マンション雑談「タワーマンション最高!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. タワーマンション最高!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2022-09-19 10:15:32
【特集スレ】タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

憧れのタワーマンション買いました。
毎日、凄い眺望で本当に買ってよかった。

若干割高で高級志向なので
いろいろ言われてますが快適じゃないですか?
タワマンのメリットについて語りませんか?

☆注意
アンチタワマンの書き込みはバトル板でどうぞ。。。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85625/

[スレ作成日時]2010-08-29 17:30:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション最高!

  1. 62 匿名さん

    高層階に憧れて購入(居住用)する頭の悪い人が多い程どんどん価値が上がって、利便性の高い低層階が安く買えたり、資産として高層階を購入した人が儲かるので、高層階に憧れるバカが増えると嬉しい。

    世界では高層マンションなぞ見向きもされないが、日本でこれだけ人気があるということは、日本にはバカが多いということだろうな。

    頭の良い富裕層の為に、これからも高層階人気は上がり続けて下さい。
    ちなみに高層階に永住するメリットって何?まさか景色やステイタスだけ?短期間だけ住むならそれもアリだけど・・・

  2. 63 通りがかりさん

    将来の大規模修繕に向けて、
    どのくらい積み立てておいた方がいいのか分からない…

  3. 64 購入経験者さん

    下界に降りるだけで、億劫になる、、出不精に。

  4. 65 名無し

    欧州で古城を購入できるお値段なんですよね…。

  5. 66 名無しさん

    海外の歴史ある貴族階級や富裕層のお宅と交流が無い方が
    縦長の長屋が最高!って仰ってるのだろうか?
    狩の時期にお呼ばれされないの?

  6. 67 名無し

    >>61 匿名さん
    マスコミに踊らされているのだろうかね?

  7. 68 匿名さん

    上層階は、風が強いので窓は締め切り状態です。

  8. 69 通りがかりさん

    ロンドン郊外の平屋は安いなぁ…。
    やっぱり、本格的に日本脱出計画を練るか、
    そろそろ決めないとな。

  9. 70 名無しさん

    管理費やら修繕積立金不足で
    エレベーターを動かせなくなったり、
    電灯や排水管の交換やら清掃員さんの人件費が
    出せなくなるような事態にならないようにするにはどうすればいいのかね?

  10. 71 eマンションさん

    救急車や消防車を呼ばなければならないような状況になった時、
    高層階の方々はどうなるのだろう?

  11. 72 評判気になるさん

    眺望以外はただのどこにでもあるマンションなので結局数カ月もすればその眺望に飽きてしまい、以後、タワマンあるある不満ばかりになってしまうのがタワマンです・・・

  12. 73 通りがかりさん

    欧州の文学作品に出てくるような貴族のように、
    広大な敷地に庭師やら使用人やら馬の厩舎を持って

    長期間いろいろな国に滞在するような生活の方が、
    おんなじ景色を何十年も眺めるよりは楽しいと思うのだけれど…。


  13. 74 eマンションさん

    北米の田舎で、見渡す限り自分の土地というところで
    馬に乗ってノンビリお散歩とか
    そういうところに滞在した方がリフレッシュできると思うけど…

  14. 75 匿名さん

    地盤良い淀橋台地の上、14階建ての2階に住んでいました。(現在は賃貸中)

    東日本大震災後、上の住居に引っ越してきた人は、以前は湾岸のタワーマンションに居住していて、いろいろ思うところがあって、台地の上の3階に住み替えましたとか。

  15. 76 匿名さん

    >>63 通りがかりさん
    1戸あたり平均200万円位?
    タワマンは、足場組めないし、ゴンドラ吊っての工事になるから、大規模修繕工事は2年以上掛かります。
    湾岸は、劣化が激しい。

  16. 77 匿名さん

    >>76 匿名さん
    タワマンではないですが、海沿いの高層建築と言うと和歌山のプレジデント椿1976年築や愛知県のナポリタワー1994年築が有明ですね。また内陸だと高層建築の走りになった横浜のホテルエンパイア1965年築ですかね。現在の状況はYouTubeやグーグルアースを参考にしてみて下さい。

  17. 78 職人さん

    西洋長屋はつらい。。

  18. 79 通りがかりさん

    35年ローンを完済するまでに、
    管理費と修繕積立金は、元本の何割くらいになるの?

  19. 80 eマンションさん

    >>71 eマンションさん
    時間がかかって助かる命が助からなくなる。

  20. 81 匿名さん

    健康で長生きしたい人は、高層階避けるみたい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸