政治・時事掲示板「今回の参院選の民主敗北の原因はなんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 今回の参院選の民主敗北の原因はなんでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-04-17 10:26:22

やっぱり消費税の増税?

[スレ作成日時]2010-07-12 00:06:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今回の参院選の民主敗北の原因はなんでしょうか?

  1. 229 匿名

    所詮、2世のボンクラ政治家と松下政経塾の塾通いの生徒では官僚に歯が立たなかったと、
    いうことでしょう。特に野田さんが政治力が皆無で目立つことだけはやりたいバカ神経を
    財務官僚に利用され官僚の完全な手先として利用されたことでしょうね。
    勝事務次官に利用され実行したことは消費税の値上げと役人の待遇の大幅改善と保証だけだった
    からね。俺なら恥ずかしくて自殺してるよ。完全に財務官僚にレイプされたわけだから。
    社会党と同じような運命になるだろうね。

  2. 230 匿名さん

    年金改革の争点化で民主・細野氏が狙うのは…       2013年5月11日(土)19時19分配信 読売新聞

     民主党の細野幹事長は11日、札幌市内で講演し、参院選の争点について、「社会保障が大きな政治テーマになる。消費増税はお願いするが社会保障制度改革は中途半端にとどまり、年金改革をやらないということは許されない」と述べた。

     2007年参院選で、「消えた年金問題」などを争点に掲げた民主党が大勝した経験から、年金制度改革を巡る与党との政策の違いを強調していく狙いがあるとみられる。

    ??社会保障制度改革の詳細は?


  3. 231 匿名さん

    不倫男が年金を語るの愚www

  4. 232 匿名さん

    敗因はこれでしょう。

    これではさすがに国民はついてきません。

    1. 敗因はこれでしょう。これではさすがに国民...
  5. 233 匿名さん

    イヤン、バカン、ウッフン ♫ 

  6. 234 匿名さん

    あほらし・・・

  7. 235 匿名さん

    夏の参議院選は、民主躍進の㋱が出てきた、

    維新はこけた、

    自民のアベノミクスは、しち面倒臭い。
    金融緩和とか経済成長とか、愚民には分かりにくい。
    働いて努力した人が報われる社会なんて、30年も昔の日本なのにチャンチャラ可笑しい。

    今は勝負が早い、
    民主の出番、選挙のバラマキが手っ取り早い、愚民をコロリと動かす。
    政権獲得には、これしかない、イチローさんの遺言のバラマキ。

    前回の子供手当なんか、世界中の子供にバラマけばよかった。
    政権について、共同記者会見なんか開いて、子供手当をさらに倍増しますなんて発表。
    世界中を味方に出来た。
    維新と大違い!

  8. 236 匿名さん

    232のようなのをわざわざ作ってるところが自民工作員の無職ぶりを表してるなぁ。

  9. 237 匿名さん

    232さん、得意げですがあまりにものを知らな過ぎです。

    これは
    刑法230条名誉毀損罪(刑事)
    刑法231条侮辱罪(刑事)
    民法711条による、損害賠償請求(民事)

    に該当します。

    犯罪です。

    作成しただけではなく、その流布も適用範囲です。
    民主党本部には連絡しておきました。

  10. 238 匿名

    今度はカネ目当てで、金持ち優先で擁立か。笑



    自民、ワタミ会長を擁立へ 参院選比例区
    朝日新聞デジタル 5月29日(水)5時1分配信

     自民党は28日、参院選比例区の公認候補として、外食チェーン店や介護事業を手がける「ワタミ」会長の渡辺美樹氏(53)を擁立する方針を固めた。渡辺氏は2006年、第1次安倍政権時に、首相肝いりの「教育再生会議」の有識者メンバーを務め、11年の東京都知事選に無所属で立候補。都議会民主党の支援を受けたが、落選した。

     また、自民党は比例区の新顔候補として大日本猟友会会長の佐々木洋平氏(71)を公認すると発表した。

  11. 239 匿名さん

    民主、憲法96条先行改正に反対…公約で調整       2013年5月29日(水)10時32分配信 読売新聞

     民主党憲法調査会(大畠章宏会長)は28日、役員会で参院選公約について協議し、憲法改正の発議要件を定めた96条については先行改正に反対することを明示する方向で調整に入った。

     役員会では、96条について、「現行通り衆参両院の総議員の3分の2以上の賛成を発議要件とする」として、現行規定の維持を明記した原案が示された。しかし、保守系の長島昭久衆院議員が「党としては維持の結論は出ていないはずだ」と反論するなどしたため、96条改正の是非については踏み込まず、先行改正には反対する表現を支持する声が大勢を占めたという。

     また、原案では9条に関して、自衛権の範囲を憲法解釈で拡大できないようにするため、「国連憲章上の『制約された自衛権』を明確にする」との考えを示した。地方分権に関しては、国と地方の役割を明記することを盛り込むなど、憲法改正が必要な点を指摘した。ただ、憲法改正に慎重な議員が「全面的に書き換えるべきだ」と主張したため、意見はまとまらなかった。

    -----
    政権を担当し色々矛盾を感じたと思うが・・・・。改正に思いが至らず?。

  12. 240 匿名さん

    民主「玉虫色」の公約…改憲の是非、溝埋まらず      2013年5月31日(金)8時9分配信 読売新聞

     民主党憲法調査会(大畠章宏会長)は30日の役員会で、参院選公約の憲法に関する項目の最終案を提示した。

     憲法改正の是非についてはこれまでの党内論議で改憲派、護憲派の意見の隔たりが埋まらず、双方に配慮した「玉虫色」の表現にとどまった。

     28日から3日連続で開催された調査会の役員会では、双方の激しい綱引きが展開された。30日の最終案は改憲派が巻き返し、「憲法に足らざる点があるなら、改めるべき点を国民に提案する」と改正に前向きな文言が盛り込まれた。護憲派からは「改憲色が強すぎる」との異論が相次いだが、長島昭久衆院議員ら改憲派が「2009年衆院選政権公約に同様の表現がある」と押し切った。

     最終案では、28日に示された原案にあった「未来志向の憲法を構想する」という表現が復活した。護憲派は「構想」との文言が改憲論議の促進につながると警戒し、旧社会党出身の横路孝弘前衆院議長が28日の役員会で「いつ民主党が改憲勢力になったのか」などと批判を展開したため、29日に提示された修正案では「構想」が削除されていた。

    ●改憲派と護憲派に分党がよろしいかと思う。

  13. 241 匿名さん


    ダメ!

    右でも左でも柔軟に取り組むのでネ、

    憲法改正が多ければ憲法改正賛成、反対が多ければ憲法改悪反対。

    でも、そんなことはどうでもよろし、

    民主は、選挙のバラマキで期待に応えたい!

  14. 242 匿名さん

    昨年暮れの選挙以来、負け続けの民主、その原因はだね、

    バラマキのイチローさんに逃げられたことだ。

    夏の参議院選へ向けてイチローさんのバラマキ政策は素晴らしい。
    年間30万円をあげる、とか画期的な骨太の政策!

    財政再建とか経済成長とか注文つけない、
    子供一人に30万円ぐらいなら、イチローさんのポケットマネーで十分。
    皆さん頼りにして頂戴!

  15. 243 匿名さん

    またマスコミに相当、金をばら撒いているのだろうね

  16. 244 匿名さん

    復興予算の使い方が出鱈目じゃ民主党はなし。

  17. 245 匿名A

    アベノミクスの失敗が明らかになり,参議院選挙では意外な結果が出ると思うよ。
    有権者にとっては,選択肢がなかなかないというのが実態に近いが,これ以上,自民党の議席が増えても,消費増税,憲法改正,TPPの推進など弱者にとっては切り捨てのことばかり。
    地方中心の一人区でも,反TPPの流れが強く,自民も半分近くを取りこぼすと思う。山形県で,農協関連団体がみどりの風の候補を推薦したが,似たようなことが雪崩を打っておこるだろう。

  18. 246 買い換え検討中


    自民の中のスパイを早く始末しないとね。そろそろ潮時かな?

  19. 247 匿名さん

    アベノミクスはカンフル剤。

    国が悪い、社会が悪い、世間が悪い、と言って稼いでいるのは、先生や評論家。

    自分で頑張らないといかんよ、他力本願はダメ!

  20. 248 ビギナーさん

    >アベノミクスの失敗が明らかになり,
    まだ始まったばかりだろーが!!!3こすり半の早漏男か!お前はwww馬鹿チョン。

    前回ジミンは、朝鮮ミンスごときゴミどもに
    3年半も国政を占拠されたまま無為無策だったんやから
    ジミンの政治家どもには、最低でも倍の7年は奴隷のように死ぬまで働いてもらわにゃ
    割が合わんわwww

    地元のジミン候補者なんぞ、野党がゴミチョンだらけだから完全に怠け切っておるわい
    ざけんなコラ!!!
    散々国民に死ぬほど苦労をさせやがって
    朝鮮ミンスのゴキブリ議員なんぞ、選挙後に全員テメーで首吊るまで追いこめや!
    許さんぞ ゴォラ!







  21. 249 匿名さん

    路チュウ幹事長じゃ勝てないよ。

  22. 250 匿名さん

    安具楽牧場、二重帳簿で脱税!

    誰が知恵をつけたのかねえ?

  23. 251 マンコミュファンさん

    不倫・路チュウ幹事長じゃあ、勝てないよね。

    こいつがミンスでやってきたことは、毎晩モナと不倫セクースしてただけ。

    今からでも遅くないから幹事長を交代したほうがいいな。

    海江田万里さんなんか、適任じゃね?

    あと、代表は光の戦士・原口さんなんかがいいと思うなわりとマジで。

    1. 不倫・路チュウ幹事長じゃあ、勝てないよね...
  24. 252 匿名さん

    安愚楽牧場詐欺で訴えられている海江田先生の登場ですか!!期待出来ますね!


    民主党 党首 海江田氏が訴えられた 巨額損害賠償請求事件とは??
    --------------------------------------------------------------------------------

    安愚楽牧場の被害者らが、安愚楽牧場の商法を推奨・宣伝していた
    当時経済評論家であった海江田万里氏に対し、約6億2000万円の損害賠償請求を提起した事件


    場所:東京地方裁判所 103号法廷(1階)=大法廷=東京地裁で一番大きい法廷です。

    憲法の公開原則から、傍聴は自由。しかも無料です。
    安愚楽牧場の被害者の方、本訴訟にご関心の方は、ぜひ傍聴ください。

           なお海江田氏訴訟の第2回目の期日以降は、傍聴券発行事件となっていませんが、
    念のため、傍聴希望の方は、前日までに、東京地裁の傍聴券発行情報をご確認ください。

     ⇒東京地裁/傍聴券交付情報 http://www.courts.go.jp/search/jbsp0010?crtName=15

  25. 253 匿名さん

    都議選、民主は地力を発揮、消滅を免れる。

    共産党に吸収か?

    左翼票が、民主から共産に復帰? 浮気者?

  26. 254 匿名さん

    国家の繁栄をたくらむ自民と対決するのは、やっぱり共産党だった。
    筋金入りの闘士でかためた共産党独裁でなければ、社会主義国家は難しい、
    日和見の民主の凋落は続くだろう。

  27. 255 匿名さん

    今回の都議選の民主敗北の原因はなんでしょうか?

    次回の参院選に民主は存在してるでしょうか?

  28. 256 匿名さん

    >次回の参院選に民主は存在してるでしょうか?

    参院選は存在、参院選後は分党?

  29. 257 zz

    民主党敗北の理由

    売国奴  無能    

  30. 258 匿名さん

    鳩山氏、中国主張に理解示す                2013年6月25日(火)12時47分配信 共同通信

     鳩山由紀夫元首相が香港のフェニックステレビの取材に対し、沖縄県・尖閣諸島の領有権を主張する中国政府に理解を示す発言をしていたことが25日、分かった。尖閣をめぐる歴史的経緯に言及し「中国側から『日本が盗んだ』と思われても仕方がない」と述べた。
     発言の様子は同日午前、中国内外に向けて報道された。

    -------------------------------------------------------
    民主党の考えがこれじゃ勝てないよ。

  31. 259 匿名さん

    そもそも、一度でも国民の多くが民主党に入れたことが奇跡だよ。
    確かに、一度自民党にお灸を据えたいという動機はわかるが、
    当初から財源はないのにバラマキだし、あるわけないのに90兆埋蔵金があるとかホラ吹くし、
    議員は大半が売国奴、帰化しただけの半島や大陸の手先がわんさか、って状態で、
    民主に政権を取らせるべきじゃないってことで自分も周りも自民しか入れなかったんだよね。

    結局、2008年当初からネットで散々言われていたこと
    (民主が政権とったら慰安婦問題をますますこじらせ、韓国にこびて売国政策とって
    外国人や在日に金をバラまいて尖閣は中国に渡すだろう)が全くそのとおりになっただけだし。

    2chや嫌韓はよく批判されるが、実際にネットでは上記のことは民主が政権をとる何年も前から
    指摘されていたことだし、民主が韓国から支援を受けているメディアや広告代理店の支援を受けているから
    政権とったら韓国を持ち上げる報道や番組が増えるってみんな予見していたら、ほんとうにその通りになったし。

    要するに、いかに、普通の一般人が、そう行ったことを全く知らず、ネットは極論だとか言って
    本気にしなかったか、ってことだよ。

    また、いかに、新聞やテレビなどのレガシーなメディアが汚染されているかってことだよ。

    これが多少なりとも国民に理解された今、民主が再度政権をとることはないだろう。

    あとは、散々国益を損なって本気で日本の害悪になっていた、左翼思想にまみれた団塊世代のアホプロ市民が
    死に絶えたらもう少しまともな国になる。

    帰化人だらけ、しかも反日本主義そのもの、日本国旗を党大会で切り裂いて拍手していた
    民主の出番は未来永劫ない。

  32. 260 契約済みさん

    どこの馬鹿が投票するのかと

  33. 261 匿名さん


    馬鹿じゃないって! アカだっちゅうの!

  34. 262 匿名さん

    某ア**新聞も、「アカが書き***が売ってバカが読む」なんていわれてるな。そういえば。

  35. 263 匿名さん

    外国人住民基本法、外国人参政権、人権救済設置法案

     反対

  36. 264 匿名さん

    各党の参院選公約出そろう 重点政策に景気対策や原発再稼働など

    7月21日の参議院選挙に向け、27日、日本維新の会が公約を発表したほか、公明党も追加の公約を発表し、これで各党の選挙公約が出そろった。

    各党は、景気対策や原発再稼働、憲法改正問題など、重点政策を掲げている。

    自民党は、安倍政権の経済政策「アベノミクス」を前面に打ち出し、今後10年間の平均で2%の経済成長を目指すとしたほか、投資減税や、法人税の大胆な引き下げを盛り込んでいる。

    与党・公明党は、原発政策では「新規着工を認めず、原発ゼロを目指す」として、自民党と一線を画し、憲法改正については、新たな理念・条文を加える「加憲」が、「最も現実的で妥当」としている。

    対する野党は、安倍政権と対峙(たいじ)する姿勢を強調し、
    民主党は「暮らしを守る力になる」との文言を表題に、「中間層を厚く、豊かにして、日本経済をよみがえらせる」としたほか、年金、医療、介護などの社会保障で、信頼できる制度を確立するとしている。

    みんなの党は、2014年に予定される消費税増税を凍結し、増税の前にやるべきことがあるとして、「国家公務員の10万人削減」などを打ち出し、既得権の打破を訴えている。

    生活の党は、「国民の生活が第一」を原則に、消費税増税を凍結するとしたほか、原発の「再稼働や新設、増設を一切容認しない」、「10年後に全ての原発を廃止する」としている。

    共産党は、「アベノミクスの暴走を許さず、消費増税を中止する」と冒頭に掲げたうえで、「原発の再稼働と輸出を中止し、即時ゼロの決断を」すべきとしている。
    みどりの風も、最初に「消費税増税を凍結」することを掲げたうえで、「真の社会保障改革を実行する」と訴えるほか、TPP(環太平洋経済連携協定)の参加に反対するとしている。

    社民党は、憲法改正の阻止を真っ先に掲げるほか、「雇用の再建で景気の回復を行う」と訴えるほか、原発再稼働やTPP参加に反対している。

    また、27日に選挙公約を発表した日本維新の会は、憲法改正の発議要件を定めた96条を先行改正し、道州制や首相公選制の導入を目指しているほか、「公共工事拡大路線とは異なる経済成長を目指す」として、アベノミクスとの違いを鮮明にしている。

    参議院選挙は、28日の閣議で、7月4日公示、21日の投開票が正式に決定される予定。

    (06/27 20:11・FNNニュース)

  37. 265 ビギナーさん

    敗北の原因?


    だって、日本人じゃないから。

  38. 266 匿名さん

    こわし屋のイチローさんや脱税ポッポちゃんがいないとダメだねえ・・・・・・
    泣きの海江田や労働貴族の輿石ではねえ・・・・・

  39. 267 匿名さん

    東京選挙区、民主公認1人に…大河原氏は無所属       2013年7月3日(水)7時17分配信 読売新聞

    民主党は2日、鈴木寛氏と大河原雅子氏の現職2人を公認している参院東京選挙区(改選定数5)で、大河原氏の公認取り消しを決めた。

    都議選で惨敗した厳しい状況を踏まえ、このままでは共倒れの懸念があると判断した。

     海江田代表ら執行部が党本部で協議して決定した。執行部は党の情勢調査で劣勢だった大河原氏に比例選への転出を打診したが、大河原氏は拒否。大河原氏は無所属で東京選挙区から出馬する意向で、候補の一本化は失敗した。
    ---
    無所属で出馬じゃ共倒れ?

  40. 268 匿名さん

    いんにゃ、無所属の方が見込みがありそう。

    民主公認では自爆選挙!

  41. 269 匿名さん

    民主、生活、社民、みどりの風は合併するほうがのぞましい。

  42. 270 匿名さん

    そうですね、

    共産は、間違っても「民主、生活、社民、みどりの風」は、吸収してはいけない。

    「民主、生活、社民、みどりの風」は、喧嘩好きで相当なあばずれが多い、

    近寄らない、近寄らない・・・・・・・・・・

  43. 271 匿名さん

    海江田代表が鼻の穴おっぴろげて演説する姿を見ると

    安愚楽牧場投資!
    絶対固い!

    と進軍ラッパ吹いてたころの姿がオーバーラップするんだよなあ

  44. 272 匿名さん

    「民主、生活、社民、みどりの風」は早く統合しろ。

    代表4人が討論会に加わり意見を述べる時間がもったいない。

  45. 273 匿名さん

    ねじれ国会が解消されそう、

    民主は、政権与党になったのが大失敗、多数でも野党に徹していればよかった。
    文句ばっかり言って、喧嘩ばっかり売ってれば内輪もめも防げた。

    極左くずれを抱え込んで官邸でオルグをしたりで、国民はびっくりしたもんだ。
    あのままでは、日本の崩壊は早まっていたろうね。

  46. 274 匿名さん

    民主は、もういいでしょう、
    イチローさんが逃げ出したくらいだからね。内部抗争が凄いのでしょう。

  47. 275 匿名さん

    敗北の原因は

    海江田代表と細野幹事長が諸悪の根源。

  48. 276 匿名さん

    20代、30代の有権者のみなさん21日の参議院選挙の投票には必ず行きましょう。

    高齢者の優遇制度を正しましょう。
    70歳~74歳の窓口医療負担の原則は2割負担ですが現状は1割負担。
    自民党、公明党、民主党は原則に戻すことができませんでした。
    約2200億円/年の補助金が使われています。

  49. 277 匿名さん

    >高齢者の優遇制度

    自民党、公明党、民主党でさえ是正できなかった。
    どうしてほかの弱小政党にできると考えるんだ?

    投票日までに、100字以内で答えてくれ。

  50. 278 匿名さん

    答える必要はないが、

    橋下ステーションをじっくり覗いてくれ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸