注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「コンセプトハウスの評判ってどうですか? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. コンセプトハウスの評判ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-11 08:37:15

コンセプトハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。
ーーー
注文住宅作るのにかかった実際の総額(土地費用も)教えて!! https://www.e-kodate.com/bbs/thread/322386/

[スレ作成日時]2010-07-15 13:28:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンセプトハウスの評判ってどうですか?

  1. 341 入居済み住民さん

    う~ん,やっぱりほっとかれるんですかね・・・

    退職した営業担当はきちんと引継ぎしていますからって言ってくれて,それを信じているのですが甘いでね。
    ちょうど1週間後が入居して1年です。
    この時期までなんの音沙汰もないってことは,アフター放置ですね。

    もう少し待ってみて,連絡なしならこちらから連絡入れてみます。
    癪に障りますが(笑)

    残念

  2. 342 入居済み住民さん [女性 30代]

    メンテナンスについては、うちの場合は営業さんではなく、指定された通りメンテナンスの受付窓口や工事部の方にお願いしています。引渡式の際に、渡される厚いファイルに機械や設備ごとに直接電話をすれば対応してもらえる番号も書かれていました。

    定期点検も専門窓口から連絡が来ましたので、立ち会える日を打ち合わせて、最近ですがちゃんとやってもらえました。営業の方とは全く違う方です。契約したのが一昨年の暮れなのでシステムが変わってしまっていたらごめんなさい。

  3. 343 入居済み住民さん [女性 40代]

    コンセプトさんを擁護するわけではありませんが、ちゃんと連絡して話をすればかなり紳士的に対応をしてくれる会社だと思います。点検の件などは良く話してみればいかがですか?私の場合、転勤で引っ越して来てコンセプトさんにお世話になったのですが、その前に10年ちょっと住んでいたあるハウスメーカーとさほど大きな違いはありませんね。営業の方は調子が良くてすぐにでも解決するような話をするのはどこも同じ(笑)家は長く住むものですから、ハウスメーカーとのお付き合いも長い目で見るべきで、担当者が代わっても丁寧に話せばしっかりやってくれる会社だと思います。以前の会社は大手とはいえ営業はすでにいませんし、メンテナンスの方は3度代わりました。
    私の場合は、コンセプトさんに忘れられないように電話とメール両方で連絡していますが、返信は必ず来ますし、お願いした事は対応していただいています。

  4. 344 入居済み住民さん [女性 30代]

    一年点検、新しい営業さんが頼りない感じなら、直接工事部かお世話になった支店(営業所)に連絡した方がスムーズです。うちは一年1ヶ月経っても営業担当から連絡なし。こちらから連絡するも工事部に確認して連絡しますと言われ更に1ヶ月経っても音沙汰なし。用事で支店(営業所)に連絡したときその事を伝えると、すぐに工事部から連絡が来て日程決まりました…。

  5. 345 入居済み住民さん

    1年点検の質問をした者です。
    色々と返答有難うございました。
    その後の報告ですが,つい最近連絡が入りました!
    (営業なのか工事やメンテナンス部門かはわかりませんが)

    個人的には1年過ぎての連絡ってどうなのかなって思いますが,まぁ早い方の対応だったのかなって思いました。
    色々と有難うございました。

  6. 346 10年前に建てました [ 40代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  7. 347 入居済み住民さん [女性]

    解決して良かったですね。
    最近コンセプトハウスの営業の方から紹介のお願いがあり、近くに住む友達を紹介をしてあげようかと思って話す機会がありましたので、この掲示板の事を踏まえて、しっかりやって欲しいと伝えたところ、前に書かれていた様に、点検やメンテナンスのシステムが大きく変わって、24時間体制受付になったとのこと。私達の頃は無かったのでチョット不満ですが、これから建てる人は安心ですね。
    それから毎日続く猛暑でも、こんなに涼しいのは本当に凄い性能です。
    それから、最近建てたばかりの親戚の家に行ったら、2階やその上の3階というのか屋根裏部屋が暑くて、同じ外断熱の家でもこんなに違うとは思っても見ませんでした。何が違うのか良くわかりませんが、コンセプトハウスを選んで間違いないと思っています。

  8. 348 入居済み住民さん [ 50代]

    入居して5年経ちました。
    1年目の点検は、目視でしたね。事前に私が床下点検(?)・写真撮影し、質問事項を用意して工事部の方に潜って貰って確認してもらいました。問題なしでした。自分の家ですので、真剣ですよ。
    3年目の点検は、震災による修復込みで、安価(?)に対応して貰いました。無垢材ほど暴れませんが、集成材でも膨張しますので、壁紙の一部の裂けは避けられません。震災での亀裂と一緒に修繕して貰いました。
    先日、他県の実家に諸用で泊まりましたが、拙宅の快適さを改めて認識しました。
    本当です(私は廻し者ではありません笑)。
    私のアドバイスとして、扇風機(又はサーキュレーター)は活用して空気を動かすと、更に良いですね、この暑い夏には。

  9. 349 入居済み住民さん

    こんにちは
    一連の1年点検の書き込みをした者です。

    点検そのものは9月予定ですが,入居してから丸一年住んでみて,やはり快適です。
    当然夏は暑いことは暑く,冬も寒いことは寒いのですが,暑さ寒さの質が違うというか。
    実家や前に住んでいた戸建なんかは,この時期出先から帰宅すると「むわっ」とするような熱が籠っていますが,今はそんなことないですね。
    ちなみに我が家は24時間換気のみで,全館空調なしです。
    (予算の関係で・・・涙)

    家の性能は非常に満足です。

  10. 350 入居済み住民さん [男性 50代]

    コンセプトハウスはまだまだ発展途上かもしれないが良くやってくれていると思う。
    建物の性能は申し分なく、暮らしていると真夏はこの涼しさが当たり前になってしまうが
    他の家を訪問した際に感じる「快適さの違い」
    社内で大手ハウスメーカーや地元の工務店などで建築した同僚や部下たちの家に
    たまに行くことがあるが、やっぱり快適さのレベルが違っている。
    ある部下が昨年新築した家は某有名ハウスメーカーで最終的に4000万円以上と聞いて
    羨ましいと同時に驚きながらも、涼しさや静寂は拙宅の方が遥かに上と思いにんまり。

    まぁ少々苦言を呈されているコンセプトハウスだが、
    吾輩は言う事はしっかり主張しつつ
    まだまだ続くこの残暑をコンセプトの家で楽しもうと思う。
    声を大にして大勢の友人知人に奨めてもらうためにも、あと一歩の精進。
    コンセプトハウスは、20年目を迎えたそうだが
    経営者の皆さんは、この記念の年に施主向けのサービスを更に向上させる
    何かを押し出し、企業理念としているお客さんの笑顔をもっとたくさん作っては如何か?
    ちょっと晩酌で酒が入り乱文失礼。




  11. 351 申込予定さん [女性 30代]

    コンセプトハウスが家の質、社員の質共々素晴らしくて、つい書き込みたくなってしまいました(^^)
    そろそろ契約かなって所です。

    毎回の打ち合わせが気持ちいいです。
    質問したことなどほとんどスーッと答えてもらえるのですが、複雑な事などはあやふやな答えで無く、次回調べてきます、宿題ですね、と忘れずに次の打ち合わせで説明してもらえます。
    こんなことは当たり前と思うのですが
    、他の見積り取った2社の営業はできませんでした。大手D&国⚪︎
    よく調べてきてくれてるんだな、とその思いが嬉しいです。
    一言で言えば、誠実 ですかね。
    だからアフターも心配はしていないです。

    20周年キャンペーンで300〜500万円相当のポイントキャンペーンを今月末までやっていて、施主思いの頑張ってる会社だなと益々契約して応援したくなりました。私は500万円相当のポイントを貰えるのでかなり助かりました(>_<)それを使って設備をグレードアップするつもりです。標準だと残念な感じになりそうで。

    毎年なにかしらのキャンペーンはやっていると聞きましたので、今後建てる友人達にも自信もってオススメできそうです。
    早く建てて、みなさんみたいに、他のお家に行ったとき「あ~やっぱウチが最高だわ笑」とニマニマしてみたいです!

  12. 352 まほろば

    >351さん、
    コンセプトハウスはとても良いと思います。
    ローコストメーカーと比べると確かに高いですが、その分しっかりした造りと段違いの住環境が約束されています。
    キャンペーンでのポイントからするとデザイナーズハウスでしょうね。
    犬走りを追加するといいですよ。

  13. 353 申込予定さん [女性 30代]

    351です。
    お返事頂けるとは思わず嬉しいです(*^^*)
    はい、うちはデザイナーハウスでお願いしています。
    たしかにローコストには抑えられませんね;
    ローコストはローコストなり、と現実がわかったので、コンセプトで建てると決めた時に予算を上げました。
    オプションが高く付く印象ですね。
    でも外断熱のこの質でこの価格なら安いとすら思ってしまいます…
    なので、フェイバリットなどなら更にお得に建てられると思うと頑張ってる会社だなぁーとつくづく。←間取りの関係でウチは無理でした。

    この会社を見つけられなかったら私どこで建てていいか途方にくれてました。本当に縁だと思います。同じ県にこんな会社があったなんて、本当に良かった。

    犬走り いいですね~!でも残念ながら自作で全面デッキにする予定で(^◇^;)予算を取っておかなきゃなりませぬ。。
    また先輩方のご意見を覗きにきます♪

  14. 354 No.301入居しました [男性 50代]

    うちはキャンペーンの時期にフェイバリット新デザイン限定のキャンペーンだったので、かなりお得に建てられました。時期や条件がうまくキャンペーンに合うと、コストパフォーマンスがきわめて高くなるかとは思います。新興住宅地なので周囲で様々なメーカの家が次々と建てられており、散歩すると、その建築途上の様子が見られるのだが、大手有名メーカーを含め、木造住宅では、いまだかつてコンセプトハウスのものほどごつい基礎を目撃していない。あまり宣伝していないポイントだが、確かにしっかりした造りと言えるでしょう。351/353さんは自作で全面デッキにされるそうですが、それは素晴らしい大工能力をお持ちのようですね。それができるのはうらやましいかも。うちの場合は小さいデッキしか作ってませんが、傾かないように地盤をうまく固める自信がないこと、耐久性の高いハードウッドの加工にも自信がないことから、ウッドデッキ専門業者に依頼しました。

  15. 355 入居済み住民さん [男性 40代]

    入居して早1年、営業からほぼ連絡なし・・・。

  16. 356 入居済み住民さん [男性 40代]

    営業からは連絡はいらないですよ
    営業は新規客相手が商売ですから。
    連絡が来るときは1年点検時か何かしらの用事があるときくらいなんじゃないですか?
    家に不具合がなければハウスメーカーとは連絡はいらないもんだと思いました。

  17. 357 匿名さん

    こんなに寒い日は、コンセプトハウスにして良かったと思う。電気代も安い。

  18. 358 匿名

    前に友部の分譲の件で初めて電話した時、電話に出た女性の対応はとても良かったけど代わった男性社員が×。
    「うん、ラスト1区画でぇ、そう、くるなら早い方がいいよ…うん、…うちも損失覚悟でやってる価格だから〜」みたいな感じで一気にドン引き。
    丁重にまた電話しますと言って終わらせました。
    ここは男性社員の(と言っても1人しか知らんが)口の聞き方から指導すべき。

  19. 359 検討中の奥さま [女性 30代]

    どこに電話したの?私も近くの建売会社の土地を見に行った帰りにこの会社の分譲地を見つけたので、立っていた看板に書いてあった番号に電話して、今販売している区画を聞いてみました。対応してくれたのは男性でしたが、残っているのは1区画ではありませんし、対応も丁寧でした。ただ土地以外に建物の資料も欲しいと言ったら、送るので住所や名前以外にも色々聞いてきたけど、嫌だったので言いませんでした。これが普通なのか熱心なのか??今度の土日にイベントやってるので来て下さいと言われ、24日に見に行って資料をもらってきました。

  20. 360 入居済み住民さん

    この会社のホームページを見たら二世帯住宅の新商品が載っていました。両親と同居を考えて税金が上がる前に決めようと話し合い、最近何社か見学していたのですが、知り合いからコンセプトハウスは暖かいと聞き興味があります。知り合いは他のハウスメーカーで建ててしまい、その後妹さん夫婦が新築したこの会社の外断熱住宅に行ったら、暖かさがかなり違うと言っていました。年寄りが住むことになるので実際の住み心地やプランニングについて、この会社で二世帯を建てた方のご意見をお願いします。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸