分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-17 14:33:24

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/

↑↑こちら1000を超えましたので次スレです。

引き続き情報や意見交換を致しましょう。

[スレ作成日時]2010-09-17 12:18:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 330 匿名

    http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/?PTN=LV3&LV2=7&LV3=41&...
    長尾山古墳発掘調査 現地説明会のお知らせ

      場所:長尾山古墳(宝塚市山手台東1丁目4-424 山手台南公園内)
             
             阪急宝塚線山本駅北西に概ね徒歩15分 (700m)
             阪急バス山本駅から85系統宝塚山手台四丁目、五月台(循環)行き
             「山手台1丁目」下車東に徒歩5分 
               ※(参考)山本駅発 9:09 9:29 9:39
                           12:00 12:20 12:40

      日時:平成22(2010)年10月16日土曜日 10時から12時、13時から15時の2回

      ※現地及び周辺には駐車場はありません。
        公共の交通機関を利用してお越しください。

      問い合わせ先 0797-87-3808(大阪大学長尾山古墳調査団))

  2. 331 匿名

    ↑空気の読めないやつ

  3. 332 匿名

    ミイラが出るかも♪♪♪

  4. 333 匿名さん

    発掘マニアじゃないの?

  5. 334 町おこし

    古墳公園とか古墳ミュージアムなんか出来るといいね。
    外国人向けにお土産屋を作ってミイラ饅頭、ミイラ煎餅とか並べるとウケルよ。

  6. 335 匿名

    ↑山手台のイメージにはそぐわないのですが…

  7. 336 匿名

    中古一戸建
    兵庫県宝塚市山手台西2丁目
    4480万円(税無)
    建物面積 204.58m2  (61.88坪)  登記
    土地面積 203.35m2  (61.51坪)  登記
    間取り 4SLDK
    階層/構造 2階建/木造
    築年月 平成06年03月
    駐車場 有り 2台

  8. 337 匿名

    >>328
    山本は朝ラッシュのピーク(7時台)はまず座れない。
    座って通勤できる着席プレミアムがあるなら、阪急の利用価値も高くなるが、
    座れない上にJRより大阪までの所要時間が10分以上遅いとなると、JRへの流出は
    やむをえない。

    まぁでもJRの平井車庫北側新駅と売布清荒神間新駅が出来て、阪急バスの中山台線が
    JR中山寺に乗り入れるようになれば、山本からでも座れるようになるかもしれない。

    最終的に、所要時間重視ならJR、座って通勤するなら阪急となれば理想的。

  9. 338 近所をよく知る人

    古墳に関連する公園は今回の件と関係なくもともと3丁目あたりに出来る予定らしい。
    長尾山古墳(山手台東1丁目)だけでなく、東2丁目や東3丁目あたりにも古墳があって、
    おそらく開発するときにやむを得ず破壊したんだと思う。
    だからその関係で記念公園をつくるんじゃないかな。

  10. 339 匿名

    古墳はあまりイメージ良くないのが分かった。記念公園とかできたら造って欲しくない。

  11. 340 匿名さん

    古墳のイメージが悪いなんていってるのは、このスレで「生き埋め」とかいってる1人だけだよ。

    「宝塚」という地名の由来も古墳に起因するものだし、一般的に古墳がある場所は昔から人が住んでいた歴史も由緒もある良い場所という証拠。

  12. 341 匿名

    記念公園有りだよね。昨日も考古学ファンが沢山来てたね。悠久の時に思いを馳せる素晴らしいと思います。

  13. 342 匿名

    確かに古墳のイメージが悪いとか聞いたことが無い。確かに墓だけど千年以上前だからね。ある意味それ言いだすと近畿では住む場所無くなるしね

  14. 343 匿名

    1500年以上前の古墳などを含め古い文化財・史跡が見つかる場所というのは、人が古くから住んでいた歴史のある場所という事になるので、伝統と文化と由緒を重んじる日本においては古い史跡はプラスのイメージとなるものです。

  15. 344 匿名

    ただ山手台に古墳あったけど山手台に古くから人が住んでいたわけではないね。**があったのは平井や山本だよね。

  16. 345 匿名

    訂正→ただ山手台に古墳はあったけど山手台に古くから人が住んでいたわけではないね。**があったのは平井や山本だよね。

  17. 346 匿名

    まあまあ、もうそれくらいにしましょうその話題は。

  18. 347 匿名

    封建社会の影響がある古くから人が住んでいた地域には必ず歴史的経緯から被差別地域があります。

    もっともその地域の98%以上は、被差別地域ではありませんが。

    近畿は歴史が古いので被差別地域の割合が全国平均より高いですが、宝塚に関しては平均より低めです。

    例えば平井の****は面積比、人口比ともに2%以下ですし、阪急の線路周辺から数百メートルの範囲内には
    地主や金持ちや元豪農の数百坪の屋敷が立ち並んでいます。

    宝塚の**人口は3002人 混在率35%(**・地区人口のうち65%は**ではない地区外の無関係住民)
    改良住宅および**/地区公営住宅 合計532戸 宝塚市の**人口比率は約1.3%

    兵庫県の**人口は117,297人 ****.人口は20,6105人
    兵庫県の**人口比率は約2% 混在率は56.9%

    つまり宝塚は**人口が兵庫県内で平均や京都府や神戸市西宮市よりも大幅に少なく、地区内人口の2/3が
    **と無関係の人間だということ(通常の地区は半数程度が**関係人口)。

  19. 348 匿名

    宝塚で一番カネ持ってるのは平地に住んでる農家。

    平均で十億以上の資産と賃貸マンション持ってる。

  20. 349 匿名

    近畿ではだいたい1~2kmおきに指定地区があります(山を開発したニュータウン等は除く)。
    だから町内や校区の中には必ず地区がありますが、基本的には小規模なものが殆どです。

    大規模なものがあるのは、西宮市(西宮北口~JR西宮周辺~夙皮)、神戸(靴、革、ビーフ、土建、***、福原ソープの町なのでモロ)、京都市、川西市たつの市に移管したので現在は無い)などです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸