住宅ローン・保険板「住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-26 07:54:30
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。

団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。

この商品の魅力度はいかがでしょうか?

http://www.netbk.co.jp/


前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29990/ 
 

[スレ作成日時]2010-07-14 16:14:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】

  1. 321 匿名さん

    >>3203月実行予定なのでまだ見積もりもらえていないので詳細はわからないのです。
    日新等に比べて金額はどうですか?

  2. 322 匿名さん


    東日本大震災で地震保険料率見直し中のようですが、三井住友海上の団体特約なしの場合の掛金はここから類推するか、電話掛けて聞くしかないでしょうね。
    http://www.ms-ins.com/product/kasai/gk/example.html

    住信SBIネット銀行経由の団体割引だと、ここから10%OFF。
    やはり印象的には、団体割引が効くと他より安いようです。

  3. 323 通りすがり

    すみません。質問です。
    仮審査が済んで、書類が届いたのですが、
    つなぎ融資についての記載が見つかりません。
    hpも探したところ、つなぎローンはしていないとの記載が!!

    マンションや建売であればそれでOKですが、
    注文住宅の人は、どうしているのでしょうか?

    自己資金で何とか乗り越える?
    他の金融機関に相談する?
    私が見落としているだけで、住信SBIで方法がある?

    教えていただけると助かります。

  4. 324 匿名さん

    住信SBIは、つなぎ融資は一切対応していないそうです。

  5. 325 通りすがり

    >324さん

    やっぱりそうですか…
    金利がお得でも、私は無理ですね…

    教えていただき、ありがとうございました。

  6. 326 匿名さん

    325さん、めげずにより良いところを探して頑張ってくださいね!

    ここはネット銀行とは言え、電話窓口の開設時間も長くて担当者の対応も非情に好印象だったのですが、試しに敢えて相談事(とは言え普通の都市銀行なら一応は預かって検討してくれるようなレベルの)を持ちかけてみたときの対応がかなり杓子定規だったので、いざ万一にも支払猶予といった相談を持ちかけないといけなくなった時のことを考え、実は不安になっております。

    また、SBIグループ統帥の北尾CEOってかなり賢く、理(筋立て)はあるけれども情(ステークホルダーへの社会的責任意識や連帯意識)が割と少ない、割り切って切り捨てるタイプだとの評価も一部であるようですから、今はキャンペーンでとにかくローン契約残高だけかき集めておいて、あとから基準金利を跳ね上げるという非情な手を打つ恐れも今後の市況次第ではなきにしもあらず、かも知れません。中央三井と住友信託が合流した後、ここがハミゴになってSBI資本優位になるようなことがもしあると、ちょっと怖いかも。

    そんなことをつらつら考えておると、今回はつなぎ融資の面で縁が切れて良かったのかも知れませんよ。

  7. 327 匿名さん

    それはありえますね。
    金利収入で経費がまかなえておらず、融資手数料で補っている面がありますし。
    融資件数が伸び悩み、手数料収入が減ったら、融資済みの変動金利を引き上げるのでは?
    変動金利を決めるのは銀行の勝手ですから。

  8. 328 匿名さん

    どなたか、ここの住信SBIネット銀行で、事情により支払猶予、等のご相談をなさったご経験がおありの方はいらっしゃいませんか?

  9. 329 契約済みさん

    >>327
    そんなことしたら、もうだれも信用しなくなって新規の顧客が取れなくなるでしょう。
    新規顧客の増大こそが現状この銀行の生きる道。だからそれはありえない。

    ネット銀行の宿命でもある「メガバンクより低金利」は絶対捨て去らない。
    それが唯一絶対のこの銀行のコンセプト。

    だってそもそもそれがないのなら、きちんと店舗もあってネットでも取引できるメガバンクの勝ちになるに決まってるでしょう。

  10. 330 匿名さん

    329さん、326です。

    > 新規顧客の増大こそが現状この銀行の生きる道。だからそれはありえない
    確かに、現状はその通りでしょうね。でも、目先に比べて、ローン返済期間はあまりにも長い…。

    住信SBIネット銀行の一方の親会社にあたるSBIホールディングの経営方針がありまして、
    http://www.sbigroup.co.jp/investors/management/strategy_01.html
    要するに「これまでは顧客増大、今後は収益向上に注力する」と明記してあります。更に恐ろしいことに「市場は国内ではなく海外に求める」とも。つまり、国内顧客離れもやむなし、とも読めます。
    アメーバって、あちこちに触手を伸ばして、そこにある栄養素を吸収したら「さっさと」別の触手の方に伸びてゆくでしょう? 個人的には、SBIってそんな感じか???…と思ってしまいます。

    他方の親会社である住友信託銀行は歴史も資本も社会的責任の大きさもダントツ桁違いですから、両者が共同経営しているうちはお互いの良い面を生かした運営ができると思います。が、もしローン期間中に共同経営が解消され、SBI単独になったらどんなことになるだろう?って思われませんか?

    住信SBIが、将来にわたって基準金利ベースで住友信託+0.3%をキープします!って公言してくれたら良いんですけどね。そんなことするわけないし。

  11. 331 匿名さん

    住信SBIの審査落とされたから嫌がらせしているのですか?
    自作自演バレバレですよ

  12. 332 匿名さん

    繰上げ返済しても、返戻しなくてもよい「手数料」を必死でかき集めている気がするんですよねぇ。
    手数料なら、もらった時点で全額利益計上できるわけですし。短期的な収益アップには最適。

  13. 333 匿名さん

    331さん

    自作自演も何も、SBIの事業展開のページは、厳然たる事実として、そこに公開されているのですよ。それに私自身、住信SBIを含めて3行から本審査でOK頂いて、どこにしようか思案中なのです。むしろSBIの事業展開の記述をご覧頂いて、私が心配するような解釈でない解釈があれば教えて頂きたいくらいです。あまり中身のない形だけの保障とは言え、住信SBIには、8大疾病が無料で付いていますからね。
    #しかし、むしろあなたこそ住信SBIの回し者なのではないのですか??? 胡散臭いなぁ~!!

    ところで追加情報。
    SBIホールディングが住宅融資で利益を出していると言っている、その実は、住信SBI銀行の住宅ローンなのではなく、SBIモーゲッジのフラットS、つまりサブプライム問題の元凶となった、まさにその証券化住宅ローンの方です。

  14. 334 マンション投資家さん

    文章ながっ

  15. 335 契約済みさん

    どうでもいいよ。
    自分で気に入ったとこで借りたら?

  16. 336 匿名さん

    その通り。
    変動金利を一方的に上げられたら我慢してください。
    ちなみに・・・
    借換えするのなら、抵当権抹消・新規設定費用・保証料がかかります。
    手数料は戻りませんので、いざ借り換えるとなると、判断を悩むところでしょう。

  17. 337 匿名さん

    変動金利って、白紙委任状みたいなものなんですね!
    余程信頼できる相手(銀行)でないと、変動は選ぶべきではないのか...

  18. 338 匿名さん

    いっそ変動0.725% (但し手数料5%)でPRしたら、もっとカモが引っかかって、短期収益が上がって、先々自由自在に金利変えれるのにね。打出の小槌だな。
    あ、それは年明けのキャンペーンネタか?

  19. 339 購入検討中さん

    そうかもな!!

  20. 340 匿名さん

    2008年インタビュー
    http://www.ikitsuki.jp/special/interview.html

    2011年インタビュー
    http://www.ikitsuki.jp/special/sumisin.html

    なんだか急激に口数減ってない? 単に担当者の個性の差? それとも口走ってはいけないことがあって、それを気にする余り聞かれたことにだけシンプルに答えるだけになっちゃった?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸