注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-12 21:05:10

レスが1000を超えましたので次スレです。
よろしくお願い致します。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89630/

[スレ作成日時]2010-09-22 10:52:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムはどうですか? パート8

  1. 1 匿名さん

    雨で濡れる事を想定していない鉄骨ユニットは本当に濡らしてはいけない。
    濡れない予定の所は錆びる可能性のある所がある。
    昨今降り始めの酸性度の高い雨などが断熱材に滲み込むと断熱材が乾く前に錆び始める。
    建材から金物、ボルトナットに至るまでオールステンレス製なら別だが・・

  2. 2 匿名さん
  3. 3 匿名

    粘着質だね。

    毎度ご苦労様。

  4. 4 匿名さん

    よほど恨みが有るのかな、早く仕事を探して働いて下さい。

  5. 5 匿名

    >2
    ハイムは、完璧ではないと思います。万が一はありえます。

    ところで
    近隣トラブルも、クロスの亀裂も、基礎の亀裂(平成6年以前の工事?)も、補修も

    過去に一棟もない完璧なハウスメーカーはどこですか?

  6. 6 匿名

    そんなの存在しません

  7. 7 匿名さん

    >2

    これ書かれてイヤなのはメーカーじゃなくてここにいる施主だろ?
    そこだよ、狙いは。
    ハイムは関係なくてここにいるアフォ施主だよ。
    (騒いでるのは施主だけだろ?)

  8. 8 匿名さん

    7さん以外で、誰か騒いでいますでしょうか?

  9. 9 匿名

    いないよ
    このスレを荒らす唯一の厨房
    その名はクスクス
    あたかも複数味方=アンチが居るように自演を繰り返し、朝から晩まで執拗に貼りつくゴキブリみたいな最低男です
    職もなく、ネットカフェ難民が実の姿。
    ハイムのスレを荒らすのが唯一の楽しみで、スルーすると寂しくて死んでしまいます。
    本当に最悪最低なにんげんだよ

  10. 10 匿名

    「クスクス」って、名前だったんですか…。

  11. 11 匿名

    >9
    自己紹介ですね

  12. 12 匿名さん

    クスクスうるせえよ
    新しいスレなんだからこれ以上施主から荒らすな。

    頼むからよそにスレ立ててそっちでやってくれ

  13. 13 匿名さん

    >職もなく、ネットカフェ難民が実の姿。

    こんなやつに勝って嬉しいのか?相手は職なし家もなしなんだろ?
    もういいから大人しくしろ!

  14. 14 匿名さん

    >スルーすると寂しくて死んでしまいます。

    スルーしろよ。排除したいんだろ?

  15. 15 匿名さん

    ブログによれば築後10年で割れたと書いてあった。
    話の年代でなく何年で割れたのか期間が重要なのでは?

  16. 16 匿名さん

    >15
    でも、基礎と言うより地盤改良の問題なんでしょう?

  17. 17 匿名さん

    分からんよね。何とも書いてないんだから
    不動沈下なら対角にもなんだかの変化が出るはずだがこれはでてないからね。
    家が押していたとも考えられる

  18. 18 購入検討

    本当に邪魔くさいですよね。
    クスクスさんはなんで積水ハイムに貼り付くのかさっぱりわかりません。
    二度と来ないでください。大迷惑です
    来週に待望の工場建学に行きますが、諸先輩施主のみなさま、なにか押さえるポイントを教えていただけないですか?
    初めての経験なので、しっかり見極めて来たいと思っております!


  19. 19 匿名さん

    いねえよ、クスクスなんてヤロウは
    お前がウザい

  20. 20 匿名

    誤字お許しください
    工場見学の間違いです。

  21. 21 購入検討

    19さん
    それは私に仰ってるのでしょうか・・・
    ウザいと仰るあなた様は、施主の方ですか?

  22. 22 匿名さん

    >18
    ユニットの保管方法について聞いたほうが良い。
    あと地盤沈下とユニット構造について。ユニットは一般的な大引や梁がなくて偏荷重に対してどのような応力がかかるのかなど。

  23. 23 匿名さん

    >21
    そうだよ、悪いか?

  24. 24 購入検討

    22さん
    ありがとうございます!
    後半の意味が良くわかりませんが、親切にしていただき嬉しく思います。
    23さん
    ウザいと思われたならわざわざカキコされなくてもスルーしていただければいいことじゃないでしょうか?

  25. 25 匿名さん

    柔構造の家は通常の家より揺れが大きくなるが揺れがもし連続的に続いた場合の金属疲労をまずはじめに起こす箇所はどこ?
    とか
    据え付けと同時にビス締めをして後で緩まないのか?とか

  26. 26 匿名さん

    >21

    スルーすれば?

  27. 27 購入検討

    25さん
    ありがとうございます!
    これを印刷して営業のUさんに見せます。
    基礎も他社よりしっかりしてると聞きますし、ユニット構造ですので安心していたのですが。
    いろいろ研究されているようで、感心します

  28. 28 匿名さん

    基礎は割れてるし地震じゃ全壊例がある。
    ユニット構造が安心とか他社より基礎が丈夫という根拠はどっから出てきたものよ?

  29. 29 匿名さん

    家全体で柔構造ではなく柔構造の寄せ集めの場合の躯体全体の揺れってどうなるんだろうね?
    その場合2Fの揺れは1Fユニットの上部からx^2にならないかってね?

  30. 30 匿名

    詳しくはわかりませんが、ユニットの模型と他社の模型を見せられ強度の違いや、耐震性能のビデオを見せられました。
    全壊ってことは一言も言われなかったものですから・・・
    阪神大震災クラスの地震が来てもビクともしないとか言われていたので、安心していました

  31. 31 匿名さん

    柔構造って今やハイムくらいしかないからね~
    ヨタも補強入れて剛構造にしてるからね。
    柔構造ってどんな感じなんだろうね

  32. 32 匿名さん

    揺れを逃がす構造。

  33. 33 匿名さん

    どこにどうやって揺れを逃がすの?

  34. 34 匿名さん

    ハイムの全壊例って最近の話?いつの話?

    今の基準の家で全壊が起こったの?

  35. 35 匿名さん

    剛構造は家は揺れず慣性がそのまま基礎にかかる、頑丈な基礎がいる。
    柔構造は揺れと家の共振が逆相になった場合、揺れは打ち消し方向にいく。基礎の重量を軽くするために過度の強度は取らない。

  36. 36 匿名さん

    ハイムが地震に弱い家なら、このHPに嘘書くなと苦情を言わないと。

    http://www.816t.jp/jishin/ji03/

    http://www.816t.jp/jishin/ji01.html

  37. 37 購入検討

    全倒壊したのは、ほんとうに積水ハイムなんでしょうか・・・
    だとしたらちょっと考え物ですね
    一応皆様の貴重なご意見はかならず営業マンに聞いて見ます。
    ハイムしか頭になかったものですから、夢からさめた感じです。営業マンに他は見ても無駄と言われていたので・・・
    パナホームとかへーベルもみてみたいと思います。

  38. 38 匿名さん

    全壊例はうまく誤魔化してるね。きっと意識してんだね

  39. 40 匿名さん

    >37
    1社だけでなく、数社は話を聞き、相見積もりも取った方がいいと思いますよ。
    自分は5社話を聞き、相見積もりを取り、ハイムに決めました。

    自分でしっかり選んで納得して決めるべきです。大きな買い物ですからね。

  40. 41 匿名さん

    でも全壊例とかあると便利な時もあるけどね。
    ウチの場合、嫁さんはとにかく安い家、自分は頑丈な家が欲しかったのだがどうにもこうにも値段が違い過ぎる。こういうときの説得にハイムの全壊を引き出す。
    「ほれ、ハイムは安いけど地震で倒れちゃうんだよ。高いと思っても一生の買い物なんだからいいものを買ったほうがいいよ。頑張って働くからいい家にしよう」

    と説得すれば一発よ。

  41. 42 匿名

    >41さんは、セキスイハイムよりタマホームの方がいいのでは?安いし。

  42. 43 匿名さん

    嫁さんは安いほうがいいみたい。
    でもタマホームは見積もらなかったよ。展示場にないでしょ?
    展示場行って外観見て名の通ったメーカーから安そうなのをピックアップして
    見積もったよ。
    そんなかではハイム安かったね。いや正確には値引き前は猛烈に高かった。
    値引きでぶっちぎり安くなったよ。すごい値引きだったから嫁さんが飛びついたんだよね~
    そん中で高いのを選ぼうとしたから説得したのよ。



  43. 44 匿名はん

    どこのハウスメーカーが良かったんですか?

  44. 45 匿名

    どこのハウスメーカーがぶっちぎり高くて良かったのですか?

  45. 46 匿名さん

    まあ、人んちのことはどこでもいいじゃん。
    ヒントを出すとしたら自分がこだわったのは
    「地下室」と「屋上緑化」、そして打ちっぱなしのコンクリート外壁。
    地下室が欲しかった。(遺体安置室wじゃなくて無響室だよ。ホームシアターでもない)

    それでいて値段は安い
    こだわりはこのくらいかね。

  46. 47 契約済み

    RCの人は常駐でいるの?何がしたいの?暇なの??

  47. 48 匿名さん

    常駐なんかしてないよ。
    気悪くしたらメンゴ。もう蛙よ。あばよ

  48. 49 匿名さん

    >41さんは、セキスイハイムよりタマホームの方がいいのでは?安いし

    ハイムの施主って人を見下すの好きだよね。

    でもハイムの20坪と球ホームの60坪ならタマホームのほうが高いんだよ。

  49. 50 匿名さん

    >49 誰が誰を見下してるんですか??

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸