なんでも雑談「うなぎ食べるべきでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. うなぎ食べるべきでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-08-01 07:49:59

今日はうなぎを食べた方が良いのでしょうか?

[スレ作成日時]2010-07-26 12:36:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

うなぎ食べるべきでしょうか?

  1. 401 匿名さん

    浜名湖でこのあいだ鰻食べたら外国産だった(笑)

  2. 402 匿名

    良かったじゃない。
    死体にまみれていないクリーンな鰻で。

  3. 403 匿名さん

    OKストアで、国産うなぎ弁当1290円で売ってた。食べたいっ。

  4. 404 匿名

    国産ではリーズナブル鰻でしょう、それは食べるべきです!

  5. 405 匿名さん

    旨いんか?

  6. 406 匿名さん

    前はオーケー安すぎてどうかな・・・と思ったけど。近くに出来て行くようになったら、そんなまずくないし。安いから利用してます。

  7. 407 匿名さん

    やっぱり奮発してお昼は鰻屋で3千円の鰻丼食べるかな。

  8. 408 匿名さん

    たまにはいいんじゃない^^

  9. 409 匿名さん

    有難うさんです、たまにはええよね(笑)
    では今から鰻屋さん行ってきます。

  10. 410 匿名さん

    早いねー!

  11. 411 匿名さん

    昨日食べたアナゴの白焼きも美味しかった。

    来週が土用だな!待ちきれないから鰻の蒲焼きでも食べるか。

  12. 412 匿名さん

    俺も食べに行くでー!
    松屋で(笑)

  13. 413 伝さん

    浦和の行方不明のうなこちゃん

    結局、新しいの用意するんだって。。(>_<)

  14. 414 匿名さん

    鰻タベテー。
    天満でオイシイ鰻屋あるかい?

  15. 415 匿名さん

    今度OKストアで見つけた時は買う 笑

  16. 416 匿名

    藍屋の鰻重はイマイチだった。結構な値段したのに…

  17. 417 匿名さん

    ファミレスだと、焼き方とかの問題だったのかもね。うなぎがまずいのとかではなくて。

  18. 418 匿名さん

    なるほど、奥が深いな(笑)

  19. 419 匿名さん

    コンビニにはないか?

  20. 420 匿名さん

    千円以下やないと売れないでしょ。

  21. 421 名無しさん

    >>416

    あんな店のウナギなんて話題にする価値なしでしょう。

    でも・・・・・ウナギってまともな店で日本産をたべたいね。

  22. 422 匿名

    421名無しさん
    藍屋のウナギは一応、浜名湖産なのですが…
    2〜3年位前に食べた時は結構イケてたのに、やはり
    >417さんの言う通り、手抜きの調理法になってしまったのかもしれません。

  23. 423 匿名

    うなぎ食べたい!

  24. 424 匿名さん

    近くの有名な魚屋の鰻は肉厚で三千円。
    これが旨い!!

  25. 425 匿名さん

    うなぎもいいけど、江戸っ子はドジョウでしょ
    柳川鍋食べたいなぁ

  26. 426 匿名さん

    いやあ、鰻の方が旨いよ。

  27. 427 匿名

    明日はスーパーで鰻買ってきて食べよう 楽しみだなあ。

  28. 428 匿名さん

    うなぎなのにドジョウって・・・
    骨骨してドロ臭くて二度と食べたくないわ

  29. 429 匿名さん

    ドジョウなんて本当に臭いだけ!

  30. 430 匿名さん

    やっぱり三千円位出さないと不味いね

  31. 431 匿名さん

    そうかな?

  32. 432 匿名さん

    鰻は値段相応。

  33. 433 匿名さん

    鰻蒲焼き最高やな

  34. 434 匿名

    ウナギの骨がのどに刺さって
    内視鏡でとりました(*_*)

  35. 435 匿名さん

    マジかー?
    きをつけるべし(笑)

  36. 436 匿名さん

    (>_<)やんけ

  37. 437 匿名

    たしかに、うなぎやハモって骨が太くてのど越しも悪いな

  38. 438 名無しさん

    ウナギはやっぱり野田岩だわ。
    高くなってしまった・・・・・・

  39. 439 匿名さん

    残念ながら予算が足りないため、サンマの蒲焼き(缶詰め)でしょう。

  40. 440 匿名さん

    缶詰めは味付けが濃いからなあ。

  41. 441 匿名

    うなぎって少しカビや土の臭いがするから苦手やわ

  42. 442 普通のおっちゃん。

    それは調理の仕方によると思います。

  43. 443 匿名さん

    お昼は鰻丼やった!
    ちょっと値段高めやったけど旨いに限るわ!

  44. 444 匿名

    兵庫県西宮市のスーパーで、30パックの鰻を万引きした人が捕まったとか
    大好物だったそうだが現金で買えなかったのかね?

  45. 445 匿名さん

    スーパーで980円の静岡産鰻の蒲焼き見つけたけど残り一個だったから買わなかった。
    バックヤードにあると思うから明日また買いに行く。

  46. 446 匿名さん


    美味しくないよ(笑)

  47. 447 匿名さん

    446あなた食べたの?(笑)

  48. 448 匿名さん


    うなぎ食べてる?

  49. 449 匿名さん

    鰻は毎日食べてます

  50. 450 シコ店長

    奥様~

    オラのうなぎはいかがですか?
    太いですよ(笑)。

  51. 451 匿名さん


    あなたのは臭いから結構ですわ。笑

  52. 452 匿名さん

    そうね~

    モウジキ、うなぎの日だから
    お1つ頂こうかしら?
    極上のね~

  53. 453 チコリン

    今日の夜ご飯はウナギのバカ焼きだったょ~

  54. 454 匿名さん

    蒲焼きではなく、バカ焼きって(笑)

  55. 455 チコリン

    あ!笑ってくれてThankYouですm(_ _)m

    めっちゃ嬉しかったです(爆)

  56. 456 匿名

    土用の丑の日は、有名店でも中国産のようなウナギを出す店があるらしいから
    よくよく注意するか、出来れば丑の日は避けた方がいいかも。

  57. 457 匿名さん

    なるほど~

  58. 458 匿名さん

    ナマズ喰っちゃったがね

  59. 459 匿名さん

    あかんがな(笑)

  60. 460 匿名

    さっき鰻買ってきました。
    自称国産で、半分500円です。

  61. 461 匿名さん

    最近、台湾産が目立つのですが。味はどうなんでしょうか。

  62. 462 匿名

    >>458
    旨いのかい?

  63. 463 匿名

    458さんではないけれど
    以前、浅草の「どぜう」でナマズ料理を食べた事があるけど、なかなか美味でしたよ

  64. 464 匿名

    もしかしたら日本産も外国産も大して変わらないかもしれないね。

  65. 465

    461へ

  66. 466 匿名

    464
    いや
    ジャポニカ種(日本産)と他種とは明らかに違いますよ。

  67. 467 名無しさん

    7月30日にウナギを食べます。

    1年に一回ですw

  68. 468 匿名さん

    食べる食べないは好きにしたらいいと思う
    人に聞くことでもない気がするが・・・

  69. 469 匿名さん

    食べたかぁ~!

  70. 470 匿名

    もう食べました

  71. 471 名無しさん

    中国産か(笑)

  72. 472 匿名

    私は土用過ぎたら買ってこよう

  73. 473 匿名

    ウナギもいいけど、江戸っ子はドジョウも喰おうぜ

  74. 474 匿名

    美味しいらしいけど、生きているのを熱湯いれるんでしょ

  75. 475 匿名さん

    ドジョウは臭いだけ

  76. 476 匿名

    そう?柳川鍋とか最高じゃん

  77. 477 匿名

    ドジョウの丸ごと唐揚げがビールに合う!

  78. 478 通行人

    475〉汚ない川の即日食べた?
    専門店で食べるものだよ。

    このサイト過半数が貧乏自慢する奴だよ。

  79. 479 匿名

    ワロタ!

  80. 480 匿名

    どぜう丼でしょ、おいしいよねー

  81. 481 匿名さん

    オーケーストアで、日本産の弁当が1280円の30%オフだったので食べてみました。うーん結構厚くて中国産のと似てる気もした。美味しかったけどね。

  82. 482 名無しさん

    角上という魚のスーパーは国産ウナギがえらい安い。

    大和市と相模原市にあるけど、あとはどこかわからん

  83. 483 匿名さん

    東京の青梅街道にもあります。今度みてみよう。

  84. 484 匿名さん

    アナゴのほうが好きです
    うなぎって骨多いし臭いしマズイもの

  85. 485 デベにお勤めさん


    安い鰻しか食べたことないんだね。笑

  86. 486 匿名さん

    お詳しいですね、貧しいのですか

  87. 487 匿名さん

    鰻は3千円以上出さんとうまくない

  88. 488 うなぎさん

    昔は\980で身の厚いデカイうなぎ食えたのに、今は\1500くらい出さないとペラペラの小さいうなぎが食えないってゆう。

  89. 489 職人さん

    中国産やん。笑

  90. 490 匿名さん

    食べんほうがええ

  91. 491 匿名

    鰻は絶滅危惧種でしょ
    その割に店頭にたくさんあるね

  92. 492 匿名さん

    今日、オーケーストアで蒲焼きみたら全部中国産だった。絶対中国産は買いたくない

  93. 493 匿名

    寝ても覚めても鰻
    30日まで、もうすぐじゃー。ウヒヒーッ

  94. 494 匿名

    うなぎさん(^O^)
    確かに価格が高くなったよね。。

  95. 495 名無しさん

    >>492

    中国産でないウナギを売ってるストアがあるんだね
    俺んちの近くにないのだ。

  96. 496 匿名さん

    魚屋さんですよ、魚屋ないの?

  97. 497 匿名さん

    いまどき泥臭い店じゃ買わないよ
    スーパーのパック(国産)でしょ

  98. 498 匿名

    業務スーパーでは鰻売っていなかった。

  99. 499 匿名さん

    食べたよ。スーパーの国産だけど、3人で4000円位かかっちゃった。まあまあ美味しかったよ。

  100. 500 職人さん

    一匹3千円は払わんとなあ。

  101. 501 匿名

    うなぎ食べて、あと3日お茶漬け。~なんてね

  102. 502 マンション掲示板さん

    今食べました。
    美味しかった

  103. 503 匿名

    良かったね!私も食べたいな

  104. 504 匿名さん

    吉祥寺駅前の横丁に、浜名湖直送のうなぎ売ってる店がある。炭火焼で美味しいけど。高くなってからほとんど買ってないけど。今度買おうと思う。

  105. 505 匿名

    浜名湖直送は最高レベルだね
    だけど高いだろうなあ~

  106. 506 ニセ伝さん

    てめえらみたいな貧乏人は鰻食べるなよ(笑)

  107. 507 ニセ伝さん

    鰻は年収1000万以下は食べたらあかん!

  108. 508 検討板ユーザーさん

    年収500万で鰻食べた。2500円のうな重

  109. 509 匿名さん

    勝手にせえや(笑)

  110. 510 匿名さん

    一匹がⅠ700円で 国産【愛知県】 のウナギですって!

  111. 511 匿名

    まじー?
    安いやん~

  112. 512 匿名

    消費期限の半額ものかったら
    次の日トイレに籠りっぱなし

  113. 513 匿名さん

    安いもんはろくなことない。

  114. 514 匿名さん

    佐原まで鰻を食べに行った。3200円。

  115. 515 匿名

    今夜、鰻食べたよ。

  116. 516 匿名さん

    コンビニ鰻弁当1980円食うて腹いっぱいや!

  117. 517 匿名

    コンビニで鰻弁当なんて売っていたんだ

  118. 518 匿名さん

    コンビニはあかんて(笑)

  119. 519 匿名

    いちいちケチつけんな

  120. 520 匿名さん

    じゃかあしいわ(笑)
    あかんもんはあかん!

  121. 521 匿名

    ↑お前が悪い

  122. 522 匿名

    うな丼、店に入っても値段書いてないところありませんか?

  123. 523 匿名さん

    久しぶりに食べた。
    大きなうなぎの乗ったうな重と、小さなうな丼に、野菜のてんぷらや煮物や小鉢なんかが付いたうなぎ御膳と値段が同じなので迷ったけど、結局うなぎ御膳にした。
    昔なら、うなぎ食べたい時は、何も考えずガツンとうな重だったけど、今はカロリーやら栄養価やらを考えて最優先して選ぶ年になってしまったわ~。

  124. 524 匿名さん

    暑い日が続くと鰻のような高たんぱく質、低カロリーで滋養強壮源の鰻が食べたくなります。
    ガツンと食べられないのは体力の衰えかもしれません。
    但し、最近の鰻重はご飯の量が多いことも考えものです。
    バラエティ豊かな鰻御膳にして正解かもしれません。
    野菜の天ぷらと小鉢がついた鰻御膳、良い組み合わせです。

    明日も食べるのでしょうか?

  125. 525 匿名さん

    成田の鰻、旨かった

  126. 526 匿名さん

    今日はお店、人が多いかなあと思って事前に食べたんだけど。
    そうでもないのかな?
    今日は1人で外食の予定なので、鰻や覗いてみようかな。

  127. 527 匿名さん

    平賀源内の発案だよね、土用の鰻の日は。

  128. 528 匿名

    食った。旨かった。

  129. 529 匿名

    悪魔でもこれから食べる

  130. 530 匿名さん

    昨日は郊外に出掛け・・帰りも遅くなり。富士河口湖町のベイシアに寄った。閉店30分の前。国産うなぎ弁当が1580円が70%引き。迷わず購入。 東名の海老名では、成城石井で山のように国産うなぎ弁当が残ってたけど。30%オフだと手を出してる人はいなかった。うなぎの日でも、仕入れすぎて損したお店沢山ありそう。

  131. 531 匿名さん

    昨日はスーパーマーケットで鰻売場が
    出来てたけど安いのが千円、高いのは三千五百円、奮発して高いの買ったら目茶苦茶旨かった。

  132. 532 匿名さん

    中国産のは、問題になってから買わずにいたけど今はどうなんだろう。

  133. 533 匿名さん

    いまだに危ないよ

  134. 534 伝さん

    んだんだ。笑

  135. 535 匿名さん


    糞ババアニセ伝黙っとれ!

  136. 536 匿名さん

    ホンマにウザい!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸