住宅ローン・保険板「今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?【Part 2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?【Part 2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-10-16 16:48:04

1000を超えて長くなってきたのでPart2を作りました。
引き続き意見交換致しましょう。

↓↓ 前スレ ↓↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/48948/

僕の地域が、今が底値かな? と思っています。

不安材料もたくさん、底の兆しも少し。

みなさんのご意見をお聞かせください。

出来ましたら、以下のフォームで御願いします。
※以下は適当に書きましたので、例題です。

■地域:神戸市
■対象:土地
■結論:底値
■根拠:
例1)土地や中古物件が止まったので売主は底値か、これ以上売れないラインに来ているように見える。
例2)周りのマンションも新築が立たなくなり、マンションの在庫整理に必死な値引きで、これ以上さがる気配がない。
例3)物件もここ3ヶ月ほど新規が出てこないので、在庫調整に入っているが、出ている物件も少なくなってきた。
例4)広告に出ないのに売買が成立している。
例5)表に出ない流通が活性しはじめている。
例6)マンションの値引き合戦が凄いのでまだ下がる。
例7)新規物件の反響が多いと不動産業者から連絡があったので、だんだんと値上がりの気配?


などです。
ご意見を御願いします。

[スレ作成日時]2010-07-18 12:29:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?【Part 2】

  1. 226 購入経験者さん

    他の通貨が弱すぎて円が上がってくると思う。

    スレちがいだが。

    すでに土地もマンションも安いわ。

    とくに中古物件は安くしないと売れない。

  2. 227 匿名

    最近はドルも強くて、結局ユーロの一人まけのように見える。
    リーマン後の円への退避とは情勢が違うようだね。

    それから、中国の元との直接取引も円でできるようになると言うし

    今度、大きなストレスがかかると持たないように見えるんだけどな・・・・。

    不動産もそろそろ底になってほしい。
    と言うか都市部だけでもいいから底になって欲しいな

  3. 228 匿名さん

     地価の底値を探る動きが都市部を中心に広がっている。国土交通省が30日発表した4月1日時点の地価動向調査報告によると、全国主要150地区のうち、22地区の地価が3カ月前に比べて上昇した。前回調査(1月1日時点)では上昇は16地区だった。「上昇」「横ばい」の地区は合計で全体の3分の2を超え、地価が下げ止まる地区が増えた。
     調査は四半期ごとに実施、全国の主な住宅地と商業地を選んでいる。今回の調査では上昇22地区のうち商業地は13地区で、前回に比べて6カ所増えた。
     商業地の上昇は都市部が中心で、再開発で土地の利用価値を高めた地域が大半を占める。このほど開業した「とうきょうスカイツリー駅」(東京・墨田)周辺は最も上昇幅が大きかった。大型の商業施設が開業した東京・渋谷も4年ぶりに上昇した。JR博多駅周辺も九州新幹線の開通効果が続き、上昇傾向を維持している。
     東日本大震災の影響は「一服感は出ているものの、地区ごとに濃淡がある」(国交省)。地盤の液状化などの被害が出た首都圏の湾岸エリアでは東京・豊洲地区が上昇したが、千葉・浦安地区は下落がなお続いている。
     商業地で新たに調査対象に加わった福島県郡山市も下落した。

  4. 229 匿名

    本当に底にきたのかな。
    それとも、これ以上は下げようが無くなっただけなのかな。

    最近、あまり売り物件が無いから、ある意味供給不足なのかと思う。

  5. 230 匿名

    マンション供給が少なくなるのは、10年前から予測されてた。
    デべは減らしたくて減らしているんではなく、減らさざるを得ない理由が買う方にあるからなんだ。
    今日のニュースで円高株安のEC信用不安など見てると、海外工場移転せざるを得ないだろうから、国内買収用地は、増えるのでは。
    ここ何年か、マンションコストパフォーマンス満足度が弱ってるし。要は、消費者マンション満足度
    が昔より減って、バランスが崩れて久しいんだね。デべは、コンパクトな専有面積を作って、価格を変えずに
    何とかごまかして売り抜けてきたからね。同じ価格で、一昔前の方が大きい面積のマンションを買えたし。
    ただ近い将来、2000年から5~6年前までの買いやすかった相場に戻るかもね。
    契機に左右される業界だから。

  6. 231 匿名さん

    今買うより4~5年先に買った方が安く買えそうな気がする。
    4~5年先より10年先に買った方が安く買えそうな気がする。
    一般的にはそう思うんじゃない。だからまだ底値じゃないと思う。

    ただ欲しい時に買うのがベストだとは思うけど

  7. 232 購入経験者さん

    しかし、マーケットはECB依存症の症状を呈し始め、スペインの大手銀行バンキア救済案として同国政府がスペイン国債を同銀行親会社に「公的投入」して、その国債をECBに買い取ってもらう、というなんとも都合の良い策を提示するや、さすがのECBも「切れて」一蹴。5月30日の欧米市場では金価格が30ドル急落して1530ドル台まで沈む局面も見られた。

     なお、その後、1560ドル台にまで急反発してかろうじて「有事の金」の体面を保ってはいる。

     そして、貴金属セクターの中では、有事に強い金と、有事に弱いプラチナの差が金プラチナ価格逆転現象に鮮明に表れている。

     本稿執筆時点(6月1日日本時間朝7時)では、金価格1560ドル、プラチナ価格1410ドルと値差が150ドルにまで拡大中だ。

     一時は1400ドルの大台を割り込む局面も見られた。

     欧州景気後退、中国経済減速の波をモロに被る産業用素材としてのプラチナと、通貨の顔を持ち新興国が外貨準備として購入を増やす金とのファンダメンタルズ(基礎的条件)の違いが背景にある。

     新興国政府は、ポートフォリオ運用というより、「経済安全保障」の観点から「誰の債務でもない」金という無国籍通貨の保有を増やしているのだ。

     新興国の公的セクターにおいては「有事の金」は生きていると言えよう

  8. 233 匿名


    要するに、どういう事?
    どこの記事?


    何をいいたいのか意味がわからん。

  9. 234 購入経験者さん

    世界景気不安の結果、米国債に投資家の資金が集中している
    。国債利回りの低下に連動し住宅ローン金利も過去最低を更新中だ。本来なら米国民の住宅購入意欲を呼び起こしてもおかしくないが、住宅株の動きを見る限りその雰囲気はない。「いくら金利が下がっても、職がなく収入が増えなければ家は買えない」と市場は見透かしている。

     これはそのまま米連邦準備理事会(FRB)による追加の金融緩和策への期待の低下を映している。雇用統計を踏まえ今年の米成長率見通しを引き下げたJPモルガン・チェース。FRBが6月の会合で現在の緩和策の延長などを決める可能性が高まったとみるが、「景気刺激効果はほとんどないだろう」と指摘する。すでに歴史的低水準にある長期金利はもはや低下余地が乏しいからだ。

     効果が限定的とわかっていても動かねばならない姿は、欧州危機対応であれこれと策を繰り出す欧州中央銀行(ECB)、長期デフレと闘う日銀とも重なる。袋小路に入る政策対応もまた、世界経済の「連動」を浮き彫りにする。

  10. 235 匿名

    要するに、買う人いないから、まだまだ下がるって事?

  11. 236 購入経験者さん

    住宅ローンの金利低下が続いている。長期金利の下落基調に加え、銀行間の貸し出し競争が激しくなっているためだ。ローン金利の低下は住宅販売の増加を後押しし、ローンの借り換えも容易になるメリットはあるが、ひとたび長期金利が上昇に転じれば、貸し倒れが増え、銀行の経営に悪影響を及ぼすリスクもはらんでいる。

     欧州危機の深刻化などから、投資資金が安全資産とされる日本国債に逃避する動きが強まり、国債価格は上昇(長期金利は下落)基調だ。7日の長期金利の終値は0.875%と前日より0.010%高かったものの依然、低水準が続く。

     これを受けて、住宅ローン金利も低下。利用者が多い金利の固定期間が10年の住宅ローンでは、みずほ銀行が6月分を5月より0.05ポイント引き下げて年3.1%とし、2003年7月以来約9年ぶりの低水準となった。変動型では銀行から金利の優遇措置を受けた場合、大手行では1%を切っている。不動産経済研究所によると、4月の首都圏のマンション発売戸数は前年同月比81.7%増と大幅に伸びた。震災の影響で落ち込んだ前年の反動もあるが、「ローン金利の低下も後押ししている」(同研究所)という。さらに企業の資金需要が低迷する中、銀行が住宅ローンに力を入れていることも金利の低下に拍車をかけている。国内銀行の10年度末時点の住宅ローン残高は104兆円で、10年前より23兆円も増えた。仮に日本の国家財政の悪化に歯止めがかからず、信用低下から国債が売り込まれれば、長期金利が急上昇する恐れもある。そうなれば、これに連動する住宅ローン金利も跳ね上がることになりかねず、銀行経営の大きなリスクとなっている。

  12. 237 匿名

    消費税アップに少子化
    都内や駅近以外もっと下がりそう

  13. 239 サラリーマンさん

    日本人は貯金大好きだから。

    投資には踏み切れないな。

  14. 240 匿名

    なんか、きっかけ無くてジリ貧と同じことの繰り返しをしているよな。
    もっと強烈なインパクトないと不動産に変化が起きないと思うよね

  15. 241 匿名

    関西エリアは、沈んでますか?
    まだ待ったほうがいいですか?
    底打ったような場所ありますか??

  16. 242 購入経験者さん

    阿倍野あたりは底打ちしたかもね>>241

  17. 243 匿名

    >>242
    ありがとうございます。

    阿倍野は値上がってました。。。。

    あっこは確かに期待できますね。
    京都とか神戸はどうなんだろ?

  18. 244 買い換え検討中

    19カ月にわたる値下がりを受け、中古マンションの成約件数は前年実績を上回っている。3月は3388件と過去最高を記録。4、5月も前年を上回る伸びが続いている。三菱東京UFJ銀行とりそな銀行が10年物の住宅ローン金利を民間銀行では過去最低となる年1.4%に引き下げるなど、低金利も追い風となっている。

    ■「旧耐震基準」物件がひそかに人気

     こうした中、昨年までと違った動きも出始めた。都区部などで築30年以上を経た「旧耐震基準」の物件の成約が急増しているのだ。東日本不動産流通機構(東京・千代田)によると、昨年度は前の年度に比べて築30年以上の物件が25%増え、全体の2割を占めた。厳しい所得環境が続く中、「旧耐震基準」の物件の値下がりが進み「家賃並みの負担で買えるようになった」(三井不動産リアルティ)ためだ。

     「安心・安全」を重視して耐震性などに優れた住宅を探す消費者がいる一方、割安さを最も重視する住宅購入者も少なくない。このような格安物件の需要の伸びも、中古マンションの平均価格を引き下げている一因だ。

  19. 245 匿名

    だんだんと欧米化してきたな

  20. 246 匿名

    阿倍野のマンション、中古7年落ちだと買ったときより高くなっているそうですね。

  21. 248 匿名

    最近、土地が上昇しているらしいけど、本当かな?

  22. 249 匿名さん

    底打ちはとうの昔に終わってる

  23. 250 匿名

    どのへんの土地あがってるか教えてほしいです。

  24. 251 匿名

    土地、ほんとうにあがってるの?

  25. 252 匿名さん

    >250
    新聞読んでればわかるでしょ?

  26. 254 匿名さん

    >251
    都内ですが、戸建ての建売価格が、かなり強気です。
    うちは、昨年に契約して最近入居したのですが、様変わりです。

    売却、無料査定のチラシが毎日投函されてますね。

  27. 255 匿名さん

    不動産やに聞くといつでも今が底値です!っていうよ

  28. 256 匿名さん

    オリンピック開催決定が、東京の地価にマイナスになることはないね。

  29. 258 匿名さん

    上昇だね。
    昨年末から今年の始めくらいに買った人は得したんじゃない?

  30. 259 匿名さん

    2020年に向けて右肩上がりだろ?下がる要素なんてない

  31. 260 匿名


    今の世の中、何が起きるか分からない。

    ミニバブルがリーマンで一変したように。

  32. 261 匿名

    神奈川県海老名市ですが、
    最近どんどん上がってる。

  33. 264 匿名

    関東はよいなー
    関西はまだ駄目かな?

  34. 265 匿名さん

    今後建築資材の価格はは必ず上昇する。

  35. 266 匿名

    よく考えたらリーマン後の2年後あたりでいい物件が動いていたような気がするのはオレだけ?

  36. 267 匿名さん

    消費税率8%に引き上げ決定!!

  37. 268 匿名

    いまから、どう考えても値上がり要素しかないよな。
    特に新築は

  38. 269 匿名さん

    >266
    井の中の蛙だなwwwww

  39. 270 匿名さん

    ここ15年
    ベストは2003~2005くらい
    次は2009~2012くらいですか

    リーマン後も前の底には到底及ばない

    ちなみに二回とも港区で仕込みました
    今はあほくさくて買えません

  40. 271 匿名

    人の避難する前に情報だしなよ。

  41. 272 匿名さん

    あんたも出せば?

  42. 274 住まいに詳しい人

    お前も出せ

  43. 275 匿名さん

    あんたも出せ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸