注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームの企画住宅について3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームの企画住宅について3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-13 15:08:29

前スレ
1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10268/
2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9582/

パート2も伸びてきましたので3を作成しました。
続きはこちらでお願い致します。

[スレ作成日時]2010-07-13 10:30:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井ホームの企画住宅について3

  1. 381 契約済みさん

    もうすぐ新居が完成し、お引き渡しになります。

    フロアマニキュアを勧められていて、ちょっと魅力を感じています。
    でも、モデルルームや完成見学会で一度も見てないのでよく分かりません。

    全館やると40万くらいになるそうですが、1階だけだと20万くらいでできそうです。
    水回りがあるし、一番使うLDKがあるので、1階だけ施工してもらおうかと思っています。

    もし自分でワックスがけをすると、みなさんは何ヶ月ペースでやっていますか?
    確か2~3ヶ月に一回と聞いたような気がしますが、そんなに頻繁にやるものですか?

    フロアマニキュアを施工してのメリットとかデメリットは何ですか?

  2. 382 契約済みさん

    バーリオで建てた方に質問です。

    バーリオは階段と玄関の位置は変えられないといわれたのですが、
    変えられませんでしたか?

  3. 383 入居済み住民さん

    381さん
    フローリングのマニキュアは魅力的ですが、費用面からあきらめました。あまり必要ないような。
    ワックスかけは初回1度きりで、それ以降してません。家具とか置いちゃうと面倒で・・・

    382さん
    階段の位置は変えられたような気がするのですが・・・
    うろ覚えですみません。中は結構いじりました。

  4. 384 サラリーマンさん

    >>382さん
    バーリオで建てました。
    階段の位置は、ほぼ決められていると思います。
    私の家のプランは、コの字型でしたが、L字型に変えてもらうことはできました。


    1階のシャッターを今になって電動に変えたいと思いはじめたのですが、
    建ててから変えた人っていますか?
    金額どのくらいいくのでしょうか・・

  5. 385 匿名

    電動自体それなりに高いものなので…建てたあとだと、かなり高くつきそうですね…
    保証もあるから三井の工事でしょうし。

    レアケースなので、ここでは回答が難しいように思います。
    見積もりをとってみてはどうでしょうか?

  6. 386 入居済み住民さん

    383さん、有り難うございました。

    やはりフロアマニキュアって、高いですよね!!
    基本的には、神経質にワックスがけをしなくても、
    フローリングは、丈夫と言うことですよね。

  7. 387 匿名

    ワックスしなくて良い床なら大丈夫かもしれませんが、
    標準のものなら、せめて1年に1度はしたほうが良いですよ。
    フロアマニキュアは5年くらいもつんでしたっけ?

  8. 388 匿名さん

    電動シャッターは相当高かったです。1個7~8万位してた。ぼったくりか!!
    そんな良いやつじゃなくても、YKKとかの簡易型電動シャッターで良かったんだけど・・・性能とか変わんないし・・・

    でも、値段よりもまず、三井の営業や設計士は、外観がダサくなるからか、シャッター付けることに猛反対された。防犯ガラスで十分です!とさ。

    んじゃ、空き巣に入られたら、あんたらが責任とるのか??

    あと、俺は真っ暗にして寝たいんだよ!!!

  9. 389 匿名

    って言いました?
    そこまで熱く語れば100%通りますよ。
    だって「アナタの家」でしょう。

  10. 390 契約済みさん

    381と386です。
    この掲示板に不慣れで、名前がちぐはぐしましたが、建築中さんです。

    387さん、有り難うございました。
    標準の一つ上のCRF?とかいうフローリングです。
    やはり1年に1回はワックスが必要なんですね。

    工務店で新築し人に聞いたら、「ワックスなんて最初の1~2回だけ」と言いましたが、
    三井ホームで建てた人はどうしているか知りたかったので、参考になりました。

  11. 391 匿名

    我が家はワックスフリーで傷に強いパナソニックのフローリングにしました。水にも強くメンテナンスもいらないのでとても楽です。

  12. 392 匿名

    フローリングは傷んでくると、木の部分が剥がれてきてみすぼらしくなるので…ほんとはワックスしたほうが良いんですけどね〜
    ちいさい子がいるとなかなかワックスはかけにくいですね。
    椅子を置くようなところは絨毯をしく等して、保護すると良いかもしれません。

  13. 393 契約済みさん

    Panasonicのワックスフリーがあったんですか。
    貧乏人と思われたのか、まったく紹介さえしてもらえませんでした。
    工務店で建てた家は、そういう床であったのかもしれません。
    マニキュア費用を考えれば、そのフローリングも入れられたのだろうに・・。

    今まで住んでいた家から想像するに、ダイニングも心配ですが、
    キッチンもよく水がたれたり食材を踏みつぶしたりして汚れそうです。
    と言うか・・・、キッチンの床が一番汚れていました。
    (料理の仕方が悪いのかも)

    もう床が張られた段階なので、変更はできません。
    やはり、1階だけマニキュアをするように検討します。

  14. 394 匿名さん

    うちは朝日ウッドテックのワックス不要です。標準設定にあります。
    最近の設定かもしれません。

    引越し業者にフロアマニュキュアは乾くまで時間がかかるので、荷物を運んだ時
    はがれることがあるそうで確認を受けました。

    シャッターは防犯ガラス+電動シャッターを付けました。大きい掃き出し窓は
    昼間はシャッターはしないので、防犯ガラス、およびシャッターもあっとほうが
    いいし、2Fにもどちらかあったほうがいいと営業が言うので、手動シャッターを
    付けました。

    2Fの掃き出し窓から侵入しようとして、防犯ガラスが割れずあきらめたケース
    があったそうです。

  15. 395 契約済みさん

    Panasonicだけではなく、朝日ウッドテックのノーワックスもあったんですか。
    3パターン(標準仕様、ワングレード上の乱尺貼り、一番上の無垢)の紹介がありましたが、
    ノーワックスのフローリングついては、話題にもあがりませんでした。

    もう少しはやく書き込めばよかったと後悔しています。

    ちなみにシャッターの話もありませんでした。

    今できるベストな方法を考えます。
    皆さん、有り難うございました。
    3月完成に向けて、気を取り直して頑張ります。

  16. 396 匿名さん

    うちの場合、フローリングはメンテが楽なのが良いと最初から言っていたためか、ワックス不要のものしか提示されませんでした。
    無垢には特に興味がなかったので、合板です

  17. 397 匿名

    もうすぐ完成ですか、楽しみですね〜

    フローリングって水に濡れると表明のコーティングが剥げるんですよね…
    なのでフロアマニキュア羨ましいです。。
    うちもかけたいけど地盤改良費が高くてもう限界です。。(泣)
    不動産屋は地盤強いって言ってたのに。
    皆さん地盤改良いくらぐらいでしたか?うちは153万でした。

  18. 398 匿名

    153万は高いですね かなりの軟弱地盤だったのデスカ?

  19. 399 入居済み住民さん

    2メートル掘っての地盤改良で、135万でした。
    1階は27坪ほどです。
    地盤改良にはお金をかけておく方がいいです。

  20. 400 397

    うちは5mのパイプを埋めたようです。1階39坪です。
    埋まっていたのはちゃちなパイプみたいなものだったので、なんだか納得いかなくて…
    あんなので支えられるんですかね?
    太い鉄が埋まっているのを期待していたので、正直がっかりしました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸