なんでも雑談「国の借金900兆円突破、国民1人当たり710万円」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 国の借金900兆円突破、国民1人当たり710万円

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-07-04 21:36:42

日本は終わったのか…

[スレ作成日時]2010-08-11 07:22:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国の借金900兆円突破、国民1人当たり710万円

  1. 61 匿名さん

    日本の国力低下の実態が、序々に出てきましたね。
    国民総生産のGDPでは、中国に追い抜かれ、
    国民1人あたりのGDPでは、シンガポールに続いて台湾に追い抜かれ、来年あたりは韓国にも抜かれそうです。
    国力が低下しても、政治家って関心がなさそうですね、国民がビンボーになっていってるのに、
    無駄を省けば、埋蔵金なんていくらでも出てくる、なんて毎日やっている、無責任にね。
    政治と金の問題で辞めた人から、聞かされたくないのに、テレビで毎日、何回も繰り返しやっている。
    ウソでも百回いえば本当になる、とか昔聞いたけど、その手だろうか?
    お爺ちゃんの世代は早く引退して、若いお父さんの世代へと、世代交代が進んで、近隣諸国の発展に遅れないような政治を期待したいものですね。

  2. 62 匿名さん

    アメリカは遥か昔に工業立国の座を日本に譲り渡して、いまも、国民一人あたりのGDPが上位にランキング
    されているのかな。
    投資が上手いからかな?

  3. 63 匿名さん

    アメリカは、総合力なんだろう、
    国土が広く、肉や穀物など輸出するほどの生産量、エネルギー資源も豊富で、最近では海底油田や豊富な埋蔵量のオイルシェールやシェールガスの開発、兵器の開発力と軍事力も世界の№1だろうね。
    先進国では、唯一人口も増加しているらしい。
    少数の金持ちと多くの貧しい人たちの国、中国が目指している国かも知れないね。
    原子力、ステルス、IT技術の開発などは、白人のDNAだろうか?
    小さい時からアルバイトして自分の小遣い稼いだり、自分のことは自分でと自己責任の国。
    弱者救済などは教会やボランティアが積極的で、制度はなじまないって感じ、アメリカンドリームの国だものね!

  4. 64 匿名さん

    アメリカは移民とかで人口が増加してるからだよ。
    これが一番の原因。
    技術力や経済力が同じだとすると、国力はなんだかんだで人口に比例する。

    ん?
    日本の一人当たりGDPが台湾に抜かれて、次は韓国?
    まだまだ台湾とは平均年収が違うし、韓国ともかなり差があるが。
    購買力平価とかで換算したランク?
    それでも台湾に抜かれたというのは、かなり解せない。
    香港の間違いじゃないのか?

  5. 65 匿名さん

    >国の財政を悪化させているのは公務員人件費

    年金医療を含む社会保障費がダントツで最大の財政赤字ファクターだよ。
    なに見当違いのこといってんのw
    だから、海外からは、高齢者の選挙権を制限しないとだめ、なんて勧告が出てるわけ。
    政治家やマスコミは高齢者を敵に回したくないから、社会保障費をあまり問題にしようとしないだけ。

  6. 66 匿名さん

    何百兆だろうが、国民の資産の多くは国債だろ?
    国債なんて、発行しすぎて信用がなくなれば、一気に紙くずになる。
    サブプライム証券と同じ。
    何百兆円あろうと、紙くずになるような可能性が高い資産なんて当てになるものか(笑
    一度信用が崩れたら、一気に破たんする。

  7. 67 匿名さん

    >>61
    韓国の経済規模なんて東京よりも下だぞ。
    >来年あたりは韓国にも抜かれそうです。

    そりゃ購買力平価だ

  8. 68 匿名さん

    >政治家やマスコミは高齢者を敵に回したくないから、社会保障費をあまり問題にしようとしないだけ。

    そういえば、後期高齢者という言葉が問題で話題になって間もない頃、
    深夜頃に後期高齢医療に関しての反対をCMみたいに流す時期があった。
    ジジババが深夜放送そんなに見るわけないのに、よくもまあ毎日流すよなと思った。

  9. 69 匿名さん

    購買力平価換算というのは、ちょっと怪しいよね。
    だって、いくら韓国とかが豊かになったと言っても、絶対額では少ないから、韓国人は日本に来て母国での生活レベルはまず維持できない。
    逆に日本人は、いまだに韓国とかにいけば、母国よりいい生活をできる。

    国民の豊かさを考えるなら、一人当たりGDPでなく一人当たりGNIだろ。
    GDPは国内にかぎったものだが、GNIは海外からの投資や売上も含めている。
    日本企業は90年代以降海外展開を進めて、海外での投資や売上が国内を上回る企業も少なくない。
    一人当たりGNIなら、日本はまだ世界10位以内で、アジアでは飛び抜けたレベル。
    上にはアメリカとか欧州の豊かな小国のみ。

    ちなみに、ドル高=悪者扱いだが、いまや輸出より海外投資などによる収入のほうが多くなっている。
    従来型のドル高=悪玉論を展開してるのは、むしろ国際的には弱い生産性の低い企業に多かったり。

  10. 70 匿名さん

    毎日1万円札を1億枚づつ印刷すれば、3年で借金チャラ。
    いささかも問題は無い。

  11. 71 匿名さん

    いずれにしろ異様なインフレで円が紙くずになって破たんw

  12. 72 匿名さん

    アルゼンチンのときは、どうだったんだろう?
    関係の債券類は、額面の30%程度は、返ってくるなんて話もあったようだが、?

  13. 73 匿名さん

    自民議員全員からまずは家財没収だ!!

  14. 74 ちひろ

    忘れてたけど・・・10年前には、こんな意見もあったんだね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸