なんでも雑談「「マンション管理士」は信用できますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 「マンション管理士」は信用できますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-04-24 11:46:13

建築専門家でもないし、設備技術者でもないし、また、法律専門家でもないし、
どこまで信用していいのでしょうか?
住民の利益を守るため、私的利益を排除してどこまで「忠実義務」を果たして
くれるのでしょうか?

[スレ作成日時]2010-09-21 18:28:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「マンション管理士」は信用できますか?

  1. 161 匿名さん

    いくら年数つんでも紙のままなのは、珍しい資格だけどw

  2. 162 匿名さん

    >>161
    マンションの住民なので、規約改正や大規模修繕で役に立ってますよ。

  3. 163 匿名さん

    >>161
    マン管士を目指しているのは、司法書士・行政書士・管理会社・不動産会社の社員・建築士・マンションの住民が
    大半ということ。
    開業しているのは、他の士業と兼務が殆どとのこと。
    これに該当する者にとっては、絶対欲しい資格であるのは間違いないよ。

  4. 164 匿名さん

    管理会社フロント君が、マンカン士と国土交通省叩きをするために立てたスレで自爆して消え失せた?

  5. 165 匿名さん

    国土交通省が法律的な権利義務もなくマンションの管理組合向け標準規約を作った。

    その標準規約には、専門知識の人を理事長が雇えると書いてあるが(38条2)
    この条文は法律や規約を越えた脱法条文であることは明らか。

    マンカンしが標準規約を盾に専門知識を吹いているとしたら
    管理組合の積立金は危険ではないでしょうか?

  6. 166 匿名

    雇わねばならないとは書いてないよ。
    マン管理士はうまく使えば管理組合には強い見方となる。大事なのは、組合員や理事会が丸投げせずチェック機能を果たすこと。理事長が無関心のマンションはマン管理士がよくても結局だめでしょう。

  7. 167 匿名さん

    雇わねばならないと書いてあればもっと露骨な批判がでるよ。
    雇う雇わないの権限を理事長に与えていることが脱法だと言っている。
    そんな脱法規約を盾に商売しているマンカンは、信用できん。

  8. 168 匿名さん

    >>167
    でたらめというか、訳のわからないことをいっているようだね。
    マン管士が法律を作った訳じゃないよ、マン管士を責めても意味ないこと。
    国土交通省と国会議員を責めなはれ。筋違い、八つ当たり以外の何ものでもない。
    それより、今年のマン管の試験の申し込みが締め切られたけど、申し込んだかい?
    今年は合格しろ、応援してるぞ。

  9. 169 匿名さん

    国土交通省を責めなさいと言う事は、脱法規約は同省の責任ですね。

    もちろん当時の公明党の国土交通大臣経験者は選挙でみごと全員落選しました。

  10. 170 匿名さん

    しかし、マン管士がマンションの管理に役にたっているんだから、大きく貢献したんじゃないかな。
    雇うとか雇わないとか次元の低いことは、そのマンションで考えればいいこと。
    必要ならば雇い、必要でなければ雇わない、ただそれだけのこと。

  11. 171 匿名さん

    雇うか雇わないかはマンションで考えること(全員で)

    脱法規約では、理事長(理事会)が雇えるとしているところが問題だね。

  12. 172 匿名

    管理会社は住民がマンカン士の勉強を始めることが都合が悪いのだよ
    違反ばかりだからな

  13. 173 匿名さん

    >違反ばかりだからな

    管理会社を監督する国土交通省がマンションの管理組合に関与する権利義務無いから
    違反ばかりになるんじゃないの?国土交通省がマンション管理組合の監督義務があれば
    問題ないが、民法の範疇でできた組合組織だから国土交通省は関与能力が無いわけだ
    それなのに管理会社を国土交通省が監督しているから違反や脱法が必要なわけか。

  14. 174 匿名さん

    素人集団の住民がマンション管理に精通することがそんなに怖いか?
    管理費や修繕費でたかれなくなるからか?

    住民がマンション管理に興味を持っても、管理費会社が住民のためのサービス企業であれば切られることはないよ

  15. 175 匿名さん

    多分ですが、管理費や修繕費に目を付けている元締めは国○省だべ。
    積立金は工事業者か金融業者に廻し、ピンはねと金利で・・・

  16. 176 匿名さん

    管理会社フロントくん、理事板で叩れたりなくて雑談板までご出張ですか

    誠意を持って仕事しろよ〜
    保険や防犯からなんやかんや、無資格で管理費からぼったくり
    見積もりも見せずに、自社にマージンくれる高額会社ばかり押し付ける

    国土交通省は悪管理会社の営業許可を取り消せ〜

  17. 177 匿名さん

    国土交通省は分譲マンションの管理組合に関与っすんなぁ~

  18. 178 匿名

    ここにレス付ける管理会社って最低だな、

  19. 179 匿名

    おそらく、通報で国土交通省に処分された管理会社でしょう

  20. 180 匿名

    資格を持ってる方がいたら教えてください。来年の受験を目指そうと思いますが、2011年用のテキストが発売される来春まで、どのように勉強するか悩んでます。改訂のない民法だけ今発売のテキストで勉強するか、過去問で来年のテキストが発売されるまでつなぐか・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸