マンションなんでも質問「地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-01 19:15:00
【特集スレ】タワーマンションの耐震性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

耐震構造を備えた超高層マンションは概ね直下型地震に強いと言われていますが、6階建以上に大きな被害をもたらすことのある長周期地震動など対しては脆弱であるといわれています。

それについては様々な憶測が飛び交っていますが、公共機関が提供している危険情報などを正確に分析する能力を身につけ、過度の安心感や畏怖感ではなく、正しい判断と対策ができるようになりましょう。

以下を参考にしてください。

地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html

長周期地震動予測地図2009年試作版
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm

地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

東京の液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84208

[スレ作成日時]2010-09-16 15:44:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④

  1. 921 匿名

    真下で地割れしたら終わりだよね。
    専門家は想定外ってことで。

  2. 922 916

    現状では極悪物質のプルトニウムが検出されるほどの世の中になったが、振り返ると
    以下の
    >>78
    >>橋を渡るのもトンネルをくぐるのも、家族で住み着くことと同じではない。

    以降の被害想定マップを貼り続ける輩は何だったのか? と。
    海溝型の連動型超巨大地震が首都直下型地震よりも先だった。

    そして、
    M9.0の連動型超巨大地震>大津波>非常用電源を大津波で破壊されてコントロール不能になった原発

    放射性物質が首都圏にも飛来した…超高層建築も原発も巨大建設の世界である。

    これで終わりではないかも知れないし、今度は首都圏に近い震源の東海・南海連動型の巨大地震、火山
    活動開始があるかも知れない。

    東京都の被災想定マップは古すぎるし何の役にも立たない。
    直ちに人体に害は無いとは言え、東京・下町の浄水場で放射性物質が検出された事は精神衛生的にも
    良い事ではないし。

  3. 923 購入検討中さん

    最終的に買うのは、専門家でもデペでもない。

    ごく普通の人が、タワー怖い、ベイ、リバー怖いと思うことは、至って自然。

    正論にせよ営業トークにせよ、それをマインドコントロールするなり何なりしてなお売りつけようとしているとしたら、それはただのエゴ。

  4. 926 ご近所さん

    私、鎌倉の大仏様を外人さんに説明する時に、いつも、「この大仏はもともとは、建屋があったのですが
    500年ぐらい前の大津波で破壊され野ざらしになりました。」って言います。
    海岸から1キロメートルぐらいですよね、大仏様。海抜はどれくらいなんだろう?20メートル?
    相模トラフで巨大地震が起きたとして、東京湾の奥に行けばいくほど、津波の高さがより高くなるのでしょうか?

  5. 928 匿名さん

    >>927
    そんな事態では、関東広域で壊滅ですね。
    湾岸だ内陸だと区別してる場合じゃないのでは?
    主要3区に大きなダメージあると都市機能はマヒするのでその他の地域も生活困難になります。
    今回の地震で何を学びましたか?

  6. 929 匿名さん

    都内なんか潰滅だって言われてるでしょ!

    アホお前?

  7. 930 お客様

    >>927

    >>浅くて狭い東京湾は津波の威力が増幅しやすい。

    何度言ってもわからん輩だ。

    どこの学者がそんな事を主張した?

    『遡上』と書けない辺りがデタラメを言ってる。

    どうしても自分の地域の不動産を沢山売って稼ぎたいのか?

  8. 932 匿名さん

    電気が新鮮なんて言っちまうアホ埋め立て地がなに主張してもムダだなぁ。

  9. 933 匿名はん

    どんなに安全だとしても絶対嫌。
    殆どのひとがそう感じるだろう。
    見栄をとっぱらう今となってはねー。

  10. 934 匿名はん

    安全か危険かは関係ないね。
    すぐに行動できるか、すぐに外に出られるかだね。
    その後の電気無し生活も考えると...,

  11. 936 匿名さん

    買い煽りのみなさんには心からザマーミロの言葉を。

  12. 937 匿名さん

    936さんのコメントに心から悲しいと思います。
    今、どこに住むべきなのかを探してここにたどり着きました。

    日本人の暮らし方、生き方にも影響を与えたと思うこの地震。
    多くの犠牲を払ったのですから、
    前向きに思いやりを持ってこれから生きていきたいかと。

  13. 938 匿名

    >>937
    それはこの期に及んでまだ湾岸地域を売ろうとする輩にいってやってください。

  14. 939 どちらにしても

    >>938

    不動産業者同士の利害関係は、消費者にとって大変迷惑。

    じゃあ、
    『日本で安全な所はどこですか?』
    と、問うたら真実味のある回答は得られるだろうか?
    米地質研究所すら、今回の超巨大連動型地震は想定外とコメントしていたのだから。

  15. 940 匿名さん

    地震の規模が想定外だろうが想定内だろうが、海岸線の近くに住むなんてリスクの塊。
    元々、賢明な人間の住むところじゃない。
    企業や自治体の雰囲気作りにまんまと乗せられて、馬鹿が買ってただけだろ。

    大抵の馬鹿は、事が起こってからでしか物事の判断・理解が追いつかないからね。
    起こってからも理解できない大馬鹿もいるけどね(笑)

  16. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸