみに土地は30坪で、建坪28坪×37万(税込)で1036万 + OP 350万 + 
    その他で500万 → 計≒1900万で抑える用に検討していますがいけそうですかね!?
    その他とは地盤改良・屋外給排水・外溝・諸費用・その他(カーテン・エアコン追加・引越など)です。
    その他の細かい内訳は
    外溝は車2台分の土間コンと門扉と一部フェンスぐらいで100万程度
    屋外給排水は元々住宅があった土地なので上下水とも引込み済みで100万程度
    地盤改良 100万

  11. 292 契約済みさん

    >291
    埼玉県民共済 ブログ で検索すると色々と参考になる所が見つかると思います。

  12. 293 e戸建てファンさん

    >>291
    県民ならそれだけあればお釣がきます。

  13. 294 匿名さん

    いつも勉強させていただいております。現在、必死に土地を探している者です。
    候補の土地があるのですが、上水13mm、下水125mmが敷地まで来ています。共済で建てるとき、これらの菅はそのまま使用可能でしょうか?
    また20mm、150mmに変更が必要な場合、された方の大体の費用を教えていただけたら幸いです。
    よろしくお願い致します。

  14. 295 申込予定さん

    どなたかご教授くださいませ!
    現在検討しているプランは2Fリビングです。バルコニーを大きく確保したく、
    奥行2,730×幅3,640で検討しています。1階の居室の上にバルコニーがくる感じで、
    キャンテで出すとしても半間ぐらいです。
    一般的な横に長いバルコニーではなく、奥行のあるバルコニーが理想で、6帖くらいの
    バルコニー 兼 庭みたいなものを目指しています。
    県民共済ブログなどでみてみたのですが過去の例が無かったもので実現できるか不安
    でいます。県民に問い合わせる前に知っておきたかったのでレスしました。
    どうか宜しくお願いします。

  15. 296 匿名さん

    設計士さんによるかも知れないけど、基本NGだと思います。
    材木パネル幅が910mmの為、それ以上の幅は繋ぎ目が発生します。
    そんな訳で居室上のバルコニーは繋ぎ目からの雨漏りの確率が高くなるので、余りやりたがらないみたいです。
    ちなみに自分のトコは居室上1820mm+せり出し910mmの2730mmまでOK出ました。
    (結果的には居住スペース優先にして910mm+910mmにしましたが…)

  16. 297 匿名さん

    それと、295さんの周りの環境が分からないので何とも言えませんが、バルコニーへの陽当たりが良いと夏場は下の部屋が暑かったりするかもです。
    強い雨が降ればバタバタうるさくなる可能性もあります。
    バルコニーのFRP防水は耐水性はあっても、耐衝撃性は弱いです。
    県民共済の仕様ではリスクが高いのでは?と思います。

  17. 298 入居済み住民さん

    >>295
    うちは幅3,640×奥行2,275(居室上:幅3,640×奥行1,820)で去年建てました。
    >>296さんの仰るように通常は居室上奥行910までのようですが、
    施主が希望すればOKとなるようです。
    雨漏りについても特に一筆書かされたわけでも無く、
    通常と同様に保証してくれるそうです。

  18. 299 入居予定さん

    295さん

    他のハウスメーカーもそうだと思いますが、
    県民共済も雨漏り保障についての期限が定められています。
    対衝撃に強くありませんので、何らかのカバーが必要になると思います。
    カバーをすると、埃の清掃の厄介になるかもしれません。
    ウチの近所のビル屋上では、隅に雑草が生えています(笑)
    風に乗って種が飛散し、根を生やしたりする可能性もゼロでないことを考えると
    居室上部にベランダを設置するのは、長期的に見るとリスクが高いような気もします。
    でも、広いベランダは気持ちがいいですよね。
    ちなみにウチは、120センチ程度しか奥行きが無いので、
    小さないすとテーブルしか置けません。

  19. 300 購入検討中さん

    現在安さから県民共済で建設を考えているのですが。最近流行り??の薪ストーブをつけたいのですが、県民ではつけることが可能でしょうか?また付けたという方がいましたら。注意点など教えていただけたら幸いです。

  20. 301 契約済みさん

    ぷーこりんさんのブログに載っています。

    ペレットストーブ 県民共済 で検索したらいかがでしょうか。

  21. 302 申込予定さん

    295です!皆様ご丁寧に教えていただき本当に感謝しております。
    バルコニーを設けたとしても奥行き方向1820までを居室に乗せ、残り910をはりだす様にし奥行計2730で計画します!!下階居室の暑さ対策として断熱材の厚さを増してもらい、防水工事は水勾配を充分確保し、耐水合板の継ぎ目はブチルテープで隙間なく張ってもらうようにしてみたり気を使って現場に通うようにします。確かに居室に乗せる分雨漏りのリスクは増えますが、なにぶん敷地が狭いので2階リビング横に庭代わりとなるバルコニーが欲しいです。

    本当にありがとう御座いました!!

  22. 303 契約済みさん

    断熱材GWについての質問です。

    1 標準グラスウールを高性能グラスウールにオプションで変更された方いらっしゃいますか?
    出来たら  
    壁 :高性能GW 厚100・16K 
    天井:   GW 厚200・16k(屋根断熱)
    としたいです。

    2 共済の断熱施工は断熱メーカーの施工マニュアルに基づいて丁寧に施工してくれますか?
     出来るだけ隙間の無い施工や防湿シート破れの補修などですが、ちょっと不安です.

    3 天井断熱にした場合2階の内壁上部に断熱材は詰めてもらえましたか?暖・冷気の通り道になら  ない措置です。

    以上宜しくお願い致します!

  23. 304 匿名さん

    295さん、希望通りの家が建つとイイですね!
    広いベランダも捨てがたかったから、居室スペースを取るか迷いました。
    床面保護にテラコッタタイル張りにしたりする人もいるみたいだし、メンテナンス・コストを考えて人工芝なんてのも如何でしょ?
    出来る限りマメに現場に顔を出すのと、しっかり勉強してこちら側から提案するつもりでいた方が良いですよ。

  24. 305 匿名さん

    303さん
    壁内のGW施工状態はマニュアル通りではないです。
    コセント、スイッチBOX周りが特に要注意です!!
    通常、BOX周りは切り込みを入れて、余ったGWはBOX裏に入れて、防湿面を目貼りするのが通常だったと思います。
    県民共済は切り込み等は入れずにGWを寄せてBOX裏に入れるのでが当たり前みたいです。
    何人かのブログの写真でも同様でした。
    とにかく監督さんの施工チェックは当てにしないように!
    県民の監督さんは1人あたり10〜15件の現場を担当しています。
    つまり細かい管理はムリかなと。
    まぁ、そのお陰で安く建てられたんですけど・・・
    自分が感じたのは、
    自分で勉強してマメに現地確認する。
    ホームインスペクターに依頼する。
    監督さんと口約束や電話で仕様絡みの話をしない。
    (間違い、抜け、現場に伝わらないがある為)

  25. 306 設計中

    トイレには壁つけされてる手洗い器は必要かまよっています。標準トイレのタンク上ので洗えるし…

    よそのお宅におじゃましてもタンクレスが多く…

    みなさんはどうされてますか?

  26. 307 匿名さん

    ウチは壁付け手洗いを付けました。
    理由は嫁さんにトイレタンクのやつを使うと、
    滴が床や便座に落ちて嫌だと言われた為。
    ちなみにトイレは標準のままです。

  27. 308 サラリーマンさん

    >壁 :高性能GW 厚100・16K 
    >天井:   GW 厚200・16k(屋根断熱)
    >としたいです。

    ちゃんと、どこにどうしたかは忘れましたが、アップグレードしました。
    けど、
    今を始めとする冬の季節は寒いです。夜寝る前に寝室で2時間くらい暖房を入れた後、消して寝て、
    朝、6時間後に起きると、ちょーさむい。とても。
    だが、おんなじ間取りで、低性能GWの家に住んではいないから、比較は出来ません。
    ただ、根拠のない直感で言わせてもらうと、低性能でよかったかも。この寒さ、低性能にしたって
    代わらない寒さだろうって気になる。
    なお、夏もやはり暑いです。

    >2 共済の断熱施工は断熱メーカーの施工マニュアルに基
    >づいて丁寧に施工してくれますか?
    >出来るだけ隙間の無い施工や防湿シート破れの補修など
    >ですが、ちょっと不安です.

    うーん、うちはだめだめだった。破れって言うレベルじゃない。長さの調整の
    ために切った端は切りっぱなし。グラスウールはちょー開放系です。
    そんなだから、コンセントごときのちっちゃい箇所(も、もちろん未処理ですが)の
    断熱材のやぶれなど、ある意味気にする必要がありませんでした。

    >3 天井断熱にした場合2階の内壁上部に断熱材は詰
    >めてもらえましたか?暖・冷気の通り道にならな
    >い措置です。

    うろおぼえだけど、やってない気がする。

    以上のように、共済は断熱に関しては、中の下か、下の上っていうレベルかな。

  28. 309 契約した

    断熱材を寒冷地仕様の16Kにしたけど、してもしなくても同じってこと?たしかに設計士さんには気分的に違うだけと言われたが…

    断熱材よりLOW-Eにしたほうがよかったかな?

  29. 310 契約済みさん

    熱の出入りはほとんどが窓からなので、壁の断熱だけ高めてもあんまり意味がありません。
    窓もLow-Eにしましょう。

  30. 311 303です

    教えていただきありがとう御座いました。
    どんなに性能のいい断熱材を使えたとしても隙間だらけで雑な施工されては意味が無いので、現場に通って納得のいく施工をしてもらう様にします。ほんと埼玉辺りの大工さんは断熱材に関して正しく施工されている大工さんは少ないですね・・・。暑い寒いの問題だけでなく壁内結露が怖いです。実家(築17年)の改築時に現場を立ち会ったのですが、北側の洗面なんかはGWがカビで真っ黒で木部が表面が腐りかけていました。そのような経験があったので敏感になっています。
    完璧な施工は望めないにしても、メーカーの断熱材を使うわけですからメーカー施工マニュアルに沿って丁寧に施工してもらう様、有給使ってでも現場に通います!!

    310さん
    窓は大きいキーポイントですが、どんなに窓のグレードだけ上げても家全体の断熱性能はそれ程上がりませんよ!断熱性能を上げる有効な手段はいかに家全体のスキマを無くすかがポイントです。
    よって断熱材の丁寧な施工はとても重要と考えました。

    GWのグレードアップさせたい理由は下記の通りです。
    壁:10㎏のGWはヘナヘナ・スカスカで頼りないです。その点高性能GWは密度が小さいので自立  するくらいしっかりしているので充墳しやすいです。
    天井:夏の暑さ対策として厚100を2重としたいです。もちろん屋内壁上部には断熱材を防湿層側か   ら詰めてもらいます。これやらないと冬は暖気が屋根裏に逃げ、夏は屋根裏の熱気が壁内か   ら入ってきて冷暖房ロスが大きいので。

  31. 312 入居済み住民さん

    それでなくても、単価が下がって大工さん辛いようです。
    有給使って1日はりついて
    あまり細かいことをクレームっぽく言うとトラブルかも。

    高・高をうたっている、
    他のメーカーを当たるほうがよいのではないですか。

    柱の関係で厚くGWは設置できません。
    特に、和室はNGです。

  32. 313 匿名さん

    確かに単価は安いようですね。
    うるさく言うのは可哀想という気持ちも当然あります。
    ただ、後から修正が不可能な部分に不具合箇所があって、
    それが何年か先に悪影響を及ぼす場合を考えると
    黙認する訳にもいかなくないですか?
    メーカーの発行しているマニュアル通りに施工して貰うのは
    大手HMだろうがローコストHMだろうが守って貰うべき
    部分だと思います。
    当然、人間が現場で作業する以上は100%完璧は無いです。
    でも、最低限気付いた部分に関しては修正して貰うべきだと思います。
    実際、メーカーのマニュアル通りの施工がされていなかったり、
    メーカー云々に関わらず、共通する標準的な施工方法から
    外れた施工をしている部分もありました。
    それだけならまだしも、禁止されている取り付け方を
    している部分もありました。
    けど、ボード類が付いてしまえば見えない部分です。
    職人さんは「いままで監督さんに指摘されたこと無かったよ?」と
    言われたりする以上、自分自身で現場をマメに見に行って
    自分の目で見て確認するしか無いのかと思います。

  33. 314 購入経験者さん

    屋根裏収納の情報が自分が立てる前はかなり少なかったので、情報を載せておきます。これは屋根裏収納用階段です。

    1. 屋根裏収納の情報が自分が立てる前はかなり...
  34. 315 購入経験者さん

    屋根裏収納から見た階段

    1. 屋根裏収納から見た階段
  35. 316 303です

    312さん
    あまりうるさい事とありますが住宅にとって断熱を丁寧に充墳する事ぐらい最低限のことです。高・高まで要求しているのではありません。大工さんにとっては一現場での仕事ですが、私にとっては一生に一度になるかもしれない注文住宅ですからね。無知を棚に上げて細かいな〜と思われたり言われたりしても仕上げで隠れてしまう部分は細かくチェックしますよ。私は自分自身が施工過程など、どんなに雑でも気にならないのであれば安くて手っ取り早い建売買ってます。着工してから完成するまで自分の目で確かめたいため注文住宅を選んだんです。苦労してでも安心をかいたいです。壁のGWは厚75を厚100としたいのです。4寸柱であれば入りますよね?真壁の和室はありません。
    313さん
    同感です。私も別にあら捜ししてうるさく言うつもりはありません。ただ当然のことをされていなければ当然施主として指摘します。大工さんとうまく付き合っていきながらが大前提ですがね。

  36. 317 購入検討中さん

    3月になりましたが、標準仕様の変更はありましたでしょうか?
    前に言ってた、ドア&床材の変更はありましたかね?

  37. 318 入居済み住民さん

    312さんは入居済みなんですか!?
    県民は安いんだから雑な工事でもしょうがないと思っているのですか?同じお金を払ってスキマだらけの家じゃもったいないですよ〜どんなにローコストだろうが高・高うたってるメーカーであろうが正しい工事ってもんが値段に関わらずありますよ。
    大工さんの顔色うかがって言えないじゃ注文住宅の意味ないです(笑)

  38. 319 匿名さん

    新仕様に関しては、「すいか」さんの「埼玉県民共済で建てる28坪の家」というブログに載っていますよ。

    建具関係が、ついに変わったようです。

  39. 320 入居済み住民さん

    >>303さんへ
    特に断熱に拘りをお持ちのようで、参考にうちの断熱材の様子を載せます。

    1. 特に断熱に拘りをお持ちのようで、参考にう...
  40. 321 匿名さん

    私は312さんに賛成ですね。
    断熱材以外で、素人にはわからないように手を抜かれる可能性も・・・
    職人さんが一番嫌うのは、「素人の能書き」と聞いたことがあります。
    間違いを指摘するのは当然ですが。

    内断熱工法では限度があると思います。
    303さんは他社で外断熱にしたらどうですか?

  41. 322 入居予定さん

    断熱材の隙間ってどの程度のことを言っているのかわかりませんが、他の部材などの絡みがあるから100%施工マニュアル通りにはいきませんよ。4寸柱とは言え厚い断熱材は自由が利かなくなるので入れづらくなるみたいです。いまさらですが標準でもよかったかなと・・・。でもうちがいい加減な施工で隙間だらけって訳じゃないですよ大工さんはマニュアルにそって丁寧にやってくれましたから。厳密に言うとマニュアル通りじゃないですけどねw
    メーカーの施工マニュアルもトラブルがあった時の自己防衛策みたいな部分もあるでしょうしうちは100%マニュアル通りじゃなくても納得しました。
    一生に一度かもとお考えでしたら坪単価が高くても満足のいくメーカーに建ててもらったほうがいいのでは?

  42. 323 入居予定さん

    300さん
    私も、まきストーブを検討しました。
    メトスやウェックのショールームまで出かけて、本体のほか、
    煙突などのレクチャーを受けました。
    それを含め、県民共済の設計士さんに相談しましたが、
    県民ルール的には全く問題は無かったようです。

    私は結局、建築予定地の条件が会わず、断念しました。
    ・隣家の屋根よりも、煙突を高くしなければいけない(隣は3F建て)。
    ・ススが飛散するため、近隣の洗濯物を汚してしまう可能性がある。
     すすが付着した状態で白い衣類やシーツをこすってしまうと悲劇です。
    ・まきを保管するのに、雨が当たらない広いスペースが必要になる。
     乾燥した木を買うと高いですから、やっぱり間伐材などをもらってきて
     乾燥するまで自宅で半年程度寝かせる必要がありました。
     丸太1本燃え尽きるまで、たった20分と聞きましたので
     相当在庫しなければならないと思いました。
    ・薪置き場は虫の**になりやすい(ゴキちゃん含め)

    結局我が家は、ペレットストーブを入れることにしました。
    ペレットストーブも、点火10秒〜1分程度はうっすら煙と
    木を燃やすにおいがしますが、めったなことがない限り
    大丈夫だとは思います。
    ペレットストーブは、薪ストーブの熱量よりだいぶ劣りますが
    埼玉県秩父にペレット工場がありますので、地産地消の精神にも合致します。
    参考になれば幸いです。

  43. 324 303です

    320さん
    画像ありがとう御座います!
    見れる範囲では比較的きれいに施工されていると思います。しいて言えば間柱への防湿シート留かたと筋交い部ですかね。粗探しでスイマセン・・・。それでも充分許容範囲だと思います。酷い現場は雑でホント酷いです。

    321さん
    ご意見ありがとう御座います。
    私は以前工務店に勤めており、設計監理・現場監督業務をしてましたので断熱材に関わらず全工程のチェックは心得ています。なぜ県民を選んだかといいますと、自ら設計して付き合いのある工務店に建ててもらおうと計画していましたが、それでも県民の方がわずかに工事費が安く、付合い関係なく細かい目で見れるだろうと思い県民を選びました。
    断熱材は特に丁寧さが問われるところなのでこだわってます。こだわりどころは人それぞれですもんね!ただ雑な仕事・間違いを指摘されて「素人の能書き」と思われても困りますね〜たとえ素人でも施主ですよ!?施主が間違っている場合は思われてもしょうがないかもしれないですが・・・。あと外断熱にはまったく興味ありません。どんな工法にもメリット・デメリットありますし。GWでは完璧な充墳施工は無理という事も百も承知ですので、丁寧な内断熱(GW)で充分と考えています

    322さん
    GWで完全にスキマのない施工は無理であるということは承知しています。できるだけ丁寧に充墳してほしいだけです。それ以上を求めるのであればアイシネンなどを選択したいですが、コストも掛かりますしそこまで考えていません。施工マニュアルにより近づければその分丁寧に施工する事となりますよね。その分面倒にはなりますし大工さんが嫌がることも知ってます(笑)手間賃は雑にやっても丁寧にやっても変わらないですしね。個人的にはその分の手間賃を出してでも丁寧にやってもらいたいくらいです。あと柱4寸(厚120)に厚100のGWは充分可能です。外壁下地にダイライト張りしているので外壁GW充墳部に筋交いはありません。配線・電源なども外壁側になるべくこない様に配慮しています。完璧は無理ですが計画の段階から施工しやすいよう配慮しています。
    最後に他のメーカー・工務店で建てるということは考えてません。会社の利益分がっぽりをとられたくないですし。何度も書きますが丁寧に施工してもらえれば県民仕様で充分なんです。高給取りじゃないもんで(笑)

  44. 325 匿名さん

    今日、契約をしてきました。普段はそんなにいないのに、今日は何組もお客さんがいて驚きました。

    展示品で新しくガスレンジを設置していました。全てIHだったので、実際のガスレンジはどのようなものなのか見てみたいというお客さんの要望に答えたのだそうです。それと、キッチンの水洗金具(県民共済支給品)も変更になっていました。設計の方のお話だとキッチンはサンウェーブが人気だそうです。やっぱり、パタパタくん、いいですよね。うちもサンウェーブにしました。(ナショナルも惹かれたんですけど、パタパタくんには勝てなかったです)

    あと、細かいところだとトイレのタオル掛けが変わっていました。話題にのぼっているフローリングのサンプルはまだでした。うちは二世帯住宅なので、1階、2階とも全部同じ組み合わせになってしまうので、当初予定していた茶系のままで契約しました。

    うちは最後の最後になって、2階のバルコニーに風を通すために穴を空けようかという話になり、カタログまで見せていただいたのですが、その飾り穴の下部から水がしみ込んで雨漏りの原因になったりする例が報告されているらしく、設計の方にあまりお勧めできないと言われました。自分達は2階部分に住むため風通しは良くしたかったのですが、それを聞いてやっぱりやめることにしました。

    設計の方は、いつもにこやかで10回位設計変更したのに色々アドバイスいただいて、本当に感謝しています。これからは現場監督の方とのやりとりになるので、今後も気を引き締めて頑張って家作りしたいと思います。


    あと、どなたかご存知だったら教えてください。
    親戚の家で築5年位経ってから床下にカビが生えてしまったので、シロアリ対策して、扇風機を設置した家があるのですが、県民共済に聞いたら「扇風機」は工事の中で設置はしていないって話でした。どなたか、床下の湿気対策されている方がいましたら、どういう内容で、どういう業者で、どのくらいの価格だったか教えていただけないでしょうか?現状では床下にその扇風機用のコンセントを幾つかつけておきましょうかって話なんですけど・・・・・

    よろしくお願いします。

  45. 326 購入検討中さん

    外壁について、ほとんどの方がサイディングかALCだと思いますが、タイルを選択されるかた
    っていますか?初期コストはかかりますが、再塗装など不要、とのことで検討中です。
    県民オプションだと安めですが、それ以外のinaxのタイル入れると費用はどれくらいになる
    のでしょうか?(定価の半額くらいになる??)

    また、耐震性の強化という点でダイライトも検討中です。設計士には地震はこないから意味ない、
    と言われましたが、そんなことはないと思っています。費用とどれくらいの効果があるのか
    教えてください。

  46. 327 匿名さん

    設計士が地震はこないって言ったんですか!?予言者なんですかねw
    冗談はさておき過去の大地震は時代をさかのぼってみると大体同じ周期で来ています。ですからいつ大地震が来てもおかしくありませんし日本は地震大国です。詳しくはググッてみてください。
    まあダイライトを張ったからと言って助かるとも限らないですが強度は確保しやすいです。ちなみに家は約35万程度でしたよ。

  47. 328 入居済み住民さん

    >>326
    県民オプションかと思いますが、INAXベルフィットパステルを採用しました。
    オプション代は43坪で約170万です。
    お世辞も含むでしょうが、多くの方に「県民っぽくないですね」と言われるので
    費用はかかりましたが満足しています。

    PS.一方で冬の電気代の請求を見て「タイルよりソーラー発電が良かったかも…」と思ったりもして(笑)

    1. 県民オプションかと思いますが、INAXベ...
  48. 329 契約済みさん

    廊下の床板は、選択した床板と違うもの(色が違うもの?)が使われるのが標準なのでしょうか?玄関ホールはリビング、ダイニングと同じものでした。どなたか知っていたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  49. 330 県民共済検討中

    教えてください。県民共済で、かべ震火とタイベックシルバーを付けた人いらっしゃいますか?いましたら金額教えてください。

  50. 331 申込予定さん

    どなたかご教授ください!
    標準仕様の各高さってどのくらいなのでしょうか?
    地盤面から1床まで 1階床から2階床まで 2階床から軒高さ
    以上宜しくお願い致します。
    また瓦の勾配は4寸勾配でいけますかね?片流れの長さは6M弱です。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸