分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-17 14:33:24

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/

↑↑こちら1000を超えましたので次スレです。

引き続き情報や意見交換を致しましょう。

[スレ作成日時]2010-09-17 12:18:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 1601 匿名

    >梅田が急行始発なので座って帰る事もできます。

    座って帰れるのは、前の電車を見送って次の電車に乗るか、
    電車が出た直後ぐらいにホームで並んだ場合なので、
    座るならその待ち時間8~10分を加算する必要がある。

    >でどっちがしんどいかは一目瞭然だと思うけど。
    そんなにしんどかったらいっそのこと梅田に住めばいいのに。
    それほど所要時間に差があるわけでもなし、いつまでたっても時間と距離にしか価値を見つけられない人たちだ。人生を豊かにする感性を、持ち合わせてはおられないようだ。

  2. 1602 匿名

    素朴な疑問。子供が高校進学の時に、あの学区で不安はないのかな?全員が有名私学にいけるわけでもないし。現在、住まれてる方はどうお考えなのか知りたい。

  3. 1603 匿名

    梅田が職場の人なんて、ごく一部。
    地下鉄御堂筋線は新大阪、西中島南方、淀屋橋、本町、心斎橋、難波へもそのまま直通。モノレール山田で阪急千里線へ乗り換えれば南森町、北浜、堺筋本町へも直通。
    阪急梅田駅地下鉄の乗り換えは、ホント疲れる。

  4. 1604 匿名

    新御堂や千里周辺はいっつも慢性的に渋滞していますよ。
    彩都の救急医療環境が良いなどという珍説は無理があります。

    救急医療や総合病院は宝塚市内及び近隣に多数ありますよ。
    三次救急医療の救命救急センターまでの搬送距離のみを例に出して
    医療環境を評価するなんてあまりにもお粗末かつ無理があって
    話になりませんしお笑いです。

    救命救急センターへの搬送は急ぐ場合や搬送距離が遠い場合は
    時速240kmの防災ヘリやドクターヘリも活用されますしね。

    普通は総合病院や救急指定の病院が20分で到着できる範囲に
    何箇所かあればじゅうぶん医療環境は良好とするのが常識です。

    そもそも救急指定の病院や総合病院はともかく、救命救急センターに
    お世話になる確率は極めて低いです(人口100万人以上をカバーする
    施設で1日に平均1~3人とかその程度)。
    お世話になるとしても手遅れにならないよう殆どの人口をカバーできる
    距離間隔で各都道府県の適所に配置されています。

  5. 1605 匿名

    >1602さん
    山奥台の住民はほとんどの親が東大京大なので校区など関係無い…みたいな負け惜しみを言うと思いますよ(笑)

  6. 1606 匿名

    不動産選びで総合病院や救急指定病院との距離関係を確認される方は多くいますが、救命救急センター(三次救急医療)のアクセスで不動産を評価するなんて聞いた事ありませんし前代未聞ですね。

    人口100万人につき一箇所、人口100万人以下の県なら県に一箇所の配置でも全域対応できるんですよ(距離的に)。半径100kmの圏内がドクターヘリ・防災ヘリの運行時間30分以内でカバーできる範囲です。

  7. 1607 匿名

    >>1604救急医療をそんな厚労省の100万人基準などの一般論でごまかしてはダメですねぇ。
    兵庫県の防災ヘリ何処から飛んでくるがご存知ですか?アナタの家族が心肺停止状態で宝塚消防の救急隊に近隣のヘリポートのある救急二次病院(伊丹市立病院等)に搬送され、そこからヘリの到着を待ち、兵庫医大や阪大へ転送…確実に一時間以上かかります。
    救急車でダイレクトに搬送できる距離に複数の救命センターがある方が良いに決まってますよ。

    救命センターを利用する確率が低いと、おっしゃいますが、アナタ利用する確率低くても損保や生保に加入しているでしょう(笑)

  8. 1608 匿名

    >>1602
    宝塚、西宮、芦屋あたりは高校事情が良くないので、家やマンションを買う時点で
    最初から私学受験を前提にしている方が多いです。

    阪急宝塚線及び今津線の線路より山側の殆ど全ての小学校で私学受験率が60%を超えます。

  9. 1609 匿名

    一般人でも生きている間に救急車で救急指定病院に運ばれる可能性は割と高いですが、救命救急センターに搬送させる確率は殆どゼロです。

  10. 1610 1608

    もちろん全員が志望校に合格するわけはありませんし、とりあえず受けてみるだけといった生徒も多く含まれますので、実際の中学入学時の私学進学率はそれよりも全然少ないです。

  11. 1611 匿名

    宝塚市の私立中学への進学率は16~17%

    しかし評判の悪い高校の校区だと、これより遥かに多いだろう
    また一種低層の閑静な住宅街を校区とする小学校や、ニュータウンを校区とする小学校ではこれより遥かに多いだろう

    ちなみに大阪の北部は

    吹田市 12.2%
    豊中市 8.2%
    箕面市 13.9%
    池田市 4.8%
    高槻市 7.4%
    茨木市 6.5%

  12. 1612 匿名

    救命救急センターを人口100万人あたり1箇所整備
    は最低基準であって最適基準ではないよ。
    だから阪神間170万人口で1ヵ所しか整備出来なくて基準に追い付いてない地域もある、しかも場所が鳴尾の兵庫医大だから宝塚市三田市は救命救急過疎地と呼ばれている。
    てゆうか、千里周辺が日本有数の救命救急医療過密地域なのだが。

  13. 1613 物件比較中さん

    公立の有名進学校に意地でも行かせたい(もしくは絶対行けると信じている)教育ママは、
    不動産屋にお布施して大阪北摂の人気学区限定で選べばいいんじゃないですか?
    中学受験前提で不動産選びをしている他地域や他都道府県の方にまでその価値観を
    絶対化して押し付けるのははっきりいって迷惑だと思いますよ。

  14. 1614 匿名

    ジオタワー宝塚スレで必至に叩いてライフワークにしている阪急物件アンチの馬鹿がここでも暴れていますね。

  15. 1615 匿名

    中学受験前提で山手台に住んでる人がそんなに多いのかな。というか、大阪の人がよく知らずに、値段につられて購入している可能性も多いよ。いざ、高校進学となって、大阪のイメージでいたら愕然とするんだろうな。だいたいローン抱えて私学へ通わせられる家庭がそんなに多いか?

  16. 1616 匿名

    おもろいなァ山手台住民
    JRへのバス便が絶望的
    →自転車こぐから関係ないわい!

    ②校区が悪い

    →脳ミソがイイから関係ないわい!

    ③救命センターが遠い

    →瀕死の重症なんかならないから関係ないわい!

    ※負けず嫌いの幼稚園児みたい!

  17. 1617 匿名はん

    自分の住まいによほど不満があるから、ジオタワーや山手台を叩くんやろなぁ。

    可哀想に。

  18. 1618 匿名

    山手台は医者や医療関係者が多数住んでいます。

    救急医療事情が問題になるようなレベルだったら自ら住むかっちゅうーねん。

  19. 1619 匿名

    医者もピン・キリやからな

  20. 1620 匿名

    何か医者もピンキリとか難癖つけてばかりやな
    貧乏って心がささくれるね

  21. 1621 匿名

    住まいだけじゃなく 賃金や社会的評価にも不満があるんだろ
    でも努力するのは嫌なんだよなー

  22. 1622 匿名

    ま、なんだかんだいいましても、最寄り駅から梅田まで乗換え無し30分以内で直
    通する電車が毎時4~6本以上ある大規模(1000区画以上)な南斜面の分譲地は、
    山手台が近畿で最後になるのは確実です。そこに価値を見出す人が買っているの
    だと思いますし。やはりもう今後は出ませんのでね。一定の希少性はあります。

  23. 1623 匿名

    >ジオタワー宝塚スレで必至に叩いてライフワークにしている阪急物件アンチの馬鹿がここでも暴れていますね。

    それやってるのって、1億で買ってしまって大損こいた山手台先住民。

    自分らがババひいたから、そのうらみで、仕返しに。
    あまりの高値で買ったがために、売ったら大損するから売るに売れない。
    そりゃ転出希望も少ないわ。
    なんでもかんでも自分らに都合良く言って、少しでも資産価値戻さないとねっ。

  24. 1624 匿名

    マンション板までよく見てるって人に心当たりがあります。

    それやってるのって、きっと、コイツじゃないかな。

    それは「ポテンシャルおやじ」こと「偏屈ジジィ」です。
    マンション板がどうのこうのって言ってましたよ。

  25. 1625 匿名

    1624
    ポテンシャルおやじ=偏屈ジジイ
    って『電車賃男』と同一人物ですか?

  26. 1626 匿名

    違います。医療機関重視マンと同一人物です

  27. 1627 匿名

    山手台叩いているのとジオタワー宝塚叩いているのが同一人物だとばれてファビョっていますね。

  28. 1628 匿名

    梅田の乗換えは人が多く確かに面倒だが、北ヤード開発で出来る阪急新大阪連絡線が完成したら
    格段に楽な十三駅構内乗換えで新大阪、北ヤード新駅、西梅田(&堂島)、肥後橋(&中之島)、本町などに
    便利に行けるようになる。

    千里中央のモノレール⇔北急間の乗換えは駅構内ではなく離れていて歩かされるし面倒な部類。
    そして彩都は万が一途中で頓挫せず東部地区が出来たら通勤時間帯モノレール座れなくなりますな~。
    遅い上に座れなくなったらなかなか厳しいですね。
    同じ始発駅で高運賃エリアでも学研奈良登美ヶ丘とかのほうがまだいいんでない。
    790円だけど本町まで直通で乗換え無し37分だから。

  29. 1629 匿名さん

    梅田が職場の人なんて、ごく一部。
    地下鉄御堂筋線は新大阪、西中島南方、淀屋橋、本町、心斎橋、難波へもそのまま直通。モノレール山田で阪急千里線へ乗り換えれば南森町、北浜、堺筋本町へも直通。
    阪急梅田駅地下鉄の乗り換えは、ホント疲れる。

  30. 1630 匿名

    1628 20年後の初夢でも見たのか

  31. 1631 住まいに詳しい人

    宝塚は千里からも兵庫医大からも10~15km程度しか離れてません。
    各々の救命救急センターは最低半径で50km以上を余裕でカバーしている施設なのに過疎とはお笑いレベルです。
    50km以内に何箇所あるねんって話ですよね。

    徳島県から兵庫医大に防災ヘリで運ばれた患者もいるのですよ。
    ちなみに兵庫医大については猪名川町、篠山市丹波市まで現在180万人をカバーしています(実際に篠山市丹波市で第3次救急医療が必要になった場合にじゅうぶん救命できる平均搬送時間が原因で手遅れになるエリアではないからカバーしているのです。救命体制が構築できない場所はカバー範囲に入れません)。

    50km以内に救命救急センターが軽く10箇所以上ある宝塚や北阪神が第3次救急医療過疎エリアなんて馬鹿丸出しな妄言は誰がどこで言ってるんでしょうか? 有識者が言ってるならソースを提示しましょうね(あるわけがないですけど)

    普通の救急車や消防車の到着時間や救急指定病院までのアクセスや総合病院までのアクセスの話をするならともかく、下手に救命救急センターの話を持ち出して自爆しましたね。



    搬送時間が多少かかって「救命可能なケースが手遅れになって死ぬ」事はありません。
    だから兵庫医大が丹波や篠山もカバーできるのです。
    重要なのは3次医療施設までの搬送時間ではなく、119で呼んで最初の救急車(救急救命士)が到着する時間です。

  32. 1632 匿名さん

    阪急新大阪連絡線¨知らなかったのでぐぐってみたのですが
    ウィキペディアを見る限り現実不可能っぽいですね。
    できれば便利になりますが、この不況下ではどうでしょう?

  33. 1633 匿名

    四つ橋~十三~新大阪は当初は2015~2016年開業を想定。
    北ヤード開発の遅れで後ろにずれているが、何十年も先の話ではない。
    2020年までには確実に出来る。

    御堂筋線は混みまくってるから最悪。
    阪急千里線は遅いし座れないので、山田など途中駅から乗換えして利用する価値は全く無い。
    北千里から座っていける場合のみ利用価値が高いだけ。

    どちらにせよ彩都は大阪市内の都心(地下鉄駅)までモノレール、私鉄、地下鉄の初乗り運賃が全てかかるのが致命傷。

  34. 1634 匿名

    >>1632
    いや、出来ますよ。西梅田・十三連絡線でぐぐってみてください。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%A2%85%E7%94%B0%E3%83%BB%E5%8...

  35. 1635 匿名

    新街区は積水の区画もいつのまにか販売始まってたんですね。
    http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/0/28214/b200008/s213007/00004810/...
    北道路の土地は速攻で売れてしまったようです。

  36. 1636 匿名

    >1631

    3次救急(救命救急センター)

    阪神丹波地域180万人⇒1ヶ所(しかも兵庫医大・・・)⇒100万人基準以下

    北摂地域  170万人⇒3ヶ所(阪大・千里救命・三島救命)

     彩都・小野原はこの3ヶ所までヘリなど使わず救急車で15分以内
    明らかに優位。安心感が違う。

  37. 1637 匿名

    救急に関してですが

    例え阪大病院にほど近くにお住まいでも、病院側が受入れ不可なら意味ないですよね…
    三次救急が立込んでる、ベットが満床…なんてこともありますから。

    循環器に関しては、山手台から程近い「宝塚さとう病院」もありますし、脳外科に関しては伊丹市の「恒生病院」 など
    近隣に有能なドクターはいますよ。

    救急車の到着時間にしろ、結局は運次第ではないでしょうか?

  38. 1638 匿名

    山手台の救急事情は決して良くないですよ…山手台周辺の消防署は山本駅南方の①東消防署、
    ②中山台出張所、雲雀丘山手の③雲雀丘出張所と、なりますが、中山台出張所と雲雀丘出張所に救急隊の配置は無く東消防署に1隊のみとなります。
    ただ東消防署救急隊は平均1日24時間の1/3は救急出動しているため、不在時は宝塚駅前の④栄町出張所や逆瀬川の⑤西消防署からの対応となり、かなり到着時間が遅れます。
    これは山手台に限った問題ではなく宝塚市東部全体の救急過疎化として市議会でも問題視され議論されていますが、財政難で凍結されています。
    地域住民がもっと問題意識を共有し市議会、市役所に圧力をかける事が大事かと思われます。
    人命に関わることですから。

  39. 1639 匿名

    宝塚市に救急車を増やすことは、確かに財政難ながらも必要なことだと思います。

    ただ、どこの市にも言える事ですが…市民のモラルが低くなり、安易に救急車を呼ぶ行為が多過ぎる様に思いますね。

    素人判断では難しい場合もありますが、市民に救命講習を受講させる、など意識レベルをあげる事も必要でしょう。

  40. 1640 匿名

    救命救急センターで重要なのは距離じゃないです。

    受け入れ可能な範囲(地方なら100km以内、都市部なら50km以内ぐらい)に何箇所あるかです。

    よく5箇所から受け入れ拒否されて亡くなったとかニュースがありますよね。

    別に近いからといって助かるようなものじゃないです。

  41. 1641 匿名

    ↑市民に救命講習を受講させる

    正しくは
    市民に救命講習を義務として受講させる

    の誤りです

  42. 1642 匿名

    1640 一か所だったら断られたら即あの世行きですよね

  43. 1643 匿名

    篠山市の3次救急の受け入れ先は兵庫医大だけじゃないですよ。京都市内や大阪北部の救命センターも入ります。
    1つの救命救急センターが1つの地域を単独カバーするのではなく、異なるエリアにある複数の救命救急センターが重複カバーして対応しているのです。

  44. 1644 匿名

    結局は、
    救急車が現場到着までスムーズにいくか、
    かかりつけ病院がどこか、
    搬送先の病院のドクターは専門か、
    搬送先がすぐに決まるか否か、


    など運に左右される。

    これが現実です。

  45. 1645 匿名

    3次救急(救命救急センター)

    阪神丹波地域180万人⇒1ヶ所(しかも兵庫医大・・・)⇒100万人基準以下

    北摂地域  170万人⇒3ヶ所(阪大・千里救命・三島救命)

     彩都・小野原はこの3ヶ所までヘリなど使わず救急車で15分以内
    明らかに優位。安心感が違う。

  46. 1646 匿名

    >1645

    では是非彩都か小野原でご購入下さい。

    検討外なら、お構いなく!

  47. 1647 匿名

    ま、確かに宝塚市東部のニュータウン地区(山の中腹エリア)の救急車の到着時間は課題ですね。

    五月台幼稚園の池に幼児が転落して意識不明になった事故で、市内の全ての救急車が出動中で、
    南部出張所(高司1丁目)の救急車が仁川周辺の病院に搬送してから中山台まで駆けつけて
    20分ぐらいかかって問題になってましたから。

  48. 1648 匿名

    北阪神の救命救急センターの受け入れ先病院は10箇所以上あるんですけど。
    兵庫医大だけというのはインチキですね。

  49. 1649 匿名さん

    >>1634
    ありがとうございます
    ぐぐってみました。
    ちょっと先ですが、子供達が進学するときに通える学校の範囲が広がりそうです。
    情報通の方多いですね。ここ。

    ついでに聞きたいことがあるのですが、
    山手台から北へトンネルを抜けて
    324号線を猪名川町に抜ける道が工事しているのですが第二名神と関係あるのでしょうか?
    今は私のハンドルテクニックではあの道は通れないのですが、
    ちゃんとした道になるのでしょうか?

  50. 1650 匿名

    >1631
    県の医療審議会が阪神地域を救命救急センター不足地域だと指摘していますよ。
    それをうけて県は2ヶ所目を県立西宮病院へ併設するかたちで設置する方向ですが兵庫医大と同じ西宮市内に2ヶ所目を設置することに周辺市(尼崎・伊丹・宝塚)が反発。結果、人口規模の大きい尼崎に3ヶ所目を検討していることが表面化すると、阪神南部にばかり偏った不公平な整備であると、宝塚市が猛反発してるみたいです。

  51. 1651 匿名

    1648

    3次救急と2次救急との区別が分かっておられないのでは?
    北阪神どころか阪神地区全域で現在3次救急(救命救急センター)は兵医1ヶ所のみですよ。

  52. 1652 匿名さん

    >1635

    積水いつのまに!ですね。
    阪急が分譲している区画も北玄関から売れてます。
    安いからか?
    南玄関は北側斜線が厳しいので建てにくいという話もどこかで聞いたような。
    区画が小さいから特に難しいのかもしれません。

  53. 1653 匿名さん

    >1646
    山手台と彩都・小野原が同じ価格帯ならそうも言えますが、
    そちらにしたくても資金的にという人も多いと思う。
    4丁目の北玄関が好調なのも、そのためでしょう。

  54. 1654 匿名

    彩都は無駄に高いのですぐそばにある緑彩ビレッジ買ったらより千里中央に近いし なんちゃら救命もバッチリちゃう?

  55. 1655 箕面の猿さん

    1650で納得出来ました。
    と、言うことで、人を自爆とか罵っていた
    1631は自分が自爆していたことに気付き、シッポを巻いて退散いたしました(笑)

  56. 1656 匿名

    彩都西駅まで徒歩圏内だから、楽々通勤ですよ。街並みも美しいですし、キレイでお洒落な奥さん多いので有名ですよ。

  57. 1657 匿名

    一応、北摂エリアの充実したインフラを享受して、あの町並みだからね、それなりの価格だと思いますよ。車でドコに行くのも便利です。

  58. 1658 匿名

    彩都はありえないですね。あそこは大阪の最大級の負の遺産になります。

  59. 1659 匿名

    彩都も小野原も山手台も
    一長一短ということで…
    これにて終了!(笑)

  60. 1660 匿名

    彩都の積水の土地、安いですよ。
    http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/0/27220/b200008/s201005/00004308/...

    まぁおすすめできませんがね。
    彩都よりは西宮名塩の東山台や、三田ウッディタウンや、学研奈良登美ヶ丘の分譲地のほうが遥かにマシです。

  61. 1661 匿名

    >1653

    そうおっしゃられてもね、そんなに三次救急病院が不安で不安で仕方ないなら、検討余地ないでしょう。

    不安が興じて鬱病・パニック・精神不安になったほうが人生損しますよ!!

    山手台は救急が不安、
    彩都も小野原も予算外、なら分譲地以外で探せば良いんじゃないですか?

  62. 1662 匿名

    3次の救命救急センターなんて全く重要ではないですけどね。

    重要なのは普通の救急や総合病院です。多数総合病院や救急指定病院ありますからね。

    何の問題もないです。

  63. 1663 匿名

    救急病院への時間ばかりを心配するより、パートナーや子供に正しい心肺蘇生法を取得してもらう方が、よっぽど救命率は高いです。

  64. 1664 匿名

    彩都と山手台の土地価格比べるなら、駅からの距離をあわせないとね。

    彩都の駅10分の土地と、山手台のバス6分徒歩2分(徒歩2km相当)の土地を比べるのは間違っている。
    駅から徒歩10分ぐらいだったら、3ヶ月ぐらい前に分譲されてた山手台東1丁目(徒歩11分)と比較しないといけない。そこは坪70万円(110坪で7700万円など)ほどで分譲されましたよ。

    同じ条件なら彩都より山手台のほうがぜんぜん評価も価値も高いという事でしょう。

    これから彩都で分譲される箕面市がわのエリアは、全ての宅地を平均すると駅から自宅まで1.5~2.0kmぐらいの距離になります。厳しいでしょうね。

  65. 1665 匿名

    彩都はモノレールですが、なんといっても千里中央地区の充実したインフラを享受できるのがポイントです。
    彩都西モノレール停まで平均20分ですから、北大阪急行の千里中央駅まで昼間で自宅から平均たったの43~45分でアクセスできます!

  66. 1666 匿名

    山手台から梅田・西宮・伊丹の充実したインフラを享受するのと、あまり掛かる時間は変わりませんね!(笑)

  67. 1667 匿名

    日々の大阪郊外生活は救急病院よりも百貨店アクセスのほうが重要ですよね。
    よほど病弱な人以外は、救急車よりも百貨店のほうが利用頻度多いんじゃないでしょうか?

    彩都の平均的な土地から千里阪急まで41分ほどかかっちゃいますょ(平日昼間)。

    山手台は川西阪急へは20分でいけちゃいますょ(平日昼間)。
    阪急急うめだ本店まで40分で行けちゃいますょ。
    大丸、阪神、JR大阪三越伊勢丹も45分程度ですね。

    彩都から阪急うめだ本店は、1時間10分かかっちゃいますょ。

  68. 1668 匿名

    >>1652

    平地の分譲地は、南向きのほうが良いのですが、北向きでも日当たりが確保できる
    南ひな壇の分譲地だと北向きでメリットがあるんですよね。

    南斜面地の北側区画のメリット

    ・2階建ての建物を北に寄せられる(斜線の問題が南向きより無い)
    ・南側に庭を大きくとれる
    ・リビングのプライバシーの問題が少ない(南向きは道路から見えますからね)

  69. 1669 匿名さん

    >>1668
    そうですね。
    南側区画だと南側が駐車場と玄関でいっぱいになりますね。
    2丁目のように掘り込み車庫がついていると道路からも目線も気にならないし、
    庭も広くとれますがね。
    掘り込み車庫をコンクリートでつくると500万ほどかかるらしいから
    北から売れていくのでしょうね。

  70. 1670 匿名

    1649

    >山手台から北へトンネルを抜けて
    >324号線を猪名川町に抜ける道が工事しているのですが第二名神と関係あるのでしょうか?
    >今は私のハンドルテクニックではあの道は通れないのですが、
    >ちゃんとした道になるのでしょうか?

    あそこのあたりはあの道路の工事というか、確か新名神そのものが通る場所です。
    なのであの道路の拡張工事ではなく、そのもの新名神の工事では?

  71. 1671 匿名

    >1667

    おばかまるだし。
    書いてて恥ずかしくないの?


  72. 1672 匿名

    10000mを30分ほどで走れる上級者ランナーが、彩都西駅から1.5kmほど離れた
    箕面市側の宅地から千里中央駅までランニングシューズで走ったら25分で到着。

    一方で徒歩とモノレールだと40分強。
    乗り物使わず生身で走る人間より所要時間かかるなんて遅すぎる。

    普通の郊外住宅街だと、徒歩やバスと電車を組み合わせるよりランナーが
    走るほうが早くターミナル駅や都心や副都心などに着くなんてありえねーもんな。

  73. 1673 匿名

    彩都は電車代が高いので、梅田のデパート激戦地帯に行かずにすみますので無駄な消費を抑える事が出来ます。

  74. 1674 匿名さん

    彩都はモノレールのバリア(高い交通費)がある事で、不要な外出を防げるエコ(エコロジー&エコノミー)な街と言えるかもしれませんね。

  75. 1675 匿名

    百貨店に毎日行きたい人は別にして、そんなに彩都をたたいても、あちらを購入する層は山手台を検討することさえもしないよ。

  76. 1676 匿名

    百貨店に行くだけで往復1500円かかるようじゃ、あまり行きたくはならんしね。

  77. 1677 匿名

    百貨店はともかく、梅田は日本最大の書店がオープンしたりと日本一の書(知)の集積地となりつつあります。
    エスタブリッシュメントやIntelligentsia(知識階級)ほど専門書を買いますし、大型書店の利用頻度は高く必要不可欠ですからね。これはネット書店では永久に代替できない役割です。

    そういう意味で、梅田へのアクセスは重要でしょうね。

  78. 1678 匿名

    >>1675
    逆もしかりじゃない。
    山手台に住んでいる人の多くは、彩都なんて検討する事さえしなかった人が多いと思う。

  79. 1679 匿名

    彩都の方が価格高いからね。

  80. 1680 匿名

    今までに分譲された区画の平均価格(総額及び上物)は彩都のほうがずっと安いです。
    比較にならないぐらい。建物も全然違います。
    まぁ山手台は4丁目以外は過半数が1億円以上だから当たり前だけど。

    山手台はもともと高級物件として開発・分譲されて、2005年頃に再開後一般物件に路線変更した分譲地。
    一方で彩都は最初から大衆物件として開発された所。

  81. 1681 匿名さん

    ここは、彩都をライバル視している書き込みが多いですね。
    彩都の購入者は、バス便はありえないという人が多いので、多分、山手台は論外と思っているでしょう。
    初期の山手台の購入者は、高額で掴まされたのは分かりますが、今の分譲地は、大衆物件として開発された彩都以下の値段でないと売れないという評価でしょう。

    それと、日々の利便性で百貨店までの時間を競ってるのも?です。
    ここを検討されている方で、百貨店に行かれる頻度ってどれだけあるでしょうか。
    それより、コンビニやスーパーや金融機関や小児科などに近い方が、
    日々の生活には便利と思います。
    それと、彩都は日々の生活に千里中央まで行く必要はないでしょう。
    少し麓に降りれば、あの一帯で何でも揃います。

    彩都、山手台の住人ではありませんが、彩都で今分譲中の駅徒歩15分以内が
    山手台と同じ坪単価であれば、彩都を選ぶと思います。
    どちらも車がないと日々の生活ができない不便な場所ですが、彩都は、171号の交差点の
    高架工事や箕面側から今宮方向に抜ける道など、車生活のインフラは充実しそうですし、
    お店も、少し活気が出そうですし・・・。


  82. 1682 匿名

    たしかに。百貨店の利用頻度高いのは高齢者ばかり。いつも山手台住民でもイオンモール伊丹や西宮ガーデンズへクルマで出かける方が多いです。

  83. 1683 匿名

    山手台ではベントレーやマセラティやパナメーラターボなんかが停まっていたり走っているのを
    住宅街の中の生活道路で見かけますけど、彩都ではそんな車は殆ど見かけ無いでしょ。

    山手台には竣工時2億円以上の家あるけど、彩都にはそんな家は一軒も無いでしょ。

  84. 1684 匿名

    >1683

    それがどうしたん?

    電車賃がいくらとか、どこの誰よりビンボーくさいくせに。

    くさっ!

  85. 1685 匿名

    山手台の初期(1995年頃~2000年頃)の数百区画は土地+建物の平均1億円以上ですが、
    ごく最近(ここ1~2年)でも総額1~1.2億円程度の家が結構な軒数建っています。
    東3丁目や東1丁目では5000~7000万円の土地が結構販売されましたので。
    5000万円以上の土地を買う人は、平均的な注文住宅(3000~3500万円)は建てません。
    5000万円~の家を建てる人が殆どです。

    現在分譲されているエリア(4丁目)が安売りしているのは、リーマンショック以降に
    景況が悪化した上で、今までより格段に駅から遠い不便な場所で安くしないと魅力が無いからです。

    駅から近い山手台東1丁目エリアは、今からごく3~4ヶ月前に8000万円近い土地が売れていますし
    1億円の建売も売れています。

  86. 1686 匿名

    彩都と違って、1億円以上の家が建ったり売れたりする理由は、宝塚のほうが住宅街として歴史があり
    大阪平野を見渡す長尾山系の南斜面地は大正時代の雲雀丘の系譜から続く長年評価され愛されてきた
    ロケーションだからです。

  87. 1687 匿名

    知識階層は、本をよく読み買うからね。実際に手にして目を通して買うからネット書店では代替できないよ。

    日本一の書物数を誇る知の集積地、梅田へのアクセス時間は重要。

  88. 1688 匿名

    山手台住民で、日々の買物(デイリーユース)にイオンモールやガーデンズまで言ってる人なんて少数派でしょ。
    もっと近くでもいくらでも店がある。

  89. 1689 匿名

    山手台と彩都がバトルになるのは必然。どちらも阪急不動産が今やってるメイン物件だから。

    マンションは今のところ山手台の勝ちですな。

    山手台のマンションは今の所ジオグランデ山手台(駅徒歩9分)だけだが、平均4700万円で完売。
    彩都の販売済みマンションの平均価格はもっと安い。

  90. 1690 匿名

    >>1685

    人生最大の買い物でババ引いて自慢してるはるわ。

    バブル価格で買っただけやのに、なんて、かわいそな人たち・・・。

  91. 1691 匿名

    >1686

    宝塚の歴史ある住宅地と切畑字長尾山を一緒にしたらあかんわ。

    そりゃ別のもん。

  92. 1692 匿名

    1690=1691=ジオタワー宝塚スレで粘着している人物=阪急スレで叩いているアンチ

  93. 1693 匿名

    1690=1691=ジオタワー宝塚スレで粘.着している人物=あらゆる阪急の物件スレで叩いているアンチ

  94. 1694 匿名

    御堂筋線の千里中央駅まで徒歩15分+モノレール18~21分+徒歩5分かかる彩都箕面エリアより、

    徒歩2~3分+バス5分+街時間3分+電車26分で梅田まで出られる山手台のほうが良いと思いますけどね。

    茨木の山手台(サニータウン)みたいにバスで23~30分とかなら考えものですが、乗車時間5分程度のバスは便利なだけで何のデメリットも無いと思いますよ。

  95. 1695 匿名

    >>1692、1693

    1691書きましたが、ジオの掲示板なんか見たことないけど。
    おかしいんちゃう?

    マンション板見てるオマエこそが、
    「ポテンシャルおやじ」こと「偏屈ジジィ」!


    山手台スレで距離と時間と電車賃の安さに粘.着しているたんさいぼー人物やな。

  96. 1696 ↑↑↑

    と、山手台叩きがライフワークのオッサンがジオタワー宝塚も叩いているのがバレて必死です。

  97. 1697 匿名

    と、偏屈ジジィが他人につみをなすりつけて書くな!

    前スレ見たらバレバレやで

    山手台西翁=ポテンシャルおやじ=偏屈ジジィ



  98. 1698 匿名

    1694

    職場や通学先は梅田とは限らないからね。阪急梅田駅からの乗り換えは大変。

    ま、山手台は梅田止まり、いや正確に言うと阪急梅田止まりの街。そこから乗り換えると自慢の電車賃もそれなりに

    高くなる(山手台4丁目→淀屋橋 往復1360円)

    あと悲願のJR中山寺へのバス乗り入れも絶望的となり、ますます阪急梅田止まりの状況は固定的となりました。

    その点、彩都は千里中央で乗り換えれば、天下の御堂筋線で何処へでも(新大阪・梅田・淀屋橋・本町・心斎橋・

    難波)直通。ちなみに伊丹空港へはモノレールで行けちゃいます。

  99. 1699 匿名

    山手台を叩く為ならなんでも持ち上げるのがここのアンチ。

  100. 1700 匿名

    千里中央や南茨木や山田で乗換えての通勤苦も大変です~

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    阪急不動産株式会社 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸