住宅コロセウム「タワーマンション派vs低層マンション派  パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タワーマンション派vs低層マンション派  パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-16 16:35:46
【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

続きです。

タワーマンションの眺望、低層マンションの落ち着いた佇まい。
どちらも魅力ありと思います。
どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、こだわりを聞かせてください。

前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6243/

[スレ作成日時]2010-08-04 14:23:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション派vs低層マンション派  パート2

  1. 623 匿名さん

    >>612
    アメリカなんてまともな食文化もない田舎じゃないですか。
    ヨーロッパで食えなくなった貧乏人が原住民を虐殺して土地を奪い取って作ったロクでもない国がアメリカですよ。
    そんな国の奴らに教養なんかあるわけないでしょ。
    肥満で病気になるくらいなのにあんなにバカ食いしてるなんて、動物以下の知能しかないからですよ。

    まあ、日本は戦争で負けてからアメリカ万歳になっちゃったから白人=アメリカ人の人が多いのは仕方ないけど、俺の場合、アメリカなんて行きたくもないから、白人=ヨーロッパ人って感覚なんですよ。
    ヨーロッパは毎年行ってますね。夏のヨーロッパは湿度も低くて過ごしやすいし。
    ドイツとか交通マナーもすごくいいですよ。
    日本だと道路は車優先って感じで最悪ですが、ドイツだと歩行者優先ですからね。横断歩道で待ってるとちゃんと車が止まります。

  2. 624 匿名さん

    ドイツ人とアメリカ人・・・・
    さしずめ、六本木と南麻布ですかね?
    どちらが好みでしょうかね?
    港区も色々なカラーが有って面白いですね!


  3. 625 匿名さん

    ドイツは戦争で負けてから国が二つに割れちゃいましたね
    そこが本邦との違いにつながった

  4. 626 匿名さん

    日本には高層文化は根付かなかったですね。

  5. 627 匿名さん

    >>622
    芦屋に120坪ほどの土地に小さな戸建があるけれど、庭や家屋の手入れが面倒、買い物も10分ほどあるかないといけないので、もう手放そうかと思っている。タワーならば、窓拭きまでやってくれるし、敷地内でほとんどのサービス受けられるからね。

  6. 628 旅人

    623、講釈師、見てきたような嘘を言い。ヨーロッパのどんな国に行ったって、悪質ドライバーは居るよ。 
    ダメだよ、嘘ついて善良な高層派をだましちゃ。 あいつ等はすぐ人の口車に乗せられる、お人好しばかりなんだから。
    それに、地に足がついてないんだから、精神的にも不安定だしな。
    アンタもウダウダ愚にもつかぬバカ話をやめてセールスに励まにゃ~な。先月も売上が営業所でビリだそうだな。

  7. 629 匿名さん

    628は一般論と例外の区別もできないバ カ のようですね。
    マナーが悪い奴はどこでもいる?当たり前でしょ。
    議論というのは平均的にどうかという話をしないと噛み合うわけないんですが。
    コミュニケーションもできない引き籠りにはわかんないんでしょうね。

  8. 630 匿名さん

    >>623
    >>629
    アメリカの様な多民族国家を皮相的な分析で一般化するのは最初から無理があり過ぎだよ。

    >ヨーロッパで食えなくなった貧乏人が原住民を虐殺して土地を奪い取って作ったロクでもない国がアメリカですよ。
    >そんな国の奴らに教養なんかあるわけないでしょ。

    思わず苦笑。

    植民地開拓は、ヨーロッパの国ならほぼどの国でもやっていたことなのだが。

    もう少し、勉強して、公平な分析ができるようになった方がよいように思うよ。

  9. 631 匿名さん

    ホントにね、新米講釈師だってもう少しましな嘘をつくぜ、もっとも講釈師は絶滅しちゃったが。
    若い時に勉強しなかった報いかな?あるいは若くとも勉強しないのか?元々出来が悪いのか?

    題に戻れば、高層派のようだな。

  10. 632 匿名さん

    高層も悪いところばかりじゃないけど、地震大国日本には合わないってだけですよね。


    大量に犠牲者出すまでは規制も作らないのが日本式です。

  11. 633 匿名さん

    地震で超高層に大きな被害が出ると思えば住まなきゃよいだけ。火災の延焼や洪水に遭わないよう注意して住む地域を厳選してくださいな。

    わたしゃ何と言われようが、快適で優雅な超高層暮らしに十分満足しているよ。

  12. 634 住まいに詳しい人

    住めば都でどこでも良いのでないの?

    >627

    一軒家で庭が有ろうとも今の世の中、一軒家でも今のマンションと同じように快適に暮らせますよ。
    美和の手入れや清掃も業者と契約すれば済む話。
    何しろ、一軒家でもエレベータを付ける時代だし、セキュリティーも冷暖房も戸締りも手がかからないように成っているね。
    お金でガードマンも雇えるし、用が有れば迎えの車が来るし、戸締りや冷暖房もタイマーで全自動だし。
    バリアフリーも当たり前。

  13. 635 匿名さん

    大規模マンションのような共用施設とか、タワーの眺望とか、戸建じゃ難しいんじゃない?
    まあ結局、全部お金で解決できるはずって言うんだろうけど。
    個別に契約して管理するより、そこそこ満足できるマンション買っちまったほうが楽だろうと思う。

  14. 636 匿名さん

    なんだか「お金あればなんだってできるよ!」的な書き方だけど、それなら戸建に拘る必要もないんじゃないか。
    セキュリティや車や手入れも全部個別に契約して管理するなんて面倒じゃないか。
    それよりそこそこ満足できるマンションを探して買っちまった方がよっぽど便利だと思うぞ。

  15. 637 匿名さん

    勉強不足のドイツカブレ630は何処だ?議論というのは平均的にどうかという云々、これはどういう意味だ?
    分かり易い日本語にしてくれ。

  16. 638 匿名さん

    いくらかかるんだよ(笑)。

  17. 639 匿名さん

    ↑ 落ち着いてwww

  18. 640 魚屋

    タワーマンション住民で、田舎者じゃない人は居るのですか? 3代以上前から都民やってる人もタワー住むのか知りたい。俺の知り合いではいないので。 

    というのも、なんか究極のおのぼり好きの集合場所のような気がしてならない。

  19. 641 匿名さん

    >>640
    おまんさの知り合いは、貧乏人ばかりでねえけ?

  20. 642 匿名さん

    内陸部の超高層なら地震も洪水もパスできるかも

    湾岸はどっちがきてもご愁傷様

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸