住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化とガス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化とガス

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-04-03 23:37:14

新築で建ててオール電化にしました。賃貸の時はガスでした。その時と比べて光熱費が月1万くらい安くなりました。職場の年配の方からオール電化はどうだ?とよく聞かれます。ガスより得だと思いますよと答えましたがその方はなかなかオール電化に踏み切る事ができないみたいです。最初の工事費がかかるからでしょう。でも何年かすれば元が取れますよね?実際に皆さんの所はどうですか?ガス派ですか?オール電化派ですか?やはりオール電化は得でしょうか?

[スレ作成日時]2010-08-04 20:27:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化とガス

  1. 401 匿名

    真似しか出来ないなんて、かわいそアルネ。
    ボキャブラリの貧困さが知識の無さを物語っているアルネ。

  2. 402 匿名

    電磁波過敏症とは!
    家電製品(IHクッキングヒーター)や・送電線・電車など、
    電気が流れているものに近づくと体調が変化する事に気付き、
    知覚するたびにそれが過敏に反応するようになり、不定愁訴になる人のこと。

    目の症状:見にくい、目が痛い、目がうずく
    皮膚の症状:乾燥する、赤くなる、できもの等
    鼻の症状:鼻づまり、鼻水など
    顔の痛み:顔がほてる、むくむ、水泡、ひりひり
    口の症状:口内炎、メタリックな味がする
    歯や顎の痛み
    粘膜の症状:乾燥、異常な渇き
    頭痛:頭痛のみならず記憶喪失や鬱症状まで
    疲労:異常な疲れ、集中力の欠如
    めまい:気を失いそうな感覚、吐き気
    関節痛:肩こり、腕や関節の痛み
    呼吸:呼吸困難、動悸
    しびれ:腕や足のしびれ、まひ

    電磁波過敏症に対しての医療機関の対応!
    スウェーデンでは電磁波過敏症を病気として認定しており保険適用医療の扱いになっている。

    電磁波過敏症の対処法!
    知覚する事により体調の変化を自覚する人は、電磁波発生源(IHクッキングヒーター)
    を避ける以外に方法は無い。


  3. 403 匿名

    D932☆日立☆IHクッキングヒーター HT-D60S ビルトイン 新品!
    値段は99,800円www
    バイトでも買える、恥ずかしいなwww

  4. 404 匿名

    そもそも家の性能による。
    気密が高い家にガスは不要。危険。
    焚いても焚いてもすきま風で充分換気できる低性能住宅だからこそガスが使える。
    でも風呂の使い勝手は何をどうやってもエコキュートにかなわないな。
    ガスは貧乏人が使うもんだ。笑い
    ピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャ

  5. 405 匿名さん

    今回の東北地方太平洋沖地震で、ガスコンロを使っていたために
    命をなくすことになった人たちは、どれくらいいたのだろう?

    余震が続く間はガスコンロは使えないだろうね。
    水道や電気と違って、ガスの復旧は一番遅い。

    IHコンロなら五徳がないので、鍋がひっくり返る確率も低いだろうし、
    鍋がプレート上で滑って、免震状態になり、鍋の中身も溢れないのでは?

  6. 406 匿名さん

    昨日の停電には参った。
    自宅周辺は街中が真っ暗でゴーストタウンみたい。
    コンビニも閉店してたし、飲食店も営業していないし、
    交通機関はマヒしているから家で食事を摂るしかなかった。
    横浜の中心部に近い住宅街なんだけどね。

    ガスと水道は供給されていたから、おかげで飯を食えた。

    ロウソクは危険と言っていたので、懐中電灯を照らして炊事、食事しました。

  7. 407 匿名さん

    さあ、東電地域で停電が始まります。

    ガスだけで一体、何ができるかな!?

    首都圏でガスの無力さが証明されます。

  8. 408 匿名さん

    えっ?
    停電で無力になるのは、ガスじゃなくて電気でしょ?

  9. 409 匿名

    秋田市からです
    都市ガスは全く問題なしですが未だに電気が復旧しません

  10. 410 匿名

    >407 ぷっ 笑う
    そんなつもりもなく突っ込み入れた408には悪いけど ぼけと突っ込み ネタだよね

    いやあ~ 笑うわ なんか407がレスしてる時の顔を想像できる にやけ顔

    はっ! もしや自演? 釣られたか? 

  11. 411 匿名さん

    福島第一原発がいよいよメルトダウンよ、
    東北一体は放射能に汚染されるな!
    今後の電気安定供給は無理やろ!
    オール電化は使用制限しかないやろ!
    コンビナートも燃えたしな、石油発電も無理やな!
    どうやって発電するんや!
    電化軍団よ!お前ら原発火災を消してこいや!

  12. 412 まっさん

    ガス併用派ですが、以前にもコメントされてた通り、ガス器具も電気が無ければ使えない昨今
    で、今回の地震みたいな被害が出ればオール電化でもガス併用でも大差ありませんね。
    私は幸い電気の知識が少しあるので、ガスコンロやファンヒーター他、ガス機器を動かす程度
    の電気は乾電池数本で代用し、停電下でも使用できるよう改造できますが。。。

    でも、盲点だったのが原発のメルトダウン危機!! 最悪の状況は免れた様ですが、今後原発建設
    は至極困難となるでしょう。発電コストの安い原発が使えなくなり、火力発電に戻って電気代
    今の3倍とかなったらオール電化物件やばいです。

    今回の地震&津波でやっぱりライフラインを1つのエネルギーに集約するのはリスクが高いと
    感じました。

  13. 413 匿名さん

    ↑メルトダウンの問題はクリア出来た訳ではない!
    世界初の試みをやってるんや!それに、まだ他に原発あるで!
    原発なんて信用してないがな!100%安全なら、東京都内に作れよ!
    作れないだろ、だから信用していないね!

  14. 414 匿名さん

    この未曾有の危機に、いまだに不謹慎なやりとり繰り返してるのか!!!
    ある意味スゴイ

  15. 417 匿名

    おま~らヤメレ。
    同じ国の人が被災してるんやぞ。
    不謹慎じゃろが。

  16. 418 匿名

    同感。

    この状況で、不謹慎な書き込みはやめましょうよ!

    見てて気分が萎える。

  17. 419 匿名さん

    東京電力で電気が足りない理由は、福島原発だけでなく、多くの火力発電所や変電所、送電線が使えなくなったことによるものです。
    デマに惑わされることなく、計画停電に協力し、節電に努めてください。

    東北地方太平洋沖地震における当社設備への影響について【午後3時現在】
    http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031312-j.html

    需給逼迫による計画停電の実施と一層の節電のお願いについて
    http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031315-j.html

  18. 420 匿名さん

    走っていると滅多に止められない、原発の為に作られた制度だと言ってもいい深夜電力割引
    深夜電力制度によって初めて支えられると言っていい、エコキュートなどが多く普及すれば
    その普及率を底力に、原発必然性がより一層高まると言う枠組み。

    今後原発がメルトダウンして福島県が実質地図から消えたとしても
    日本から原発が消え深夜電力制度が廃止されてしまう様な事は
    多くの国民が望まないだろう。

    深夜電力制度による経済的恩恵は大きい、その為に選んだオール電化です
    県が一つ減る程度の、微量放射能飛散など日本全体から見れば、取るに足らん事態です。

    皆さんもそうお考えであると思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸