注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-06 11:26:53

続きです。

積水ハウスについて語りましょう。

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/

[スレ作成日時]2010-07-18 13:11:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その3

  1. 82 匿名

    天気や気候なんかによって、養生期間は変えるって言ってたよ。
    乾く時の状態でいろいろコンクリートも
    表情を変えますからって。

    うちの場合、お盆に突入するので、どちらにせよ1weekはどうしても養生する事になるんだけどさ。休み明け検査するそう。
    だから3日でもありうる話でないかい?

  2. 83 匿名さん

    >>77
    このあたりは合板を使うのであればF(フォスター)製品であるという点で妥協をつけるしかないかもです。

    積水ハウスであれば、無垢材は限定(高級)コースでの設定はある(HP等確認しても)と認識しています。
    また、価格も跳ね上がります。更に床暖房との兼ね合いや手入れのしやすさからあまり薦めてきません。

    上記の点からデフォルトで無垢見積もりをしてくることはないと思います。当然、自分から無垢材で
    と言えば見積もってくれるでしょう。また、無垢材をデフォルトとして売りにしているメーカーも
    あるとは思います。というという事で積水に関して何も指定しない状態で無垢材で見積もられる事は
    ないと思います。


    >>80
    81さんが書かれている状況で上棟までで考えると2Wの期間がありました。
    コンクリート打ちから脱枠までで1Wです。その後、土間コン作業等や実際に上棟では1Wの期間が
    ありました。上棟までの期間が長い理由ですが正月休みを挟んだためです。
    季節にも影響されますのでそのあたりも考えてみると良いのではないでしょうか。。

  3. 84 匿名

    積水が推薦する(うちは奨められた)ウッドテックのライブナチュラルはなかなかいいですよ、
    無垢信者さんたちが否定するのはまぁ置いといて・ 床暖やメンテの事を考えると
    うちは満足してます。標準の仕様フローリングよりもいい感じです。

  4. 85 匿名

    ウチも今コンクリいれてたな。3日後には型枠外すらしいです。

  5. 86 入居済み住民さん

    積水検討中様

    根伐り~基礎完了までなるでも13日ほど必要になると思います。
    なので3日で完了というのは、たぶん、
    型枠完了して、コンクリ打設してからの養生期間だと思います。
    基礎はかなりしっかりしていますよ。

  6. 87 匿名

    基礎の御影石調(?って言うんですか)、あれ綺麗ですよね・
    他のHMもやればいいのに積水ハウスの特許なんですか あれ?

  7. 88 匿名さん

    積水の基礎はデザインが特徴ありますよね。家を見たら基礎のデザインを見ると積水かどうかすぐ分かります。基礎着色(正式にはなんて言うのでしたっけ?)をするときに費用がもったいないなと感じましたが、(10万くらい)今思えば、して良かったと思っています。家と良く合います。

  8. 89 積水検討中

    ありがとうございます。

    基礎完了まで13日なら心配ないですよね。
    最初、聞いた感じでは根伐りしてから基礎完了が3日という感じでしたので。
    営業担当に聞いてみたらやはり2週間位といっていました。

    他のHMだと本当に3日で、という所もあって、
    積水なら安心して任せられそうです。その分、高いですが。

  9. 90 匿名

    まずはタマホームを見てから

  10. 91 賃貸住まいさん

    2~3日前のチラシに坪45~50万と書かれたのが入ってました。
    木造、鉄骨から選べます。みたいな裏面でした。
    企画物ですかね。
    多少、興味を持ちました。

  11. 92 匿名

    積水ハウスとエスバイエルってどっちが耐久性あると思いますか?

  12. 93 ベルサ

    シャーウッドでエムベルサですが、天井高は2500って言われたのですが、
    2700が標準ではないのでしょうか?
    あと、エムベルサの基準って何でしょうか?ベルバーンを使用したらエムベルサ?

  13. 94 匿名さん

    2700が標準ではありません。
    しかし、2700にも出来るはずです。価格上昇はそれほどでもないはずです。しかし、2700とする
    場合、外観とのバランスを考えないと変(縦長に間延び)した感じになる可能性があります。

    エム・ベルサの基準は不明ですが全面ベルバーンにしたら名前がパーソナルオーダーメイドから
    エム・ベルサに変更になりました。

  14. 95 匿名

    >縦長に間延び
    たった20ですが確かに外観のバランスが微妙に変な感じはします(隣家と見比べるから・?)
    2Fバルコニーを下の雨除けにしている場合は少し高くて雨が降りこみやすい気がします。
    エムベルサ って吹き抜け&バーチカルボイドで、外壁ベルバーンというシリーズでは
    ないのですか?

  15. 96 購入検討中さん

    40坪、全面ベルバーン、太陽光、床暖房で外構以外全て込みで3400万だと
    まぁ妥当でしょうか?

  16. 97 匿名

    積和建設っていっても名前だけで実際は孫請、下請けが施工してる場合が多いから結局他と同じで当たり外れはあると思います

  17. 98 匿名さん

    >>95
    吹き抜け、バーチカルボイドはエムベルサの条件ではないです。
    両方入ってないですがエムベルサでした。バーチカルボイドはヴィラではないですか?

    >>96
    太陽光・床暖が入っているので妥当ではないですか?
    このあたり、太陽光の規模や床暖の面積、土地改良の有無で結構額が前後しますので。。
    坪数が増えてくると坪単価は下がってくるのでしょうが40坪ならばその位いくのかなぁ
    という感じを受けました。

  18. 99 匿名

    イズオーダーで標準天井高さ2500といわれましたが高くできないとのことですが本とに!?

  19. 100 匿名

    床42坪、ダイン壁、シーカス、太陽光発電4キロで総二階じゃなくてこみこみ3200万(外構100、カーテン、照明含む)安いですか?契約寸前です。アドバイスお願いします。
    値引きの話は一切出てないですが行けますかね?






  20. 101 契約済みさん

    外溝100って少なくありませんか?

  21. 102 匿名

    少なくないです。北道路なもので前周りのみです。

  22. 103 契約済みさん

    私は南向きで広めの庭なのでかなりしました。

    値引きは紹介割引と合い見積もりで一割は行ってると思います。

  23. 104 匿名

    最初の見積もりはSDのみで上がって来るから、後からHGなどに変更すると大幅アップするよ!
    契約する前にもう少し部材を詰めてからサインした方がいいと思う。

  24. 105 匿名

    ↑なにそれ?

  25. 106 匿名さん

    >>104
    確かに、契約するのならそこまでできるといいですね。
    いったん契約すると、割り増し分には割引がないのが一般的ですから。

  26. 107 購入検討中さん

    96のシャーウッドの者だけど、ダインの方が圧倒的に安いんですね、、
    ほぼ同条件ならダインとシャーウッドで300~400違うな~って印象です。
    値引き前の価格ならもっとですね、、、

    ただでさえ積水が高いって言うのに、シャーウッドって高すぎなんですね。
    ベルバーンだけで300超えです。

  27. 108 匿名さん

    >>105
    建具のグレードです。

    >>107
    建具や床材その他の条件含めて同条件かどうかが分からないとなんともいえませんよ。
    キッチン、バスなんかもグレードあげるとすぐに坪単価があがります。
    全面ベルバーンで単純に家単体(この書き方も難しいのですが。。)で坪単価60万位
    でした。(但し、60坪ですが。)この部分から建具やその他をグレードあげていくと
    坪単価70万位になりました。更に太陽光つけたりすると107さんの条件とほぼ同じに
    なってきますね。。

  28. 109 契約済みさん

    103です。

    私はあらかじめ内装や外構の仕様の確認をしてから交渉に臨みました。

    外壁はセラミックからダインに変更してもらいましたが、最初は木造も

    薦められました。

  29. 110 匿名さん

    そうなんですよ。シャーウッドはなぜか高い、第一ホワイトウッドを使って住林の国産檜の家よりも高いのが意味不明。営業は鉄骨が木造よりも良いと言っておきながら私の木造志向の考えが強いのが分かるとシャーウッドにスイッチ。構造と外壁にコストがかかっているので住林よりも高いですと自信満々の態度も構造は明らかに住林の方が上でしょう。断ったら、なんと住林と同価格にしますから是非契約をお願いしますって。どんな商談ですか?

    金額は確かに大事ですけど、それだけじゃないのが家づくりでは。住林は私達を見て提案してくれて、積水は住林を見ながら駆け引きをした提案をしていました。

    店長さん、妻は積水を実は押していたんですよ。でも駆け引きをしている態度をみて住林との家づくりを選びました。

  30. 111 匿名さん

    >>110
    国産檜の家って・・・
    同じ集成材なんだから50歩100歩ですよ。
    それに芯材をあまり使わない集成材だって聞いたことがあります。
    それが本当ならHWの集成材のほうが強度としては上でしょう。

    ちなみ、積水も国産檜の集成材、使います。
    同じ檜集成材ならシャーウッド工法のほうが強度としては上でしょう。

  31. 112 匿名

    うちに出入りしてる営業が持ってきたプランが家本体が坪60万円強。なんだかんだオプション付けたりグレード上げたりしたら70万ですめばかなりいいほうかな。

    やっぱりうちには『天下の積水』で、手が出そうにない。素直に皆様うらやましいです。

  32. 113 匿名さん

    >>110
    材料が良いので構造が良くなるは違うのではと思います。

    住林も考えましたが構造的に積水かなと考えました。但し、どちらが明らかに構造的にという明確な
    根拠は出せませんが。。

    積水の営業は駆け引きなしでイロイロと駆け回ってくれました。家そのものに納得できたら最後は
    人になってくるのでこの部分は大事ですよね。。

  33. 114 匿名

    木造なら住林にしとけ!

  34. 115 購入検討中さん

    だね。

  35. 116 匿名

    住林ねぇ。
    どこがいのかねぇ。

  36. 117 匿名さん

    住林中身は良いみたいだよ
    外見はタマと変わらないけど

  37. 118 匿名

    >>117
    タマと変わらないとは言わないけど、住林さんもう少し外観デザインに力入れてほしいな
    施主としては見た目の見栄もありますよ〜、 すいませんここ積水のスレでしたね。

  38. 119 匿名

    最近、積水のスペック上がった?
    親が埼玉で建てた家の実質Q値が1.3だった。
    夏も快適らしいです。
    俺も積水で建てられるように頑張るよ。

  39. 120 匿名

    Q値は計算値で実質値じゃないよ、どれだけいい断熱材を使ったか、その厚み、空調などから決められる
    鉄骨はかなり数値を悪くされるので、もし鉄骨でQ値1.3ならかなりのもの

  40. 121 購入検討中さん

    ご質問です。

    ビーエコルド(32坪)
    太陽光3kw
    エコキュート
    シーカス無し
    外溝150万
    キャンペーン値引き150万

    こんな感じで2550万と見積られました。
    妥当なんですかねこの価格は?

  41. 122 匿名さん

    高し。
    あと300はいける。フォースをつかえ。

  42. 123 119

    >120
    最近は実測Q値測定というのを希望したらやってくれるんですよ。
    内装前に計測器を使って測るみたいです。
    C値も1ちょっとだったらしいです。

  43. 124 匿名さん

    >>123
    Q値1.3、C値1を切るってことは
    木造シャーウッドですかね?積水がそこまで本当にやってくれますかね・・・
    Q値は断熱材の素材や密度、量。機械換気の性能から計算するのがまだ一般的ですが
    鉄骨はかなり高価な断熱材を入れても数値を悪くされる傾向にあります。

    東京などのⅣ地域では積水や大和の鉄骨住宅はQ値2.5前後が標準的な数値になると思います。
    鉄骨で高いのがセキスイハイムのQ値2.1、トヨタホームがQ値1.8。どちらも空調と断熱にかなりお金がかかってます。あまりQ値が良くないのがへーベルでQ値2.7。
    ただ鉄骨は計算上の数値が悪くなりがちなので、Q値2前後であれば、かなりお金がかかっているということになります。

    積水は木造シャーウッドでも住林と同様にQ値2前後(4地域)だった気もしますが・・・
    北海道の積雪地域で建てられたんですかね?

  44. 125 匿名さん

    積水の営業マンが言ってたけど、
    実際はカタログ値よりもいいらしいよ。
    そこらへんが業界No1の余裕なんでしょうか。

  45. 126 匿名さん

    積水の営業マンがいっていたけど、
    実際はカタログ値よりもいいんだって。
    そこらへんが業界No1の余裕なんでしょうか。

  46. 127 匿名

    積水って良さそうですね。
    いま検討中なので安心しました。

    一つ伺ってもいいでしょうか。
    窓をアルフォレストにしようかAJにしようか迷っています。
    アルフォレストは新宿に見に行ったんですがとても良かったんですが、
    何分、値段が・・。
    だけど、値段以上に見た目や性能が良ければやっぱりアルフォレストにしたいです。
    実際に使っている人、教えてください!

  47. 128 匿名さん

    うちはC値測ってもらったけど2.5だった。
    Ⅲ地域で鉄骨です。
    ちょっと不満。。

  48. 129 近所をよく知る人

    弟が積水シャーウッドで建てたんだけど、サイディングって一般的にかっこ悪くない?どうせなら、タイル使えよって感じ。やっぱ、住友のモルタルのほうが高級感あると思った。

  49. 130 契約済みさん

    積水にはベルバーンがあるね

    積水だから全部がカッコイイわけではない
    それは住林も含めどこでもいっしょ

  50. 131 近所をよく知る人

    ベルバーンとは何ですか??

    我輩、積水か住友か迷っております。住友のほうが少し高めだけど、構造材と床材が抜群に良いから大いに悩んでいる次第。積水はやや安く、それなりなので・・・。家内は安い積水がよいようです。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸