注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームってどうですか。

広告を掲載

フミ [更新日時] 2013-05-21 11:19:02

イシンホームってどうですか。フランチャイズとしてのイシンホームの商品性や対応振りについても関心がありますが、特に、千葉、茨城地域を中心に、イシンホームの加盟店として営業展開している千葉メタルワークという工務店についての情報が欲しいです。

[スレ作成日時]2004-09-28 15:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イシンホームってどうですか。

  1. 348 匿名

    本社近辺&関東近辺のイシンホームやめたほうがいい               
    イシンホーム=シール〇エ〇〇〇ンシー
    完成保障会社シール〇エ〇〇〇ンシー はアーバンエステートの被害者から訴えられる     
    それは保障してないから 
    シール〇のHP見てください、保証の項目はずされてますよ           
    契約前確認したほうがよい
    裁判になったら面倒ですよ
    国も詐欺的おそれある保証会社追求中       
    イシンでも保証会社ちがえばいいとおもいますが

  2. 349 匿名

    GENさん
    すばらしいですね。
    和室真壁作りとは凝っていますね。
    本当にうらやましいです。
    私も資金が欲しい…。
    ルミエールじゃなく、他のイシンレジェンドとかをeco-i工法でとかできるんですかね?
    三蔵奉仕とかもeco-i工法でできるみたいですし。

  3. 350 匿名

    シール〇エー〇〇ンシーはアーバン被害者全員から訴えられたら            
    保証金払える体力ありません、つぶれます                 
    シール〇 つぶれたらイシン持ち堪えられませんよ                
    なぜかと言ったらイシンはシール〇の子会社だからです、保証会社確認した方がいいですよ

  4. 351 匿名

    保証会社は別の会社が入っている工務店もある。
    また工務店自体がつぶれなければイシンホームがつぶれたり、イシンホームと契約解除してもアフターは大丈夫という工務店もある。

    工務店レベルの対応なので要確認ではあるが。

    イシンホームがなくなれば仕入れ値が変わるので価格的には厳しくなるだろう。

  5. 352 契約済みさん

    351さんイシンホームはシールOの子会社と言われますがイシンの本社は関連企業ではないでしょ?
    一部のFCだけですよね?

  6. 353 匿名

    351ですが、350さんとは別です。
    私が書きたいのは、工務店裁量なので、その工務店が倒産しなければ、イシンホームが倒産となっても関係ないですが「もうイシンホームじゃないですから」という工務店が出てくるかもということです。
    ただ契約は交わしてますから建築途中のものを投げ出したりはしないでしょう。でもアフターは分かりません。

    ちなみに私が話を聞いたイシンホームの工務店は「それでもうちで建てたお客様の建物ですから、もちろんアフターはしますよ。それ以後イシン工法を採用するかは分かりませんけどね」と言ってました。
    そういう良心的な工務店ばかりではないでしょうから、大丈夫とは言い切れませんが、一部の直営店以外は350さんの言われるような事態に必ずなるとは限らないと思います。
    特に小さな工務店なら信用が大事ですから。

    イシンホームで仕入れをまとめて安くしてもらえるようなので仕入れは高くなるんじゃないかと思います。

    心配ならイシンホームではなくその工務店自身を調べた方がいいでしょう。

    工務店がつぶれてもイシンホーム本店が面倒みてくれないけどイシンホーム本店がつぶれても工務店がつぶれるわけではないのです。

    建築棟数もイシンホームで何棟ではなく、工務店単位になるそうですよ。

  7. 354 考え中

    岡山県の津山市で建てようと思っているのですが。
    どこの工務店さんが建てるかご存知の方いらしたら教えて下さい!!

  8. 355 匿名

    津山市は本部かと。

  9. 356 匿名さん

    津山市の本社ですと、8社程下請けがいるので、どの工務店に当たるか
    解らないと思いますよ。
    アタリ、ハズレもあると思います。
    最近、イシンホームが潰れるとか書き込みが有りますが、
    本社は、潰れることは、ないと思いますよ。

  10. 357 名無し

    イシンホームの工法だと
    Q値とかってどれぐらいなのかわかりますか?

  11. 358 購入検討中さん

    ここで話を聞きましたが家はトップメーカーのミサワや積水(売り上げという意味でのトップです)と同レベル以上と説明を受けました。
    じゃあなぜ安いのかと尋ねると卸しを通してないから企業努力という説明でした。

    それだけではたして安い価格で同等以上の家が建つものなのでしょうか?

    会社としての特徴も分かれば教えてください。
    ちなみに岡山の津山です

  12. 359 匿名さん

    デザインはいいと思いますが
    以前、建築中の物件を見ましたが
    柱は、細かったイメージがあります。
    強度的にはどうかと・・・。
    (あくまで個人的な感想です。)

  13. 360 購入検討中さん

    ここで建築すると某宗教に勧誘されたりするの?

  14. 361 契約済み

    >358さん
    中間マージンとかが発生しないから安いとは言われました。

    >359さん
    耐震強度2以上はあると説明は受けましたが…土台しか見たことないのでどうでしょうね。


    >360さん
    宗教のしの字も出てきませんよ。
    大丈夫かと。

  15. 362 入居済み住民さん

    >358さん
    もう直ぐ入居2年になります。価格の件ですが、>361さんが言うように中間マージンの差もありますが、①所謂

    トップメーカーの様に某有名スポーツ選手や女優・俳優などを起用したCMを放映していない事や②イシンの

    母体自体はそんなに大きくない事。この二点が大きいと思いますよ。つまり、企業を維持していく為に掛かる経費が

    少ないので販売価格にコストを上乗せする分が薄いのだと思います。私は茨城ですが、材料はイシン母体から仕入れ

    て、プレカットは茨城で行っていたみたいです。恐らく、中間マージンや卸が発生しないとは、この様な材料の流れ

    があるからだと思います。性能・レベルについては、イシンが推奨する一般的な工法だと標準又は標準より少し

    上??のレベルかと思います。例えばベタ基礎では、基礎立ち上げでは一般基準が120mmなのに対して150m

    mです。私の宅地内でも120mmのお家が結構ありました。床組も上棟の時、他ハウスメーカーの大工さんが見に

    来ていて、やっぱりイシンさんの床は厚くてしっかりしていると唸らせていました。ここまでがイシンとしての標準

    です。プラスαーは、やはり契約する工務店に大きく左右されると思います。私の場合、土台木材は、欧州赤松集成

    材が標準でしたが工務店の判断で豪州桧に変更してもらっています。色々ダラダラ書いてしまいましたが、性能面で

    は 安かろう悪かろう では無いと思いますよ。ただ上で>353さんが書いている内容は私も同感です。契約は

    工務店との直接契約でありイシンは関係ありません。これは契約書にはっきり記載されています。なのでまずは地域

    のイシンの看板をぶら下げた工務店を徹底比較されては如何ですか?ちなみに建築当時の完成保障の会社はアーバン

    で有名になってしまった あの 会社です。今更ながらにゾッとします・・・・

    以上 参考になれば

  16. 363 倉敷市 白神 武実

    建売=欠陥住宅のオンパレードですね!購入後に=ベランダの防水塗装の手直し&無固定の電気温水器の固定作業&ダイニング内壁の亀裂作業(直って無い)など色々と在り...4年目!屋根の合わせ目から=苔&錆を発見!自腹にて.塗装にて対処して来ましたが...この度は!裏(北側)の外装の苔が気に成り塗装を依頼した処...外壁の殆どが固定されて無く!浮いて居ました...見えない処は関係無い!そんな会社なんですね!! 僕に売ったから..300万円の赤字だって! 5号地で申込し込み8号地に代わり..残高20000万だす!社長なら家に来い!綺麗ごと言うな!現場を見よ!

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  17. 364 匿名

    一般的に建売は最低ランクの仕様で安くあげると聞いたことがあります。
    規格にせよ注文にせよ
    イシンの仕様は割と高い方だと仕様書をみる限りは思えるので
    やはり建売はかなりコスト削減で仕様を落としているんじゃないでしょうか?

    アフターが最悪なんて最低ですね。

    イシンにも工務店でかなり当たり外れがあるようなので、そういう情報を晒してもらえると検討中の方にはありがたいですよね。

  18. 365 匿名さん

    チタコーポレーションでイシンホームを建てられた方が見えたら
    住まわれての感想など情報を御願いします。

  19. 366 助言

    イシンホームとセットで押し付けられる シールドエージェンシーなる保険会社は気をつけろ!
    ここはやばすぎ!! この前NHKでも特集されていた悪質業者です。
    金を払ってもらえないらしいです。 私はイシンホームで家を建築したので保険を使おうと申請した所
    保険はまったく適応されず支払いの意思はなし(現在裁判中)最終的にイシンホームさんが責任を取って無料で修復してくれましたが何の為の保険かわかりません。皆さん イシンホーム系列で建築する場合、シールドエージェンシー株式会社との保険契約はしない方がいいですよ。 

  20. 367 匿名

    366さん
    修復してもらった箇所を教えて下さい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸