政治・時事掲示板「今回の参院選の民主敗北の原因はなんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 今回の参院選の民主敗北の原因はなんでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-04-17 10:26:22

やっぱり消費税の増税?

[スレ作成日時]2010-07-12 00:06:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今回の参院選の民主敗北の原因はなんでしょうか?

  1. 1 匿名さん

    口蹄疫の対応の酷さ。
    景気の悪化。
    子ども手当てばら撒き。

  2. 2 匿名さん

    政治とカネの問題(鳩山、小沢、小林)
    発言の信頼の無さ(野党時代の発言は無視?、秘書が、秘書が、・・・、)
    外交政策のお粗末さ(普天間の迷走)
    裏マニュフェスト(外国人参政権、夫婦別姓、人権擁護法案)

  3. 3 匿名さん

    菅の敗北宣言。
    「消費税に理解が得られなかったから」と言い訳たらたら。
    同じく消費税10%を掲げていた自民党は議席を伸ばしたのにね。
    鳩山・小沢からの政権運営に問題があったとは考えてないのだろうか?

  4. 4 匿名さん

    とりあえず与野党協力して消費税をやれ

  5. 6 匿名さん

    外人参政権と郵政が問題だな。

  6. 7 匿名さん

    外国人参政権はもう統一地方選に間に合わないから先送りでしょう。
    郵政の妥協案は議論すればいくらでも出てくるある。

  7. 8 匿名さん

    弱者救済、格差などを、全面に出し過ぎたようだ。
    少数の人の声も大切だが、多数の人、働いて稼ぐ人や努力して生きてる人の考えにも関心を持たないとね。
    経済の成長がなければ、ほとんどのことは解決できない。

  8. 9 匿名さん

    亀なんかとつるんでいると、将来はないぞ。

  9. 10 匿名さん

    国民新党は0議席でしたねw その他2議席って、まさか幸福実現党!?

  10. 11 匿名さん

    選挙に行った大半の人が ばカだったからに決まってるだろ
    これでまた公務員天国安泰。
    あの時期にわざわざ消費税上げることを話さなきゃいけないほど
    国が破綻しそうだと言うことだよ、分かる?
    上げる前に無駄を無くすのが先だけど、自公で何年かかって無駄を無くそうという動きが見られた??
    民主が与党になってまだ1年経たないんだぞ
    在日問題と国の財政問題は国が優先に決まってるだろ
    なんて ばカな国民が多いんだろう
    本当に嫌になる
    ぬるま湯につかったまま破綻に向かって行くのをただ見てるだけになるぞ!

  11. 12 匿名

    タレント議員を意味なく立て過ぎた。
    民主はヤワラちゃん以外は落ちた。
    自民は三原さんと元巨人石井氏か。落ちなかったの。

  12. 13 匿名さん

    >>11
    無駄を無くす、じゃなくバラマキ政策した民主。

    事業仕分けも次々と結論を覆して実現しなけりゃ、タダのパフォーマンス。

    民主は、公務員の支持に頼ってる事を国民は知ってる。

  13. 14 匿名

    裏マニュフェスト3点セットへの反発!

  14. 15 匿名さん

    政策に対する実行力のなさ。
    政治とカネの問題。
    安易にタレント議員を起用して、政策が薄っぺらい。(自民も同じか)
    公務員改革、天下り改革が進んでいない。

  15. 16 匿名さん

    脱・小沢ができなかったこと。

  16. 17 匿名さん

    汚沢をムショにぶち込めれば、支持率少しは上がるかもね。

  17. 18 匿名さん

    民主党はほんとうに気持ち悪い。
    政治家を気持ち悪いなんて思ったのは初めてだ。
    所詮、器ではなかったということ。

  18. 19 匿名さん

    >>安易にタレント議員を起用して、政策が薄っぺらい。(自民も同じか)

    それは国民が政治に無関心すぎるから、選びやすいやすいように配慮してるんじゃないかな。我々がもっと政治に関心を持ってちゃんと選ぶのなら、タレントなんて起用しませんよ。

  19. 20 匿名さん

    連立のマズさが大きいと思う

    ①亀井の郵政改革見直し法案
    亀井の小泉氏への私念だけのものであり国民の大半も国会議員も賛同者が少ない
    ただの選挙のための政策であり、更には国債発行を増進させるだけのものである

    ②福島の派遣法改正案見直し
    景気を低迷させ、失業者を溢れさせるだけでその被害を受ける失業者への補助財源も全く考えていない
    派遣を選ぶのも選ばないのも本人次第であり職業選択の自由
    派遣社員ばかり優遇する必要もない

    民主も言うだけで何も実行できないなどの問題や消費税、基地問題など色々あるが、それよりも連立先の
    酷過ぎる暴走が大きな敗因だと思う

  20. 21 匿名

    去年の選挙で、自民党のドロドロ政治に嫌気をさし、清廉潔白な新しい政治を求めたのに、結局ドロドロでしたからね。

    そしてぽっぽちゃんが道連れ作戦で雰囲気変えたのに、やっぱりドロドロな人が口出ししたりして、今後もドロドロ(笑)な予感がしますね。

    新しい小党にやむなく流れた票は、ほぼ去年は民主へ投票した分でしょう。

  21. 22 匿名さん

    民主後退&自民躍進=売国奴<腹黒政治家
    ってことでしょ。

    腹黒は自分のために日本の将来を真剣に考えるが、売国奴は日本の将来など考えない。

  22. 23 匿名さん

    国という単位で物事を動かすということがどれだけの検分と時間がいるかが分からないやつが多すぎ
    13や15はその典型的人間。
    でも自分らは普段何も出来ないネットウヨウヨ
    こんな連中ばっかじゃ日本の将来は真っ暗だね

  23. 24 匿名さん

    >23
    あんたはさぞかし凄い事をやったんだろうねw

  24. 25 匿名

    国という単位だからこそ、政策の遅れも許されないし、それらを専門業とするのが政治家じゃないの?

    結局、民主党も大所帯になってしまって、手足が頭の指示とはバラバラに動く「烏合の衆」ってことなんだろうね。
    非現実的な理想論に気付いた後は、自民と同じ政策に戻るでしょう。

    無駄な事業が仕訳されるのも続かないと思う。
    いずれ、それらの票集めに走るようになるから。

  25. 26 匿名

    政党支持している人達に、
    民主と自民では違いがあるので
    同じ政策になるのはありえないですよ。

  26. 27 匿名さん

    小沢が動きだしてるから、また、民主党が割れて新政党が出来るかもね。

  27. 28 匿名さん

    民主党は言ったことと結果がどれも引っ掻き廻して180度変わることがスゴイ。
    八ッ場、普天間、財源、消費税・・・。どれもが、批判した自民の原案にもどるだけ
    もっといい案が有るように思わせて、中身は無しじゃ皆怒るよ。
    せめて言ったことと、45度ぐらいの修正で着地しないとね

  28. 29 匿名さん

    20サマに賛同です

  29. 30 サラリーマンさん

    民主党執行部の計画通りに進んでいます。

    敗北こそ民主党の勝利です。

    民主党 自信 前年のマニフェストの完全実施に財源政財界の反発など 勝ちすぎては いけない。

    自粛ムードとなり。やりすぎ感があったので 消費税を上げる など負けることを言ったのだ。

    もし、参議院で民主党が勝ったら、郵政民営化阻止法案 全員正社員で派遣禁止法案 を通さなければいけない。

    民主党内部でも、こんなことしたら日本は破綻する、勉強して努力したものが報われないといけない。

    血筋のいいものが報われる社会にしないといけない。


    まあ 庶民たち 民主にいれたら駄目よ。共産党に入れないよね。

    金持ちに安泰の国だよ あはは。搾取最高。

  30. 31 サラリーマンさん

    しかし

    おもしろ過ぎる

    報道各社が先週から民主劣勢を報じてくれたおかげで

    報道金持ち 経営者側が守られました。

    最高

    派遣 一般労働者から ばんばん 搾取

    できレース最高




    高級車乗りまくり 従業員多数 超高層高級マンション 邸宅 海外邸宅
    金持ちの俺からしたら共産党政権がもっともいいと思うけどな。

    ただ、支配層に生まれてきたから 庶民はなぜ共産党にいれないのか七不思議だなと思ったが

    共産党宣言 マルクス レーニン主義 資本論 共産主義の勉強を幼少時時から難しい本を読んでわかったよ

    共産党理論は金持ち鹿わからない 漢字が多い ややこしい 修正社会主義日本共産党が最高なのに

    まず、難しい。

    理想を唱える為には、金が要るということ 

    庶民はささやかな夢がすぐほしいので自民 民主 保守に票をいれる。 

    庶民がばかだから俺が金持ちでいられる訳

    君らの事

  31. 32 匿名さん

    選挙区当選ゼロ。共産・志位氏「力不足だった・・・。」

  32. 33 匿名さん

    >高級車乗りまくり 従業員多数 超高層高級マンション 邸宅 海外邸宅
    >金持ちの俺からしたら共産党政権がもっともいいと思うけどな

    また痛いニートの出現だ。せいぜい職探し頑張ってね。

  33. 34 匿名さん

    >>民主党執行部の計画通りに進んでいます。

    >>敗北こそ民主党の勝利です。

    負け惜しみもここまでくると立派ですねw じゃあ、この後の計画はどうなってるのか教えてよ。


  34. 35 サラリーマンさん

    金持ちの俺は苦しんでいる。

    なぜ庶民は踊らされるのか?勉強しないのか?

    コープ 生協 医療生協 大学自治会 国立旧帝国旧制高校大学生協 を利用する人々がなぜ
    共産党に票をいれないのか七不思議だ。



    金持ちなので勉強も幼少時からいっぱいできた、なんでも愛情以外手に入った。

    でもね、金持ち業界組合などの方針で保守政党に多額の献金、パー券購入しかたがない、 俺は共産党が好きだ。


    民主も自民もやや同じなのにね。

    庶民はばかすぎる。


    だから 俺でもまだ金持ちなんだよ

  35. 36 匿名さん

    ↑職安いつ行く?1人で大丈夫?

  36. 37 入居済み住民さん

    合衆国を舐めていたからに他ならないかも…。

    諜報機関はりとあらゆる所まで調査して、国民が気づいていないところまで
    諜報活動をするかも知れないし。

    合衆国を怒らせた初期の民主のリスクは大きすぎる。
    国務長官、大統領に前首相は冷遇されていたし。

  37. 38 匿名さん

    万年野党

  38. 39 サラリーマンさん

    ニートとほめてくれて嬉しいよ。

    経営者は、高級車に乗り高級な暮らしを継続する、あなたの会社のボスは儲かっていますか?

    経営者が、儲かって 搾取してこそ あなたの雇用が守られるのですよ。

    わかった庶民くん。

    自民 民主にいれてくれ

    負け惜しみやって笑う輪 このまま 派遣禁止法案通ったらどないなる日本破滅や 

    国際競争力なくなるよ経団連のトップの言うことが正解ですよ。

  39. 40 サラリーマンさん

    職安ね。あはは。職安から来るよ。

    人事担当者にね。適用しか関係ないしね。あはは。

    民主が少し負けて計画通り。

    大成功

    保守民主自民支持の高級車に乗ってる経営者を尊敬しなさいよ。

    庶民たち

  40. 41 匿名さん

    サラリーマンさん。
    あなたが何が言いたいのかさっぱりわかりません。
    伝えたいことがあるならもう少しわかりやすく表現してね。
    じゃないと、ただの負け惜しみにしか見えないよ。

  41. 42 購入経験者さん

    >>41

    我が日本がどんな政党であれ合衆国の前には『NO!』と徹底することは不可能だと思われます。

    それが例え経団連の会長であっても、合衆国大統領には逆らうことは出来ないかも知れません。

    二個の原爆、硫黄島での闘い…歴史から消すことは不可能かも知れませんし。

    下手に抵抗すると、小沢氏が検察からでしたっけ徹底攻撃される操作を裏で合衆国がやっている
    可能性はゼロでもないですし。

    ロッキード事件の角栄首相もしかりかも知れませんが…。

    もし抵抗するなら、戦争をやりますか? 出来ないと思います。

  42. 43 匿名

    <丶`∀´>チョッパリ日本猿はソウルのショッピングモールで土下座をしてるニダ!
    http://okinawa-labrador.up.seesaa.net/image/8CAB82A292898CA2.jpg

    <丶`∀´>チョッパリう○こ劣島猿はとっとと沈むニダ!

  43. 44 サラリーマンさん

    民主党が改選参議院選挙で過半数をとってしまったら、いかなる法案でも通過してしまう。

    昨年のマニフェストの実現を迫られてしまう。
    野党時代は、非実現的な選挙公約でも与党になれば実現に努力しないといけない。

    管代表は国民に消費税等踏み絵を出し、これでも民主を選択するなら、国民が信任したとして社会の不平等の改革に乗り出したでしょう。



    しかし、庶民は、共産党を選択せず、
    また事業仕分けで教育現場でももろ下流に多くの庶民にも判る、書類値上げ、公共事業建設系に締め付けが大き過ぎました。

    民主党議員の高学歴資格職 努力に努力をしてきた人たちが、努力しない庶民の為に働くことへの自己矛盾に気が付きました。

  44. 45 サラリーマンさん

    高学歴民主党議員が、叩きたいのは、一部の高学歴キャリア官僚の再就職だけですよ。

    努力しない庶民を救うわけないだろ。

    自民党は、既得特権を守りたい人が多いんだよ。
    選挙に行く努力する庶民は既得特権とほとんど関係しているんだよ。

    国民の所得上位20%が税金を莫大に払ってるんだよ。

    独り勝ちは良くない、これで愛子と管代表も言ってるだろ。

  45. 46 匿名さん

    また同じ過ちをくりかえすのでしょうか?
    敗戦後の処理を謙虚に行わないとまた、同じ目にあいますよ。言葉だけは謙虚っぽいこといってるけど、行動はまったく違いますよね。参院選なんて関係ないと、亀井氏と同じなのでしょう。
    法相を変えることは、むちゃくちゃでも、非現実的でもない。
    お引取り願えばいいだけではないでしょうか?
    でも、自分からすぐに辞任するでしょ。本当の政治家ならね。

  46. 47 匿名さん

    以下のような体質だからでしょうね。

    落選の千葉法相続投に批判続出「民意無視、税金の無駄遣い」

     仙谷由人官房長官(64)は12日午前の記者会見で、9月の民主党代表選まで内閣改造・党役員人事などの人事は実施しないとの見通しを示した。参院選で落選した千葉景子法相(62)も民間人として続投させる考えだ。しかし、落選者が大臣を続けるという異例の措置に、専門家からは「民意無視」、「責任逃れ」、「税金の無駄遣い」との批判が噴出している。

     千葉氏の処遇について仙谷氏は「行政の継続性の観点から続けていただくのが望ましい。首相とは改めて再確認した」と述べ、続投させる考えを示した。さらに「9月には代表選がある。執行部体制も新しくつくることになる」と説明し、9月の代表選後に大幅な人事に踏み切る可能性を示唆した。

     要するに千葉氏は9月まで留任ということ。民主党関係者は「人事をすれば反対勢力につけいるスキを与えるし、菅直人首相(63)の責任論にも波及する。時間かせぎだ」と解説した。

     しかし、民意によって国会議員バッジを失った千葉氏が引き続き行政の中枢に残ることには、異論が多い。

     明治大学の高木勝教授は「千葉氏は大臣としての実績を訴えて選挙を戦い落ちたのだから、『千葉さんはもう大臣として仕事をすべきではない』と判断されたということだ。これで続けるのは民意、選挙を無視している。そもそも、選挙で大敗したのに、菅首相が責任を取らないのはおかしい」と指摘した。

     また、「税金の無駄遣い」を指摘する向きもある。

     総務省人事・恩給局によると、民間人大臣の給与は、国会議員の大臣と同額。後者には国会議員としての歳費が含まれているため、民間大臣がいると、歳費分だけ国庫の支出が増えることになる。昨年度は、大臣1人あたま約2890万円が支給された。しかも、千葉氏は在任中のボーナスも受け取ることになる。

     前出の高木氏は「事業仕分けと称して税金の無駄削減を言うのなら、9月まで期間は短いとはいえ、国会議員から大臣を選んで無駄を省くべき。こんなことをしていては、国民の心は離れるばかりだ」と一刀両断した。

     民主党では、千葉氏のほか、栃木選挙区(改選1)の簗瀬進参院予算委員長(60)、岐阜(同2)の山下八洲夫元参院国家基本政策委員長(67)ら大物も落選した。惨敗が与えた傷跡は、あまりにも深い。

  47. 48 匿名さん

    民主、選挙負けたのに知らん顔だよ。

  48. 49 匿名さん

    政治と金の問題があちこちから出てきた時も、
    事業仕分けで思ったほど削減出来なかった時も、
    高速無料化できなかった時も
    子供手当満額支給を諦めた時も、
    普天間が頓挫した時も、

    知らん顔だったじゃ~ん

  49. 50 匿名さん

    >>20が言うように民主というより連立相手の問題が大きいんじゃない

  50. 51 匿名さん

    連立解消したら、だいぶまともになるね。わかんないのかね。
    まあ、数字が大事なのでしょうね。n
    ん、自民公明と同じではないかそれでは…

  51. 52 匿名さん

    ならんだろ。

    最悪のシナリオは、民主単独過半数で連立解消→民主一党支配による小沢独裁国家誕生だったが、日本国民もそこまで馬鹿じゃなかったようだ。

  52. 53 サラリーマンさん

    みんな なかよし倶楽部

    努力しない庶民から搾取するのが政権

    高級車に乗ってる経営者を尊敬しなさい。

  53. 54 匿名

    1、国民浸透との連立。
    2、裏マニュフェスト。
    3。ムダの削減もしていないのに消費税に逃げた。
    4、谷亮子の公認。
    5、小沢の自民党的な古い考え方。

  54. 55 匿名

    53みたいなのは無視しましょう、みなさん。

  55. 56 匿名さん

    >>54
    ほんとだね。

  56. 57 匿名さん

    堀内の公認はいいんだwww

  57. 58 匿名

    堀内氏や中畑氏は、現役じゃないからね。
    もし当選しても政治活動中心にやれる。

    引退せず、政治中心にしない谷氏とは違って。

  58. 59 匿名さん

    なにが出来るんだよw

  59. 60 匿名さん

    それは・・・・・・・・・・・・・・巨人ファン誘導ぐらいです。

  60. 61 匿名さん

    支持低迷は福島と亀井に引っ張られたのは否めないな

    今回の結果を見て尚まだ強気に発言している亀井を見てると驚くよ

  61. 62 匿名さん

    民主党大敗の原因を、民主党自身もマスコミもこぞって
    「消費税増税に触れたから」って言ってるけど、おかしいよね?

    だって、消費税が原因なら、菅が言い始めるよりずっと前から
    「10%に」とマニフェストにも明記してた自民党がなんで改選第一党になるのよ?

    自民党が伸びて民主党が負けたなら、ふつうは両者の主張の違いに原因を探るのが
    一般的な感覚だよね。
    で、最大の違いっていったら「裏マニフェスト」しかないじゃん。

    民主党が与党になる前から「特定勢力」に対して「公約」してきた
    外国人参政権と夫婦別姓を、選挙前になって急に隠したところで、
    有権者はちゃんと見抜いてたってことでしょ。

    それに、大敗を有権者の増税「アレルギー」のせいにしておけば、
    当面民主党内の誰のせいにもできないしね。

    ま、、裏マニフェストの存在から国民の目をそらすために、選挙後いち早く
    (どころか情勢分析の結果がよくない選挙戦終盤から)
    「消費税が原因で苦戦」なんて、民主党が言い出すのはわかるにしても、
    マスコミまでが一言も触れないのは、背筋が寒くなるよ。

    いかに「特定勢力」の影響力がマスコミに浸透しているかってことだからね。

  62. 63 匿名さん

    「消費税増税に触れたから」にすれば敗北の責任は全部、菅におっつけられますからね。

  63. 64 匿名さん

    ≫39さん、
    関西の貧乏なまりが見えたけど、
    大阪では、雇用なんて、関係ないだろう?
    世界に誇る福祉の国際都市、生活保護の大阪市って、一度行ってみたいねえ、
    淀川には、マグロが泳いでるのだろうか?
    関西空港の真っ黒な海の底には、金が大量にあるのだろう?
    大阪城の掘り割りには、秀吉の財宝が………………………
    民主党が転んだら、どうなるの?生活保護?

  64. 65 匿名さん

    投票した国民の判断ミスですね。
    ブレているのはまさに投票者である国民側じゃないですか。愚かしい。

  65. 66 匿名さん

    自分たちの失敗は他人のせい。これがかつての赤軍派、日教組のメンバーが
    行う理想の政府、政治。

  66. 67 匿名さん

    あっさりと富士山登るあたりはさすがアスリートだね。

  67. 68 匿名

    売国政党ってことが国民にバレタからまけたんだろ

  68. 69 匿名さん

    民主党に対する売国主義政党キャンペーンは
    自民党に対する軍国主義政党キャンペーンに良く似てる。

  69. 70 匿名さん

    民主党が消費税増税問題で負けたのであれば、
    同じく消費税増税を掲げていた自民党の議席がここまで伸びる事がなかったでしょうし、
    消費税に反対していた共産党、国民新党、社民党の議席がもっと伸びたでしょうね。

    民主党が負けた原因は、政権交代後次々と発覚した政治と金の問題と、それに対する責任をまともにとらない無責任な姿勢、
    ばら撒き政策による国債の増発、詐欺と言われた様々なマニフェスト違反、普天間問題、外交問題、口蹄疫対応の失敗、
    無責任な首相の言動や行動、民主主義を無視した国会運営、
    さらには外国人参政権や人権侵害救済法案を始めとした様々な悪法を通そうとしていた事など、
    政権交代後の10カ月間で、与党としての資質、政権担当能力に疑問を感じた人が多かったからではないでしょうか。

  70. 71 匿名さん

    『税金の無駄使いはそれほど多くなかった。借金増えてスマン』って鳩山前総理が言って
    おけば、多少は支持率上がったとおもうな。

    みんなの党が出てきたって、鳩山と同じ道を辿ることになるでしょうよ。

  71. 72 匿名さん

    選挙区と比例で候補者が獲得した票数を比べてみると、
    民主 4120万6139票 自民 3356万7521票 自民は760万票も負けていた。

    得票率で民主党は自民党を圧倒している。にもかかわらず
    議席数で負けたのは選挙制度がおかしいだけだよ。

  72. 73 匿名さん

    >>72
    前回の総選挙では、議席数で民主が圧勝したけど、
    得票数は民主と自民ほとんど差がなかったんだよね。

    選挙制度に救われるときもあればその逆もあるってだけのことさ。

  73. 74 匿名さん

    民主党やマスコミは消費税増税発言が参議院せん敗北の原因といっているが
    それは事実をねじ曲げている。

    政権交代後の民主党に対する国民の評価というのが正しい判断だろう。
     政治とカネ問題
     財源なきバラ撒きの子ども手当て
     普天間問題
     口蹄疫への対応の不備

    さらに、私個人としては
     外国人参政権
     夫婦別姓
     人権擁護法案
    の悪法3法案を党結成依頼の悲願だと言う政党には絶対いれない。

    元首相の「日本は日本人だけのものではない」なんて発言も信じられないことだ。
    「中国は中国人だけのものではない」等とは決して言わないだろうに。

  74. 75 匿名

    民主の大敗は
    鳩山さんの言動に因る責任が大きい。

    菅さんに看板を代えれば済むわけではない。

  75. 76 匿名さん

    鳩山は最悪だったけど、本来なら副総理が総理をフォローしないといけないんだよね。
    フォローするどころか責任逃れしまくった副総理が、ちゃっかり総理の座に
    ついたところで民意を得られるわけがない。

  76. 77 匿名さん

    政治と金の問題で、秘書が3人も御用になっているのに、当人が政権党の幹事長として、権力と地位と金を振り回しているのに違和感があり、民主党のイメージを損ね続けたことは大きい。

  77. 78 匿名さん

    これは、偽装敗北
    自民はまもなく割れる。
    ゆるーい勝利を与えて 自民を割るための誘導作戦じゃ
    なんてことは 無いか? ? ?

  78. 79 匿名さん

    74さん
    元首相のとんでもない発言 自民党首相経験者でそんなこと言いました? 麻生議員あたり つい本音ポロリ?
    民主の鳩山議員は 前首相だし・・・

  79. 80 匿名さん

    「日本は日本人だけのものではない」発言は鳩山だよ。

  80. 81 匿名さん

    鳩山は 前首相。
    元首相と前首相の表記区分も知らないの?

  81. 82 匿名さん

    「日本は日本人だけのものではない」発言は間違いなく鳩山だよ。

  82. 83 匿名さん

    >>81
    鳩山さんは、前首相であり元首相ですよ。

  83. 84 匿名

    >>78
    偽装敗北するような勇気は菅にはないよ。
    自分が非難されるようなことを進んでやるわけがない。
    それが出来るなら普天間の問題も一緒に責任かぶっただろうさ。

  84. 85 匿名さん

    あれっ?民主が小沢と割れるんだろ?

  85. 86 匿名さん

    鳩山は 元首相とはいわないの。
    先代の首相についてのみ 前首相と表現するの。
    覚えてネ。  あ~疲れる。

  86. 87 匿名さん

    追記 74さん
    鳩山一郎元首相の発言でしたか?
    それなら何も言う事はありません。

  87. 88 匿名さん

    民主お得意のすりかえ。

  88. 89 匿名さん

    【鳩山由紀夫】日本列島は日本人だけの所有物ではない発言(その時の動画)
    http://www.youtube.com/watch?v=cmr4U_kXyus

    鳩山氏の日本列島は日本人だけの所有物ではないという発言、
    外国人参政権についての自民党稲田議員の国会質問
    http://www.youtube.com/watch?v=nzi96Dji2Mk    (1)
    http://www.youtube.com/watch?v=kgx-gBLGLNk   (2)
    http://www.youtube.com/watch?v=QE7j46v_68k    (3)

  89. 90 匿名さん

    >>86
    前首相は1つ前の首相のこと。
    元首相は歴代首相のこと。

    1つ前の首相の場合、前首相と書くことが多いだけで、元首相でも間違いではないのですよ。

  90. 91 とおりすがり

    >>90
    そこだけは頑なに正しい日本語の意味を守りたいのでしょう。
    頑なになる意味は分かりませんが。

  91. 92 匿名さん

    頑なになるにしても間違ってますからね…

  92. 93 匿名さん

    元首相には変りないんだから、そんな小さいことにこだわるなよ。
    今回の選挙の敗北は小沢にあり。
    小沢は辞任に値するね。もういい加減政界から引退すべきだよ。

  93. 94 匿名さん

    小沢だけじゃないよ。
    鳩山、菅 その他もろもろ辞めてもらいたいね。
    民主党の存在自体不要だ。
    どうせ社民党と変わらないんだから。

  94. 95 匿名

    どうでもいい言葉の端っこをつつくのはさすが民主クオリティだ。
    「ほっけの煮付け」発言ぐらいで叩いてたあの頃を思い出したよ。

    「日本は日本人のものではない」発言のほうが比較にならないほど問題なんだけどな。

  95. 96 匿名

    民主党+ マスコミ=日本破滅

  96. 97 匿名さん

    大日本国民が 元と前の一語をいい加減に扱うとは・・
    「どうでもいい言葉の端っこをつつく」?何じゃそりゃ?
    ことはに 神宿る神聖なる日本語を・・・
    それでも皇国の臣民か?
    いにしえ人の偉大なる 万葉集でも勉強せい

  97. 98 匿名さん

    >>97
    だからぁ~

    元首相は、過去の首相経験者全員をさすの。
    つまり、鳩山さんは元首相なのよ。
    で、前首相でもあるの。わかるかな?

  98. 99 匿名さん

    國。

  99. 100 匿名さん

    「日本は日本人のものではない」発言は当たり前だろう。
    何考えているんだ?
    神代のむかしから、日本は神様の国だ
    恐れ多くも 陛下が象徴として治められていらっしゃるのだ。

  100. 101 匿名さん

    >>100
    鳩山は日本が神様の国だとは毛頭も思ってませんので。あしからず。

  101. 102 匿名さん

    >>97
    >大日本国民が 元と前の一語をいい加減に扱うとは・・

    鳩山さんがそのくらいダメダメな首相だったということでしょう。

  102. 103 匿名さん

    だからア~
    鳩山(由)は前首相と書かれても
    元首相とは表記しないの。
    わからないのネ~

  103. 104 匿名

    >>103
    それは単なるマスコミルールw

    元首相でも間違ってないんだからどっち使おうと自由なの。

    え?それとも元首相は2つ前からだけだと思ってたの?
    日本語の意味考えようぜ~w

  104. 105 匿名さん

    「間違ってないんだからどっち使おうと自由なの」
    戦後教育(日教組)の悪しき結果がこれだ。

  105. 106 匿名さん

    元カレ。

  106. 107 匿名さん

    民主たたきの 自民ファンが
    背後から 右よりの年配者にどつかれているみたい。

  107. 108 匿名さん

    >>106
    直前の彼氏のことを元カレって言ったら怒られるわよ
    前カレって言ってネ(笑)

  108. 109 匿名

    >>107
    右寄りの鳩山信者も世の中にはいるみたいだね。
    日本人のものではない発言も擁護してるし。
    面白いね。

  109. 110 匿名さん

    先々代以来の 鳩山信者は確かに存在してます。
    忠臣 面白いね。
    今の政治屋にこのような忠臣存在するのかな?

  110. 111 匿名さん

    前カレの由紀夫くん。お金は大丈夫って言ったのに元カレより
    いきなり借金するしぃ~、現カレの直人くんは私にきびしく、
    自分にやさしく言いわけばかり・・・。

  111. 112 匿名さん

    111さん 上手い。座布団1枚
    禎一くん あれ上手にできるかな~ 未来カレにしてもいいけど?
    静香ちゃん 期待してるよ~
    その他 どうでもいい。

  112. 113 匿名さん

    未来カレは 禎くんとして・・・
    次カレはどうしようかな~?
    誠司くんも良いけど 渋い克也くんもいいしイ~
    迷っちゃう~

  113. 114 匿名さん

    >>111
    うまいね~(笑)
    昨年の衆院選前のネットCMを思い出したよ。

    http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0
    プロポーズ篇
    http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8
    ラーメン篇
    http://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A
    ブレる男たち

  114. 115 匿名さん

    また由紀夫さん議員やめるのも先延ばししちゃたね。
    すごすぎ。

  115. 116 匿名さん

    一年で笑ってたcmが全部ホントになっちゃたねぇー

  116. 117 匿名さん

    >>114

    全部見ちゃったよ。

    オモロすぎ!!

  117. 118 匿名さん

    国債カード手に入れたら、いい顔して彼女におごりすぎ。
    あるある言ってた預金も無いみたい?

  118. 119 匿名さん

    このCM、今使えばみんな納得するよね。

  119. 120 匿名さん

    >誠司くんも良いけど 渋い克也くんもいいしイ~
    前原くんは、短気な屁理屈野郎だよー。却下。
    岡田くんは、責任感もあるし悪くないけど韓国贔屓すぎて引く。却下。

    他に候補いるっけ?

  120. 121 匿名さん

    >>115
    大体、鳩山さんはこんなふうに言ってたのにねー

    2002年の鳩山由紀夫「秘書が脱税容疑ならば、議員バッジ外します」
    http://www.youtube.com/watch?v=vh1E-rUJ-EQ

  121. 122 匿名さん

    思い切って去年転職までしたのに、新しい会社は
    言うだけ会社だったぁ~みたいなーこのごろ。

  122. 123 匿名さん

    今回の敗北の責任は小沢にあり。
    もういい加減政界を引退しなさい、離党勧告や起訴される前に自分の判断で。

  123. 124 匿名さん

    比例区
    民主 1900万票
    自民 1100万票
    みんな 900万票
    1人区で創価公明党の選挙協力があって議席獲得数が伸びただけ。反民主の票はみんなの党に流れてる。

    次回の衆院選挙では今回の反動もあるし、みんなが調子に乗って候補者を乱立させると、自民とみんなで潰しあい。
    漁夫の利で民主の圧倒的勝利。

  124. 125 匿名さん

    >>124
    子供手当て馬鹿と日教組と在日がうようよしている間は民主は強いと思うよ。
    マスコミも味方にしてるし、その間は安泰なんじゃない?
    これだけボロを出しても一定の支持はあるんだからね。

    同じ失態を自民党がやったら自殺者が出るぐらいバッシングされただろう。
    マスコミを公費使ってキャバクラ接待してる効果は大きいね。さすが民主。

  125. 126 匿名さん

    >>114

    プロポーズ編

    男:「ボクの方がキミを幸せにできる。
      ボクに交代してみないか?
      バラ色の人生が待っているよ。
      出産や子育ての費用も教育費も、
      老後の生活費も介護の費用も、
      ボクに任せれば全部OKさ!
      高速道路も乗り放題だよ!」
    女:「お金は大丈夫?」
    男:「細かいことは結婚してから考えるよ!」
    女:「えぇぇぇ???」

  126. 127 匿名さん

    ラーメン篇

    女:「あ、あなたは!」
    男:「いらっしゃい!久しぶり!口先だけじゃなくて、こうしてせいさくしてるんだよ」
    女:「じゃあ、見せていただくわ」
    男:「当店自慢のマニフェスト麺。ウチはこれ1つで勝負です」
    客A:「油が足りな~い」
    男:「じゃあ、給油しますよ」
    客 B:「ちょっと!給油はやめるんじゃなかったの?」
    男:「給油やめます」
    客C:「地方色が足りないな~」
    男:「いやいや、ほら、こ~んなに」
    客D:「成長性がないじゃないですか!」
    男:「いやいや、ほら、こ~んなに」
    客E:「子供にもやさしくしてよ」
    男:「は~い、はいはい。2万6千円分のふりかけをばら撒くよ」
    女:「ちょっと、最初と全く違うんじゃない?」
    男:「いえいえ、最初からこれです」
    女:「えぇぇぇ?」

  127. 128 匿名さん

    ブレる男たち

    4人バラバラ ブレフォーです!
    ♪~
    テロ対策での給油
    反対!
     反対!
      反対!
    ホントウデスカ?
    ・・・とも言えな~い

    貿易(米国との貿易自由化)
    自由化!
     自由化!
      自由化!
    なーに言ってんだ!
    ・・・とも言えな~い

    地方
    分権!
     分権!
      分権!
    とも言えな~い

  128. 129 匿名

    そういえば、テロ対策の給油活動停止も酷かったね。
    代わりに金バラ撒けば済むと思って…
    民主党はどんだけ無駄使いすれば気が済むんだ。

  129. 130 匿名さん

    そりゃ月に1500万親からおこずかい貰っていれば、あなたでも金銭感覚鈍るよ。

  130. 132 匿名

    80兆の借金作ったのは鳩山だよね?

  131. 133 匿名さん

    >>129
    ですよね。
    自民党政権下で行っていたインド洋給油活動は、8年間で244億。
    安く済む上に、しっかりと顔の見える支援で、非常に感謝されていました。
    民主党はそれを止めて、アフガン支援に5年間で4500億円!!!
    まるで額が違います。
    単純計算すると、今まで1年あたり30億で済んでいたものが、900億にまでなってしまいました。。。

    しかも、現地は汚職が蔓延しており、いくら多額のお金をばら撒いても日本の税金がざるに流し込むような結果になりかねません。

    日本のマスコミは、事業仕分けみたいなパフォーマンスをあれだけ持ち上げてるのに、
    こういう民主党のばら撒きには全くツッコミを入れませんね。

  132. 134 匿名さん

    男:「ボクの方がキミを幸せにできる。
      ボクに交代してみないか?
      バラ色の人生が待っているよ。
      出産や子育ての費用も教育費も、
      老後の生活費も介護の費用も、
      ボクに任せれば全部OKさ!
      高速道路も乗り放題だよ!」
    女:「お金は大丈夫?」
    男:「細かいことは結婚してから考えるよ!」
    女:「えぇぇぇ???」


    男: お前の元カレが作った借金が悪いんだー! 何もかもうまくいかない
       のは、お前の元カレがぁ~!!

       これが現実編?かしら・・・。

  133. 135 匿名さん

    80兆の借金はいいんだ?
    素晴らしい金銭感覚のネトウヨ大好き。


    800兆のこと?

  134. 136 匿名さん

    比例
    民主 1900万票
    自民 1100万票
    みんな 900万票
    1人区で創価公明党の選挙協力があって議席獲得数が伸びただけ。反民主の票はみんなの党に流れてる。

    次回の衆院選挙では今回の反動もあるし、みんなが調子に乗って候補者を乱立させると、自民とみんなで潰しあい。
    漁夫の利で民主の圧倒的勝利。


  135. 137 匿名

    自民党を支持してるのが学会員だけだと思ってるとはめでたいことだ。

  136. 138 匿名さん

    >>134

    男: お前の元カレが作った借金が悪いんだー! 何もかもうまくいかない
       のは、お前の元カレがぁ~!!

    女: でも、元カレが借金作ったとき、あなたもその仲間だったじゃない。

    男: …そうだっけ? てへっ

  137. 139 匿名さん

     ボクに任せれば全部OKさ!

    全部知ってて、まかせろと言ったんだろ。

    減らす努力をして言ってるならまだしも、元カレ以上にカード
    使い放題じゃダメじゃん。
    元カレでも驚く、借金予算立てて逆ギレしてら~

  138. 140 匿名さん

    >>136
    民主党の票は、日教組、自治労、民団からの組織票だろ?

    ついでに革マル派だもんね。驚いたよ、枝野さんには。

    与党が左翼過激派とつるんでいいの?

    海外だったら即失脚だよ。与党がテロリストと仲良しこよしだなんて。

  139. 141 匿名さん

    いいんだよ。今の政府は総理、法務・・・が過激派の先輩だもの。

  140. 142 匿名さん

    いいんだよ
    左翼だろうが右翼だろうが、共産万歳・自民頑張れ・民主躍進
    飲んで食って遊んで、借金王国?
    いいじゃないか 今が幸せなら。
    偉そうに 国家予算なんか語ってるんじゃないよ。
    そんなに国を憂いているなら、滅私奉公・私有財産奉国しな。

  141. 143 匿名

    もしもイギリスでアルカイダと密約してる議員が発覚したりしたら大スキャンダルだよね。
    日本のマスコミは本当に腐ってるよ。
    新聞では書かれてるけど、テレビでは見事にスルーだもん。
    なにが報道の自由だよ。都合のいい時だけ自由を振りかざしやがって。

  142. 144 匿名さん

    ↑その通り!自由じゃないんですよ。
    それを民主が記者クラブ開放したりと徐々に改革してるから、もう少し我慢してね。
    自民が何もしてなかった事をたくさん直してるから忙しいんだよ。

  143. 145 匿名さん

    徐々に改革?改悪の間違いだろ。
    逃げ菅と言われる理由を考えろ。

  144. 146 匿名

    選挙期間中に
    マスコミ批判してたな。民主。

  145. 147 匿名さん

    記者クラブ開放の件も、民主お得意のやるやる詐欺の1つですよね?

  146. 148 匿名さん

    民主党の支持率、選挙終わっても、ジリジリ下がっているようだ。
    党内に、変な連中が巣くっているようだ、ということが少しずつ分かってきたもんね、
    小沢さんって、選挙のためなら、基本的な理念とか関係ないんだよ、連合赤軍でも誰とでも、手を握っちゃうだもんね。
    民主党つて、労働者の党かい?労働者の社会をつくるってのが、裏マニフェストの精神かい?
    中国共産党もビックリ!

  147. 149 匿名さん

    >小沢さんって、選挙のためなら、基本的な理念とか関係ないんだよ

    あるわけないでしょ。
    若い人は知らないでしょうが、彼は田中角栄の一の子分で、自民党の全盛期には角栄の走狗として活躍しました。
    今はしれーとして民主党にいるけど、体質は自民党時代のままでしょ。

  148. 150 匿名

    なるほど~

  149. 151 匿名さん

    ネトニダ涙目 野田、内閣改造を検討…韓国シンパの一川・山岡交代

    【政治】野田、内閣改造を検討…韓国シンパ一川・山岡交代へ

     野田首相は、問責決議が参院で可決された一川防衛相、
    山岡消費者相の交代を含む内閣改造・民主党役員人事の検討に入った。
    ソース:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111231-OYT1T00022.htm

  150. 152 匿名

    それは官僚にインベードされてマニフェストすべて破ったからだ。

    ある意味、自民よりひどい。

    野田政権も増税という密約をおびて財務省に作られた政権だ

    解散もちらつかしても財務省に忠誠を誓うだろう。

    国民のためと馬鹿でもなきゃ言えないようなセリフを吐いて

    先々、野田の無能人間が世に出てこなければこんな日本にならなかったのに

    という歴史に残る人物だ。

  151. 153 匿名さん

    泥の中、ニョロニョロしているドジョウを捕まえて、鍋に入れちゃうの。

    でも、食べない、外国人の違法献金で育っているから、食べると下痢だもの。

  152. 154 匿名さん

    野田どじょうは、泥の中じゃないよ、

    キムチの中で、ニョロニョロだろう。

  153. 155 匿名さん

    それでキムチ臭いのですね?

  154. 156 匿名さん

    おえー。

  155. 157 匿名さん

    その のだどじょうに いいようにあしらわれている あべ

    そのうち 泥田にひきずりこまれるのに・・・

    甘 甘の ボクちゃん育ち。 泥や 汚れ大嫌いのお雛様。 

    「僕 お腹痛い」で また汚れずに逃げられると思ってるの ?

  156. 159 匿名さん

    いわゆる第3極の中に、隠れ元民主議員がゾロゾロ・ウヨウヨ。騙されちゃいけませんよ。

  157. 160 匿名さん

    キムチわるいです ミンス盗

  158. 161 匿名さん

    今年7月にも民主党は惨敗します。原因はなんでしょう?

  159. 162 匿名

    朝鮮人の生活が第一 朝鮮民主党

  160. 163 匿名さん

    民主党の支持者がお粗末だなあ、自民党批判ばかりで主体性が無さすぎる。

  161. 164 匿名さん

    ↑自民党の支持者がお粗末だなあ、民主党批判ばかりで主体性が無さすぎる。

  162. 165 匿名さん

    誇大広告する民主党じゃ駄目だ。

  163. 166 匿名さん

    2012年総選挙の惨敗の総括が不十分であった。

  164. 167 匿名さん

    他人に厳しく自分にやさしくで、国民の多くと一緒なのにネ
    なぜ選挙に負けたのだろう? 
    クチ喧嘩には自信があったろうにネ

  165. 168 匿名さん

    2番じゃ駄目なんですか、と 

    言ってると3番目、4番目の議員数になるよ。

  166. 169 匿名さん

    民主敗北の原因?

     革労協・中核・革マル派の連携プレーがうまくいかなかったことも原因かな?

  167. 170 匿名さん

    実際、今年の参院選まで存続できるのかな?

  168. 171 匿名さん

    イチローさんが、大挙9名引き連れての復党で挽回するもん。

    なにさ! ツン!!

  169. 172 匿名さん

    岡田以外、幹部は全員逮捕されそう。。。。。。参院選まで消えちゃうんじゃね?

  170. 173 匿名さん

    アッチャ向いてホイ!コッチャ向いてホイのホイの原口議員の現在地は?

  171. 174 匿名さん

    民主で様子をうかがっているのでは?

  172. 175 匿名さん

    もう、民主なんて社民と同列
    どうでもいいわ

  173. 176 匿名さん

    >172

    お隣の国韓国じゃあるまいし・・・

  174. 177 匿名さん

    連投 乙w

  175. 178 匿名さん

    >177
    お前も、あちこちで見かけるなw

  176. 181 匿名さん

    イチロウさん、民主を見限ったらしいよ。

  177. 182 匿名さん

    イチロウさん、奥さんにも見限られてなかったっけ?wwww

  178. 183 匿名さん

    イチローは自民党安倍総理のファンだろ?wwww

  179. 184 匿名さん

    民主、初めて党綱領…政治理念への対応あいまい------------- 2013年2月24日/22時46分配信 読売新聞

    民主党は24日、東京都内のホテルで定期党大会を開き、1998年の結党以来初となる党綱領と、先の衆院選惨敗の総括を正式決定した。

    夏の参院選で自民、公明両党の過半数阻止を掲げた2013年度活動方針も採択した。ただ、綱領では核心となるはずの政治理念や憲法への対応をあいまいにするなど、「バラバラ」とされる欠点を脱却できなかった。

    参院選に向けた他野党との選挙協力は難航し、離党の動きも出る中で、党再建の兆しは見えない。

    海江田代表は党大会のあいさつで、「新しい綱領の下に一致団結しよう」と呼びかけた。参院選については「党の存亡をかけた戦いとなる。背水の陣を敷き、死中に活を求めなければいけない」と訴え、野党間協力の必要性も強調した。
    ????

  180. 185 坂上輝也

    民主党の敗北は*公約を守らず*嘘が多かった事*嘘は泥棒の始まり*自民党も同じ*糞人間も正直に生きる事*

  181. 187 匿名さん

    いんにゃ!
    民主は、左ギッチョが右バッターのふりをして隠れていることじゃ。

  182. 188 匿名さん

    ジユウミンス党のことだろ?そりゃ。

  183. 189 匿名さん


    お前さんのことだがね、ビンボウサヨクさんだったかネ

  184. 190 匿名さん


    残念、中道だよ。
    お前こそ、韓国優遇政策の安倍ちゃんをしっかり支持してるみたいじゃないか。
    半島人のネト卯ヨと言うわけかい?

  185. 191 匿名さん

    あんさん中道でっか?
    あんさんの左側には、誰もおりまへんでぇ、見て見なはれ!

  186. 193 匿名さん


    も、もしかしてウヨクを誇りに思っちゃってるの?ねえねえ?wwwwwww

  187. 194 匿名さん

    韓国ではね、安倍政権打倒のね、日本製品不買運動が盛り上がったよ。
    夏の参議院選までにはね、安倍内閣はズタズタだろう。

  188. 195 匿名さん

    えーーーー!!!? 日本製品をすてきな韓国人が買ってくれなくなっちゃうーーーーーーー

    わあああああーーーーーーもうこの世の終わりだあああああーーーーー(棒)

  189. 196 匿名さん


    騒ぐな、腰抜け!
    この世の終わりではない、はじまりだ。

    韓国なんかワシの息子とおんなじ、さんざん援助させておいて、
    なんとか独り立ちできるようになると、出世できないのは親が悪い、子は被害者!
    油断すると、そこいらのものを持って帰って返さない。

    日韓友好とか相手するから付け上がる、
    普段から敵だと思って対応してたら様子も大分変ったろう。

  190. 197 匿名さん

    韓国の日本製品不買運動の原因は、アベノミクスによる円安だろう。

    韓国経済は円高に支えられてきた、日本は円高で産業が疲弊した。

    半島では、北と南の睨み合いが半世紀も続いている、
    同じ民族なのにね、歴史はどうなっているのだろうね。

    韓国は輸出でメシ食っている、円安は余程こたえるのだろう。
    日本製品不買というより、日本ボイコット、安倍政権打倒かな?

  191. 198 匿名さん

    ?敗北の原因?
    そりゃあ 帰化人政党=チョウセン民主党の実像が
    あまあねく国民に知らわたってしまったから  

    でしょ?  違う?

  192. 199 匿名さん

    うん、違う。
    有権者がね、日本人による、日本人や日本の国の繁栄のための政治を望んだのでしょう。

  193. 200 匿名さん

    つまり民主党議員と支持者には日本人がいなかったってこと。でしょ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸