注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームの企画住宅について3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームの企画住宅について3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-13 15:08:29

前スレ
1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10268/
2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9582/

パート2も伸びてきましたので3を作成しました。
続きはこちらでお願い致します。

[スレ作成日時]2010-07-13 10:30:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井ホームの企画住宅について3

  1. 133 匿名

    キッチンは標準というのはありませんでしたが、
    最初の見積もりでは、三井ホームのオリジナルキッチンが入っていました。

  2. 134 匿名

    132さん

    うちはマイレーウ゛で建てましたが、キッチンはいわゆる“標準仕様”で永大産業製と日立ハウステック?製を選べました

    風呂はINAXでしたね グレードはINAXのラ・バスシリーズのSタイプと同グレードのような気がします
    多少、壁面のカラーバリエーションが少ないですね(その分価格はだいぶ安いです)

    バーリオやフリーは分かりませんがマイレーウ゛で何もこちらが言わずにいたら設定されたのは以上のメーカーでした。

  3. 135 134です

    132さん

    たびたびすみません 134です

    三井ホームオリジナルキッチン…永大産業製 との説明を営業さんから受けました

    風呂に関しても、三井ホームオリジナルバス…INAX製

    でした。

  4. 136 132

    >>133-134さん

    早速意見ありがとうございます。
    ヤマハかクリナップのキッチンがいいなぁ~と思っています。

    標準使用で、エイダイか日立になるのなら、金額UPですね。

  5. 137 匿名

    永大はけっこう高いですよ。

    ヤマハ<サンウェーブ<永大でした。
    サンウェーブのバックセットがイマイチだったのでキッチンはサンウェーブでバックセットは永大にしました。
    ウチがやりたいことをやろうとして一番安い組み合わせでした。

  6. 138 匿名

    入居1年ですが、当時はエイダイ2種ありました。
    Kシリーズはすごく廉価でびっくりしましたが、おしゃれな感じでした。
    キッチンのタイプもいろいろ選べました。他のメーカーも調べましたが、どこもピンからキリまでありましたから、ゆっくり見られたら価格面、機能面で納得できるものがみつかるとおもいます。

  7. 139 匿名さん

    永大のは今、一つになってます(春から一つ消えました)。
    サンウエーブのピット(普通にオプション込み込み)に変更すると、プラス○十万円。
    契約前に見積もりを出してもらって、結局永大のにしました。

    永大の、使って見ると悪くありません。
    凄く良い事も無いです、普通(笑)。
    遊びに来た友達に、「高そうなキッチン!」と言われた事もあります(ビックリでしょ?)。

    永大にしてミーレの食洗機入れるか、サンウエーブorクリナップにしてパナの食洗機入れるか迷ってたけど、永大+ミーレで良かったと今は満足しています。

    お風呂のメーカーは、標準で色々ありますよ。

  8. 140 うちは

    去年のバーリオで、サンウエーブとヤマハで悩んでヤマハにしました。

    人大がよかったのと、バックセットが充実してたので。

    カラーシンクが友達に大好評です

  9. 141 匿名

    FREE(旧マイレーヴ)で契約しましたが、ヤマハも永大もサンウエーブもあまり金額に差がないように思いました。
    ただ、ミーレの食洗機は永大にしか入らない、とか
    バックセットは永大が安い等、キッチンとは直接関係ないところで違いがありました。

    プランによって違うみたいなので、
    詳しくしつこく営業に聞いてみるのが良いですよ

  10. 142 132

    132です。
    みなさん貴重な情報有難うございます。

    次回打ち合わせ時に、いろいろと聞いてみようと思います。
    キッチンもそうですが、実物を再度見て、決めようと思います。

  11. 143 物件比較中さん


    いい値段でした。

  12. 144 匿名さん

    高いなー

  13. 145 購入検討中さん

    >>No.140
    ヤマハの人大キッチン、お皿が割れやすいとか聞きますがどうですか?
    同じくバーリオで現在検討中。キッチンをヤマハかサンウェーブかで悩んでます。
    営業さんはヤマハのシンク、細かい傷が入りますと言いますが、どうなんでしょう?

  14. 146 匿名

    うちはサンウエーブ採用なのでヤマハはわかりませんが、サンウエーブはシンクが傷つきにくいです。単に目立たないだけかもですが。サンウエーブに比べて傷が目立つって意味では?

  15. 147 契約済みさん

    ヤマハの人大シンクは硬いので、お皿を落とすと割れやすいです。
    PANAがステンレス並みに弾力のある人大シンクを出していましたが、ステンレスより
    高かったです。
    見た目の好みもありますから、少し気を使って使えばいい話です。
    あまり気にしなくてもいいのでは。

  16. 148 140です

    ヤマハのショールームのお姉さん曰く、白いシンクは汚れが段々目立ってくると言ってましたが、傷はどうなんでしょうね。
    我が家はオレンジシンクにしてるからか、傷は全然わかりません。汚れもすぐ落ちます。

    お皿はまだ割ったことがないですが、コップを落としてしまいヒヤっとしました。
    でも割れてなかったので、余程高い位置から落とさない限りはガラスじゃなければ大丈夫と思いますよ

  17. 149 購入検討中さん

    145です。皆さまありがとうございます。
    146さん、サンウェーブは人工大理石トップですか?耐熱温度が低いようでサンウェーブなら
    ステンレスにしようかと思っています。
    147さん、パナは標準にないので予算的に厳しいかもしれません。丈夫な人大があるのですね。
    148さん、オレンジシンク素敵ですね。ヤマハならやはりオレンジやイエローのカラーシンク
    にしたいです。

  18. 150 匿名

    146です。
    カウンターが人大でシンクがステンレスです。
    サンウエーブのステンレスは傷が付きにくいように加工してるようなので良い感じです。
    うちは嫁が「人大が良い」とのことでこうなりました。ちなみに変更の差額はなかったです。

  19. 151 匿名

    ヤマハは小さい傷なら擦るだけでツルツルに直せますよ。

    ただ、確かに白は汚れが目立ちます…
    せめてベージュにしとくべきだったかな…

  20. 152 購入検討中さん

    145です。
    146さんありがとうございます。SWで人大カウンターなのですね。SWはミニパタ君など機能的で
    使いやすそうです。
    151さん、白は汚れ目立つのですね。白いキッチンもきれいですね。

    キッチンの色も無難なダークブラウンにするか、カウンターなので見えない分はじけて
    黄色やオレンジにしようかなどと、迷いに迷ってます。

  21. 153 生活中

    140&148です

    >>152さん

    うちもキッチンの色は木目調かカラフルか悩みました。
    でも対面キッチンで見えないので、思い切ってオレンジ(シンクも)にしたらキッチンがとても明るくなって友達からも大好評です。
    バックセットは見えるので、同じヤマハで白にしました。
    濃い色がバックセットだと圧迫感が出てしまうので、白にして正解でしたよ。
    参考までに(^^)

  22. 154 入居済み住民さん

    悲しいです~一周年記念の花束がなくなったそうです。用意してまっていたのに(涙)
    いつごろからなくなったんですぅ?

  23. 155 匿名さん

    キッチンとか花とか・・・
    家の話はないのかね。

  24. 156 入居済み住民さん

    155まだ建てていないんですね、普通こんな会話なりますって。
    建てて一年過ぎ...楽しみにしていた花ToT建てれば気になるって。

  25. 157 匿名

    今は花こないんだ。
    もうすぐ1年だからくると思ってた。
    建てる時営業が「1周年記念に花贈ります」って言ってたのに。
    別に無いなら無いでいいけど寂しいな。

  26. 158 匿名

    営業はお願いしていた事を忘れすぎ!打ち合わせ議事録にも書いてある事なのにすっとぼけやがって!契約したらこんなもんか!

  27. 159 匿名さん

    三井ホームの企画住宅になにを期待しているのやら・・
    三井ホームの営業は坪80万↑以下の人なんて「お客様」とはおもっていないのに

  28. 160 入居済み住民さん

    営業なんて契約までの方たちばかり。どこもそうなんですか?だとしたら
    こちらもこちらで、いっぱい情報を集めてくださいね。あの時...って契約前に。
    よく思ったもんです.花代だってお客様から出てんでしょっ!

  29. 161 匿名さん

    うちももう直ぐ一年だけど、花なんて別にどうでも良く無い?

  30. 162 購入検討中さん

    >153さん
    152です。
    ありがとうござます。オレンジ素敵ですね!
    やっぱり見えない部分だからカラフルにいこうかと思います。
    バックセットはヤマハで入れられるかわかりませんが、色のこと、参考にさせていただきます
    ありがとうございます。

  31. 163 匿名さん

    キッチンとか花とかの方が、三井ホームの企画住宅より大切なんです。

  32. 164 匿名

    まぁ花の話は別として、キッチンの話はいいんじゃない?

  33. 165 購入検討中さん

    >163 その「規格住宅」の標準仕様のキッチンの素材や色についての話はダメなんですか?

    まだ建てていませんから、壁の厚さや防音などはわかりませんし、間取りはほぼ決まっているので、
    今悩んでいることを質問した次第です。

  34. 166 入居済み住民さん

    つまり、約束事が守られないことも出てくるということ。
    外の音は聞こえにくいが 家の中の音は防音じゃないです。
    トイレも音がしないものを選んでおかないと標準ばかりには出来ませんよ。
    24時間換気も気になりますし、標準のキッチンや洗面台の引き出し式は足を怪我します。
    終いに、こだわるけど最後の花もだったので余計にこだわっているのでした。

  35. 167 入居済み

    家のなかの音はすごく響きます。思っていた以上に。
    リビングの近くや、2階のトイレについて。 最初から居室との壁は遮音材が入れてありましたが、ドアの材質にも気を配るべきでした。2階のトイレで水を流す音(配管)や使用中の音の漏れの大きさに驚きます。
    外の音は殆ど氣になりません。少々の雨にも気づかないくらいですが。

  36. 168 生活中

    >162さん
    色々と決める事が多くて大変でしょうけど頑張ってください。

    防音…そうですね、子供が2階の部屋に行ったり、主人が上にいるとそれなりに音は響きます。
    お金に余裕があれば、2世帯並の防音効果にしたかったんですが。
    でも、マンションとかに住んでた頃みたく、他人にされている訳じゃないのでそこまで気になりません。
    子供には躾ればいい話ですし。

    2階トイレの音は全然気になりませんよ。
    あと、標準のイナックスの洗面台にしましたが、足を怪我なんてしてません。
    押して開けるプッシュ式だからかな。
    カウンターも平で掃除しやすいです。

  37. 169 生活中

    あと、床材ですが
    うちは無垢だと、金額が倍位変わってしまったので諦めました。
    ただの木質フローリング(CTFだったかな)にしましたが傷が目立つ②(^_^;)
    特に子供部屋に使ったZTFNは傷やら凹みやらが結構付きやすいです。

    これは気にしない人ならいいかもしれませんが、気にするならばキャスター仕様などの傷に強いフローリングをオススメします。

  38. 170 契約済みさん

     今更地でこれから建築です。
    床材ですが、朝日ウッドテックのメープルにしました。
    最初はCTFやZTFNしか説明がなかったのですが、他社で標準設定だったので、聞いてみたら、
    三井でも標準でありました。ただしメープルだけ。
    無垢ではなく突板の合板なので、高いほうの合板フローリングと同じぐらいと聞いています。
    これすぐれもので、最初からマニュキュア処理のような加工がしてあるので、傷が付きにくく
    ワックス不要です。

    三井の営業って、標準中の標準以外のことは、知らないのかあまり言わないですね。
    こちらが勉強しないと損します。

    朝日ウッドテックのライブナチュラルという床材です。HPで検索してみて。

  39. 171 生活中

    羨ましいです。
    他にお金かけないで床材にお金かければよかったなぁ〜

    確かに営業は分かってなかったですね。
    床材だけじゃなく、他の事とか(最新設備やら補助金やら)も。
    主人が色々調べて毎回突っ込んでました(笑)
    三井の営業は三井に酔ってるのか、他社のお勉強をしてないように感じましたね。
    なので突っ込む所は突っ込まないとだめだと思います。
    私は営業だけでは頼りなかったので、設計士やコーディネーターさんにも色んな事を聞きました。


    リフォームの時に1階だけ床材を変えたいなぁ〜
    主人も傷には「どうせいずれは付くんだし」と開き直っています(^_^;)

  40. 172 入居済み住民さん

    INAXの洗面台ですが1Fと2F違うタイプでした。1Fは大丈夫、LCVFHが足の親指が入ってしまうので
    爪が内出血して真っ黒に。懲りずに何度か....これはやめた方が良い
    床はナチュラル系ですが、うっかり掃除しないとホコリころころ。ホコリは目立つ方が良いのか・目立たずマメに
    掃除する色の選択です。傷はつきます。無垢よりはフローリングがつきにくいです。

  41. 173 購入検討中さん

    >170さん
    朝日ウッドテック見てみました。
    標準でメープルが入っているのはマイレーブでしょうか?
    バーリオですが、床材はおおまかな説明しかうけていません。
    無垢はコーキングも必要で高くなるといわれました。
    予算はないので床はお金かけられないなと思っていますが、良いものはやっぱり良いですね。

    床材って明るい色の方が傷が目立ちそうな感じもしますが、濃ければほこりが目立つとかありますね。


    >172さん
    足指をぶつけられたのは洗面台はエルシィの引きだしタイプ!?キッチンも引き出し式が
    便利に見えますが違うのかな・・・

  42. 174 入居済み住民さん

    私も知識不足の営業の方が担当で、腹を立てたことが数知れずありました。
    契約後でも営業の方があまりに不満であれば、交代していただいたほうがよいのではないでしょうか。

    ・・・といいましても、私は営業交代していただくことなく入居に至りました。
    なかには3回位営業をチェンジする方もいらっしゃるそうですよ。

  43. 175 契約済みさん

    170です
    マイレーブです。
    標準で入っているというより、三井の標準設定の一つにあるということです。
    営業が設定するのは無垢かZTFだのCTFでしたが、他社でこういうのがあるのだけど三井さんはないの、と聞いたらあったということです。

    多分、このシリーズの他の木目を希望したら高いだろうなとは思います。

    メープルって昔からあったようには思えないので、最近の追加かもしれませんが・・・

    他にもTOTOのトイレネオレストの最近のタイプはいくらって聞いたら設定にないから高い、と言ってたのに後で設定ありだったりしました。でも高いからあきらめましたけど。

  44. 176 匿名

    三井ホームの企画住宅に何を期待しているのやら‥三井ホームの営業は坪80万以下は「お客様」なんて思っていないのに!

  45. 177 生活中

    >176さん
    期待しちゃいけませんか?

    そりゃあ安いかもしれないけど、自分の理想の家に少しでも近付けたいんだもの
    別にいいじゃないですか

    それとそんな営業ばかりではないと思いますよ。

    あなたは余程嫌な思いをされたんですね

  46. 178 入居済み住民さん

    >173さん
    今引き出しタイプが多いですが使ってみると、隣に手伝っていたりしてくれている人が邪魔になってしまいます。
    便利だけど欠点もありです。キッチンや1Fの洗面台は怪我がありません。
    トイレは配管を工夫しました。蓄暖の方はそばにホスクリーンあると、すぐ乾いてくれますよ。
    後から付け足すと色々お金がかかるから、契約前までにここまで考えられればなぁ。
    これから契約の方は よく考えてください。契約前に。

  47. 179 サラリーマンさん

    成績のいい営業ほど腹黒い。
    そしてなんといっても、やり方がうまい!

    三井ホームの前近代的な営業スタイルは有名だけど
    ところでマイレーブとかバーリオって少しは基本性能は進化してるの?

  48. 180 匿名

    バーリオで建坪40だとお値段はどの位でしょうか??

  49. 181 匿名

    三井ホームのホームページでバーリオの予算のシュミレートできますよ。

  50. 182 匿名

    バーリオで坪40だと… 2600~2800位じゃないですか

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸