一戸建て何でも質問掲示板「階段はリビング内派?廊下派?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 階段はリビング内派?廊下派?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名匿子 [更新日時] 2012-02-14 17:33:42

リビング内の階段に憧れてます。
でも電気代が・・・。みなさんはどちら派ですか?

[スレ作成日時]2010-09-23 21:03:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

階段はリビング内派?廊下派?

  1. 1 匿名

    私はリビングの中に階段があるのがいいな。
    確かに電気代はかかるかもしれないけど、家族のコミュニケーションが
    多くなる方が大切だよね。

  2. 2 匿名さん

    親としては、リビング内の階段の方が子供の行動も把握できるだろうし、いいのかなと思う。
    子の立場から言わせてもらうと…来客がいると出掛けづらいし、友達呼ぶのも面倒だった。
    まだ小さい時は良いけど、高校くらいからなんとなく嫌だった。
    だから、私は廊下派です。
    親になった今もリビング階段は嫌だったから廊下につくりました。

  3. 3 匿名

    うちも廊下にしました。理想はリビング階段だったけど、寒がりなのと、電気代のことと、やはり子供の出入りですね。
    うちは恥ずかしがりやなので、来客があると通らなくなるし、思春期・反抗期に親の顔みたくないときもあります。私も高校生あたりは顔合わさないように帰宅してたときありました。

  4. 4 匿名

    廊下階段だけど玄関をすみにしたからリビング通らないと上へ上がれない。

  5. 5 匿名

    嫁の要望でリビングにしました
    夏は冷房効くけど冬の暖房がイマイチ

  6. 6 匿名さん

    廊下派です。

    リビング階段だと、
    リビングが廊下化するような気がして避けました。

    実際、以前ワイドスパンのマンションに住んでいた際、
    リビングから個室へ入るタイプでしたので、
    リビングは大きな廊下でした。

  7. 7 匿名

    全開に出来る三枚の引き戸を作ってもらいました。
    普段は開けっ放しでリビング階段の状態ですが、廊下にもなります。

  8. 8 匿名

    うちはダイニングに階段があります。さらに仕切り戸があるので暖房は問題ありません。
    夏は開けて冬は閉める

  9. 9 匿名匿子

    仕切り戸というのは階段だけが仕切られるようにつけましたか?
    戸をつければ涼しい風暖かい風が逃げなくて良さそうですね。

    リビング階段は親からの立場からしか考えてませんでした。
    子供からの立場で考えると色々問題が出てきますね。
    来客中に横切るのは嫌かも・・。

  10. 10 匿名

    リビング階段ですが、2階に上がる時にだんだん暑くなり2階廊下の上に24換気フル回転でも
    廊下が異様に暑いです。冬は冷気がさりげなく降りてきて階段下に近い場所は
    これまた異様に寒いです。快適なのは春秋だけのイメージだけの代物ですね。狭小間取りなんでしかたないですが
    子供が小さい時期だけは家庭内に繋がりがあっていいかな って思う程度です。

  11. 11 匿名

    リビング階段にしました。
    子供とのコミュニケーションを考えてです。

    階段の上がり口にカーテンを付けて、
    空調効率を上げてます。
    夏は冷房を使わないので開けっ放しにしてます。

  12. 12 匿名さん

    狭小ゆえに必然的にリビング階段となりました
    どうしてもリビング階段しかできないほどでもないけど、冬の寒さやお客さんが来た時のことを考えてもリビング階段ゆえに不都合ということもありません
    動線としては気に入っていますが、冬に冷気が下りてくるところはマイナスポイント



  13. 13 匿名さん

    12です

    冬の家の中は暖かいとは言えないけど寒いわけではありません
    暖房を入れるのはリビングだけで2階個室は冬でも暖房を入れません
    しかし階段から冷気が下りてくるのだけは何とかならないものでしょうか
    それが無ければ狭いながらも動きやすくて快適なんだけどなあ・・・

  14. 14 匿名さん

    高機密高断熱・計画換気にすれば、リビング階段にしても寒くないです。

  15. 15 匿名さん

    私は自分の子供時代を考えてホールに階段付けました。
    やっぱり親子は無理やり存在を知らせるとか、コミュニケーションをとるものではありませんよね。
    まあ夫婦でも同様ですけど・・・

    私自身は、父親の方針だったのか?小学生中頃から個室を与えられたので
    そういった子供に対しても、個人を基本にする考えが好きです。アメリカなんかそうですよね。
    夫婦でも寝室は別室が理想。プライベートを重んじる分、日頃のコミュニケーションが活発。
    そうありたいです。
    管理されれば逃げたくなる、隠れたくなるのは子供も大人も一緒だと思います。

  16. 16 匿名さん

    >>14
    埼玉県南部でスウェーデンハウスで建てた知り合いが、
    寒いからって階段入口にカーテン吊るしていたけど・・・。
    3層ガラスの高気密高断熱のはずなのに、施工が悪いのか??
    しかし、高い金払って建てたのにね・・・。

  17. 17 匿名さん

    2です。
    うちには小学生の子がいます。
    子供部屋をつくりましたが、子供部屋はあるだけで物置き場化になっています。
    教材、普段使うものなどはリビングに置き、宿題もリビングでしています。
    廊下に階段をつくりましたが、コミュニケーションはとれてると思います。

  18. 18 匿名

    どれだけ屋内を高気密高にして屋外からの熱の侵入や放出を防いでも、屋内間での一階と二階の温度差は扉などで遮断しなければ防ぐ事は出来ません。

  19. 19 入居済み住民さん

    うちはリビング階段にしました。

    エアコンの効きや臭いや音を気にして、はじめから階段に仕切れる
    スライドドアをつけました。

    MHからの提案で、階段とドアの間をすこし開けて、階段をしっかり下りてから
    扉をあけるようにしました。
    そうしないと階段の途中であけなければいけないので、危ないです。
    スライドドアも曇りのクリアにして、向こうの人が見えるので、
    使い勝手はいいです。


    住んで1年ちょっとですが、
    エアコンなどを使うときや冬は常に閉めて、保温。
    夏はあけて風通しよくしています。

    たこ焼きなどしたときにも閉めます。
    たまに閉め忘れると2Fまでいいにおいがしちゃってます。

    間取り的にリビング階段になってしまったので、
    それをうまく使えるように考えました。

  20. 20 匿名

    子供が小さいうちはリビング階段がいいかもしれません・
    2階の様子も感じやすいですし、「ご飯食べなさ〜い」もよく声が通るし
    中学生くらいになって、2階の子供部屋にリビングのテレビの音とか聞こえると、
    勉強の邪魔になってしまいそうです。 建てる時の世代によって
    住空間は変わってくるのかもしれませんね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸