注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「R+house(アールプラスハウス)で建てた方いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. R+house(アールプラスハウス)で建てた方いますか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-01 16:19:56

建築家と創る家で無駄を省いた家造りで高気密、高断熱らしいですけど、実際に建てた方、検討中な方情報教えてください。

[スレ作成日時]2010-07-09 16:56:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

R+house(アールプラスハウス)で建てた方いますか?

  1. 1 購入検討中さん

    私も知りたいです。

    情報をお持ちの方、宜しくお願いします。

  2. 2 購入経験者さん

    昨年11月に入居しました。
    過去の実績がなかったので少し不安でしたが住み心地はバツグンです。
    同じ性能の家を建てようとすると200万~300万円はアップするそうなので
    お得に建てられたと思っています。
    具体的に質問もらえれば知っている範囲でお答えしますよ。

  3. 3 購入検討中さん

    >>NO2さん
    建築地はどこでしょうか?

  4. 4 入居済み住民さん

    2月に住み始めて1カ月ちょっとですが、快適です。うちはユニデールの畜暖4KW導入しましたが

    ほぼこれで家じゅうまかなってます。まぁ30坪なんで広くないのも幸いしてるかもです。

  5. 5 購入経験者さん

    >>NO2さん
    建築地はどこでしょうか?

    埼玉県になります。

  6. 6 購入検討中さん

    >>NO2さん

    初めまして。
    R+houseの建築を検討しています。
    現在、私はさいたま市に住んでおります。
    NO2さんはどちらの工務店(建築会社)でお建てになられたのでしょうか?
    お手数ですが教えていただけたら幸いです。

  7. 7 購入経験者さん

    >>No6さんへ
    足立区の松崎建設さんで建築しました。
    私が検討していた時は埼玉県にネットワークの工務店さんがなかった
    のですが、今は埼玉にもありますよ。

  8. 8 社宅住まいさん

    初めまして!現在横浜市の社宅に住んでいます。
    HPを見て以来、気に入ってしまい候補の1つとして考えています。
    2階建てで建坪30辺りを予定しています。
    失礼とは思いますが、総建築費(諸費用込)はどのくらいでしょうか?
    差し支えなければ、概算でもよろしいので、教えて頂ければありがたいです。
    宜しくお願い致します。

  9. 9 購入経験者さん

    私の場合は坪50万円程度でした。
    もう少し安くも可能だと思いますが、私の場合は少しこだわった部分があったので。
    決してローコストではないので、コストに対しての性能パフォーマンスが高い住宅と
    思っていただく方がよいかと思います。あわせてアトリエ建築家のデザイン力も魅力でした。

  10. 10 社宅住まい

    購入経験者さん、ご丁寧にありがとうございます。大変参考になりました。これから、資料請求してみます。

  11. 11 入居済み住民さん

    この建物の売りはアトリエ建築家のデザインと高い断熱性能です。

    工法としてはトステムのSW工法です。

  12. 12 検討中

    家作りの手法としては最先端を行ってますね。
    合理的で気に入ってます。実績不足は確かに気になります。
    まだちょっと情報が少ないですね。

  13. 13 匿名

    外観のデザインはどうですか?

    住み心地(断熱性)はどうですか?

    坪数と値段教えて頂けませんか?

  14. 14 入居予定さん

    先日、R+houseで建てました。
    外構工事と簡単な工事、手直しを除いてほぼ完成しています。
    2月19日まで土日にオープンハウスとして施工会社に貸してあります。
    場所は和歌山県です。お近くでしたら是非おいで下さい。
    http://www.3cri.com/jirei/sekoutyu/05.html
    http://www.3cri.com/

    ☆外観ですが、基本は箱ものになります。ゆるい片流れのガルバニウム屋根です。
    外壁は選択可能です。うちはホワイトメタリックのガルバニウム(標準)とスイス漆喰の塗り壁(オプション)で、下屋(オプション)の部分がブラックのガルバニウム(標準)です。
    ちなみに切り妻屋根も対応は可能かと思いますが、オプション扱いになると思います。
    ルールの中で、材料の無駄と手間を省いていますので。

    ☆まだ住んでないので住み心地はお答えできませんが、性能を体験して貰う為にエアコンを取り付けましたので
    エアコンの効き具合についてお答えします。
    うちは2階がリビングになってます。階段は鉄骨階段(標準)で吹き抜けです。(1.5畳分)
    エアコンはシャープ5.0kw寒い日でも10分程で効き始め20~30分後には安定しています。
    ただし1階までは難しいです。時間をかければ効くかもしれません。
    あと24時間換気は標準でついてます。高気密高断熱には必須です。
    工法はSWウォールに近いですが、ウレタンフォーム付OSB(構造用面材)の1枚です。内側にはOSBは付きません。隙間は手作業で発砲ウレタンで埋めます。うちは気密測定で0.92でした。グラスウールだと5~6ぐらいだそうです。

    ☆うちに関しては、ルールを無視してやりたいことやりましたので結構かかりました。(価格は非公開)
    ただ、いい建築士さんに設計して貰えたので良かったです。
    ルールを守れば、ほんとにお得にいい家が建つと思いますよ。
    30坪1500万円(本体)は十分可能と思います。
    ただ作りだすとああしたいこうしたいが出ると思いますが。
    建具や設備品などはほんとに安く入ります。あとは無駄と手間ははぶいてあります。が高性能です。
    施工会社によって対応は変わると思いますので、まずは概算で見積もってもらってはいかがでしょうか。

  15. 15 eye

    入居予定さん、オシャレな家が完成しましたね。
    内装も白を基調として清潔感がありとても素敵だと思います。

    家作りの先輩へ少し質問させて下さい。

    基本的に箱型の方が安くできると聞いたのですが、箱型の一部に凹凸があればやっぱり高くなるのでしょうか?

    私は外壁を白と考えてますが、年月が過ぎると汚れが目立つのではないかと心配です。
    ガルバニウムお使いですが、ガルバニウムと言うのはその辺の心配は大丈夫な物なのですか?

    外壁はどんなものを選択できるのでしょうか?

    できればランニングコストを抑えたいので・・・

    図々しく質問して申し訳ありませんm(__)m

  16. 16 匿名

    無駄をはぶくって事ですが収納力は十分に確保できるのでしょうか?

    ホントにシンプルになりすぎませんか?

    どうでしょう?

  17. 17 入居済み住民さん

    間取りは自由に出来るので必要に応じて取れましたよ。
    ウチは土間収納や洗面収納など相当収納スペースとって貰いました。

    シンプルな間取りと言うよりも、四角の中に収まるように
    うまく設計してくれました。

  18. 18 匿名

    入居済み住民さんは、今日とか特に寒いと思いますが、家の機密性はどうですか?

    また、外壁は何をお使いになられましたか?

  19. 19 入居済み住民さん

    今年が1年目の冬ですが、室内の最低気温12℃くらいです。
    ちなみに、外気温は最低でも-1℃くらいの地域です。

    外観にはあまり気を使わなかったので、外壁はシルバーのガルバ一色です。

  20. 20 入居予定さん

    まず、外壁の選択についてお答えします。
    うちの場合は、サイディングかガルバどちらかの選択でした。
    ただ、施工会社に確認されるのが一番ですね。
    断熱方法もうち以降発泡ウレタンの吹きつけも選択できるようになってました。
    汚れは付きます、黒はどろ汚れ目っ立ってますね。拭け汚れは取れます。手の届くところは洗車ブラシが
    凸凹部分は洗いやすいです。汚れが気なる様でしたらシルバー系がお勧めです。
    水圧を上げすぎない程度で高圧洗浄機も使えます。
    外壁で汚れが付きやすいのはサッシ枠の端の方からの汚れですのでこまめに刷毛やブラシでレールを
    お掃除されることをお勧めします。まずは汚れを付けない、気付いたら早めにお掃除することをお勧めします。
    汚れは付いたままにすると物を劣化させますから。
    なんで詳しいかと申しますと、私の職業は、家のメンテナンス業です。

    ガルバの欠点      切り口の錆の可能性あり、へコミ傷が付く可能性あり(部分貼り替えの方法はあり)
                納まりの部分はコーキング、熱を持ちやすい

    サイディングの欠点   膨張したり収縮したり、継ぎ目はコーキング(10年に1回は打ち直しした方が)
                長年使用するとチョークの粉の様な汚れが触ると手に付く
                ただ、最近のものはコートされ以前と比べれば、品質も上がりバリエーションも増え            てるようです。
                というわけで塗り替えが必要になると思います。放置されてる方も多いですが。

    ガルバ参考サイト    http://www.igkogyo.co.jp/syohin/sd/srineup/srineup.htm


    メンテナンスランニングコストを抑えるについてですが、タイル張り(セキスイハイム、パナホーム)で使っている物などいいと思いますが。イニシャルコストだいぶ掛かりますね。あと好みがありますからね~。


    白壁が好みということで、うちも全て白い塗り壁にしたかったのですが、費用的に難しかったです。

    まずはガルバから
    アイジー工業の真っ白のガルバを使われているお宅がありますが汚れが目立ってました。
    うちのホワイトメタリックはまだ日が浅いので何とも言えないですね。
    次に塗り壁の場合ですが、うちはスイス漆喰を使ってます。これはほんとに真っ白です。
    いろんな塗り方に対応出来ますので、ナチュラルモダンなんかにも向いてると思いますよ。
    特徴は強アルカリ性の性質を持ってますのでセルフクリーニング作用があります。
    汚れがついてもある程度は汚れを落としてくれます。自分で部分的な上塗りもできるみたいです。
    参考資料  http://iskpark.com/qa/
    上記のホームページからスイス漆喰はサンプルも取り寄せできます。
    塗り壁の場合、クラックが心配ですので下地処理はしっかりして貰った方がよいと思います。
    ちなみにうちの下地は、デラクリートです。価格は高いです。
    よく使われてる塗り壁材は、ジョリパですかね。汚れ目立ちますね。
    高圧洗浄機で取れませんでした。薄く汚れ残りました。
    カーサキューブで使ってるアクロフレックスこれもすぐ汚れ目立って跡が残るみたいです。
    希望はもちろんメンテナンスフリーですよね。


    収納力の確保ですが、率直に大丈夫だと思いますが。
    立地条件、坪数、必要なスペースの量による個人差はあると思いますが。
    まず、ヒアリングがありますから自分の思いをぶつけられるといいかと思います。
    言えば言うほど形が決まって建築士さんはやりやすいと思います。
    各地方で活躍されているデザイナーと呼ばれる一級建築士さんが設計されますので、
    すばらしい世界に一つだけのマイホームが出来るのではないでしょうか?

    他にもお役に立てることがあればお答えしますのでご遠慮なくご質問ください。

  21. 21 入居予定さん

    箱型の一部に凹凸があればやっぱり高くなるのでしょうか?

    具体的にどういった形かわからないので何とも言えませんが、うちの場合は箱型に
    6帖の平屋、上はバルコニー利用しましたので、一ヶ所凹みがあり坪庭の予定です。
    もちろんオプション扱いです。
    やはり、箱型で作る方が安上がりですね。

  22. 22 eye

    入居予定さん、素晴らしいご説明ありがとうございますm(__)m

    しかもご職業が家のメンテナンス業であれば心強いです。

    私が思う理想の外壁は、タイル系なのですが費用が上がるのは必須かと・・・??

    次にサイディングであれば、光触媒的な雨が降れば汚れも一緒に落とすみたいなものがよいかと・・・??

    全く手入れ不要なものなど世の中にはない事はわかってますが、なるだけメンテナンスフリーが良いものですから・・・

    吹き付け等はあまり好きではなく、ガルバは錆や凹みが心配で・・・

    何かオススメや指摘等があれはご指導よろしくお願いしますm(__)m

  23. 23 匿名

    汚れが目立つと外壁選びには気を使います。

    素人ですので何が良いものやら全くわかりません。

  24. 24 入居予定さん

    どれも長所と短所がありますので、最終的にはご自身の好みになるかと思います。
    R+houseだとサイディングかガルバになるかと思いますのでリーズナブルに建てるならどちらかですね。
    予算的に余裕があれば、スイス漆喰いい感じですよ。皆さんいいなとは言ってくれてます。
    30坪で100万円ぐらいはプラスにはなるかと思いますが。

  25. 25 eye

    いろんな家の外壁等を見学したのですが、やっぱり汚れが気になるのでサイディングが個人的には良いのかなって思いました。

    R+HOUSEではサイディングも選択できるって事ですが、サイディングのデザインは何種類くらいあるのでしょうか?

    また、どんな感じのサイディングがあるのでしょうか?

    サイディングにはコーティング(雨で汚れが落ちる)等がされているのはあるのでしょうか?

    やっぱり高いのでしょうか?

  26. 26 入居予定さん

    サイディングは、うちの場合候補になかったので詳しい仕様はわかりません。あくまで私見ですが、親水加工された物が良いと思います。メーカーでは、ニチハが評価高いみたいですよ。外壁の汚れやすい箇所として換気口の外壁側があります。定期的なフィルターの交換をされることをお勧めします。

  27. 27 eye

    入居予定さん、御意見ありがとうございますm(__)m

    ちなみに防蟻処理はどのようにされましたか?

    個人的には加圧注入が良いかと思うのですが、どのような処理をされたのでしょう?

  28. 28 入居予定さん

    防白蟻剤、防腐剤を土台と柱1mぐらいに塗布してあります。ベタ基礎で土台の下には気密パッキンが入りますので個人的にはこれで充分かと思ってます。ちなみに土台は白蟻に強い国産檜を使ってます。5年後ぐらいに知り合いの業者さんの検査してもらう予定です。費用は3000円程です。

  29. 29 eye

    入居予定さんの依頼された一級建築士さんもカウンセリング、間取り、見積もり等含めて3回までで約14万5000円なのですか?

    もしそうであれば3回で間取り等たった3回の打ち合わせで決定できるものですか?

    何度も打ち合わせできないシステムのようでしたので不安な気がして・・・

    こちらの工務店では「3回の打ち合わせでバッチリ提案しま」すとの事でした。

    入居予定さんはどうでしたか?

  30. 32 匿名さん

    仕様とかHPみてもわからないね。
    一般的に厚み9ミリじゃないのかな?
    保証とかアフター定期訪問とかどうなってんだろ?
    各法人任せかな?
    アトリエ建築家と建てる法人は違うの?

  31. 33 匿名

    ホント!?
    ネットで確認したけど筋交いのところは見えませんね。

    またパネルの厚さも・・・??

    R+HOUSEで建てた方だけがその謎を知っていますね。
    気になってきました・・・

  32. 34 匿名

    R+HOUSEで検討しょうかと思ってます。

    私も構造を伺おうかと思いますが、その前に誰か詳しい方教えて下さい。

  33. 35 入居予定さん

    ☆入居予定さんの依頼された一級建築士さんもカウンセリング、間取り、見積もり等含めて3回までで約14万5000円なのですか?

    建てる前提でしたので、その金額に関しては、はっきり記憶がありませんが上記の金額に近い実費が建てない場合に必要とは聞いていました。
    実際には設計料85万円、確認申請15万円、長期優良住宅申請25万円、地盤調査料3万程が諸費用として必要となりました。設計料は、本体価格により変わると思いますが。
    設計料の相場は本体価格の10%前後ですので安いのは安いのですが、基本設計までで、詳細設計、現場管理(監理)は含まれておりません。細かい仕様などは施工会社との打ち合わせになると思います。

    ☆R+HOUSEではSW工法に近いとの事だと伺ったのですが、断熱材に張り付けてあるあの薄いパネルで耐震性を得られるのでしょうか?

    下記のトステム(リクシル)のホームページをご確認ください。
    工法、仕様について
    http://tostem.lixil.co.jp/lineup/kouhou/panel/
    耐震性、筋交いについて
    http://tostem.lixil.co.jp/lineup/kouhou/sw/tokutyo/jisin.htm

    ちなみに、筋交いはありません、OSB断熱一体パネル9mm、

    ☆保証とかアフター定期訪問とかどうなってんだろ?
    各施工会社によって変わると思いますが、保証は瑕疵保険10年
    アフター定期訪問を求めるならセキスイ、ダイワなどのハウスメーカーがよろしいかと、網戸などちょっとしたことやクレームに対して無料で対応してくれてます。

    ☆アトリエ建築家と建てる法人は違うの?
    違います。
    アトリエ建築家は、各地方から来られるようです。
    うちは、広島から、同施工会社で建築される方、福岡から
    まず施工会社がヒアリングして本部で好みに合いそうな設計士さんをプロデュースしてくれているようです。
    上記のように説明を受けました。

  34. 36 入居予定さん

    ☆こちらの工務店では「3回の打ち合わせでバッチリ提案しま」すとの事でした。

    入居予定さんはどうでしたか?


    基本設計(申請に必要な間取り)までは、3回で出来ました。
    電話などで変更、打ち合わせなどしてもらいました。
    詳細な設計(申請後に変更できる)や仕様についてはその都度打ち合わせながら進めました。

  35. 37 匿名さん

    草加市にある建てる法人はどうですか?

  36. 38 検討悩み中

    R+HOUSEさんにしようかとすごく悩んでる最中なのです。

    私が考えてる仕様は

    建坪約38坪くらい。

    建物自体に少し凹凸感を出し変化を出したい。

    外壁をサイディングまたはタイル系にしたい。

    もちろん二階建て4LDKなのですが、これが私の外観の希望なのですが坪いくらほどになるでしょうか?
    または総額概算いくらほどになるでしょうか?

    内装の細かい仕様でまた違うのでしょうが・・・

    よろしければ詳しい方教えて頂けませんか?

  37. 39 入居予定さん

    立地条件にもよると思いますが、おおよそ2000万円前後でしょうか。
    タイルにするともう少し掛かると思いますが条件や仕様によって変わるので何とも言えない部分がありますが。
    逆に予算が決まっているのであれば、それを元に見積り提案してもらえばいいと思います。
    その為のアトリエデザイナーでもありますので、38坪にはこだわらない方が、いいかと思います。
    解放感や抜けの造り方で坪数以上の広さを作ってくれますよ。普通の考えだと吹き抜けや壁がないと光熱費がかかるという考えになると思いますが、高気密高断熱の高性能住宅ですので、少し大きめのエアコンで家中快適ということも可能になると思います。

  38. 40 検討悩み中

    入居予定さん、御意見ありがとうございました。

    2000万前後って事で参考にさせて頂きます。

    タイル系にすると+α
    外装工事含めるとまたまた+α

    って事ですよね?

    家を建てるのは難しく高いですねぇ。

  39. 41 匿名

    R+HOUSEの工法とSW工法はどのように違うのですか?

  40. 42 入居予定さん

    違いは、

    1. OSB(構造用合板)1枚か、2枚でビーズ法ポリスチレンフォームを挟み込んでいるか
    2. 気密パッキン断熱パッキンが付いているか、発砲ウレタン(スプレー缶)で隙間を埋めるかの違いです。

    快間ウォールHG  http://tostem.lixil.co.jp/lineup/kouhou/panel/kwall/


    気密性においては、0.92という数値がうちでは出ましたので、大差ありません。
    断熱性においては、同じビーズ法ポリスチレンフォーム(ドイツ発)を使っているので変わりありません。
    ただ、耐震性においては、SW工法の方に軍配が上がります。

    うちを例を取りますと、鉄筋コンクリートべた基礎、土台、柱3.5寸、通し柱は背割り4寸ヒノキ、450mmピッチで間柱スギ、梁は大きめ木材、各所に金物補強、ビーズ法ポリスチレンフォーム付OSB外部全面貼り付け、1F2F共に24mm構造用合板、内壁には筋交い、十分なレベルでしょう。
    鉄骨住宅には及びませんが、ハウスメーカーの営業さん曰く耐震性での各社の違いはごくわずかで数センチ、数ミリのかなりハイレベルな争いで、倒壊とか半壊とかのレベルではないみたいですよ。
    SW工法なら倒壊も何万棟と建った中で1棟もないみたいなのでトステムのホームページで調べて見て下さい。

    お得な話をひとつさせてもらいます。
    この工法は、石膏ボードを9.5mmから12.5mmに変更することで省令準耐火構造(T構造)鉄骨住宅並みの耐火性を取得できます。
    メリットは、火災保険がかなり安く組めます。うちの場合は、30万円程安く済みました。

  41. 45 入居予定さん

    by eye様 お待たせしました。

    まず外観、内観はno14にリンクを貼ってますのでご参照ください。

    間取り
    1F  6帖寝室+子供部屋(約4帖)×2部屋+事務所スペース(6.5帖)+クローゼット1.5帖+外部倉庫(3帖土間)+玄関クローク2帖+トイレ+洗面+ローカ2帖+玄関ホール(鉄骨階段含む)6帖
    2F  約18帖のLDK+洗面室約1.5帖+クローゼット約2帖+サンルーム(ランドリー室)約3帖+トイレ1.25帖+
    キッチン収納約2帖+ルーフバルコニー6帖

    延べ床  33坪(ルーフバルコニー6帖含まず)

    外構   約100万
         スリット(玉石)入りコンクリート、玉石敷きこみ
         3m×2mの化粧ブロック内側スイス漆喰仕上げ
         マルチポスト
         坪庭3か所 庭木
         元からあった擁壁にペンキとスイス漆喰仕上げ
         部分的にタイル仕上げ

    本体価格 約2000万          

  42. 46 eye

    入居予定さん、いろんな情報ありがとうございます  m(__)m

    結論はオシャレにしてリーズナブル、それでいて高性能って事ですかね?

    外壁、床、トイレ、バス、キッチン、洗面所、その他もろもろいろんな物(メーカー)が選択でき、種類も豊富なのでしょうか?

    また、価格も安く手に入るのでしょうか?

    またまた質問して申し訳ありませんm(__)m

  43. 47 匿名

    どこもメリット、デメリットはあると思うけどね!

  44. 48 eye

    入居予定さん、その後お住まいの方はどうでしょうか?
    いろんな情報等嬉しいかぎりです。

    また、ちょっとした情報等ありましたら教えて下さい。

    いつもスレ見ていますので・・・m(__)m

  45. 49 匿名

    R+HOUSEの事はネットで拝見した訳ですが、工法や断熱性は良さそうな印象を受けました。

    各地方の工務店が建設を受けるので造りにに関しては多少違いが出てくるのでしょう。

    一流建築家と間取りやデザインを考えるのでセンスの良い家が出来る気がします。
    シンプル好きにはよろしいかと・・・

  46. 50 匿名

    何か情報ありませんか?

  47. 51 購入経験者さん

    この前、最近博多にできたモデルハウスを見せてもらいました。
    素敵なデザインでした。時期が逆だったら同じような外観がよかった。。。と思うくらい。
    でも満足していますけどね。

  48. 52 匿名

    51さん、そのモデルハウスの事を詳しく教えて頂けませんか?

  49. 53 購入経験者さん

    オークデザインハウスで検索するとHPがありました。

    http://www.oak-design-house.jp/

  50. 54 購入検討中さん

    自分好みの家を設計された建築家さんを指名しましたが、他の建築家さんを勧められました。
    ヒアリングはこれからですが好みの家を設計して下さるかどうかちょっと不安です。
    購入経験者様はどうでしたか?

  51. 55 購入検討中さん

    我が家も検討中です。
    オシャレで高性能というところに惹かれてしまっています。

    好みのデザイナーさんを指名したいのにダメなんですね。
    14万円を払ってからヒアリングなので好みが合わないかたに当たってしまったら変更できるか心配です。

    №54さん
    進捗をよかったらまた書き込みお願いいたします。

    こちらも書き込みしていきますね!

  52. 56 購入検討中さん

    54です

    登録建築家さんのスケジュールなどで振り分けているのではないかと勝手に想像しています。
    全国約120店舗での引き合いに対応するとなると指名は難しいのかな・・・

    ヒアリング終了しました。
    一度これは良いと思う家を見てしまうと同等以上のものを自分の中で求めてしまいます。(金は無いのに)
    後は好みのお家をどおうまく伝えるかなのですが現物が無いのでなかなか難しかったです。
    伝えきれて無いと思う心残りがあります。

    55さんどうか後悔の無いように準備をして臨んでください。

  53. 57 購入検討中さん

    55です。

    54さんは他の工務店なども相談にいきましたか?
    こちらにほぼ決定された理由はありますか?

    我が家はあるハウスメーカーを見学に行った際、案内してくれたおじさんが相談にのって間取りも一緒に決めるといわれて、やはりセンスある設計士さんに相談して提案してもらいたいなと思いました。

    まずは家を建ててくれる提携している工務店を見学してくる予定です。

  54. 58 購入検討中さん

    54です。
    55さんへ

    大手ハウスメーカーの展示場や、新聞に入る地元工務店などの完成見学会などに行きました。

    大手ハウスメーカーの展示場にあるモデルハウスはそれはそれは立派なお家ばかりで素敵なのですが、
    実際に近辺の分譲地に建っているハウスメーカーのお家もローコストを売りににしているお家も
    似たような外観に見えてしまうので候補から外しました。

    こだわり持って家造りをしている地元工務店を中心に探しました。
    まずはインターネットで「e戸建て」などを参考にしたり地元工務店の家が沢山載っている住宅雑誌や巨大分譲地
    の完成したお家や建設中お家などを観て回りました。
    これで3社位に絞りました。

    後は、営業さんの雰囲気・高気密高断熱・建築家との家造り・54で書いた自分好みの家を完成見学会で観たこと
    が決めてでしょうか。




  55. 59 購入検討中さん

    55です。

    まだR+に踏ん切りがつかず、オシャレなエスバイエル、実力のある工務店も見学にいきました。

    R+の建設会社も見学にいったのですが、木の枠組みしか見られなかったので正直わかりませんでした。

    工務店で自分のやりたいこと(坪庭・勾配天井・などなど)をヒアリングしてもらったのですが、困惑されてしまいました。
    出来ないなら代わりの案を練ってくれたり前向きな対応をしてほしかったのですが、土地の狭さと規制で厳しそうでした。
    R+だったらデザイナーさんが空間デザインをしてくれて狭いのに広く見せる工夫や照明などしてくれるのでは…と期待してしまいます。

    54さんはヒアリングの際はどのような反応が返ってきましたか?
    やはりデザイナーさんはテクニックがすごいのでしょうか?

  56. 60 匿名さん

    ここは良さげなんだけど、施工する業者にもよるんですかね?情報なさすぎて、ちょっと不安ですね…

  57. 61 購入検討中さん

    54です。
    土地の狭さと規制がある場合はやはり建築家に相談されてはどうでしょか?
    R+ではないですが、建築家の無料相談会に行った時にお話しを聞かせて頂いた建築家
    さんが言うには「条件が悪ければ悪いほど、この土地にはこれがベスト」と言ったプランが
    提案できるそうです。逆に条件のいい土地は何でもできるので悩むそうです。
    http://www.asj-net.com/
    全国各地で無料相談会をやっています。

    54さんはヒアリングの際はどのような反応が返ってきましたか?
    ・間取りの取り方をどうするか?の質問が大半で特に反応がというところは無かったと思います。

    やはりデザイナーさんはテクニックがすごいのでしょうか?
    ・まだ、プラン見ていないので不明です。



  58. 62 契約済みさん

    設計も終わってあとはローンの審査待ちです。

    加盟している工務店でも店が違えば標準仕様の(キッチンとか)ものが違うようです。
    検討する際にはそこも注意してみたほうがいいかもしれません。

  59. 63 購入検討中さん

    62さんへ

    プランはどうされましたか?
    ・おまかせで設計して頂いたのか
    ・平面プランをある程度つくって一緒に考えたとか
    できればお話を聞かせて下さい。

  60. 64 いつか買いたいさん

    一条工務店i-cube位の仕様にした場合、値段はいくら位になるのでしょうか?
    気密性や断熱性はi-cube並みに出来るのですか?
    気密性、断熱性が同じ位に出来て、i-cubeより手頃に建てられるのならデザインはかなりこだわれそうなので、気になっております。
    詳しい方教えて下さい。

  61. 65 契約済みさん

    62です。
    >63さん
    プランは1回目に希望のレイアウト(我が家は1階寝室、家族クローゼットなど)を伝えてました。ですので絵を書いたりは全くしてないですね。ここで全て伝えました。
    2回目には模型が出てきて、こんな感じですと。修正はこのタイミングでします。とは言え、素人がプロの仕事に口を出してもいい事は無いので、収納のレイアウト修正位で完成でした。
    3回目で金額面もほぼ決定して、請負契約とローンの申し込みでした。
    >64さん
    我が家が頼んだ工務店は北海道の基準レベルはクリアできると言ってました(数字は失念)
    西日本在住なのでこれでいいかなと。

  62. 66 購入検討中さん

    一週間前にカタログ請求したのにこないのですが、いつくるんだろ?

  63. 67 ビギナーさん

    岐阜県内で建築された方見えますか?
    情報をお持ちの方が見えましたらよろしくお願いします!

  64. 68 購入検討中さん

    R+house お家の勉強をするブログ
    http://d.hatena.ne.jp/lien-house/

    ここは、ほぼ毎日更新していて勉強になります。
    見ていると、とても良さそうな気がしてきます。

  65. 69 匿名

    R+houseでは24時間換気システムはどのような換気方式を採用しているのでしょうか?(同時給排型換気扇?、パイプファン?、ダクト方式?)(第一種換気非熱交換型?、第一種換気熱交換型?第三種換気非熱交換型?)
    また、どの支店でも同じ換気方式を採用しているのでしょうか?

  66. 70 契約済みさん

    うちはたしかルフロが入ってたはずですね。
    熱交換はコストパフォーマンスを考えて入れなかったです。他の加盟店はどうされているのかはわかりませんが、施主の希望で変更は出来るようでした。

  67. 71 匿名

    近くのモデルハウスを見ると吐き出し窓が多く使われているのですが、標準仕様の窓の種類わかる方いらっしゃいますか?
    断熱的にも見た目的にも吐き出しは最小限にしたいのですが、他のタイプにして予算がかなりアップするのも考え物です。
    またテラスに繋がる窓をフルオープンや折り畳み戸などにしたいのですがやはり標準ではないでしょうか。
    そもそもモジュール的にフルオープンタイプの設置は無理でしょうか。
    ご存知の方情報よろしくお願いします。

  68. 72 契約済みさん

    私の家は標準がサーモスでした。
    掃きだしも少なく出来るはずで、プラン作成の時に伝えたらいいと思います。
    フルオープンもオプションでできますよ。

  69. 73 匿名

    >72さん
    ありがとうございます。勉強不足のためサーモスを知らずにおりましたが調べてみました。性能よさそうですね。
    形状もいろいろあるみたいですね。

    私は北東北在住のため窓を初め家全体の断熱性能には気を使いたいところですが、窓など標準仕様は、支店毎に違うんですかね。
    その他床の無垢材、ハイドアは標準と説明されましたが壁や外壁などの建材種類、設備や間取り(必ずシースルー階段?)など、どこまでの‘ルール’があるものかと気になります。こだわり始めたら相当予算オーバーしそうで。
    内部半分くらいを塗り壁、フルオープン窓、プライベートテラス、床をウォールナット材、作り付け家具、中二階などを考えておりますが…それがどこまでルール内なものか。
    モデルハウスではR+オリジナルという浴室を使用していましたが、オリジナルものを多用すれば予算は抑えられるということ?

  70. 74 72

    >73さん
    ご存知のとおり、標準は各社ちがうのでこればかりは確認していただくしかないと思います。
    私の依頼した工務店は、塗り壁、フルオープンがオプションになると思います。プライベートテラスと中二階は作ると箱型の家から離れそうなのでかなり高くなると思います。
    造り付け家具はどこでもオプション扱いですね。

    階段はシースルー以外も出来ますよ。
    ウチはシースルーのリビング階段で見た目の広さを重視しました。

  71. 75 匿名

    標準の外壁って何ですか?
    何種類か選択とかできるのですか?
    吹き付けだけは嫌いなので・・・

  72. 76 72

    標準は金属系サイディングです。
    種類や色が多くて組み合わせとかもできる様なのでシンプル~個性派まで満足できそうです。

    我が家は無難な白1色ですが。

  73. 77 匿名

    金属製サイディングとはガルバの事
    でしょうか?

  74. 78 72

    そうです。ただ、具体的な製品は工務店ごとに違うと思います。

  75. 79 匿名

    ここは坪単価どれくらいなのでしょうか?

  76. 80 匿名

    モデルハウスを見に行ったとき、ここで60万くらいと言われました。
    設計料込みとのこと。
    他の地域ではどうなのでしょう?

  77. 81 匿名

    千葉南か木更津のR+のどちらかで建てようか迷ってます。建てた方いましたら、情報下さい。

  78. 82 契約済みさん

    私は坪60位でした。
    カーテン以外の造り付け家具や全館LED照明も入ってます。

  79. 83 匿名

    82さん立坪どれくらいで築何年でしょうか?断熱機能や住み心地などよろしければ教えて下さい。

  80. 84 82

    建坪は20坪位です。
    来月入居予定なので住み心地はわかんないですがまた報告します。

  81. 85 82

    入居して一月経ちました。
    高気密の恩恵を十分に感じています。
    答えられる範囲で答えます。

  82. 86 匿名

    茨城県水戸だと アールプラスハウスは何処にありますか?

  83. 87 購入検討中さん

    入居されている方、何か不満な点はありますか?

  84. 88 82

    間取りは自分の希望通りなので不満はないです。
    高気密高断熱で冬でもエアコン1台で家全体過ごしやすいです。

  85. 89 申込予定さん

    先日一回目の打ち合わせをしてきました。
    次回プラン提示ですが、希望が伝わってるかちょっと不安です。
    82さんは2回目のプラン提示で変更点などありましたか?
    3回の打ち合わせで希望通りの家ができるのかとドキドキしてます。

    また、エアコン一台で過ごしやすいとのことですが、寝室など他の部屋まで暖かいのでしょうか?

  86. 90 82

    >89さん
    2回目の打ち合わせにはすでに模型が完成してきました。
    私の場合ですが、収納が多かったので少し減らした位です。3回目までにこれを伝えて最終ができます。
    伝えきれなかったとか、誤解釈もなかったです。
    生活動線も考えてあったので、まだ1月位ですが昔から住んでいるように快適です。

    エアコンは普段は寝室や洗面は閉めて使っています。
    寝る少し前に戸を開けておけば寝る頃には温度差がないです。

    換気の吸入口がベッドの上にきてしまったので少し寒く感じることがあります。
    換気計画は打ち合わせの後だと思いますが、ベッドの場所と吸入口は気にした方がいいかもしれません。

  87. 91 申込予定さん

    82さん

    さっそくのお返事ありがとうございました!
    昔から住んでいるように快適とのこと、とてもステキなお家なんでしょうね!
    温度差がないというのも魅力的です。
    ただ、R+HOUSEは工務店により窓の性能や基礎断熱方法が異なるんですよね。
    うちも暖かくなるといいですが…。

    吸入口の件、参考にさせて頂きます!
    他にもこうした方がいいなど、アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  88. 92 まだまだ素人

    初めて書き込みます。
    こちらでお願いする時は勉強会の参加がベターなんでしょうか?
    土日が休めず困ってます。

  89. 93 申込予定さん

    私も土日が仕事なので、R+HOUSEに連絡して近くの工務店を紹介してもらい、平日に直接話を聞きに行きましたよ。

    勉強会は参加してませんが、資金計画から色々と相談に乗って頂きました。
    興味があったら一度話を聞きに行くのが手っ取り早いかもしれません。
    しつこい営業もありませんでしたし、好印象でしたよ。

  90. 94 ビギナーさん

    R+house津に電話して質問をしてみましたが、自信にあふれているようで
    名前も何もまったく聞かれず、質問だけに答えてくれました。
    No.93さんと同じく好印象です。

  91. 95 匿名さん

    R+house、興味があり、勉強会に行ってきました。とってもいいと思うのですが、工務店さんにもよるんでしょうね。営業の方とフィーリングがあえば検討していな~と思っています。実際、住まれている方教えてください。
    ほんとに寒くないですか~?エアコンだけで大丈夫ですか? 価格も実際建築家さんと打ち合わせ後でないとわからないので、不安です。建築家さんもいっぱいいらしゃるみたいで、選ぶのも大変ですね~ 間取りもこちらの要望というより、提案してもらう感じで、ほんとに気に入るのか?3回で大丈夫なのか不安です。
    外観や部屋の雰囲気で気に入った雑誌の切り抜きとかみせても大丈夫ですか?

  92. 96 82

    住む地域によるとは思いますが、西日本の私はエアコン1台で問題無いです。
    予算はあらかじめ伝えておいてその範囲内でプランしてもらいました。
    外観とかは施主のイメージが反映されるので、切り抜きもいいと思います。

  93. 97 by95

    やはり吹き抜けですか?光熱費があまりかからない家って言われました。すごーい興味ありです。無垢の床が標準っていいですよね。オプション代でだいたいいくらかかるのか不安ですが。。

  94. 98 82

    吹き抜けにファンがあります。
    太陽光も載せているので光熱費は安いですね。
    オプションはつけたらつけただけ高くなるので必要な物だけ考えました。
    標準だけでいけば2000切って高気密高断熱も十分可能だと思います。

  95. 99 まだまだ素人

    2000切るって何坪でですか!?

    私もすごく気になってます。

  96. 100 物件比較中さん

    R+houseで建築中の施主様のブログを見つけました。

    http://ameblo.jp/lien-house1/

  97. 101 82

    うちは35坪弱吹き抜け別で2000ともう少しでした。
    ホームページにある程度の価格の目安がありますよ。
    シンプルで広々空間が好きなら価格は下がると思いますが、小上がりや階段収納・仕切りの多い部屋は高くなりなすね。

  98. 102 主婦さん

    横やりですいません。

    最近色々な方がブログされてるので、参考になります。

    http://pac5.hatenablog.com/

    こちらの方も情報を発信されてますので、参考にしています。

  99. 103 匿名さん

    建築家の家はいろいろあるから、自分のタイプで考えてね。提案型でほとんどあちらの提案で間取りと外観がくるのか
    逆にこちらの要望をすべて取り入れようとする間取りでくる設計士さんなのか

    名古屋のほうで設計事務所を3社相見積もりさせたら、えらい違いでビックリした記憶がある。
    特に驚いたのが名古屋でビフォーアフターに良くでてる設計士さん、提案型じゃなかった。こちらの要望をすべて取り入れようとする対応型の設計士さんで、初対面の時に普通ににカフェで雑談していた時に話した要望をすべていれていた。デザインの要望を全くしなかったので、普通になっちゃったけど
    逆にデザイン重視でこちらの要望が全く入っていなかった設計士さんもいた。

    本当に驚くくらい提案が違ってくるので注意が必要

  100. 104 土地勘無しさん

    質問です。

    高気密すぎると空気の乾燥がひどくなるという話を聞きました。
    換気設備が整っていれば問題がないのだと思うのですが、これでまちがっていませんか?

  101. 105 82

    結露しないのと乾燥するのは話が違うと思います。
    高気密でも計画換気で外気は入ってきます。結露予防で石油系のヒーターを勧めないので必然的にエアコンが多くなり、乾燥とつながったのではないでしょうか。
    私はヒーターが使えないのでエアコンを使う時間が長くなりました。その面で乾燥はしますが、切っているときは特に乾燥を感じないですね。

  102. 106 匿名さん

    >>結露予防で石油系のヒーターを勧めないので必然的にエアコンが多くなり、乾燥とつながったのではないでしょうか。
    そうではないです。
    第三種24時間換気システムのマンションに住んだことがありますがエアコン未使用時でも高気密ゆえすごく乾燥します。
    浴室に朝、洗濯物を干すと乾燥機能を使用しないでも帰宅時にはすっかり乾いています。
    現在は戸建ですが気密性C値は0.7ですが暖房を使用する冬季以外でも乾燥します。

  103. 107 匿名さん

    東京でR+houseを検討しようと連絡を取りましたが2度ほどこちらから連絡を入れましたが多忙なのかそれ以後の打ち合わせを設定してもらえず、呆れてこちからも連絡しなくなりました。他HMなら飛んで来るのですが・・・
    ちなみに既に他HMで新築しました。

  104. 108 物件比較中さん

    評判が良いので、気になっています。
    神奈川県または神奈川県近辺で、R+ハウスのオープンハウスやっている工務店をご存知の方いませんでしょうか?
    関東でも東京、神奈川県はとても土地が狭い所が多いです。
    こういった環境下での、R+ハウスは評判通りなのか、体験してみたいです。

  105. 109 検討中

    この前見学会があったので行ってきました。
    R+houseの家は1棟目と言ってましたが、思ったより良かったです。

    ブログにも載ってました。
    http://yumearthouse.blog.fc2.com/blog-entry-24.html

  106. 110 横浜で

    HPには調べてみると神奈川県
    ○伊勢原店  ○茅ヶ崎店
    ○大和店   ○都筑店
    の4店舗(フランチャイズなので検索かけると○○工務店などとでる)が
    さらにスーモなんかに横浜のR+house 横浜=株式会社バウハウスとあるんだがどうゆうかんけいなんだろう

  107. 111 契約済みさん

    住宅雑誌にR+houseの加盟店の建築事務所の広告が掲載されてて、資料請求をしました。対応は、早くてとても良かったです。だけど、先方から提案された設計図を別の建築士さんに見て貰ったら、この設計では、建築確認申請は通るけど、直下型の地震に弱いし、自分の会社では、こんな設計はしないですよって。おまけに二階へ上がる階段は通し柱があるからどうやっても無理な設計になってますよって言われました。当初、打合せで予算ギリギリと言われてたのに、他社も検討しますと伝えたら、何でも好きなのを選んでいいですって言われて、怖くなりました。フランチャイズなので、加盟店の質もバラバラなのは仕方ないですが、2500万の家が1500万で建つという広告についつい心が大きく揺さぶられてしまいました(>_<)

  108. 112 購入検討中さん

    どこ方面の工務店さんですか?

  109. 113 匿名さん

    NO.106さん
    多分それは、換気量が多いせいでは?
    C値が5程度以上の住宅が多いですが、周囲が十分空いている場合機械換気をしなくても隙間風で換気回数は0.5回/hになります。
    基準法での換気量の基準0.5回/hをそのまますれば、当然冬場乾燥するでしょうね。
    室内の二酸化炭素濃度を~700ppm程度までに抑えられる換気量-部屋によってまた使い方にもよりますが、だいたい0.3回/h程度でいいという専門家の方もおられるようです。
    もっとも、106さんんような気密が高いお住まいに限りますが・・・。
    少し換気量を絞って調整されるといいのではないかと思います。

  110. 114 契約済みさん

    no112さん
    九州の真ん中あたりです。自分の勉強が足りなかったのと他ももっとみてから話を進めるべきでした。結局、地元の工務店さんで建築中です。凄く、きちんとされてて(当たり前なんでしょうが…)細かい所まで分かりやすく説明をしていただき、安心してお願い出来てます。

  111. 115 購入検討中さん

    114さん
    もしかしてロ○○○さんですか?
    そちらを検討していたところなので非常に気になります。

  112. 116 契約済みさん

    112さん
    ロ○○○さんではないですよ。

  113. 117 匿名さん

    115.116さん
    私は、熊本で探しています。どこのメーカーがよいのか現在探しています。どちらを考えてらっしゃいますか?

  114. 118 検討したけどやめたさん(東海)

    《建築家》
    ・建築家との打ち合わせ回数が3回では不十分だと思います。
     勿論、事前に工務店とは打ち合わせをしていましたが、
     実際、図面を考える建築家との打ち合わせは重要だと思います。
     (その後、他社で打ち合わせをして実感しました。) 

    ・建築家との家っていうけど、何が特徴的なのか・・・。
     私が初回打ち合わせ時に、例えば・・・ということで手書きしたゾーニングとほぼ同じ内容の図面に呆れました。
     しかもその図面、南北が逆に書かれていており、ありえないほどお粗末。

    《工務店》
    ・土地調査で都市ガス利用可能地区にも関わらず、不可と調査報告。

    ・風呂、キッチン、ドアや照明など標準仕様が低グレードすぎるので、
     アップグレードをするとすぐに費用が増。 希望内容と家に掛ける金額を伝えているのだから、
     最初から希望内容分を反映させて家作りを考えてくれと何度言ったことか・・・。
     「広い家=良い家」が工務店の考えだったようです。

    この他にも色々ありまして、私はR+houseの家を建てませんでした。






  115. 119 私もやめました

    建築家との三回のやりとり驚きの間取りと外観になるとのことでしたが、一回目のヒアリングで私達の思いを十二分に伝えました。二回目で建築模型と間取りが登場・・・
    見てビックリ!!
    驚くほどガッカリな外観が・・・
    全く私達の思い通りとほど違う外観でした。あげくのはてにはなんと予定よりも500万オーバー!!ガッカリとビックリの連続でした。もちろん三回目では修正不能で諦めました。

  116. 120 匿名さん

    検討したけどやめたさん(東海)さん貴重なコメントありがとうございます。
    期待があったものですから、驚きが隠せません・・・。ということは、設計費は支払われたということになりますよね。やはり、一長一短あるようですね。工務店さんにもよるのかもしれませんが、自分の目でみてきちんと見極めることができるようにしていきたいと思います。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  117. 121 購入検討中さん

    私もやめました。
    説得力の無い自信で話をされ、結局お金を払わされ後戻り出来なくなるのが想像出来ました。
    暗闇の中を突き進む感じですよね。
    一か八か的な。

  118. 122 匿名さん

    ココでも安かろう悪かろうは大概当てはまるようですね。

  119. 123 契約済みさん

    117さん
    私は、最初R+houseの加盟店である建築事務所へ資料請求したところ、対応は早く、営業の方が来られて、そのままの流れで設計の打合せを数回しました。予算や間取り等を伝えて、水回りのショールームをみるまでしました。 
     しかしながら、営業の方がいまいち知識がない感じで、悩んでいました。でも、一生懸命な感じではあるし、予算的にハウスメーカーでは厳しいし…。
     以前、知人から紹介して貰った工務店さんがあったけど、私の好みの家が建てて貰えるか不安だし…とは思いましたが、取り敢えず話だけでもと思い行きました。前述の建築事務所が出してた設計図は、問題のある箇所を指摘され、がっかり。お宮の建築もされているという事で、その工務店さんにお願いする事にし、現在、建築中です。今月末には、完成予定です。
     工務店の社長さんと私の好みは全然違うので、お任せにはせず、かなり細かく注文してます。既製品で好みがないものは造作で造っていただいています。また、色々な情報を提供いただいた上で、こちら側に選択をさせて下さるので見た目だけでは分からない事等も分かった上で判断ができ、有り難いです。坪単価は40万位です。室内の壁はホタテの漆喰(消臭と湿気に効果あり)、外壁も漆喰です。室内をクロス張りにする際の糊も自分の所で育てた米から作るらしく、シックハウス対策もきちんとされているようです。
     もうすぐ出来て内覧会するので、是非見て欲しいです。

  120. 124 契約済みのも-さん

    5月から6月にかけて設計士さんと、(そう問題の)三回打ち合わせをし、二週間ほど前に契約しました。

    設計士さんは当たり外れありますよきっと、選べませんから。

    でも結局は、代理店の力量で変わってくると思います。

    R+の高気密高断熱の基本性能はもちろんですが、
    私は代理店の方の、センスや行動力、才能で選びました。とても優秀な建築士の方で工務店を経営されてます。

    デザイン性について一言いうと、「シンプル」です。
    でもデザインにも経年劣化がありますので、何年経っても飽きないとおもいます。

  121. 125 先週契約した

    愛知でR+加盟店で契約しました。

    建築家の先生は1回目のヒアリングでたくさんの要望を聞きだし、
    2回目には想像以上のプランを提示してくれました!
    (上にもありましたが予算はオーバーしてました、、)

    でもそれをベースに予算内の案を作ってくれたので満足です。

    打ち合わせの回数、3回とは限定されませんでいたが?
    来週4回目の打ち合わせありますし。
    工務店によってちがうのか、、、?

  122. 126 H+

    契約を控えている者です。

    私も三回の打ち合わせで決まりました。
    建築家は当たり外れというより、自分の感性をキャッチしてくれるかどうか…そこがポイントでしょうね。

    私たちの場合は、幸運にも建築家と巡り合わせが良かったと思います。


    まだ完成した第一号のR+HOUSEがない工務店なので、先駆けて着工している現場を見たり、他のエリアのR+HOUSE完成棟を見ています。


    これから考えられてる方は、建築家よりは工務店の営業とのフィーリングを大事にしてください。

    三回以降は有料の打ち合わせですが、営業の感性、翻訳能力次第で有料打ち合わせをする必要はないと思います。


    とはいっても、まだ全国的にも駆け出しの時代なので難しいでしょうね。

    どれだけ自分の足で駆け回れるかだと思います。
    営業任せはどんなハウスメーカーでもトラブルのもとですしね…

  123. 127 購入検討中さん

    こんばんは。

    このスレを見つけ、購入を検討しているものです。
    昨年10月くらいから本格的に購入を検討していますが、HM、地元工務店などなどかなりの軒数をまわり歩きました。
    結論から言うとやはり、”担当営業”との相性が一番だと思います。
    いくら良い家を建てるHMでもネット上では批判がでますし、担当営業は結局のところ最初に展示場で会った”ただの人”だったり・・・HMではとことん新人に出くわし3、4ヶ月くらいしか勉強していない自分より知識が乏しいとか当たり前でした。
    今回、中国地方にて購入を検討していますがたまたま”勉強会”があり、”FP相談”を受け、近くの建築家さんと事前に打ち合わせの場を無理して作ってもらい。とんとん拍子で2回目の打ち合わせまで終わりました。
    提案内容にも満足し、このままの流れで契約までいってしまいそうな予感がします。

  124. 128 H+

    購入健闘中さん

    はじめまして(^^)

    トントン拍子に行っていることはいいことですね。

    そんな時こそ、細心の注意を払うことが大切ですが、購入健闘中さんには釈迦に何とやらだと思います。

    私もうまく行っている時こそ、内容一つ一つの裏を取るようにして進めています。

    担当者が信頼するに足りない部分が見受けられるため、不本意ですが安全のための苦肉策です。

    いやな客だろうと思います。

    担当者は、これをチャンスだと思って成長してくれれば、後に続くR+HOUSE購入者さんが困らないと思います。


    R+HOUSE自体は性能が高い家と分かっているから頑張ってますが、そうじゃなかったら木っ端微塵にしていますね。

  125. 129 購入検討中さん

    H+さん

    注意を払うこと・・・
    ご忠告ありがとうございます。最終的には金銭面含めて細心の注意を払うつもりです。
    ※特に金銭面ですけどね。

    予算は伝えていますが、やはりいくらかはオーバーするとの言い回しでした。
    次回、設計料(85万円)まで払うところまで行くと本当に後戻りは出来ないので細かい部分まで慎重に確認していくつもりです。

    予算、間取り、性能面、営業さん、建築家さん・・・今のところは全ての面で過去の商談より満足しています。
    もちろん妻も私もです。

    次回は、建築家さんは同席せずに営業と価格面での詳細打ち合わせを一度することになっています。
    ※これは建築家さんからのアドバイスでした。特に価格面だとは思いますが。
    この部分を追加するといくら上がる、下がるなどの商談がスムーズに出来ることを期待しています。

    最終的には後2ヶ月くらいで決まるのかな?と言ったところでしょうか?
    最後まで兜の緒を締めて・・・ですね。

  126. 131 H+

    みなさんこんばんわ。

    R+失敗さんはとても厳しい状況なんですね。
    お察しします。

    私は釘一本からの見積もりを作るようお願いしました。
    さらに外部のチェック機能として第三者に見積もりの内容を見せ、改善点を一つ一つピックアップし、不明に思うところ、重複していると思われる工事など確認するようにしました。

    建築のプロ連中の中に施主という素人が飛び込む訳ですから、少しでも知識武装しなければサンドバックになってしまいます。

    ここまで怖がらせるのも必要ないと思いますが、目に見えないものを0から作り、莫大な借金をする買い物ですから、その辺を理解してケアしてくれる営業や工務店だったら当たりなんですけどね。


    あと、設計をする建築家とも直接やり取りできるホットラインを作っておいた方がいいですね。

    他県から来られる建築家がほとんどなので、何かあっても弾がとんで来ないと腹をくくられれば万事休すです。

    そんな方はおられないと思いますが。

    報酬で100万近く支払う訳ですから、営業経由でないホットラインは必要かと。


    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。

    工務店憎けりゃ…R+HOUSEは憎くはないんですがね…


  127. 132 購入検討したさん

    アトリエ建築家が理想の家を形にしてくれるとHPに書いてありますが、私にとっては全く期待外れの間取り、外観でした。特に腹が立つのは3回目の打ち合わせ時のこと。前回の間取りに対して私が修正を要望した内容を、大した変更もせず建築家が図面を提示してきました。工務店は「先生、すごい!」とバカみたいに絶賛し、よいしょしてました。勿論文句を言うと次から建築家との打ち合わせは別料金ですの一言。正直、建築家の力量もどうかと思います。
    結局は20万以上のお金とたくさんの時間を無駄にしました。

  128. 133 入居済み住民さん

    私も建築家のプランは期待外れでした。
    プラン提示で駄目出ししました。

    私の場合家のサイズ、収納スペースだけ参考にして自分で間取りを造り
    3回目の打ち合わせでそれをベースにアドバイスを貰い修正して家を建てました。
    期待が大きかっただけに残念でした。

    R+の考察として言えることは
    ・建築家にはおいしいシステムであると考えます。
    ・担当営業のセンス(施主の欲しい家を的確に見抜けるか)が重要です。先の方も書かれていた通りです。
     人当たりが良いとか、話しやすいとかは2の次と考えます。営業も建築士やインテリアコーディネーター位の資格は
     必要ではないかと考えます。
    ・打ち合わせを重ねる毎に不思議に金額がアップする事があります。
     いろんな方の意見を見ると変なカラクリが有る様な気がします。
     私の場合2回目のプラン提示に出された大まかな金額(資金計画プラン程度)からのアップ分について説明を求めた
     際、醜い言い訳がありました。
     最終的には、R+ホームページに有る似たようなお家の価格事例にそこそこ近いところまで修正されてきたので
     契約しました。
    ・当然、役に立たないプラン量などは値引き対象です。

    建ててしまった家ですので
    R+Houseが多くの方に理解され良い家と認められるよう努力してほしいと願います。



     

  129. 136 今のところ順調

    129です。

    設計料、、、安くはありません。
    今回、私のところではかなり融通のきく営業さんと建築家さんでした。工務店さんとすぐ近くの建築家さんという事もありましたが、事前に一度事例集などを見せてもらえました。
    建築家さんを基本選べない事は分かっていましたが、営業さんの配慮なのか、『こんな感じの家にしたい。』と伝えたところ、この先生ならいかがですか?との対応をしていただきました。
    正直、県外から来られて何も知らない建築家さんだとここまで商談は進んでいなかったと思います。

    皆さん言われているように期待が大きいからこその失落もあると思います。初期の設計料として20万円は支払いましたが、まだやり直しはきくと思ってますので授業料としては安いものだと考えてます。(正直、考え過ぎると次に進めないのもあるので、、、)次回の85万円支払いまでは、かなり慎重にはなりますが。

    一つ、質問です。私も色々とメーカーさんを見て来ましたが、性能に対してのコストパフォーマンスは良い方だと思っているのですが、建築に詳しい方からしたらどんなイメージなのでしょうか?C値Q値は散々説明されましたが、実際の性能は??

  130. 137 今のところ順調

    第三者へ、見積の確認とありましたがそう言ったところはいくらでもあるのでしょうか?
    一級建築士事務所などに相談するんでしょうか?
    合わせての質問です。

  131. 138 H+

    みなさん同じような悩みをお持ちで心強いです。

    あと、照明プランナーによる提案は必要ありませんよ。

    プラン頼んだのに結局、電気屋の提案で変更がありました。

    じゃあ、あの7万円くらいは何だったのと…


    余談ですが、図面持ってパナソニックや証明機器のショールームに行くと無料でプランニングしてくれます。

    同じ資格者が無料でするのは、どこかで手を抜いているかもですが、それでも価値はあると思います。

  132. 140 匿名さん

    メーカーが○○シリーズとして展開しているのは間違いなくセミオーダーだが、殆どは単なる注文として一括りにしている中、
    セミオーダーと謳っている辺りは良心的。

  133. 141 H+

    それぞれの工務店で標準、オプションがあるが、標準の幅を広げて欲しい。

    もしくは住宅設備は施主支給で監理費を一切取らないと一筆書かせるのが良い。

    消費税アップの駆け込みで売り手市場の今月来月は、断られることも多いとか。

    増税すら怪しい状態なら、待ちも選択肢。

    ゆっくり自分たちの納得いく設備を選ぶことが、あとあとの後悔は少ない。

  134. 142

    うちは第三者に見積、設計の確認をお願いしました。
    自分でも図面が出来てきたとき疑問に感じた箇所を
    やはり駄目だししてました。
    こんな設計に手付金20万円を払ったことに後悔してます。
    20万円の返金はないとのことでしたが何とかならないですかね。


    この設計で建築しなくて良かったと考えるべきか…

  135. 143 契約済みさん

    納得できるアトリエ建築家、差し戻しまたは中止したアトリエ建築家それぞれの情報交換できるようにするのはどうでしょうか?

    アトリエ建築家を割り当てられたあと、その建築家の評価、評判、実例など共有できれば、20万の損害は回避できると思います。

    こちらから指名してお願いすることもできますしね。

    むしろ、R+ハウスの本部も積極的に各建築家の情報開示をしたほうが、トラブル回避にもつながるのでは…

  136. 144 建築中

    私の場合は自分で間取りなどの研究をしつつ、とりあえず大手HM3社くらいから見積もりをとってもらい、図面をいろいろ作成して頂きました。価格などいろいろ悩んだ挙句、R+に辿り着き、契約しました。
    大手HMさんは、余程自分のビジョンがないかぎり、無難な、ありきたりな図面しか出してもらえませんでした。建築士ではなく、主に「営業」の人が作っているからだと思います。ありえない場所にトイレがあったり収納があったりと…。
    自分なりに勉強しているつもりなので、おかしなところはすぐに気づくことができました。相場などもなんとなくわかるようになります。

    他で間取り図を作ってもらっているので、それをもとにさらに自分で修正箇所を詰めて、自分の要望を伝え、ほぼ納得行くものが出来たと思います。(大手さんはタダで図面作成してくれるので、使えるものは使ってみました!)
    3回の打ち合わせが終わった後も、ちょこちょこ変更はありました。工務店さんにもよると思いますが、建築家のデザインをベースに、もし直したい所があったら後から修正すればいいんじゃないですかね。性能は良い家なのですから。

    やはり、大手HMさんは営業経費がハンパないですね。たかが書類をうちに届けるだけなのに、50km以上離れたところから車でウチまで来たことがあります。
    そういう経費を、家の柱1本にでもあててほしいものです。(あ、大手批判になってしまいました…。)

    それと並行して、基礎から資材、家の性能など、とにかく家に関することを研究しまくって、今は詳しい仕様を決めている最中です。

    どこのHMにしても、おまかせではなく、自分でも研究・勉強することが、いい家づくりにつながると思います。


  137. 145 契約済みさん

    144さん

    懸命な選択されたんですね。

    私も土地を先に押さえていたので、大手数社に図面や見積りを依頼しました。

    その中でも住○林業さんが一番丁寧だったので、申し訳ない気持ちになりましたね…

    そしてR+ハウスに設計を依頼しました。

    ヒアリングではノート数冊に及ぶ提案をしました。
    もちろん、予算の都合上削除しましたが、感性の合う建築家だったので、良いものができたと思っています。

    建築家は魔法使いではありません。
    プロですが、全能ではないことを理解し、自分たちの家がどのようなタイプを希望しているかを担当者に伝え、その上で本部に指定してもらうほうが良いです。

    己を知り、建築家を知ればきっとより良い家づくりができると思います。

  138. 146 申込済さん

    いつも参考にさせていただいています。

    先日設計申込みを済ませ、来週に初回ヒアリングを予定しています。
    これまでにヒアリングを受けられた方に質問です。

    どんな家がいいのかということについて考えることがあまりに多すぎて、
    まとまらないというか、きれいに整理して明確に伝えられるかどうか自信がありません。
    抜けている視点もたくさんありそうです。

    全てについて希望をださなければいけない訳ではもちろんないのでしょうが、
    あとで後悔しないように、がんばってうまく説明したいと思っています。

    皆様はどんな点を一番重要と考えてヒアリングに臨まれましたか?
    また、こういうところだけは明確にしておいた方がいいよとか、
    こんなところも忘れずに考えておいた方がいいよ、というような点がありましたら
    アドバイス頂けると大変助かります。

    よろしくお願いいたします。

  139. 147

    私も明らかに適当な図面を描かれました。

  140. 148 現在建築中

    こんにちは。

    初回ヒアリングの前に要望をノートにまとめて工務店に渡していました。ノートには文章で表現する他、自分の好きな外観のイメージやリビングの画像など貼り付けました。これはNGということは最初に明確にするといいと思います。私がこだわったのは家事動線と風通し。主人がこだわったのはお風呂。母がこだわったのは風水。と、家族それぞれ要望が違いましたが、スッキリまとめて下さいましたよ。よい提案があるといいですね。

  141. 149 建築中

    コトバではなかなか伝わらない部分もあるので(専門用語が多く、素人には難しい)ネットで気に入った画像を保存しておいて、それを見せながら「こんなヤツを入れたい!」と伝えるといいと思います。
    私は家を考え始めてから、毎日数時間はそんな作業をしてました。

    取り入れたいものは、優先順位をつけとくといいかもしれません。意外と「これやるとちょっとお値段が…」ってのが多かったです。これは絶対必要! これは余裕があったらやる、みたいな。

    一般の人が建てた家ブログなんかもやっている人も多いので、そういうものも参考になるかと思います。とにかく情報収集しましょう。

    がんばってくださいね。

  142. 150 申込済さん

    148さん、149さん

    ありがとうございました。
    頂いたアドバイスを参考に、写真や切り抜きなども集めて資料を夜なべして作りヒアリングにのぞんできました。
    欲張りになってしまい、優先順位をつけるのが結構難しかったです。

    「暮らす」ということについてこんなに家族で色々考えたことはなかったです。
    とても貴重な経験でした。

    ヒアリング自体はとても楽しかったです。
    建築家の方はとても丁寧にお話を聞いてくださる方でした。

    どんなプランになるのかとても楽しみです。
    これからまだ先は長いですが、いろんな方が書かれているように、建築家や工務店に任せっきりにしすぎず、自分たちでもできるだけのことはしていこうと思います。











  143. 152

    151さん
    簡単ですよ。
    とりあえず「無料 ブログ」で検索すると
    無料で使用出来るブログをさがせます。
    ブログを選んだらあとはどれも
    BBSに書き込む感じでUPできますよ。

    と、言う私もトラブル発生中…

  144. 153 見抜けず自己嫌悪

    適当な図面しか書けず、こちらが希望する優先順位を理解出来ない建築家。

    住宅プロデューサーと謳いつつ、今後の予定表すら作れない。
    ローンの仮申請をする際、銀行への見積りや書類提出に手間取る。
    しまいにはトラブル原因を全面的に人のせいにする工務店。

    私が出会ったR+houseの関係者です。

  145. 154 建築中

    所属の建築士はヒアリングして希望は聞きますが、ベースは工務店からの近隣環境や方角、周辺住宅のこと、風、光等の情報を元に設計されます。建築士にそういう正確な情報がきちんと届いていれば図面に関してひどい間違いは起こりません。建築士の力量はみなさんもちろん第一線で活躍されている方なので間違いないと思いますよ。好みに合うかは別の話ですが。

    結局、工務店の質なんです。
    ドカタ上がりの工務店が『「R+」という器に乗れば、建築士もいるし、かっこいい家建てれて儲かるだろう』勢いで経営していることもまれにあるそうです。ですから契約前に工務店の力量を判断することが大事だと思います。

  146. 155 購入検討中さん

    No.154さん、とても納得のいくお話です。
    現在R+を検討中ですが、工務店の力量というのはどのような所で判断できますか?
    それから建築家の好みがどのようなものかは事前に判断できるのですか?工務店側の把握が怪しく自分で検索するなどできる限りは調べてみてますが限界があるように思います。工務店側からは基本的に指名はできないが、希望があれば通すこともできると言われています。情報が少ないですのでいいような悪いような…
    本部任せが最良なのでしょうか。
    それもちょっと怖いけど。

  147. 156 H+HOUSE

    R+HOUSEで建てるかどうかは、工務店の精度及び実績をよく確認してください。

    実績ある工務店では、在来木造でも顧客の満足度は高いと思います。

    完成見学会や飛び込みで施主に、私もこちらの工務店で…と話を持ちかけ、実態を聞きこめれば、その内容が1番信用できます。


    R+HOUSE傘下でも材木屋に毛が生えた工務店などもいます。
    これは、要注意が必要かとおもいます。

    他には、R+HOUSEは年に一回くらいで、傘下の工務店を集める全国大会を開催しているそうです。

    その中で売り上げ表彰などもやるみたいで、表彰される工務店はやはり信頼に値すべきだとおもいます。

    本部に問い合わせ、表彰された工務店が建築される土地付近にあれば、ぜひ検討や相談をする価値があるとおもいます。

    チェーン店でも店舗ごとに個体差があるように、やはり工務店の個体差がありますので、しっかりリサーチされることをオススメします。

    また、優良なR+HOUSE傘下の工務店は、今時点でも実績や建築中の建物が多い事でしょう。

  148. 157 建築中

    156さんの言うとうりで、今私がお願いしているR+の代理店は、R+だけでなく、地元の設計事務所との連携で十分に実績がある工務店です。その実績物件はデザイン的にかなりクオリティの高いもので、十分な棟数がありました。
    ですから、地元にR+があるからといっても信頼性の高い工務店とは限らないので、どうしてもR+というなら近隣の都府県市まで範囲を広げて探さないといけなくなると思います。

    建築士は希望を言ってみるのも可能かもしれません。
    R+の建築家のデザインブックが出版されています。

    アトリエ建築家とつくるマイデザインハウス (別冊住まいの設計) [ムック]

    参考にみて、気に入った建築家の方の名前でNET検索すればもっと実績物件が調べられます。
    それで希望の建築士を指名してみてはいかがでしょう。(要望が通るかどうかは、工務店の力ですね)

  149. 158 購入検討中さん

    現在打ち合わせを重ねておりますが、こちらからの細かい質問にも丁寧に答えていただき対応のよさを感じています。
    ただ、なにせR+としての実績がまだ数棟のためどのような出来になるのやら不安です。
    工務店として過去の実績のものは間取りでは工夫が見られるものの、どこかあかねけなく私の好みではありません。内装に関しては建築家はどこまで関与するのでしょうか。あくまで工務店側のセンスや力量と思った方がいいのでしょうか。今月末までに契約の答えを出さないといけないため焦ってきました…

  150. 159 H+HOUSE

    158さん

    時間があまりありませんね。お察しします。

    ただ、ありきたりですが後から後悔する要素がどれだけ少ないか、後悔しても諦めがつく後悔と、一生悔いる後悔があると思います。


    もしかりたら不条理な選択をしているかもしりません。

    手付金やヒアリング費用はすでにお支払いと思います。

    そこで手打ちにすることは、決して一生悔いる後悔ではないと思います。

    ベストの決断をされることをお祈りしています。

  151. 161 購入検討中さん

    158です。

    H+HOUSEさん、ありがとうございます。
    不条理な選択…なんか響きますね。
    冷静になることができた気がします。感謝します。

    冷静になったので、といいますか我に返りました。
    消費税対策としてここ1ヶ月飛ばして参りましたが、手付金を払っていないばかりかまだヒアリングも受けていないのです。
    担当者によると仮の契約ということで、気に入らなかったら白紙に戻すこともできます、との話。
    消費税対策のため親身になってくれているものとなんの疑いも持っていませんでしたが、判を押すとは仮なわけなし。
    後からしっかり断ることができれば問題はないのかもしれないが…

    一度もプラン提示を受けずして自分がいくらの買い物をするかもわからない契約に判を押すところでした。

    本部ハイアスのHPにもありました。契約までのマニュアルをちゃんとこなしていれば間違いないというようなことを。

    流れに乗っちゃったかな。

  152. 162 H+HOUSE

    161さん

    同一の方と分かっていますが、他に読まれる方を配慮して最新のレス番号で呼ばせてもらいますね。

    私は家づくりをするに当たって署名、捺印の怖さを勉強しました。

    簡単にその部分をコピーし、転載できるので仮の契約を本物の契約や他の書類にだってすり替えることができます。


    161さんのいま検討している工務店がそうとは限りませんが、申請書などはこちらの同意がなくとも、申請会社の委任状などに転載されるケースがあります。

    しっかり裏をとる行動につとめ、少しでも疑念があれば記録をとるなり、念書を書いてもらうと良いでしょう。

    寂しい話ですが、裁判をすることを前提に、契約など進めることを進言します。


    消費税増税前の駆け込みニュースが過熱していますが、よく試算されてください。

    むしろ金利のほうが重要視すべきだと思います。

    急がば回れといいますが、R+HOUSEの性能、コンセプトなど念には念を重ねて検討し、それでもR+HOUSEにしようとお考えなら、それは後から後悔しても諦めがつく後悔だと思います。


    あと、R+HOUSEの建物を見るために奔走されるほうがいいと思います。


    確か高松に傘下に入る工務店や大工を育成する施設があると聞いています。

    旅行がてらに見学や聞き取り調査に行かれるのも、判断材料になるかと思います。


    長くなりました。

    最後に、工務店や担当者は基本的に営利目的で動いている事を忘れないでください。

    なんでも物の売り買いはそうなんですが、貴方の味方というスタンスをとりながらも、最後は会社と自分の利益が優先されます。

    これは世の常ですけどね。


    中には本当に誠意ある説明、対応、提案をしてくれる担当者もいます。

    工務店の利益、施主の利益の折衷案を出せる担当者こそ、交渉のテーブルについても良いでしょうね。


  153. 163 契約済

    161さん

    最初に資金計画から入りませんでしたか??

    頭金や月々のローンや今後の生活費などを計算して、家造りにかかるすべての費用を試算して、実際に支払い可能な金額の中で仕様などを決めていく、という感じでは??

    私の経験ですけど、R+に出会う前は、大手ホームメーカー数社とやりとりをしていました。
    流れはみんなこんな感じ。

    1.とりあえずざっくりな家の間取りと予算を伝え、見積もりもざっくり出してもらう。 

    2.気に入らない所は直してもらう→必ず金額アップ(自分なりに家のことを勉強しているので、性能アップなどしてみる)
    (間取り作りが営業さんなので、ありえない図面などもありました)

    3.おいしいキャンペーンのお知らせを持ってくる。→値引きがありちょっと嬉しくなる

    4.また修正箇所がでてくる(またまた金額アップ)

    5.ほんとは妥協したくない所も妥協してみる

    6.建売みたいな家になってくる

    7.だんだん疲れてくる

    8.多額の値引きをされ、契約をせかされる

    9.不信感を抱き、すべて白紙にもどす

    そんな中でのR+との出会いがあり、まあ、「賭け」的な部分もありますが、託してみることにしました。

    あと、仲の良い友達が建築したこともありましたけどね。それも大きかったかな。

  154. 164 契約しました

    161です。

    長らく右往左往し皆さんからのアドバイスを沢山いただきましたが、R+で契約に至りました。

    皆さんのアドバイスにより契約に関しての怖さを改めて感じ、気を引き閉めさらに慎重に考え進めて参りましたが、最後は「人」と「安定感」が決め手となりました。

    とにかく担当者の方が私のしつこい質問にも怯まず丁寧に対応してくれたこと。順番こそ逆になったものの流れがしっかりしていて納得のいくものだったこと。プラン提示までお金の動きはなく、納得いかない場合は白紙に戻すことが可能ということ、などで進めてみようという気になりました。

    住宅の勉強やらいろんなメーカーの見学会などは2年程前から行っており、営業さんの対応の誠実さの他、資金計画から始まり(まずここから入るあたりが好きでしたが)契約までの流れ、引き渡し後のアフターサービスのことなど、きちんと説明をしてくれたのはR+でした。

    好みのテイストなど心配はありますが、この担当さんなら精一杯やってくれそうだと思えました。
    また建築家の腕にも期待できますしね。

    かつては機能性重視のメーカー、デザインがばっちりはまるメーカーなど見てきました。
    でも一緒に創るという面で資金初め、最後はどこまでこちらの側に立って考えてくれるメーカーか、また長期に渡って安心できるかということが、私にとっては一番の決め手になったと言えます。

    もちろん建築家の存在は魅力ですが。
    期待が大きい分ガッカリしたくない気持ちも大きいです。

    長くなりましたが今のところR+は地域工務店の安心感、大手メーカーの安定感を兼ね備えてる実感です。

  155. 165 入居中

    こんにちは!

    アールプラスハウスで家を建てたものです。
    子どもが幼稚園に入るタイミングで土地から購入してのマイホーム建築でした。
    もう建ててかれこれ3年になります。

    施工期間は3ヶ月で、工事も滞ることなく予定通り終わりました。
    入居して3年が経過していますが、入居後のトラブルもなく暮らしています。

    建てた当初は建築家デザインに興味はなく、性能の高さに惹かれました。
    高性能住宅が安く建てられたので満足しています。

  156. 166 購入検討中さん

    神奈川県内でR+HOUSEで建てた方いらっしゃいますか?
    都筑・大和・金沢店の何処の工務店が良いか迷っています。

    実際話を伺った工務店もありますが
    施工実績が少なかったり、説明して下さった方はとても丁寧なのですが
    私達とは世代が違うため、要望が伝わるか不安です。

    仮に設計士の方と打ち合わせをして、満足いく間取りや外観ができたと
    しても、工務店のセンスや力量次第なのでしょうか?

  157. 168 契約済

    どんな工務店でも、安心そうな大手でも、アタリハズレが必ずあります。あせらず慎重にすすめることですね。



  158. 169 by:打ち合わせ段階

    神奈川の工務店ではないですが、
    現在、アールプラスハウスで建て替えるため建築家との打ち合わせを進めています。
    実家の老朽化がひどく、R+houseで建て替えを進めているのですが、店舗次第で結構違うんですね。。

    親と同居できるバリアフリーで快適な家、親が習い事を教えているので小さい教室に使える部屋もほしい、
    など建築家にお願いしました。
    30坪に満たない狭い土地だったのですが、建築家がもってきてくれたプランが工務店と話してたときのイメージとは全く違うもので、なるほど、と感心しました。
    古い借地でややこしい手続きが必要になったのですが、手続きなど工務店が一緒に(というか、ほぼ代わりに)やってくれて、すごく助かりました。

    ここの話をみていると頼む先によってバラツキがあるみたいですが、
    私がお願いしたところは今のところですが当たりだったようです。

  159. 170 H+HOUSE

    皆さんのおっしゃる通りです。

    R+houseという看板と流通システムを借用しているだけであって、根本的にはその工務店の体質、性格がもろに出ます。

    いい職人さんと業務提携している工務店と、並かそれ以下の工務店でR+houseの家を建て比べるとよく分かると思います。

    R+houseのシステムが鬼に金棒になる工務店もあれば、R+house面汚しの工務店もあるでしょうね。


    今月末くらいでしょうか?

    確か全国大会があると聞いていますが、定かではありません。



  160. 171 建築中

    No.170さん 全国大会は今日東京で開催です

  161. 172 OLさん

    全国大会の結果はどうだったんですかね?
    セールス部門のほうのグランプリは法人個人ともにブログでUPされてるのでわかるのですが、デザイン部門のグランプリはどちらになったのですかね?
    本社に問い合わせたら教えてくれるのでしょうか?

  162. 175 たくみ

    青い正義さん

    東京都大田区で建築を検討しています。
    神奈川の工務店も選択肢に入っているのですが、青い正義さんはどの工務店であったのか伺いたいです。

  163. 176 建太郎

    私は、現在建築設計中です。
    名古屋です、2月に模型ができてきます。
    なにか、ここにきてなんですが アドバイスがありましたらお願いします。

    外壁は、サイディングで予定しています。
    母の希望もありまして。
    メインテナンスの事では、ガルバも検討しましたが
    白い錆がでるとか・・・ なんとか・・・
    いい面もあれば 悪い面もあるのは何を使っても同じでしょうが・・・
    安い! 丈夫! 手間要らず!
    ってのはないですね~

  164. 178 たくみ

    青い正義さん、ありがとうございます。
    現在、建築中なんですね。
    素敵なお宅になるといいですね!

  165. 180 たくみ

    青い正義さん

    そうなんですか、Rは期待値高かったんですけどね。
    でも、青い正義さんのおかげで、もう一度ゆっくり考える機会ができました。
    ありがとうございます!
    良い工務店を見つけられるようにがんばります!

  166. 183 匿名さん

    つい最近オープンハウスを見てきました。
    めちゃくちゃオシャレでビックリしました。
    そこに住む人の要望が詰め込まれたおうちなんだろうなと感心します。
    ただお風呂や寝室、子供部屋は狭く感じました。
    普段はLDKにいるから広くする必要がないのかな?とも思ったり。
    住宅探ししたばかりで、しかも建売を探している所にR+houseのオープンハウスの案内がきたので何となく見に行ってみました。
    まだR+houseの1件しか物件を見れていないのでとても参考になりました。
    他社ともよく比べてみようと思っています。
    主人は「デザインハウスじゃなくていい」と言い、デザイン料?がもったいないみたいな言い方でしたが、デザイン重視じゃない人にも向いてますか?
    長文失礼しました。

  167. 184 匿名さん

    私も検討中ですが近隣の工務店は仕様、信用が
    もう一つで決め手に欠けます。
    工務店によってかなり仕様、補償は
    変わるものですかね?

    ちなみに183さんはどちらの工務店の
    オープンハウスに行かれました?

  168. 186 匿名さん

    物件を建てる大工によってだいぶ腕とか違いますからね。同じ家としても
    技術が劣ってしまう人が造れば住むうちに欠陥とかでやすいものです。
    うちとしてはデザインよりも今地震とか異常気象が多くなっているので
    災害に強い家を最重視するようにしています。
    R+houseは、耐震性がよく耐久性そしてデザインがよいとサイトで
    見たので実際にどのようなものか確認したいと思っています。

  169. 188 去年建てました

    仕様は工務店で全然違いますよ。
    Rhouse にはRパネルだけではなく独自の製品(建具や玄関ドア、床、スケルトン階段、キッチン等)がたくさんありますが、
    うちの工務店ではそれらをほとんど採用していず、
    うちは結局基本設計だけが、Rhouseの建築士さんだったという感じです。

    工務店さんの提案するものが気に入らないことが多く、結局自分たちで色々探し回って変更をたくさんしました。
    希望を言えば、Rhouseの製品でもよかったそうですが、提案すらされませんでした。(カタログ自体は別の加盟店からもらった)
    何も言わなくてもあのオシャレな家になるわけではないです。

    基本設計は確かによかったのですが、内装など細かいところは工務店の言うとおりにしていたら、
    後悔していたと思います。

    Rhouse で建てた人のブログを読むと加盟店によって全然ちがうんだとびっくりします。
    検討されている方は、ご注意ください。

  170. 189 H+HOUSE

    皆さんのコメントを読ませてもらったので、先日R+HOUSEで家を建てた者として感想を書きます。

    家の性能はバツグンに快適です。気密測定も立ち会いのもと実施してもらいましたが、他の方の記述のようなコンセントの穴を埋めるなどは行なっていませんでした。

    0.3台のC値でしたが、エアコン一台で賄っています。

    私も色々なハウスメーカーを見比べた上で、R+HOUSEのコンセプトに賛同して建築しました。

    はっきり申しますと、しょせんフランチャイズに過ぎません。

    全国で勢力的にR+HOUSEで売り上げを伸ばしているビルダーさんは、もともと良い職人さんのネットワークを持っているに過ぎません。


    ビルダーと職人が連携を取れているフランチャイズ店ではかなり満足いくでしょう。

    ですので、R+HOUSEを導入する前に建てたビルダーの家を見学してみてください。

    そこで判断できなければ、R+HOUSEで建てた家や建築中の現場見学をしてみてください。

    ポイントは職人さんの雰囲気や様子です。

    営業や現場監督は見方のようで味方ではありません。

    会社に利益を残すために必死です。

    これは誰でも当たり前のことですので、責めることはできません。

    いい意味でアテにしない方が無難です。

    じゃあどうするか。


    職人さんの仕事ぶり、現場の様子を見てください。

    自信がある大工さんや職人さんは質問したら教えてくれます。

    タイミングもありますが、休み時間などで、R+HOUSEの家って実際どうですか?ってね。


    プライドや自信を持った答え方って分かりますよね。


    勤め人ですから分かりませんとか言われると、アウトと思ってください。

    日曜大工に毛が生えたくらいの家になるでしょう。


    色々書きましたが、R+HOUSEは良いです。


    あとはフランチャイズの工務店の評判や施工例で決めてください。



  171. 190 匿名さん

    >>184さん
    183の者です。
    返事遅れてすみません。
    さいたま市にある工務店です。
    信頼、納得の出来る工務店が見つかるといいですね(^^)

  172. 191 匿名さん

    184です。
    皆さん、いろいろと情報ありがとうございます。
    高い買い物なんで、どことなくナーバスになってましたが
    実際の意見が聞けてすごく参考になりました。
    納得できるよう、もう少し勉強します。

  173. 192 匿名さん

    私も183さんと同じオープンハウスを見学に行ったかも。。。

    造作の机?とかがとっても素敵で、オシャレなお家だと思いました。

    説明もわかりやすくて、見学に行って良かったと思ってます。

    近くにモデルハウスがあるみたいなので、今度見に行ってみようか考え中です。

    営業の電話とか来たら嫌だし。

    183さんに質問ですが、モデルハウスには行かれましたか?

    また、営業の電話とかしつこく来ますか?

    お時間がある時に、教えて下さい><

  174. 193 匿名

    断熱性や工法など気に入って、岩槻のモデルハウスを見て真剣に検討していました。
    しかし、津の加盟店のようなのを期待しておりましたが、実際工務店によって差がずいぶんあることを知り、断念しました。結構お値段が高いんですもの。。。素の標準ままだとショボすぎです。

  175. 194 匿名さん

    >>192
    返信遅れてすみません(TT)
    私は岩槻にあるオープンハウスに行きました(^^)
    そちらのおうちにもLDK入って右に机ありましたよ!同じおうち見に行ったかもしれないですね(^皿^)
    私も素敵なおうち見れて壁紙などとても参考になりました!
    資金プラン立ててもらうのとモデルハウス見たくて東岩槻の行きました(^^)v
    東岩槻のはオフィスって感じで生活感なかったです(笑)
    でもとてもおしゃれでしたよ!
    私の場合、予算が合わずで最終的にお断りしました(TT)
    私がとても残念そうにしてたからだと思うのですが、私達の予算でも建てられるような土地を見つけてくれて連絡下さったりしてとても丁寧な印象を受けました!
    それでも私達の考えてる金額より高くなってしまうので「他社で考えています」とハッキリ言ったら連絡なくなりました(^^)
    嫌な時はハッキリ言えば大丈夫ですよ(^^)b
    参考になればと思います(*^^*)

  176. 195 匿名さん

    >>194
    なるほどですね^^

    営業もしつこくないのでしたら、一度モデルハウスに行ってみようと思います!

    193さんもおっしゃってるように、金額が高いのでしたらちょっと・・・(笑)

    でも、高い安いは個人差があるので、行ってみないとわかりませんものね。

    ここのブログとかHPを見ると、なんかイベントやってるみたいなので参加してみま~す!

    193さん、194さん ありがとうございました^^

  177. 197 匿名さん

    皆さんのコメント、とても勉強になります。
    今年1月くらいから新築を考え始め、ハウスメーカー二社に見積りを出してもらいローン審査も済んでいますが、予算面で決め兼ねて今は家づくりから少し離れてます。
    そんな時にR+ハウスさんを知り、ローコストで高性能というのに惹かれました。
    ただ、地元の口コミなどもほとんどなく実際のところ、まだよくわかりません。
    どなたか盛岡でR+ハウスさんで建築中、または住んでいるという方いらっしゃいませんか?

  178. 198 購入検討中さん

    私も盛岡のR+で検討中の者です。
    ハウスメーカーはかなり見ました。勉強もしました。目も結構肥えてきたかな?とは思っておりますが…
    R+のコンセプトや標準設備(パネルヒーターや床下暖房など)には魅力を感じるのですが、内装や窓・扉のおさまりなどに多少チープさを感じました。
    建築家という強い魅力がありますのでその他を気にしないのであればいいのでしょうけど…
    そして設計料(100万程?)も気になります。他のメーカーでもハッキリ明示していないだけで設計料はかかっているのでしょうからトータルでの比較にはなると思いますが、結局ハッキリとした設計料を払ってでも建築家に、という方にはいいのかなと思いました。
    内装などに懲りたいのであれば高くつくイメージがあります。

  179. 199 匿名さん

    189さん、なるほど。
    フランチャイズだと一概に良し悪しは判断できないのですね。
    ビルダーの家の見学とか、建築中の現場見学で職人さんの観察をするといいのですか。
    事前調査ということですね。
    高い買い物だからそれなりに自分たちでも努力すること、建ててしまってから後悔しないためにもそれなりに下調べしないといけないということですね。
    素人にはなかなか難しそうですが、満足のいく家を建てるには必要なことかもしれませんね。

  180. 200 匿名さん

    フランチャイズって外からだとわからないから困りますよね。
    でもこのような所で情報を得ることができるので
    その点はとても助かりますし、情報が共有できるのがよろしいです。
    これからも情報をお互いに共有していきたいですね!
    宜しくお願い致します。

  181. 201 奈良なれしい

    R+ハウス奈良で建築しました

    住み心地は快適 特に冬の快適さには賃貸ハイツ住まいの私には夢にも思いませんでした

    訪問したお店は不動産業者(有名ブランド店 〇〇21)
    別会社で工務店も営んでいるといった形でした

    私は土地探しも必要でしたので工務店オンリーの加盟店と違い
    土地+建物+予算の相性を考えての土地提案には大満足。

    建物の打合せは3回の建築家の打合せも納得できるものは有りましたが
    それ以降の業者との打ち合わせにとてつもない時間をかけたのが申し訳なく思っています(笑)

    不満点をあげるなら奈良店はキッチン・洗面・風呂・トイレ設備に標準といったものがなく自分で探せるシステム。
    (めんどくさがりなので制限してほしい)
    外装 内装のサンプルがカタログやフローリングを切取った小さいサンプルばかりなので
    解り辛くイメージしにくかったです。 モデルハウス等があれば良いのですが宣伝費節約のため無く
    かわりにメーカー展示場に一緒に見学しに行きました。(どこもこんなものなの?)

    営業マンは広告宣伝費を節約するかわり建築費用にその分をINすることはないとの言葉通り
    打合せ延時間の多さで人件費入ってると仮定しても価格面は安く感じます。

    性能数字を信用するならこの価格で快適 デザイン 自由性(設備)は満足

    大手ハウスメーカのようにイメージできる広告の多さ ブランド力が大事な人には
    R+ハウスは向かないと思います。(奈良店以外の売り方は知らないが・・・・)

    ただ積水〇ウス並みの性能でこの価格は中流階級の私にはぴったりと思います。





     







  182. 202 日本最後の秘境

    R+HOUSEで新築を決め本日3回目のアトリエ建築士との打ち合わせを終えました。
    正直3回で決まるか不安でしたがスンナリ3回で決まりました。
    余談ですが4回目は9万円+消費税だそうです。

    建築士をこちらから指定する事は出来ず、建築士さん次第で大きくお家の雰囲気は変わるのだと思います。
    家造りというより作品造りという感じの建築士さんだった印象です。
    そのせいか工務店さんへの価格交渉も建築士さんがしてくれたのが印象的でした。
    まだまだ着工にはなりませんが図面を見るだけで早くこのお家で暮らしたいとウズウズします。
    ここまでの段階で私は不安や後悔は一切無いです。
    むしろR+HOUSEを選んで良かったと思っています。
    現在検討中の方の参考になればと思い書き残します。

  183. 203 [男性 40代]

    本日初回訪問をしてきました。

    20万の契約自体は大きな金額ではないため
    問題ないと考えているのですが

    建延べ42坪で3000万円を見ておいてください、といわれています。

    相当高い気がするのですが
    Webで掲載されている値段とは尺度がことなるのでしょうか??

  184. 204 購入経験者さん [男性 30代]

    >>203
    総額が3千万なのでしょうか?
    ちなみに私は建坪34で総額2250万でした
    土地代はかかっていません
    建物だけで1650万程だった気がします

  185. 205 これから検討します [男性 40代]

    購入経験者さま、
    総額2250万には何が含まれているのでしょうか?
    既存建物の撤去は含まれていますか?

    私は、延床50坪、建築面積25坪の建物を取り壊して、新築したいのですが、
    購入経験者さまと同じく、土地代は不要です。
    こちらだと、いくら位かかるのでしょうか?

    これから、検討するので右も左もわからず、失礼な質問だったら
    すみません。

  186. 206 購入検討中さん [男性 40代]

    実際、坪どのくらいで建てれますか?

  187. 207 774

    キッチン フロ トイレ 洗面 これだけで200は行くと思いますよ 最近はソーラーも付けたりするし 坪単価も延べ床面積と施工面積で変わる

  188. 208 購入検討中さん [男性 40代]

    立坪20坪二階建総坪数36坪強を予定です
    ソーラーも予定に入れてます
    どのくらい坪単価かかりますか?
    ご回答お願いします

  189. 209 [男性 40代]

    >>208
    http://www.r-plus-house.com/cost03.html
    公式サイトに価格例あったよ。
    広さ決まってるならまずコミコミ総額を決めたら。

  190. 210 匿名さん

    価格例が出ているのは、かなりありがたいですよね。
    相談してみて、予算よりもかなり上だったりすると冷や汗ものですから・・・
    もしそういう場合は断りますが、
    時間のロスがお互いにないっていうことですものね。
    見ている感じ、セミオーダー的な感じだからか、
    そこまで高いっていう価格でもないのかなと感じました。

  191. 211 購入検討中さん

    建物価格とは別に建築家等に支払う120万がかかりますよ。

  192. 212 購入経験者さん [男性 30代]

    うちはアトリエ建築家に85万インテリアコーディネーターに40万でした
    インテリアコーディネーターは任意です

  193. 213 物件比較中さん

    横浜のバウハウスはどうですか?
    ご存知の方居ましたら情報提供下さい。

  194. 214 購入検討中さん [男性 30代]

    35坪 2000万で検討中です。

    大阪の北摂でおすすめの工務店さんはどこでしょうか。

  195. 215 契約済みさん [男性 40代]

    吹田市のR+houseの加盟店さんで建ててもらいました。
    地元の工務店やハウスメーカーといろいろと検討しましたが、
    結果的に自分達の建てたかった家を提案してもらい建てる事が出来ました。
    金額は30坪で2000万弱位でした

  196. 216 購入検討中さん [男性 30代]

    滋賀県で建てられた方おられますか?

  197. 217 購入検討中さん [男性 30代]

    千葉県にてR+houseを検討中のものです。もし千葉県でR+houseで建てた方がいましたら、おすすめの工務店や実際のご自宅の感想を教えていただきたいと思います。

  198. 218 匿名さん

    アトリエ建築家に支払う金額は結構大きいので、びっくりしました。
    それでも、自分の好みにあった家が造れるのなら、満足できるかもしれませんが、
    202さんの話では、建築士さんを自分で指定することが出来ないとの事。
    自分の趣味に合う人が当たれば良いのですが。

  199. 219 購入検討中さん

    横浜で良さげな工務店ありませんか?

  200. 220 購入経験者さん [男性 30代]

    冬の快適さを言われますが、夏も今の所快適です
    関東内陸住みで最高気温で有名な所ですがまだエアコンつけてません。
    外は暑いのに家の中に入ると涼しいです。

  201. 221 購入済み

    検討してる方は絶対やめといた方がいいです。クオリティの割りに高い。あきらかに他社より利益のせます。
    支払いを細かく分けて分からなくしてるけど、結局トータルかなりします。
    タマホームとかの方がよっぽどマシ。建築家のデザインはとても素晴らしいものでしたが、工務店は悪徳です。

  202. 222 購入検討中さん [女性]

    何県の工務店ですか?

  203. 223 検討中です [男性]

    どちらの地方か気になります。
    教えていただければ幸いです。

  204. 224 匿名さん

    221さんは実際にR+houseでお建てになったのですか?
    タマホームと何を比べて仰ってるのでしょうか。
    「クオリティ」が何を指しているのか、家の「性能」をどうお考えですか?

  205. 225 契約済みさん [男性]

    多分、ローコスト住宅とは比較にならないかと。
    建築家の提案力でなるべくコンパクトなデザインを実現→予算内におさめる
    わけですが坪単価で考えると決して安くないと思います。
    建築家を指定できない点は、そこをどれだけこだわるかでしょう。
    私は自分の思いと違う建築家でしたが、結果的にはかなり満足な形に
    出来たと思います。
    方向的には、デザイン+性能のバランスを考える人向けという感じなんで
    まずデザイン、まずコスト、という人とは合わないと思います。

  206. 226 匿名さん

    ASJ。アーキテクツスタジオジャパンと同じでしょ。

  207. 227 匿名さん

    違うだろ。

    「仕組み、責任主体」
    ASJ:施主、設計者、工務店から中抜き目的というビジネスモデル。ASJはほとんど何もしないで、施工責任、アフターは工務店と設計者と言い張る。遠隔地の設計者が監理できるわけもなく、工務店は瑕疵を設計者のせいにできる仕組み。無理な設計、笑われるような設計も多く、工務店の言い分も理解できる。設計は工務店の責任にできるし、責任の所在が(割とわざと)不明確。良心的な設計者、工務店に当たるといいね。どのみち、アフターは望み薄。
    R+:工務店が明確に責任主体。R+(ハイ◯◯とアン◯)は、集客・販売・施工各方法のノウハウと部材提供、設計者紹介。アーフターは工務店個々による。

    「設計料」
    ASJ:工事代金の7%くらいから。設計者によって上がっていき決まりはないようだが、設計事務所に直接依頼するよりは安い。
    R+:工事代金の4%と聞いている。室内コーディネーターは別。

    「設計者との打ち合わせ」
    ASJ:縛りはないと思うが、数回で決定することがほとんど。遠隔の施主と設計事務所なので面会しての綿密な打ち合わせは実際無理無理。
    R+:ヒアリング、プラン提示、調整の3回でしたっけ。追加OKだが有償。実際3回でほとんど決まる。

    私見だが、優れた設計の住宅を入手するためには綿密な計画とそれを裏付ける数十回からの打ち合わせと数年に及ぶ準備期間が必要。しかも、それを求める施主は迷わず設計事務所を直接訪ねるもので、設計、建築、設計者についての知識・経験がもともとある。普通の人にそれは無理。(そこにASJとかがつけ入る)。ま、数回の打ち合わせで十分だと思うよ。

    「設計者」
    ASJ:経験不足の夢見る新米駆け出し。実棟経験のなさは致命的。しかし、熱意はある。優秀で経験豊富な設計者や無能で宣伝のうまい「匠」とかは、こんな割の悪い仕事は言い訳だけ(というか優秀な設計事務所自体が希少)。ASJが客寄せで登録。
    若くて経験不足なので意匠は派手で目立つ。それがいいかどうかは別問題。家の性能について理解している設計者にはまず当たらない。性能はなきに等しく、HMや建売りより悪いというありえない世界。
    R+:ピンキリ。よい人はかなりよい。だが、R+規格の縛りがあって、意匠は制約が多すぎ。ここはR+を検討する人が見ているスレッドなので恐縮だが、だいたい四角い箱。工夫のしようが難しいのだろう。制約のなかで外観の意匠的にも優れた設計を常にできるのは◯◯さんとかくらい。他の上位の人はR+の制約がなければできる力はあるんだけどね。性能はだいたいはいいが、キリの人に当たると構造的にどうかとか意匠の品質も若干疑問。性能は工務店の施工によるが、もともとの規格は、ま、だいたいはいい。

    決定的に性能面の違いがあるんで、それをもともと書こうとしたんだが、ここまでで長すぎですよね。時間のアキができたんで書きはじめたが、一番書きたかったことについて書く時間はなくなりました。

  208. 228 匿名さん

    227さん
    ではもともとASJに加盟している工務店が、R+も始めた…ってところが多いと思いますが気のせいでしょうか?

  209. 229 匿名さん

    そういうところもあるでしょうね。多いかというとあまりそのようには感じません。

  210. 230 検討中

    >>227
    分かり易い説明ありがとうございます。R+を検討しているので情報ありがとうございました。

  211. 231 辞めた人 [女性 30代]

    以前検討した者です。

    初回打合せ時に私達の要望に対して「cleverな考え方ですね!」と建築家に言われ意気投合!

    期待に胸を膨らませて臨んだ2回目の打合せ。
    洗濯機をおいたらとても狭い脱衣場がある家を提案されました。…当然ながら生活に支障が出るため改善要求。

    改善策に期待をしながら挑んだ3回目。
    問題の脱衣場は洗濯機の背面にパイプを通す必要があるとのことでさらに狭くなりました。
    2回目の話聞いてたの?状態で文句を言いましたが変更案が提示されることはなく建築家との打合せは終了。
    建築家との打合せ料である20万近いお金は無駄と化しました。

  212. 232 住まいに詳しい人

    >>231

    20万近いお金は無駄となったとしても、それでもやめておいた方が賢いと思います。

  213. 233 [男性 40代]

    建てた事のある方に質問ですが、断熱材は硬質ウレタンなのは分かるのですが
    厚みは標準で何ミリなのでしょう?
    Webで標準仕様だと公開しているフランチャイズのページで「標準60mm北海道仕様で87mm」というところがあるので。
    正式な標準仕様PDFらしきものでは、標準85mmしか記載が無いので、どれが正しい
    のでしょうか?。
    直接聞けといわれそうですが…。

  214. 234 契約済みさん [女性 40代]

    性能は高いのは認めますね。「手の届く価格」とうたうのは辞めて欲しいですね。

  215. 235 働くママさん [女性 40代]

    決して安くないです。
    r-houseに至るまで相当の見積もりとりましたが、大手ハウスメーカー以上です。








  216. 236 購入検討中さん [男性 40代]

    いわゆる「ローコスト住宅」ではないものね
    そういう宣伝はしてないし、「水準以上の性能で、高くなりづらい」というか
    レオハウスとかよりは上の所得層を狙ってるのでは

    ある程度こだわりを入れて2000万ぐらいしそうな所、(標準規格部材で出来る形ならば)
    1800万でなんとかなる、的な

    小ぶりな2階建てなら、ノンオプションの場合1300万強で建つと聞いた
    まあ、キッチンとかをあれもコレもと選んでいくと、簡単に跳ね上がるみたいだけれど

  217. 237 匿名さん

    236さんが書かれておられる通りかもしれないです。
    全然安売り感は前面に出してきていないし…。
    「こういう家が欲しいんです」というのが明確な人だったら、ある程度の希望は叶えてもらえるという部分もあるんじゃないかなーと思いました。

  218. 238 大阪で建てた。 [女性 40代]

    大阪府箕面市で建築予定です。

    大きさは2世帯住宅の為 55坪の2階建て

    金額的にはそこそこ価格で大手ハウスメーカーと変わりません。

    千里にある住宅展示場を数社からプランと見積もりはお願いしました。

    また、設計事務所の方にも提案をいただき○0万円の提案料も払いました。

    私達の夫婦にはR+house豊中店が最良であったと思っています。

    理由は3点
    ・R+houseは安くはありません。ただし大手ハウスメーカーをR+houseと同じにするとR+houseの方が確実に25〜40%安いです。

    ・快適性です。まだ、R+houseに住んだ訳ではありませんが住んでいる方の家に6〜8件お邪魔しました。中には光熱費も見せていただいた方もいらっしゃたので確認済みです。高齢者と同居予定なので、快適性は重要なポイントでした。

    ・設計事務所+工務店は何件か見学してきがついたのですが私達の夫婦は品質の差を感じました。当然、見せていただいた家はどれも素敵です。但し工務店ごとの差が大きいのか、金額の違いか大手ハウスメーカーと比較するとどれも品質の差が大きくうつりました。

    R+houseにデメリットを感じる事は建築家の提案に時間を取られた事です。3月末に1回目の打ち合わせをして 4月末に提案をいただく予定のものが、直前になり建築家提案を延期となりました。当然、私も騙されたと思い担当の方に電話とメールで何度も催促しました。
    結果的に5月の中頃に提案をいただき、提案をいただいたものは満足しておりますがその時は不安でしたね(^_^)

    建築家のお仕事はクリエイティブなものですから、あまり時間を短くしても良いものはできないかもしれませんが……

    現在はインテリアや家具の提案をいただき 10月の着工が楽しみです。
    私達もR+houseにお住いの方に大変 勉強させていただいたので見学会等も快諾しております。大阪府北摂方面の方が見えれば、是非お越し下さい。

    担当はR+house豊中 箕面 池田と愛知県の会社です。

    こういうサイトは参考にはさせていただいていますが、誹謗中傷も多いので一度だけ投稿します。R+houseへの恩返しの意味です。

  219. 239 まお [ 30代]

    こんにちは!来年アールプラスハウスで家を建てますが、着工からどのくらいで完成するのでしょうか?

  220. 240 契約済みさん [ 30代]

    工期は、家の仕様や土地の状態などで違ってきます。また、工務店によっても違うと思いますので直接お聞きください。
    私の場合は、来年1月初旬着工。4月末引き渡し予定です。

  221. 241 [男性 40代]

    R+house で建てて、住んで2年になる者です。
    気密性、断熱性、遮音性に関しては文句のつけようがありません。住んでみて実感しています。
    デザインに関しては、担当になる建築家で大きく左右されると思います。当方は運よく価値観の合うトップランナーの建築家が担当してくれました。
    当方が建築した時にはホームページの建築実例が少なかったのですが、現在は多数アップされています。価値観のあった建築家を派遣するために、R+houseの本部でもアンケート等を実施していますが、その際に気に入った例をアピールすることで、価値観の違う建築家が派遣されるリスクは多少軽減されると思います。

    金額的には決して安くありません。大手ハウスメーカーと変わりないと思います。

    性能がいい家で、建築家が設計した自分たちに合った、オリジナルデザイン、ここの部分にお金をかけたい人にはお勧めします。

  222. 243 購入検討中さん [男性 30代]

    坪単価を安い高いは人それぞれですので、あえて公表致しますが、
    完全分離の2世帯の見積もりが坪60万程でした。(50坪程の土地に総床面積55坪位です)
    但し、私の場合、全て作りつけの家具等我がまま放題言いましたので、
    全合計で坪70万という所です。
    庭など外回り、ローン費用、引越し代、手続き費用、その他全ての費用含んでも坪80万です。

    これはかなり細かく明細を頂いて計算しておりますので
    かなり信用できる数字だと捉えて頂けると嬉しいです。

    これだけの快適性、デザイン性を大手HMや普通の工務店でやろうとすると坪100万以上間違いないです。
    (勿論諸費用等省いてです。同じ事をやろうとして高砂建設に依頼しましたが、デザイン性は0ですが坪80万でした)


    しかも大手ではC値をこれだけ出せるのは高砂建設や一条工務店位のものでしょう。
    どちらも快適性はあっても、見た目や内装は和物でなければ建売みたいなものですので
    個人的には論外でした。

    秋には完成すると思いますので楽しみです!

  223. 244 ご近所さん

    なんだよw建築家って呼び名。
    戸建てやるような建築士がクリエイティブでトップランナーなわけがない。
    只の図面書きでしょ。

  224. 245 サラリーマンさん [男性 30代]

    プランニング〜大枠の図面決定のち、数社の工務店に相見積もりはとれるのでしょうか?

  225. 246 ご近所さん

    >No.244
    戸建てやるような建築士?だから良いんだろw
    お前はビルばっか建ててる建築士に家を頼むのか?
    それとも資格だけの大手HM設計担当に頼むのか?
    お前の言うトップランナーに建ててもらえよw
    このスレに来て書き込んでる時点でR+を気になってんじゃねーかw
    釣り針大きすぎだぞw

  226. 248 よく知ってる人

    >>244
    自分の家よりすごく出来がいいので
    本当は羨ましいんでは?

  227. 249 検討中の奥さま [女性 30代]

    普通の家とアールプラスハウスは違うのですか?各お店の実績が、気になります。

  228. 250 サラリーマンさん [男性 30代]

    プランニング〜大枠の図面決定のち、数社の工務店に相見積もりはとれるのでしょうか?

  229. 251 購入経験者さん [男性 30代]

    その時点で設計料80万が発生しているのと、それを払ったとして、設計の知的財産みたいなものが誰にあるかって所をクリアにしたら何とかなりそう。
    ただR+は柱や梁に加えてRパネルという面でももたせる構造を前提に設計されているので、他社別工法の場合は図面をそのまま流用では無く工法別に構造検討は必要だと思います。
    だったら直接建築家+コンペでいいような。

  230. 252 販売関係者さん [男性 40代]

    普通の家とアールプラスハウスは違うのですか?
    全く違います。
    仮に
    続に言う 坪/55万円(仮定)
    R+h   坪/65万 (仮定)
    坪55万で立ててくださいのお客さんのほうが
    工務店側にとってありがたい客です!

    ネットで比較!があります。HM/工務店側は
    皆、逆利用して、隠ぺいして設計をしていきます
    そんなお客には、よきアドバイスはしないで
    淡々とすすめて、ちゃんちゃんで終わります
    建売と変わらない程度は我慢することです
    注文で作った!ということばだけのローコスト住宅
    になるのは仕方ないです

  231. 253 検討中の奥さま [女性 30代]

    設計料について

    建築費・オプション料金については、地域や施工業者によって違ってくるのでしょうが、アトリエ建築家と呼ばれるお抱え建築士の設計料は全国で一律なのでしょうか?総工費や建築家によってかわるのでしょうか?

    以前見学させていただいた店舗で、初回プラン申込20万、設計料(3回)115万と言われた記憶があるのですが、実際のところどうなのでしょうか?

  232. 254 匿名さん

    >>253
    多少知っている者です。

    R+加盟店であれば、設計料に関しては全国一律で、設計士、総工費等で違ってくることはないと思います。「他のオプション」は内容によりますが、設計料に関わらない部分では、加盟工務店の独自仕様の部分等変動はあるかもしれません。が、それは、部材、設備等の仕様に関してであって、重ねて言いますが、設計料は一律です。

    253さんのおっしゃっている数字は、R+で言われたのですか?
    私の知っているR+の設計料とはかなり違っています。
    他のデザイン系のフランチャイズとかではないですか?この数字だと、設計事務所での個人契約とかの半額以下かもしれませんが、R+に比較するととんでもなく高い数字です。

  233. 255 匿名

    >>253
    現在我が家は基礎工事中です。
    建築士さんと3回会って15万円位でした。
    しかも建築士さんは県外にお住まいで、新幹線で三時間かけて来てくださっていました。

  234. 256 253

    >>254
    253です。ご返信ありがとうございます。

    設計料のお話ですが、他のデザイン系フランチャイズ等ではなくR+house加盟店で言われました。
    R+houseが気になっていますが、254さんの投稿を見てかなり不安になりました。

    もし設計料が全国一律であるなら、R+houseさんのHP等で明記してあってもいいのになぁと思います。
    R+houseさんがせっかくいい仕組みを作っていても、加盟店がやろうと思えば、設計料をいくらにでも設定出来てしまいますよね。

  235. 257 253

    >>255

    ご返信ありがとうございます。

    15万円はプラン申込料だけではないですか?
    設計料がトータルで15万円ということはなかなか考えられない金額かと思いますが・・・。

    やはり加盟店さんによって設計料の提示の仕方がまちまちなのかもしれませんね。

  236. 258 匿名

    >>257
    建築家からの設計は15万円ほどでした。その他は設計料の所に三項目書き出している金額を合わせると120万円位になっています。この事かな?

  237. 259 契約済みさん [男性 30代]

    家の大きさで、設計料が変わると記憶しております。
    ①設計料(床面積?)
    ②敷地調査料
    ③模型代金
    だったと思います。 ②は、店舗によって差があるかもしれません。

    私は、①~③で75万円(+税)だったと記憶しています。

  238. 260 検討中の奥さま [女性 30代]

    過去のレスを見ても、人によって約120万~75万とかなりばらつきがありますね。
    259さんがおっしゃるように家の大きさによるのかもしれませんね。

    それにしても私は大きな家を希望しているわけではなく、むしろ小さい家の希望で20万+115万と言われたので、腑に落ちない気持ちです。

  239. 261 匿名

    >>260
    設計料120万円くらいで、我が家は30坪弱です。
    家の形が正方形や長方形ではない複雑な形をしているから高くなっているのかもしれませんが…

  240. 262 契約済みさん [男性 30代]

    259です。

    資料見かえすと、①設計料は75万(+税)で間違いなかったです。(拙宅は、施行面積34坪ぐらいです。) 

    ②敷地調査料
    ③模型代金
    ④建築家の交通費等の経費

    ②~④の代金を設計料に含めて請求する。もしくは、契約後の本体工事の中に入れ込む。

    の違いだと思います。20万+115万の数字の内訳を確認してみてください。

    私の場合は、②~④は、本体工事に含まれているものと思っていますが、いくら請求されているのかわからない状態です。




  241. 263 検討中の奥さま [女性 30代]

    みなさま具体的な情報ありがとうございます。m(_ _)m参考にさせていただきます。

    R+houseに限ったことではありませんが、注文住宅の価格というのは非常に分かりにくいものですね。。。
    いろんな費用の相場が素人には分からないので、疑心暗鬼にならざるをえません。

  242. 264 匿名さん [男性 30代]

    自分は、2016年3月末に契約した者です。
    設計料は、120万でした。そのうち、20万が建築家さんの交通費(3回分)で、残り100万が設計料(模型料1回分込み)と説明を受けました。
    ちなみに、基本的に建築家さんと話すのは3回らしいですが、それで決まらない場合は4回
    まで費用は変わらずにOKとしてもらえました。
    実際は3回で図面は出来上がりました。
    各地域の工務店によって違うかもしれませんね。
    参考にしてもらえればと思います。

  243. 265 住まいに詳しい人 [男性 30代]

    120万円の設計料のうち、建築家の手元に渡るお金は50万円も無いらしい。
    お金儲けシステムだから、本当の良い設計はできません。
    そして、施工品質は住宅会社の技術力に左右されますね。

  244. 266 購入経験者さん [男性 30代]

    昨年R+houseで家を建てました。
    設計料についていろいろ言われていますが、私の聞いた内容です。
    まずは3回の訪問について
    1回目:ヒアリング
    2回目:プレゼン
    持ち帰って修正含め検討
    3回目:修正
    これが基本的な流れでした。

    2回目までであれば20万(1/100の模型込)

    基本的にこのプレゼンのもので進むのであれば実施設計に進みます。
    この時点から実施設計に進んでいき、建築確認申請出来る状態までの図面を
    作成してくれます(詳細な図面:平面、立面、断面、配置、各展開図、造作図面等全て)。ここからが80万(建坪によって変わるそうです)が発生していくとききました。

    中身としては非常に満足しています。
    自分でも色々と間取り等は考え悩みましたが、プロに自分の要望を伝えて形にしてもらった設計を見て、
    その設計になった理由を聞くと、使い勝手や将来のことまで深く考えられており納得出来ました。

    R+houseの前に、近くの建築事務所で設計を依頼しようと思いましたが、R+houseの軽く倍以上はかかると言われて
    やめました。設計費の総額が100万で、一生住む家で自分の満足いくものなら納得のいく金額だったと思います。



  245. 267 住まいに詳しい人

    R+の建築家?設計士?といっても、デザイナーのようなものです。
    構造は工務店まかせです。
    R+の設計士が適当にプランしたものを、工務店の設計士が構造図を描き申請するのです。
    建築確認の看板を見ればわかると思いますが、
    最初にプランしたR+の設計士は設計・施工管理していません。
    現場を観に来ることもないですよ。

    表面上は実現して満足できますが、
    造り手に任せている安全性は、加盟店の工務店任せなので
    施主側が構造に対してかなりの知識があるか勉強しなければ、私はお勧めできません。

  246. 268 購入経験者さん

    267さん
    残念ですが認識があっている店舗とあってない店舗があります。
    私は技術屋ですが、HM・OOホームなので茶の間設計をしていません
    基本R+houseは耐震等級2以上長期優良住宅の低レベルは問題視していないほど
    裏方はしております。
    ただ、販売店ではわかりませんが・・・
    私は耐震等級3で施工しておりますので構造で問題視しているのは今時・・・?
    です。
    建物は、バランランス・剛芯・重心で強さが決まります。
    壁量だけで感覚でしている設計ではないので認識ください。
    シュミレーションで地震を起すと木造程度なら簡単にわかります

    参考:震源地の熊本では被害はなかったですよ!!

  247. 269 購入検討中さん

    建築実例を見ていても寄棟の家がないのですが、寄棟の家は建築可能でしょうか?

  248. 270 購入検討中さん

    質問です。
    R+houseの構造体について。
    無垢材、集成材、その他あると思いますが、何を使用しているかわかる方いましたら、教えてください

  249. 271 いつか買いたいさん

    岡山で検討中または建てられた方はいらっしゃいますか?いくつか工務店があるようで、工務店の力量がかなり違うような感じをうけているのでもしいらっしゃったら、どの工務店で検討または建てられたかお伺いしたいです。

  250. 272 住まいに詳しい人

    屋根の形は自由にできます。ただ寄棟・切妻にすると一般住宅だと夏は2階がものすごく厚くなりますので省エネ的にはロスが生じますね!

  251. 273 住まいに詳しい人

    271さん

    R+houseは、実際の工務については、工務店の力量頼りになります。
    もちろん、R+houseの建築のレベルに達していることが条件ですが、それ以上の性能を求めるとなると、工務店次第ですね。
    勉強会もやってるみたいですから、それに参加されてもいいかもです。
    自分は他県ですが、勉強会に参加して、R+houseを知りました。
    最終的に、予算の都合でR+houseでは建てませんでしたが、そこの工務店に施工をお願いしました。

  252. 274 匿名さん

    既に家を建てた方に質問ですが
    オーナー会に入った方いますか?
    公式ページから入会しましたが受付メールが自動返信されてたから一切連絡がないのですが
    機能してないのでしょうか?
    もう少しで引き渡しから3ヶ月たつのですが
    再度問い合わせメールを
    送ったのですが回答がきていないので
    わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
    よろしくお願いします。

  253. 275 名無しさん

    こんにちは。アールプラスハウスで建てるものですが3月着工予定と契約書に書いてあるのに未だ着工されず、、担当に言っても、申請中としか言われず、なんか良い方法ありませんか?

  254. 276 名無しさん

    271さん
    岡山で建てましたよ。
    高性能住宅を建ててる会社をいろいろ見て回りR+にしました。
    県南の加盟店ですが、身バレしたくないので社名までは秘密にさせてください。

  255. 277 買い換え検討中

    建築家まで入れるのに、独自のルールが設定してあるとか。
    建築家とのコンタクトポイントが3回しか設定して無いとか。
    1回目のヒアリングの後、2回目に模型まで作ってプランの提示が有る事とか。
    色々と矛盾を感じて他者を選択しました。
    でも、近所に建っているR+の家はスッキリしてて格好良いと思いました。

  256. 278 匿名

    >>275 名無しさん
    お気持ちお察しします。
    ウチも当初の予定より着工が1ヶ月程遅れています。プランが決まってからR+の本部で審査?申請?に1ヶ月位かかるそうです。あとウチの場合は長期優良住宅の申請に2ヶ月かかっています。

    きっちりスケジュールを明確に出来るかどうかは工務店や担当次第でしょうね。R+houseさんも看板かかげさせているのなら、もう少し工務店の管理をして欲しいですね。各店舗の当たり外れが大き過ぎる気がします。


  257. 279 名無しさん

    以前、R+houseのFC加盟店の工務店で働いていた者です。
    大きな勘違いをされている方がいますので、ここでご説明しておきますね。
    まず、材料、原価、利益率、契約金額、なんなら、構造にいたるまで、全ては工務店ごとに変わりますよ!
    一貫性なんてないのです。
    このシステムは簡単に言えば、ダサい家しか作れない工務店に、3〜5回ほどの打合せをしてくれる、契約設計士に少しカッコよくして貰う!っていうシステムです。 もとより、このFCに入っている工務店の時点で経営はヤバいところがほとんどでしたww なぜなら、信念ある木造建築が出来る人間がいないので、50〜70万ほどの図面費用を払って設計してもらっとるのですよ!
    あ!ちなみに 274の方が言われてるオーナー会!
    かたちだけでの会です! この数年は加入者がなかなか募りません。 入るメリットもありません。 R+houseは契約後は特に何もしてくれませんからね。 FC工務店がどんだけフォローするかという内容です!
    長期優良の審査に2ヶ月!
    かかるわけありません。笑!
    ただたんに後回しにされてるだけです。
    工務店はお金の回し方が、非常に大事な訳です。

    資金に余裕のある方は土地を先行で購入させて、のんびり設計に入ります。
    ローンでかつかつな内容の方ほど、全てをいそがされます!

  258. 280 契約済みさん

    >>274
    施工してくれた、工務店さんに問い合わせてみてください!R+houseの本部であるハイアスアンドカンパニーはサポート等はしっかりしているので、登録がしっかり行われていないだけかもしれません。
    http://www.r-plus-house.com/
    または、こちらの本部に問い合わせてみてください。すぐ解決すると思いますよ

  259. 281 匿名さん

    >>279
    ちなみに何県の工務店で働かれていたのでしょうか?
    ダサい家しかつくれない工務店>>とあるのですが、あなたも工務店で働かれてたんですよね?ご自身の事をけなしてらっしゃるのですか?なんだか変な投稿ですよね。

  260. 282 匿名さん

    コチラのデザインは窓の大きさが目立つ印象です(良い意味ですよ)。こないだ、トラックで大きな窓を運搬しているのを見て、あれぐらい大きな窓のある家だと採光と開放感が違うのだろうな...と考えました。光を浴びることは人の心に大きく影響すると言いますよね。窓はモチロン、家のあらゆる要素が生活する人にとってプラスに働くように考えることは大事だなとシミジミ思いました。

  261. 283 販売関係者さん

    3回しか打ち合わせ出来ない設計士と工務店って信頼関係あるの?
    言い方悪いけど、書いた物を実現させられる施工力があるかわからないんじゃないの?
    設計と工務店間で打ち合わせを念密に行って貰わないと収まりとか違っちゃう気がするんだけど。

    まあ設計士と工務店の関係が良ければそもそもにR+Houseに加盟しないか・・・。
    R+Houseって断熱材とか細かい規則もあるだろうし、設計士が気に入ったからってその設計士
    本来の味が出るのかも聞きたいね。

  262. 284 購入経験者さん

    打ち合わせ3回は施主と建築家の直接お会いする回数で、
    工務店と建築士の方は密に連絡をとっているようです。
    実際お会いする回数以外にも細かい修正は工務店を通じて行えました。
    お会いする時が大まかな間取り、以降詳細と考えると良いかも知れません。

    建築家の方は選べませんので、そこは疑問でした。

    R+houseの断熱材はLIXILのアクアボードとほぼ同様のものなので、
    その条件で最大限魅力を引き出すことと要望を叶える事に尽くすという印象です。

  263. 285 マンコミュファンさん

    >>253 検討中の奥さま [女性 30代]さん

    最初に払うデザイン料は20万円です。3回の打ち合わせをして、ある程度の見積もりをしてもらい、予算が有れば契約でその時に最終のデザイン料は180万円を払いますので、合計で200万円です。そのあとは工務店となん十回と打ち合わせをして、最終にデザインをOKすれば、デザイナーが、構造計画を立てながら、図面を作ってくれます。このデザインを他に頼めばかなりの金額になるし、工務店の中の人のデザインだと面白くないので、納得しますよ

  264. 286 匿名さん

    初回プラン料、神奈川の厚木店では30万円です。
    店舗によって差がある点には疑問を感じました。

  265. 287 匿名さん

    店舗というより、ここに登録している建築家にもピンキリあるからじゃないでしょうか。知り合いの建築している人に聞いたら、ここの建築家と呼ばれている人は一人しか知らないって言ってましたし。いい人にあたればいいですが、仕事がなくて登録してる人もいそうなので、あとはこちらの見る目次第というとこでしょうか。

  266. 288 検討中南海さん

    R+houseを検討中の者です。
    レスを読んでみると、
    35〜坪で2000万台の方や、
    総額2000万台の方もいらっしゃるようですが、
    これらの金額範囲はどこまででしょうか。
    土地は別としても、工事費、諸経費等すべて含んでますか。
    相場がいまいち掴めません。。。

  267. 289 販売関係者さん

    仕様によって総額は変わってきます。
    また、諸費用含む金額かどうかは詳細な資金計画を見せてもらってください。
    ただ、35坪だと2000万だと建物費用のみだと思います。
    (仕様しだいです。)

  268. 290 検討中南海さん

    >>289 販売関係者さん
    ご回答ありがとうございます。
    やはりそうですよね。
    R+houseはローコストなイメージが無いので、みなさんの書かれている金額より総額は高いはずだと思ってました。
    解決しました。参考に致します。

  269. 291 詳しい人

    中身を知ってください、加盟店で家を作る工務店に行って!家を売る会社ではなく、家を作る会社へどうぞ!

  270. 292 未契約

    色々な県のr+見て思った事。
    もちろん顧客の要望あっての建築士の設計だと思うんですが……見た目(間取りや配置が)建て売り感のある家や、パターンが決まっている感じが強い家が多い気がする。
    まだ契約前ですが、外れの建築士に当たったら契約金が……と思うと踏み切れないです。
    工務店曰く、自由なのがr+です。しかしオプションも結構ありますねー。
    自由と言うが限界のある、オプションの範囲が解りません。
    建てられ方、オプションはどの様な物で、プラスの金額も教えて頂けると嬉しいです。

  271. 293 建築中

    >>292 未契約さん

    R+houseは自由設計ではなくセミオーダー設計ですよ。R+houseのHPに書いてあります。ルールの中で違いを生み出すのが建築家の腕の見せ所でしょうね。どんな建築家にあたるかは運ですが。自由にやったらオプションで大変な金額になりますよ。それなのに「自由です。」と言ってしまうのはどうかと思います。標準仕様は加盟店によって全然違うので、よく確認された方がいいです。

    R+houseの良い所をよく理解されてから、納得の上でご契約されるのが宜しいですよ。

  272. 294 建築済み

    >>292 未契約さん
    私が建てて感じたことは、土地が変形地だったり施主のこだわりがあればあるほど特徴のある家に仕上がると思います。
    現に我が家はこだわりがあったため、その要望を建築士の方が取り入れてくれて、他にこんな形の家があるのかなという形になりました。近所の方にも、家の中はどうなってるの?と聞かれることがあります。
    アールプラスハウスの一定のルールがあるので、その中で自分達の家を作り上げるという感じでしょうか。

    オプションについては上の方が書いている通り、工務店によるので希望しているアールプラスハウス加盟店に確認するのが一番です。

  273. 295 入居済さん

    この秋に竣工したものです。
    入居後の感想ですが中々快適な住み心地で満足しております。
    我が家は建て替えで、旧家屋の解体、地盤補強、外構、諸費用込みで70坪弱の2世帯住宅 総額5000万程でした。
    正直高いと思いますが、家の間取りデザイン、性能が担保されているので及第点かと思っています。

    住み始めからすでにエアコンを5台24時間つけていますが電気代は17000円でした。
    Q値はわかりませんが(担当には2以下と言われている)気密が0.2とかなり良い結果でしたのでそれなりに反映しているのかなと思います。
    私はR+に辿り着くまでに様々なHMをまわりましたがデザインと性能のバランス、施工体制(営業含め)などを見たときに納得出来る出会いはありませんでした。
    R+手配の建築士に提案をされた時に他社とは違う考え方に感銘を受けてすんなり契約する事になりました。
    たまたまかもしれないですが、やはり出会いが大切になるかと思います。
    そこで納得出来れば高い買い物も納得いくものになるのではないでしょうか。

  274. 296 匿名

    >>295 入居済さん
    その大きさだとC値はどの程度でしたか?
    気になります。

  275. 297 入居済さん

    >>296 匿名さん
    C値は0.22です。気密測定時に宅内にて同席していました。

  276. 298 匿名

    >>297 入居済さん
    坪数が多いならただの箱型の家ではないのでその数値は十分すぎるほどですね。

  277. 299 入居済さん

    >>298 匿名さん

    >>298 匿名さん
    気密が取れたのにも幾つか要因がありました。
    1つは窓が少ない事。少しだけ大きな窓も南面に2つだけです。立地条件的に窓を増やすメリットが無いと結論が出たので。
    ですので担当の方から逆にこれ以上窓を減らすとそれはそれで違法になりますと言われていました(笑)
    また、単純な箱型ではありませんが比較的シンプルなデザインです。
    その辺はやはり建築家もR+のルールに則って考案されていました。
    R+の工法であればほぼ確実に気密は0.5はきると思いますよ。

  278. 300 建築士家康

    今回はR+houseさんについて
    建築家と建てる高性能な家の事
    材料の寸法、仕入れを考慮しながら
    いいものをお値打ちに提供していく
    省エネ、耐震、デザイン、耐久はもちろん、特に暮らしに重きをおいている住宅
    加盟店にも様々な店舗があるが、大きく家を売るところと家を作るところとに別れているのような感じ。お客様はどこを選んでいいか?・・・・
    次回はフリーダムさんについて

  279. 301 建築士家康

    今日はフリーダムさんについて
    フリーダムさんは設計士さんが大勢いる塊のような会社で、施工はしない、
    工務店は丸投げの登録工務店が施工!
    工務店からの見積もが仮に3000万だと
    設計費は13%390万と消費税となる
    その他の諸経費などを入れると3500万から3700万になってくるそうです。
    金額の価値は人それぞれなのでおいといて!問題は施工!登録工務店のお客様は一体誰になっていくのでしょうか?
    設計士に作れといわれてただ作れば良いと言う感覚が必ずある。そんなんで本当の相思相愛の家づくりができるのかが
    悩ましいところですね

  280. 302 戸建て検討中さん

    >>295 入居済さんへ

    高いからいい家
    やすいから悪い家
    ではなく、自分の将来にあった
    家づくりができたかで、決まりますね、ちなみに今の建築業界は技術者が
    本当に少ないのが今後家を、建てるかたには少し残念な時代が来てます

  281. 303 入居済みさん

    295です。
    エアコン5台を景気良く24時間運転していたら12月の電気代が25000円を超えて来ました。
    慌てて1階2階ともにリビングのみ運転に変更。
    やはり85ミリ厚の断熱材では高気密ではあるが中断熱と実感させられる今日この頃です。関東であれば必要十分な住宅性能なのは間違いありませんが。

  282. 304 入居済みさん

    >>302 戸建て検討中さん

    確かに物作りにおいて道具や材料に技術力の無さを助けられている場面が多々あります。加工は出来ず、ポン付け作業を技術と勘違いしています。
    マニュアル化された施工内容、施工手順で能率を上げる事で利益と技術の両方を獲得したいのでしょうがそうは上手くいかないのが現場です。
    やはり最後は携わる人間の情熱が品質に多大に影響するのは間違いありませんが、そうした施工業者には中々巡り会えませんね。
    今回私はR+のある意味マニュアル化された施工を逆に利用して一定品質以上の建物を作れると考えて建築依頼しました。
    加盟店でしかR+パネルや専用建材、建築家も手に入りませんから。
    ちなみに私は建築の経営者側の人間です。自宅建築時も一緒に現場に入り施工しました。
    そうする事で施工管理の部分もまかなえたので、マニュアル化だけでは乗り越えられない現場の問題も工務店側と調整しながら施工しました。
    それはそれは大変な労力でしたが家族が喜んで住んでいるので今となっては良かったです^_^

  283. 305 匿名さん

    フリーダムが工務店に丸投げというのは少し違う認識で、
    設計士が図面を書いてその図面通りにできているか監理
    を現場でするので、設計費にはその現場での監理費も含
    まれています。むしろ現場での施工に対しての信頼性は
    工務店だけで行うより高いと思います。
    R+houseは、建築家は現場監理をしないのでむしろ現場
    に丸投げをしているわけで、その分建築家の設計料が安
    いけれども、工務店がしっかりしてないと危険です。
    そのために簡単な工事でできるようシステムができてい
    て、技術が低くてもある程度のものができるようによく
    考えられてます。
    ただ、303さんが言うように実際は中断熱程度だったり、
    アトリエ建築家といいながら、きちんと設計できる人は
    一部で、当たり外れが大きいのがデメリットかと。
    もし、R+houseで建てるなら選ばれた建築家がきちんと
    した人かその人のホームページを見て判断された方がよ
    いと思います。ホームページがなかったりダサい人に当
    たった場合は、そのまま進めると大変ですよ。


  284. 306 口コミ知りたいさん

    >>295 入居済さん

    R+houseを検討している者です。
    ウチは55坪前後の6LDKを考えているのですが、それを先日伝えたところ、「それだと建築家に依頼する段階の設計料が高くなりますよ?」と言われました。

    トータルの設計料が高くなるなら納得できるのですが、坪数が増えるとプランニングの設計料も上がるのでしょうか?

    参考までに、設計料がいくらだったか教えていただけないでしょうか?

  285. 307 通りがかりさん

    以前、R+houseを検討していました。
    そのときのデータでよければ、設計料わかります。
    単位は坪数です。

    ~30未満:75万
    30以上35未満:85万
    35以上40未満:90万
    40以上45未満:95万
    45以上50未満:100万
    50以上60未満:120万
    60以上:個別対応

    もしかしたら、工務店によって若干の差はあるかもしれませんが、参考までに。

  286. 308 匿名さん

    >>306 口コミ知りたいさん
    基本的に施工単価は坪数が増えれば安くなりますが設計料はやはりあがるのでは?
    私の場合は70坪でも設計料は高くなるとは言われませんでしたが、仮に30坪の家より設計料は高くなると言われても特に気にはしないと思います。
    たしか設計料は30万程度だったと思います。
    以前申し上げた通り建物自体は比較的シンプルな形ではありますが。

  287. 309 入居済みさん

    口コミ知りたいさん
    30万円はたしか建築家の取り分で設計料自体は別途工務店側へ支払ったと思いますが、詳細は忘れてしまいました。すみません。
    設計料は通りがかりさんのデータの方が参考になるかとm(_ _)m

  288. 310 口コミ知りたいさん

    >>307 通りがかりさん
    >>308 さん
    >>309 さん

    ありがとうございます。
    申し込みの料金が上がるっていうのが、どうも腑に落ちなくて…笑

    その時対応してくれた方の口ぶりでは、坪数が多い家向きじゃないのかなとも思いました。

    もう少し検討してみます。ありがとうございます!

  289. 311 入居済みさん

    >>310 口コミ知りたいさん

    施工業者に物件により得意不得意があるのも加盟店制度のR+の特徴だと思います。
    「色」があると言った方が良いでしょうか。
    私の場合も70坪前後の戸建建築に工務店は戸惑いを抱いている様子でしたが、担当の建築家は普段公共施設や旅館などの大型物件を設計する事を得意とした方でした。
    工務店と建築家、同じ建築業者と言えどお互い持っている完成イメージが全く違いますから。
    その点は上手く役割分担されていました。
    そんな事を言いながら工務店は我が家の次の物件がまた70坪の家になりそうだと話していました。
    まぁ意外とそんなものですよね^ ^
    得意不得意と言いながらもただの人手不足が最大の問題点だったりします、実際は。
    ですからタイミングや出会いが住宅の質にまで影響するのだと思っています。

    良い施工業者に出会えると良いですね!

  290. 312 職人さん

    設計をしているものです。
    建てる面積が大きくなれば基本的に設計料は高くなります。
    なぜなら、作業量が全く違うからです。
    作業量が増えるので、その分お支払いただく金額も高くなります。
    プランだけでそこまでの金額ではないと思いますよ。
    最終の建築確認の申請ができる図面まで作成すると
    307さんが言われていえる価格になるかと思います。
    アールプラスは設計と施工を分けるシステムの様で、
    考え方によってはお得だと思いますよ。

  291. 313 詳しい人

    >>305 匿名さん

    >>305 匿名さん
    ダサイ!はどこの設計でも同じこと言えますね!
    今アールプラスハウスでは日本でも有名な先生がたくさんいます。設計士になる方が教えてもらっている先生方も
    アールプラスハウスの考え方は、ただ見た目のかっこいい設計をしているのではないのでデザイン命!や今までの日本の固着設計とは違いますので、お間違いなく!無理ですが打ち合わせに参加するとわかります。また、一番大切な性能+環境+健康を大切にしてますので、フリーで設計できると楽ですけど、

  292. 314 匿名さん

    ちなみに、有名な先生や設計士になる方が教えてもらってる先生はどなたでしょうか?たくさんおられるということですが、聞いたことないので気になります・・・ほんとでしょうか。

  293. 317 匿名さん

    有名な人で言えば、鬼才建築家の木内浩司先生がいらっしゃいますよ!

  294. 318 匿名さん

    鬼?

  295. 319 詳しい人

    フジタオサム先生とかもすごいですけどねえ。
    ほんと一流の建築家だと思います。

  296. 320 詳しいひとさん

    >>319 詳しい人さん
    PCで育った建築家ではなく
    現場上がりですからね
    デザインのことだけではなく
    細かいディテール部分の耐久性、
    メンテナンス性、施工性、まで考えた設計が、現場からの角度で頭に入っているのもいいですね

  297. 321 詳しい人

    隈研吾や伊東豊雄や世の中で一流の建築家と言われる方はいますが、
    現場の事は知らない、コストは無視、そんなのを建築家と呼ぶのは
    おかしいと思います。
    ASJの建築家たちなんて、自己表現の塊みたいな人達ばかりですからね。
    アールプラスハウスの先生方はほんとに素晴らしい。
    センスが良く住みやすい家をつくれるアールプラスハウスの先生方が一流
    と呼ばれる日がくれば、建築業界も変わるかなと思います。

  298. 322 通りがかりさん

    すごいのはハイアス・アンド・カンパニーのマーケティング。
    ちょっとおしゃれな家が欲しい層に訴えかける力がずば抜けている。
    大手がマネージメントをしてくれているので、工務店単体とは違って安心感が全然違う。
    そして、会社を大きくしたいという意識高い系の工務店の集まりなので、適当に仕事を
    することもなく、そういう点でも安心感がある。

  299. 323 評判気になるさん

    せめてもう少し断熱性能上げてくれれば、東北でも検討対象になるのだが
    北海道仕様みたいな壁パネルがあるらしいが、指定したら使って設計してくれるのかな?

  300. 324 匿名さん

    いろいろ見てたらBDAC STYLE っていうのも一流建築家の人に頼めるみたいですよ。

  301. 325 匿名さん

    >>323 評判気になるさん
    大丈夫だと聞きました

  302. 326 匿名さん

    >>324 匿名さん
    ありがとうございます
    ただ、かっこいいだけで性能のない家ではなく、高性能な家を求めております

  303. 327 匿名さん

    まさにR+houseが最適ですね

  304. 328 匿名さん

    >>326 匿名さん
    Bdac styleってリクシルのSW工法で出来るって聞いたんですが、もしそうなら結構高性能だと思いますよ。
    たしかR+houseさんのパネルはSW工法パネルの気密パッキンを取った劣化版みたいな快適ウォール?をR+パネルとして使っていると聞きましたが…
    http://tostem.lixil.co.jp/lineup/kouhou/panel/kwall/

  305. 329 詳しい人

    R+houseのが性能高いですよ?
    BDAC STYLEの建築家は名前だけの2流ですし。

  306. 330 匿名さん

    >>329 詳しい人さん
    比較するのは良いことですが、
    (//∇//)

  307. 331 匿名さん

    ?
    同じ硬質ウレタンで厚さもスーパーウォールの方が100mmが標準化してるようで厚いので断熱性能もR+より性能高いですよ。
    気密性も全国平均で0.4?0.3?以下とうかがいましたが。

    2流って...
    BDAC STYLEの人2流ならR+のアトリエ建築家の人たちは4流くらいじゃないですか?
    各人のHP見ても経歴も実績も差がありすぎて、素人目でも明白なのですが...

  308. 332 匿名さん

    何処かの局でやっていたドリームハウスみたいな奇抜なのはチョットね、、、

  309. 333 通りがかりさん

    BDAC STYLEはリクシルがバックにいるので、建材が大幅に安く
    入りそうですね。建築家の設計料も30万円だそうです。

    たしかに、建築家の格が違いますね笑。ちなみに、BDACの建築家
    はドリームハウスみたいな奇抜なものして驚かせようという人達
    ではなく、暮らしやすい家をつくる人達ばかりですよ。
    瀬野さんとかいるなんてすごいですね。

  310. 334 匿名さん

    黒字化の経営指導もしているフラッグですね、ここ。コンビニみたいな感じですかね。

  311. 335 通りがかりさん

    ハイアス・アンド・カンパニーの経営指導とかすごいみたいですけど。
    建築家、高性能を売りにしたらちょっとおしゃれな家が欲しいユーザー
    がガバガバ食いつくとか。
    ハイアス・アンド・カンパニーのホームページの儲かりますよ感がすごい笑。
    世の中話を大きくして宣伝したもの勝ちですからねえ。

  312. 336 匿名さん

    R+houseの建築家と違って各一流建築家のHPとか調べて気に入った人を選べるみたいですね。bDACは。

  313. 337 匿名さん

    R+houseさんのことですかね?
    ここのスレッド見ててそう感じてしまいました。

    断熱も気密も本当に一流の高性能をうたえるのは今の日本ではパッシブハウス基準満たしていたり、サスティナブル建築物等先導的事業という補助金を取れる資格のある工務店なのかなと思います。
    そもそも断熱気密だけじゃなくて耐震も最低でも等級3でさらにその上の耐震性確保する必要があるのに、あまりそこの事は小さくしか持ち上げられてないのがおかしいと感じました。
    今の地震大国日本で真っ先に気にするべき事は耐震性じゃないですかね?
    法改正は確実でしょうが、(最低を等級3にするとか直下率確保とか許容応力度設計するとか)待っていては遅いですからマイホームを手に入れようとしている自分達からそういう考えの業者に依頼するしかないと思います。

    当たり前のことをさも凄いことのように言ったり、知識があるのかないのか事実でないことを言ったり、性能もデザインも中途半端かウソばかりのハウスメーカーやフランチャイズに限ってこのような場所で内部の人間が寄ってたかって自作自演で書き込んでる気がしてなりません。
    そうじゃないところもありますが…

  314. 338 名無しさん

    去年アールプラスハウスで建てました。耐震等級は2だったけど、地震の影響は何もありませんでした。益城よりなので、古い家屋は隣近所解体されています。近所の地盤改良されてない新しいおうちでも少し傾いたりしています。思ったのは地盤改良しても家の耐震等級高くても液状化の土地になってしまうともう関係なくなってしまいますよね。その辺はもう運なのかなと思いました。

  315. 339 匿名さん

    >>338 名無しさん
    大きな地震に見舞われたのなら家の躯体調べた方がいいんじゃないですか?
    あと一回大きなのきたら倒壊する状態になってたりしたら大変です!
    その土地が地震起きた時に液状化なるかならないかは家を建てる前の地質調査や地盤調査でわかりますよ!

  316. 340 通りがかりさん

    運ではなくて液状化等は分かるものですよ。
    結局、業者が誠実に仕事してるかが一番重要なので、金儲けが一番に
    くると素人相手に説明はしませんよ。そういう点で、経営コンサルが
    入って、建築家はすごいものと見せかけて当たり前の性能を高いよう
    に見せ、地方の工務店が儲かればいいというシステムになっている
    アールプラスハウスは危険な部分があるかなと思います。
    ただ、一部のハウスメーカーよりかはましと思いますけど。

  317. 341 名無しさん

    その辺は運だからと言って耐震等級1や2で良しとするんですか?
    家を提供する店なら建築基準法の1番最初に書いてる”人の生命と財産を守るため”に最優先に人命危機の可能性があるところに注力するべきでは?

  318. 342 通りがかりさん

    そもそも耐震等級1は構造計算をしていなくても申請をだせる性能というだけで、
    耐震等級1でも耐震等級2の建物は多いですよ。構造計算をしているのに
    耐震等級2くらいというのは、壁の量は足りているけど床や屋根が柔らかい
    場合が多いので長期的に見ると建物は弱いので心配です。普通構造計算して
    いるのなら、だいたい耐震等級3になると思うのですが・・・

    また、申請時の建物の強さであって構造材が腐ると耐力を保てないので、
    数値だけで物事を判断すると危険ですよ。

  319. 343 匿名さん

    「4号」はですよ。構造計算しなくても建築許可がでる。

  320. 344 名無しさん

    >>339 匿名さん
    もちろん地震後に調査済みです。何もありませんでした。

  321. 345 戸建て検討中さん

    R+ハウスで検討中です
    千葉の工務店はどこがいいですか?
    千葉市、稲毛市、若葉と工務店ありますが
    評判のよい工務店はありますか?

  322. 346 匿名さん

    4号は施工会社が構造計算しても第3者機関はノーチェック。
    嫌がる施工会社がありますが、住宅性能評価を付ければ耐震、耐風、耐火性能等々が幾つかとか分かりますよ。

  323. 347 名無しさん

    熊本市南区の液状化の被害をご存じですか?あの付近は皆地盤調査していないということでしょうか。

  324. 348 名無しさん

    私の家は調査してくれなかったのですが・・・
    頼んだらしてくれるのでしょうか?
    ちなみに、調査ってどういった内容ですか?

  325. 349 通りがかりさん

    調査なんかきっとしてないよ。この掲示板R+HOUSEの業者の書き込み
    が多いから笑。自社はすごく見せて他社は落とす。さすがバックに
    ハイアス・アンド・カンパニーがついてるだけある笑。

  326. 350 名無しさん

    >>349 通りがかりさん

    地震後に我が家を担当してくれた大工さんも水平器など持って調べてくれましたし、家屋応急判定も周りの家はほとんど受けていますよ。

  327. 351 名無しさん

    >>350 名無しさん
    「応急」です。あくまでも。
    水平器だけじゃどうなっているか実際のところわかりませんよ。
    ちゃんと信頼できる工務店か業者かに依頼して見てもらった方がいいですよ!
    じゃないと木に刺さってるクギがガバガバになってて次大きな地震きたら耐力壁としての機能果たすかわからないですし。

  328. 352 名無しさん

    >>351 名無しさん
    工務店で見てもらったのと、水平器などと書いてますよね?水平器の名前だけ覚えてたので挙げたんです。

  329. 353 通りがかりさん

    ちなみに熊本市南区の液状化は後背湿地のため起こる。
    川の近くで堤防から少し離れたとことか。
    地盤調査をしていても業者がデータの見方を知らないと
    意味がないので。ほとんどは表層の地盤の固さだけを見て
    金額安くなるから地盤改良を進めないんだと思うけど、
    まともな業者ならリスクはきちんと説明している。
    家は建てさえしたらお金振り込んでもらって業者は儲かる
    のでアフターメンテナンスへの意識がびっくりするくらい低い。
    ちなみに家屋応急判定は大工さんは行わないですよ。
    応急危険度判定士の資格がいるので普通は設計士なんだけど。
    まあ、傾いていないようでよかったです!


  330. 354 名無しさん

    家屋応急判定をしたらチェックシートふつうはもらえますよ?
    工務店にきちんと見てもらった方がいいんじゃないかと。
    水平器より降り下げを使うものですし。適当な検査で
    ごまかされてる場合もあるからご注意を。

  331. 355 名無しさん

    応急判定を大工さんが実施したなんて書いてもいないし、ちゃんと資格のある建築士さんが市町村から派遣されてしてくれています。
    応急判定も大丈夫だったし、工務店の大工さんたちが地震後の家を確認してくれたということです。
    ちゃんと文章を読んでください。

  332. 356 名無しさん

    応急判定の建築士は市町村から派遣されていて、大工さんが別で水平器でみてくれて、
    工務店も別でみてくれたということ?文章難解ですよ・・・
    施主ならちゃんとした情報流さないと地震があった時にみなさんがどういう対応
    受けたか参考になりませんよ。

  333. 357 名無しさん

    >>356 名無しさん
    アールプラスハウスに加盟している工務店によって対応は違うんじゃないですか?
    参考にならないと思いますよ。

  334. 359 匿名さん

    どこで建てるにせよ建築を頼むなら住宅性能評価認定を受けたい旨を伝えた方がいいですよ。
    既に住んでいるなら応急とか訳のわからないチェックではなく
    地震診断をすると良いですよ。市町村でも紹介してくれるはずですし、診断の補助金も出るはず。

  335. 360 匿名さん

    耐震診断の助成は全国的に市区町村にありますが、九州は残念なことに宮崎だけみたいですね、調べた限り、、、、。

  336. 361 戸建て検討中さん

    横浜市内で検討しているのですが、都筑や新百合ヶ丘の代理店で建てた方いらっしゃいませんか?代理店のレベルにバラツキがる印象なのですが情報が少なく困っています。

  337. 362 匿名さん

    デザインは良いけど軒の出が少ない家が多いですね。後々の雨漏りのリスクや外壁の耐久性がどんな素材でも半分以下になる事をみんな承知の上で建てているのでしょうか?それとも対応策として特別なことをしているのでしょうか?

  338. 363 匿名さん

    ヒアリングで軒を長くしてほしいと言えばOK

  339. 364 匿名さん

    逆を言えばきちんと建てる側も知識を持って話を進めていかないと建築士が「建てたい家」になってしまい一生に一度のマイホームが建築士の「作品」になってしまいます。任せっきりは絶対NG!建てる側も勉強は必須です。

  340. 365 名無しさん

    ちゃんと勉強して店に行かないと駄目だって分からない人だらけだから変な業者が増えてしまってる。じゃなきゃ本当の高性能住宅や一流建築家求めてこんな掲示板に来ないはず。
    自分でしっかり予習しましょう。
    何も知らないで業者頼りで戸を叩いても、自分達の都合の良い事ばかりしか言わない店ばかりですよ。残念ながら。
    出典や出所がしっかりしたネット情報でも本でも良いのでしっかりと正しい情報を入手してから店の人に質問をぶつけましょう。
    まずは他の先進国の住宅事情の情報収集から始めましょう。日本はとっても住宅性能のレベルが低いです。

  341. 366 評判気になるさん

    Rで建てようか検討中です。
    室内が大きな一つの部屋で暖房費等あまりかからないというのは理解出来たのですが、部屋同士、または一階、二階の防音はどうなのでしょうか?
    電話の声も聞こえる…テレビの音を気にしなきゃいけないとか嫌だなーと思いまして。

  342. 367 匿名さん

    >>366 評判気になるさん

    確かに一部屋だど声は通ってしまいますね!でも家の中でビジネスや聞かれてまずいようなお話をするなら仕切りの多い方が良いかと思います。また、電話がかかって来た時リビングの、ように音があるとこらからどんな間取りでもその場を離れて話すと思います。長所の方が多いのか?短所が多いのか?を考えて決めれば良いですね!ただ、現代の子供の行動からよく見られる親は気づかない症状のない行動?病気?向かうと手遅れになってしまうのも心配、人も動物なので間取りの問題だけではないことはわかるかなと!
    また、冷暖房効率は本当の高断熱の家なら一つの空間もありかだいかと、今の年に、合わせる家はどんな間取りでも、どんなに、お金をかけようが不備が、生まれてくるので、子供が巣立つまでの、イメージを持って家作りをすると先が見えてもっと楽しくなる最高の家作りが、できて最高の思い出になるかと思います。

  343. 368 名無しさん

    >>366 評判気になるさん
    高断熱高気密の家であれば部屋をしっかりと壁で仕切って防音もきちんと出来た上、ほとんど無暖房でも身体から発する熱で家全体健康的な
    室温を保てます。
    ただし、どれくらいから高断熱高気密と呼ぶのか。
    残念ながらRプラスさんではここで言う高断熱高気密のレベルに至ってはいないように思います。
    もっと高いレベルの高断熱高気密を建てることが出来る店はたくさんあるので探してみてください。
    イニシャルコストは上がるかもしれませんが、長期的な目を持って人生における生涯コストはより削減出来、健康的で資産価値の高い家造りが出来ますよ。

  344. 369 パッシブハウスに詳しい人

    本当の高気密高断熱の家は日本では少ないのが現状ですが、何を基準にするのかは、断熱ではUA値が0.42
    気密では0.5を目安にしますが
    世間で発表されているUA値の
    数値はあくまで机上の計算値なので
    断熱材料+施工方法によって
    体感が、違ってきます。
    本当の高気密高断熱のパッシブハウスを施工している会社は少ないし
    土地に左右されるので都心では
    かなり難しいのもあります。
    また、日本では断熱ばかりを重視して
    一番左右される気密を大切にしていないのも気になります。世間では、窒息するとか?すごい事を言う会社もありますが、世界のレベルの家のことを、知らない井の中の蛙てきな考えと思えてきます。ちゃんと考えている会社は
    高気密高断熱以外にプラスを加えているはずです。じゃなぜみんながパッシブハウスを作らないのか?は費用対効果を数値にはできますが
    形に出来ないこと、クルマみたいに
    乗り比べることが出来ないから、
    どうしても予算のこともあり提案しがたいのもあります。
    また、断熱材料より1/10程度の厚みで高断熱住宅にできる、断熱技術以外の技術も取り入れるのもありです。
    R+houseの家でも少し手を加えれば
    UA値は0.3以下にすることは簡単なことです。
    いつか、本質のわかるお客様と日本に合った、パッシブハウスを設計し、作っていきたいものです。
    長文なり失礼いたしました

  345. 370 名無し

    うちはR+で建てましたけどC値は0.1でした。
    設計士もパッシブな作りとおっしゃってましたがR+は高気密高断熱じゃないんですか?
    R+で高気密高断熱じゃなければどこのメーカーが高気密高断熱なのでしょうか?

  346. 371 匿名さん

    高気密高断熱「だけ」なら○条工務店でしょう。
    防火指定がなければ、日本全国どこでもQ値0.51、Ua値0.24のスペック。
    自社製の樹脂複層防火サッシも持っているから、防火指定があってもUa値0.3くらいはいけるはず。

  347. 372 名無し

    0.1すごいですね!
    ちゃんとご自宅を気密検査して(JIS規格に則った第三者機関が行う検査で、窓周りにテープ貼ったりして誤魔化したりしてないなら)その数字がでているのならば高気密は間違いありません。
    ですが、断熱性能はどうでしょうか?
    Ua値いくらですか?Q値はいくらですか?
    R+さんは硬質ウレタンの80?85?mmを使って天井はウレタン吹付けじゃないでしょうか?
    それではパッシブハウス基準の高断熱とは言えないでしょうおそらく。
    坪数が25坪以下で窓がLOW-E3重くらいならギリギリいくかもしれませんが、369さんは間違っていますが、パッシブハウス基準はC値0.2以下でUa値は各部位によって違ってます。
    その他にもいろいろ基準あります。
    (参照)
    http://standard-project.net/smarthouse/passive-house.html
    http://passivehouse-japan.org/ja/concept/
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%96%E3%...

    そもそも天井or屋根の断熱を吹付けでやってるところが性能にばらつきができたり透湿抵抗が低いので内部結露の原因になりやすいです。

    どこのメーカーが?
    大きなところで言えば一条工務店かスウェーデンハウスあたりだと性能は十分満たした家を建てることも出来ると思いますが、おすすめは本家大元のパッシブハウスジャパンだと100%安心なのと、LIXILのSWの100~150mmの硬質ウレタン断熱材扱ってる工務店なら本当の高気密高断熱の家を実現できますよ。

  348. 373 入居済みさん

    私はやはり価格と性能のバランスが大事だと思うのですが。
    高気密高断熱のレベルも高い次元(Q値1以下C値0.2以下程度)にあり、尚且つ将来を見越した間取りや外観を含めたデザインセンスも秀逸、そして総額坪70万前後で収まるようなお店は残念ながらたくさんはありません。

    要するにR+は性能と価格とデザインのバランスをとりたい方にニーズがあるのではないかと思います。
    ここ以上のレベルを求める事は1つ上の領域の話です。正直誰もが建てる事が出来る住宅ではないです。

    もちろん価格を抑えて超高気密高断熱のお店は存在しますが、そうするとデザインに問題があったりするので本当にうまくなっているもんだなぁと思ってしまいます。
    デザインが素晴らしいと価格も跳ね上がったりね……。

    私は横浜ですがR+の性能で今の所概ね満足しております。
    Q値2以下C値0.2。
    関東近郊でバランス重視の方にはオススメです。
    中途半端と言われればそれまでですが、要するに関東はその中途半端が出来てしまう地域だと言う事ですね。

  349. 374 戸建て検討中さん

    横浜のR+だとバウハウスですか?
    当方も横浜で建てようと思ってますが、対応如何でしたか?

  350. 375 入居済みさん

    >>374 戸建て検討中さん
    バウハウスですよ。
    建てるに至ったぐらいですから私にとっては現時点での合格ラインだったのかなと思っています。もちろん完璧な対応ではありません。人間ですから。

    それよりもどなたかが仰っていましたがまずは住宅について勉強する事が最優先で、施主のポテンシャルによって相手の対応も天と地程変わるものが家作りです。
    私はおまかせスタイルは日本人の悪い癖だと思っています。
    要するに対応の良し悪しは施主の準備次第かと。
    一方的な対話にならないように知識を持って接する事で相手の対応がこちらを思っての発言なのか、ただのやっつけ仕事をしようとしているのかが明確にわかるはずです。
    バウハウスの対応は私がまわった他の業者に比べてきちんとした対話が出来る工務店に思えました。
    一度担当の方とお話ししてみては?

  351. 376 戸建て検討中さん

    >>375 入居済みさん
    ありがとうございます。
    あまり情報がなかったので参考になります。
    そうですね、いい家を建てるには良い建築家、良い工務店だけではなく、良い施主も欠かせない要素だと思っています。

  352. 377 匿名さん

    私もR+気になっています!
    私も首都圏で検討しています。みなさん博学で勉強になります!
    関東地域であればR+の値でも快適でしょうか、今まで賃貸暮らしなもので快適がわからないので、いまいちパッとこないのですが、、、。

    R+パネルというのがちなみに吹き付けウレタンフォームなんでしょうか?

    お住まいの方や建築中の方、どんな事でもよいので情報いただけたら嬉しいです。

  353. 378 入居済みさん

    >>377 匿名さん

    現在まで住んでいる感じではR+の性能は我が家では必要十分です。
    もちろん関東に例外地域もあるのでしょうが不安であればコストをかけてR+パネルをより分厚いパネルへグレードアップすればいいのかと思います。

    ただ、いくら関東でも大抵の場合は冷暖房は必要だろうし、パネルを変更してまでコストをかけても関東ではたいして冷暖房費へ還元されないかもしれないです。そもそも気密処理の精度が前提として必要ですしね。
    C値0.5以下を実現出来ない業者は淘汰されるべきです。
    最低限カタログスペックを担保すれば関東近郊では快適レベルではないでしょうか?
    その他の地域では断熱性能的に不満が出てくるのは時間の問題だと予測します。特に寒い地域では。

  354. 379 匿名さん

    >>378 入居済みさん

    詳しくありがとうございます!関東地域ではむしろ丁度良いのですね、更に期待高まります。

    R+の加盟店でも、c値0.5以下をクリアできていない場合もある、という事でしょうか?
    気密測定の結果などしっかりみせて貰えばよいのでしょうか?我が家にとってはR+もなかなかのお値段なので、しっかりやっていただきたいです。。

  355. 380 入居済みさん

    >>379 匿名さん

    これもどなたかが仰っていましたが気密測定時の時にだけやたらと気密テープなどで目張りした状態で測定をしたりする業者も少なくないようですね。
    確かな数字を出せる業者は僅かな隙間もきちんと気密処理しているものです。測定時だけ目張りするようなせこい仕事はしません。
    私は気密測定時にたまたま宅内に同席していましたのでその辺の確認はしていました。
    C値0.5をクリア出来ているかどうかは測定する以外に確認の方法はないと思いますが、測定する事自体が加盟店の中でも義務としてあるわけではないようです。
    ですから1つの基準として、測定を行わない業者は候補から除外するべきかと。

    質問の答えとすると、やはり人間のやる事なので加盟店といえどカタログスペックを達成しない店ももちろんあるという事。そしてその確認方法は測定する以外にないと思います。
    測定の有無は打ち合わせ段階で確認とれる事ですので業者選定もさほど難しくはないと思いますが。

  356. 381 匿名さん

    >>380 入居済みさん
    ありがとうございます!
    なるほど、ではもし決めるときに
    気密測定に同席してもよいか一言確認すべきですね。
    テープとかで目張りとかするだけで数値変えられるんですね、、なんかショックです。

    話はそれますが、地元工務店さんにも色々お話聞いたのですが、そちらは1.5ですと仰っていました。
    大体の大手が3ですから悪くない数値だとの事ですが、、、。
    首都圏あたりではこのくらいの数値でも気にならないのでしょうか?

  357. 382 入居済みさん

    >>381 匿名さん
    気密測定はおそらく専門の第三者機関だと思うので、同席しなくても結果については信用出来ると思いますよ。

    C値について一桁を切れない業者には正直厳しい世の中になるのでは?と思います。
    気密精度の良し悪しは現場の根気、やる気によるところが大きいからです。
    0.5以下の数値を出せないのは現場の「サボり」に他なりません。手作業で隙間を埋めたか埋めてないかの問題ですから。
    ですから大手の数値の悪さはただの職務怠慢です。
    スペックを追い求めると大抵一条工務店に辿り着くのが通例のようですね。

    R+の断熱性能で気密精度が低いと恐らく冷暖房コストがすごいことになると思います。
    0.5以下の気密がとれるからこそ許される断熱性能なのだと思います。

  358. 383 匿名さん

    アールプラスハウスのキッチンやバスやシンクが、アールプラスハウスがオリジナルでつくっている標準が推奨されると聞きました。
    標準つけた方、それぞれの使い勝手や質感はどうですか?

  359. 384 匿名さん

    皆さんは、アールプラスハウスの性能盾やオリジナルハガキはいつ頃届きましたか?
    我が家は引き渡し後10カ月経過しましたが、まだ届きません。

  360. 385 名無し

    うちも届きません。もうすぐ2年経ちます。
    住宅性能が記載されるので工務店も関係してくるのかな?
    もう一度申し込んでみようかと思います。

  361. 386 匿名さん

    >>385 名無しさん

    384の投稿をしたものです。先日性能盾とオリジナルハガキの件を確認をしたら、工務店が必要書類をアールプラスハウスに提出していないことがわかりました。

  362. 387 名無し

    >>386 匿名さん
    これってオーナーズスクエアのことですよね。
    自分はホームページから自分で申し込んだのですが何の音沙汰もありません。

  363. 388 名無し

    もう一度オーナーズスクエアのページを見たら申し込みのページが無くなっていました。工務店に申し込みをしなくてはいけないように変わったようです。

  364. 389 戸建て検討中さん

    兵庫県の加盟店(検討中は姫路のビオラホーム、三木のヤマダホーム、神戸西のエイジングハウス)の情報あれば教えて下さい!

  365. 390 匿名さん

    アールプラスハウスって担当工務店の違いってどれくらい価格やデザインの凝りに反映されるのでしょうか?そこが今ひとつわかりません。

    加盟店が増えてくると同士競合が発生してくるように思えるのですが。

    みなさんの中で、アールプラスハウスの加盟店を複数比較された方いらっしゃいますか?

    工務店ごとの違いについてどんなことでも結構ですのでご意見お聞かせ下さい。

  366. 391 匿名さん

    フランチャイズにこだわる必要はないですよ。

  367. 392 390

    >>391 匿名さん
    ありがとうございます。
    こだわる必要がないとはどういう意味でしょうか?
    違いはないということでしょうか?
    もう少し教えていただけませんか。

  368. 393 購入経験者さん

    >>390 匿名さん

    各加盟店で仕様が異なるので価格も変動すると思いますが、デザインに関しては外部建築家さんが設計してくれるのであまり変わらないと思います。ですが、施工技術力は絶対に違うので、せっかく良いデザインの提案を建築家にされても、ちゃんと造れるかが問題かも。

    私は埼玉県内でR+houseを建てましたが、近くの加盟店さんを何件か回りましたよ。
    その時は、今までの施工事例とおおよその価格をお聞きして判断してました。最終的に決めた理由は、担当営業の人柄ですけどね(笑) この人になら信用して任せられる!って思えた会社で決めました~

  369. 394 匿名さん

    埼玉ってR+house加盟店多くて・・・どこがいいのか迷いますよね

    うちの周辺だけでも、さいたま南店・さいたま東店・久喜店・春日部店・白岡蓮田店・越谷店と6ヶ所もありますw

    全部は回ってないけど、ここにしようかなって思っているところはあります

    自社施工してきた物件の写真や図面を見せてくれながら説明してくれたので、仕上の技術力?も確認できたし、インテリアコーディネーターさんが仕上の色や素材を一緒にコーディネートしてみたい

    もっと良い会社があるかも?っと思うところもあるけど、キリがなくなるのでw

    全部を見ることはできないけど、自分達が納得できるところと出会えるまでは色々見た方がいいのかも

  370. 395 390

    お答えありがとうございます。

    アールプラスハウスの工務店選びは本当に難しいですね。
    地方の小さいところが多い印象なので、倒産しないかなど当たり外れが心配です。

    営業の対応の仕方や仕上がり云々を注意深くみながら見極めて行くしかないですね。

    技術の差は素人にはわからないことが多く正直なところ判断が難しいです。

  371. 396 詳しい人

    >>395 390さん

    >>395 390さん
    会社選びは社歴から始め
    アールプラスハウスの実棟数
    建築業界は決して会社の大小ではない
    そのわかりにくい腕!技術!を見ることをお勧めしますが、業界人ならすぐわかること、高気密、高断熱の家を作ることは、車でいうなら、普通の車を作ることとは違うので、その会社のアールプラスハウスへの取り組みが要となっていきます。確かに潰れる潰れない会社もあることの可能性は否定できないが、
    どこの加盟店が良いかは、プロ同士なら匂いでわかることがある。
    また多くの方が勘違いしていることがたくさんある。営業が家を作るのではない、職人が現場監督さんと作る。
    対応が無骨なこともあるが現場監督さんに技術のことを交えた話ができるとお客様が選定する判断材料になりますね。入り口で判断する時は
    建売、ローコストな家と併売してない会社がいいですね。


  372. 397 390

    >>396

    ありがとうございます。参考になります。

    現場監督と話しをしてみるのが一番ということですね。

    >>建売、ローコストな家と併売してない会社がいいですね。

    こちらのご意見ですが、気になりました。

    なぜ建物、ローコストと併売している会社は避けた方がいいのでしょうか?

    教えていただけますと嬉しいです。

  373. 398 匿名さん

    おすすめできません。着工は半年くらい遅れますし、適当。工務店によって様々でしょうけどメールも返事なし、電話は出ない、定期点検はしない、お金を払っても領収書もくれない。消費者センターと紛争処理支援センターに相談してます。

  374. 399 戸建て検討中さん

    >>398 匿名さん
    ちなみにそれは何県の工務店ですか?

  375. 400 詳しい人

    >>397 390さん
    いい職人は安物の家は作らない!

  376. 401 名無しさん

    戸建てを検討しはじめ、まだ日が浅いのですがひょんな事からアールプラスを知りました。
    アールプラスで建てた方は、水回り等のアールプラスのオリジナル製品どこまで取り入れてますか?
    まだ画像で見た程度ですがチープなのかなぁとも思いまして…

  377. 402 入居済みさん

    >>401 名無しさん
    私の場合はアールプラスのオリジナル製品は工法のみで、キッチンその他の設備は全て施主の好みで施工しました。
    工務店によるのかもしれませんが、アールプラス製品をあまりおすすめして来なかったので必然的に候補から外れました。
    質自体はどのメーカーも値段相応である事は共通だと思いますよ。

  378. 403 匿名さん

    >>399 戸建て検討中さん
    私はS県です。責任者の方も適当です。

  379. 404 詳しい人

    >>403 匿名さん
    売るお店と作るお店と分かれてるので
    選ぶ前に見極めないといけないですね

  380. 405 匿名さん

    CMに出てる建築士さん?だか何だか知りませんが、上から目線な口調が不快です。

  381. 406 y.y

    このR+houseの場合は工務店を仲介する形になるという解釈でよいでしょうか。工務店が契約し設計を(外部)発注して施工する,という流れ。

  382. 407 換気方法

    R+ハウスの換気方法は第1種と第3種のどちらが良いでしょうか?
    第1種を勧められるのですが、どちらも一長一短あるように思いまして…
    使用されてる方、ご満足な点、ご不満な点を教えて下さい。

  383. 408 戸建て検討中さん

    先日、アールプラスハウスを知り、モデルハウス、完成見学など行きこちらでお願いしようと検討中のものです。
    ひとつ気なる点が、本当に打ち合わせ三回で納得のいく物ができるのかどうか…。営業さんはもうろんできるというのですが不安です。
    こちらでお家を建てた方ぜひお話お伺いしたいです。

  384. 409 匿名さん

    地元の工務店で建てましたが、3回ですべて決めるのは無理があると思います。私は30回程度の打ち合わせを重ねました。3回なら規格住宅とかですかね?注文住宅だとしたら、きっと後悔することになると思います。

  385. 410 よく知ってる人

    >>409 匿名さん
    残念ながら
    その前後にたくさんの打ち合わせがあるんですね

  386. 411 戸建て検討中さん

    >>410 よく知ってる人さん
    沢山の打ち合わせがあり、要点をまとめて先生との打ち合わせは3回だけということでしょうか??

  387. 412 入居済みさん

    >>408 戸建て検討中さん

    私も最初はそこが不安でした。
    ですが、実際建築家の方と打ち合わせしてみれば分かると思いますが、それ以上の打ち合わせは不要である事がわかります。
    必ずかどうかはわかりませんが、素人では考えもつかない提案をする能力が彼等にはあります。
    それを施主が納得いくかいかないかの判断で話しは終わりです。

    具体的に打ち合わせの内容としては貴方のライフスタイルを全て伝える事で建築家がそれを可能な限り叶えられる設計をあげてきます。
    ですから、いかに「伝え切れるか」が非常に重要なものになります。
    私の知る限り多くの店が施主側ではなく施工側に比重を置いた設計を提案してくる傾向があると思います。
    その点R+は建築家にとっては工務店の立場などさほど自身の進退には影響がないので、施主側の事を第一に考えて提案してくれた様に思います。

  388. 413 戸建て検討中さん

    >>412 入居済みさん
    408の者です。
    コメントありがとうございます!
    そうですね、自分たちの思いをどれだけ最初に伝えれるか…ですね。まずは、自分たちの中でどんな家がいいのかしっかり話し合いが必要ですね!
    ちなみに…412さんが重視してお伝えした点ってなんでしょうか?もちろん、一人一人の要望が違うのはわかっていますが、どんな点をお伝えしたのかぜひ教えて欲しいです。

  389. 414 入居済みさん

    >>413 戸建て検討中さん

    私の重視した点はたくさんあるので参考になるかはわからないのですが

    私の場合二世帯であること、そして車の台数が多い事をまず伝えました。
    その時点でおおよその設計の枠組みが決まる事はそれまでの工務店周りの中で分かっていましたので。
    その後、家族構成から生活リズム、家族導線、家族同士の距離感や育児方針を打ち合わせしました。
    それ以外にも予算や将来的に起こり得る事も想定にした間取りなど多岐に渡ります。
    外観のデザインや設備の有無などは正直二の次でいいと思います。
    それらのこだわりたい部分は建築家ではなく工務店と打ち合わせすれば良いので。

    例えばアウトドア派の人とインドア派の人では住む家が全く変わる事が想像できますでしょうか?
    建築家が知りたいことはそう言った施主の生き方云々の話や趣味嗜好などだと思います。
    ですから包み隠さずありのままで打ち合わせで伝えれば必然的に納得いかない設計が上がってくることはあまり無いと思います。

  390. 415 口コミ知りたいさん

    3回の打ち合わせで満足できるかは、建築士との相性次第だと思います。
    どれだけ意思疎通ができて、こちらの要望を汲んでくれるか。
    一応事前に工務店との前打ち合わせはありますが、直接話すのはこの3回だけですしね。
    それに、3回目に関しては打ち合わせと言うかただの確認ですし。
    申請用の正式な図面が仕上がってきてしまうので、そこで変更なんてことになると費用も嵩みます。

    私の場合は3回の打ち合わせを行った後、やはり方針が合わないという事でキャンセルしました。

    間取りを見て、使い勝手の事を指摘したら「我慢してください」と言われて嫁がカチンと来たのが
    最初のきっかけでしたね。

    こだわりを持った人以外には費用面から見てもそんなにお勧めはできないかと

  391. 416 通りがかりさん

    奈良でR +ハウスで建てて、9月から住み始めたものです。
    ウチは建築家との打ち合わせは3回で充分でした。3回で外観と大まかな間取りだけ決めて、細かい所は工務店の担当と何度も打ち合わせして決めていく形でした。
    恐らくどこの工務店で建てるかで進め方が変わります。
    家の性能も然りで、仕上がり、気密度も工務店の腕によると思います。

    まだ真冬は過ごしてませんが、11月に入り吹き抜けがある二階建てでも、前のアパートより断然暖かいです。

  392. 417 詳しい人

    >>411 戸建て検討中さん

    事前に打ち合わせヒアリング1〜2回
    建築家3回
    そのあと4〜5回ほど使用打ち合わせ
    現場では電気、水道、棚関係、があるかと思います。

  393. 418 詳しい人

    >>408 戸建て検討中さん

    雇われ設計士なら何回も必要でしょうね〜

  394. 419 戸建て検討中さん

    >>414 入居済みさん
    詳しく教えて頂きありがとうございます!
    お話聞けてよかったです!

    外観のデザイン、設備は二の次

    確かにそうですね!納得です。住みやすさ、生活しやすさを重視して自分たちの要望を伝えれるように具体的に家族と話し合う必要がありますね。

  395. 420 戸建て検討中さん

    >>415 口コミ知りたいさん
    情報ありがとうございます!
    「我慢してください」 それはちょっと嫌ですね…。たしかに、建築士さんをこちらから指定できないみたいですし相性は大事ですよね。

  396. 421 戸建て検討中さん

    >>416 通りがかりさん
    実際に住まわれてる方ですか!貴重な意見ありがとうございます!
    工務店さんがしっかり動いたくれたんですね。
    構造に関しては工務店によって多少違いが出てきますよね。わたしの場合、近くに二店舗アールプラスハウスの工務店があるので迷います.。

  397. 422 戸建て検討中さん

    >>417 詳しい人さん
    事前のヒアリングがきっと、とても重要になるんでしょうね!

  398. 423 戸建て検討中さん

    >>418 詳しい人さん
    雇われ設計士? どなたがでしょうか??

  399. 424 戸建て検討中さん

    前に出ていたらすいません。
    R+は諸経費や付帯工事を除くと坪単価どれくらいなのでしょうか?
    オープンハウスに行って性能やデザインはすごく良かったのですが、金額について濁されまして…
    宜しくお願いします。

  400. 425 通りがかり

    その二店舗に性能の差はないのでしょうか

    耐震等級や断熱性能、気密度の実績等を参考にされてはいかがでしょうか。

    あとは似てるよであれば、後は担当者との相性だと思います。

  401. 426 通りがかりさん

    私は現在建築中ですが、よっぽどこだわりがあり知識があり意見を言う人じゃない限り3回で十分だった気がします。
    建築家と話す3回は言うならば「本番」です。それまでに工務店さんとの打ち合わせをしヒアリングをして臨みます。
    前の方が言っておられるように「伝えきる」ことが大事です。
    生活パターン、育児方法、将来の展望などなど大きなことから、朝は必ずコーヒーを飲むとか会社から帰ってきたらまずはお風呂に入るなど細かいこともすべてです。むしろ細かいことのほうが設計に影響してくると思います!

    考え方次第ではありますが、他人は住みにくいかもしれないけど本人たちは快適になるようにできるっていい意味の自由だと思います。

  402. 427 匿名さん

    >>426 通りがかりさん
    >他人は住みにくいかもしれないけど本人たちは快適になるようにできる

    本当にその通りだと思います。
    アールプラスハウスの完成見学会に行っても、どうしてこういう作りなんだろう?と思うことがいくつかありました。
    建築家との話は3回で大丈夫でした。とにかく自分達のライフスタイルと要望を伝えれば、思いもよらなかった提案をしてもらったり納得のできるデザインになりました。
    あとの細かい仕様は工務店とじっくりやりとりして決めました。



  403. 428 検討板ユーザーさん

    >>424 戸建て検討中さん

    55〜65

  404. 429 検討板ユーザーさん

    >>423 戸建て検討中さん
    設計コンペにも出ない
    慣例設計で誰でもできるような
    サラリーの方

  405. 430 戸建て検討中さん

    >>425 通りがかりさん

    そこまで差はないと感じております。24時間換気システムが違うくらいだと思います。

    最初の店舗の営業さんが、とても熱心で家作りの熱い思いを伝えてくださりガツンと届きまひた笑 その人なら私たちの家のことを真剣に考えてくれるのかなと思えるくらいの方でしたので少し惹かれています。

  406. 431 戸建て検討中さん

    >>428 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。
    太陽光パネルは別途ですか?

  407. 432 通りがかりさん

    >424さん

    私が見積もり貰ったときは、坪70万くらいでした。
    金額を濁されるのは、拘った家とそうでない家で価格の開きが大きいから。と言えば聞こえが良いですが、うちはそんなに拘ってないのにこの価格でした。
    見学会で金かけたんだろうなぁ、って家の時に社長にこっそり聞いたらうちより安かったので、予算見て価格変えてない?って疑ってます。

    ちなみに建物本体だけの価格です。水回りや太陽光等は勿論入ってません。

  408. 433 戸建て検討中さん

    >>432 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    それは疑いたくなる価格ですね。
    性能やデザインは魅力的ですが、設計費を出した後だから後に引けないと思ってふっかけて来そうで心配です。

  409. 434 通りがかりさん

    >433さん

    設計費が掛かるのが踏み切れない一番の問題ですよね。
    私も、2回目の打ち合わせまでなら10数万出せば図面を書いてもらえると聞いていたので
    最悪気に入らなければそこで断るか、と思っていたら間髪入れずそのまま直ぐに3回目の
    打ち合わせの予定が立ってしまい、なんだか流されている様に感じました。

    契約上は問題ないはずですし、2回目の打ち合わせまでと言うのを前提で一度話してみるのも
    良いかもしれませんよ。
    ちなみに私は最終的にキャンセルをして、今違うHMで契約しました。

  410. 435 戸建て検討中さん

    >>434 通りがかりさん
    高くついてしまってもキャンセルしたのは正解だった気がします。
    それを行う勇気がないとすごく後悔しそう。
    詳しくは言えないと思いますがその店舗がどこか教えて欲しいです。今相談しているところだったら嫌なので…

  411. 436 通りがかりさん

    >435さん
    私の場合は色々あってキャンセル料金は掛かりませんでした。
    建物の造りや間取りは悪くなかったんですがね。対応と言うか、話の進め方がちょっと合いませんでした。

    私が相談していた店舗は、関東の海に面している県のどこかです。
    店舗の問題よりも、建築士との相性の方が大きいと思いますよ。
    店舗側で予算を伝えて、建築士はその範囲で図面を作ってくる筈なので。
    建築士は派遣なので、どこの店舗だろうと同じ建築士が来る可能性はありますし。

  412. 437 戸建て検討中さん

    >>436 通りがかりさん
    色々とありがとうございます。
    海なし県なので店舗は違いそうですけど、建築士はどうなるかわかりませんね。

  413. 438 検討者さん

    R+ハウスのキッチンやバスやトイレの標準仕様ってどんな感じでしょうか?

  414. 439 通りがかりさん

    建築家、オンリーワン、デザインでごまかしてるからね。
    高すぎるよ

  415. 440 名無しさん

    高いけどランニングコストは安く済むから30年40年で考えるとどうでしょうか。
    そして結露も普通の家よりも遥かにできない。毎年結露に悩むこともないですよ。
    あとはヒートショックの心配もしなくてすみます。
    これらの点も考えた方が良いと思います。

  416. 441 通りがかりさん

    >438さん

    標準仕様は工務店によって違うので一概には言えません。

    >440さん

    ランニングコストは光熱費の事ですかね?
    それなら一条辺りでも同じ価格帯で建てられそうですし、Q値Ua値も互角か一条の方が
    高いと思われますよ。
    それにあっちは外壁や屋根のランニングコストも上ですし。

  417. 442 検討者さん

    >>441 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    そこも一緒にしてくれればもっと安くなりそうなのに。。。

  418. 443 名無しさん

    >>441 通りがかりさん
    外壁や屋根のランニングコストって何ですか?

  419. 444 匿名

    ターゲットは建築デザインの真の本質を理解していない層と思われます。
    3回のみの打合せでフィックスするほど住宅建築とはそう容易いものではない。
    金額だけで比較される建築家がお気の毒。
    現場に足しげく通い、その土地の周りの環境を理解し、
    施主の意向を住まいの本質を見抜きながら取捨選択して提案と逆提案を繰り返し、
    数千もの中から一つ一つの素材を選定し提案する。
    これが3回で出来るとは思えない。

    都会の人は高性能住宅メーカーの選択肢が多いのと目が肥えている故、
    地方でしか売れないのではと推測される。

    つい先日まで作業着とスニーカーだった工務店のおじさん達が、
    加盟した途端、成功した工務店に憧れ、
    オシャレと思われる洋服と革靴に変貌し、
    今までデザインにとんと無関心であろうのに、
    「建築家のデザイン住宅カッコイイでしょ?」と、
    営業されている姿に心底疑問を感じる。

    人口激減の将来を見据え、
    生き残りを賭けて加盟する工務店が多いため、
    フランチャイズシステムとしては賢い商法。

  420. 445 匿名さん

    R+houseは登録している工務店が紹介されてそこに依頼すると設計士は外注,その工務店が施工するという仕組みなので,ハウスメーカーへ依頼するのとあまり変わらない,と思い,やめました。

  421. 446 名無しさん

    3回という打ち合わせだけど、ハウスメーカーなんて営業が購入前の客にニーズを短時間でザクッと聞いて、それをお抱えの設計士に伝えてデザイン
    そこからほぼ、契約まで変更はしたがらない。

    それに比べれば金は先に払う必要はあるが、アールプラスはじっくり独立した設計士にニーズを伝えて設計してもらうとい良さはある。それに納得すれば契約に進めばいいし、嫌ならお金はドブに捨てることになるが、契約しなければいい。
    ※なので、先に契約させようとする工務店は要注意。

    あとはハウスメーカーは社内の部材から選択しないといけないから、使いたくても外の部材が自由に選べないで妥協を迫られる。

    また、444はおそらく設計事務所の門を叩いて建ててもらうことと比べてるのだろうけど、そういう意味では、その通り。デザイン面ではアールプラスはこれにかなわないし、中途半端なのは否めない。アールプラスはセミオーダーだからね。

    ただ、その場合設計事務所に頼むと、ルールがないので、デザインは良いが性能面は期待できない。平気で設計士は隙間だらけ、カビだらけ、ゼッチ基準に程遠いものを作る。何度か建ててる途中のものを見学に行ったことがあるけど、結構驚くようなことをやってしまってるよ。

    もちろん、設計士によるだろうけど、しかし、多くの設計士はデザインの自由度が落ちるのを嫌がって、性能面の意識が低い。

    これまで設計事務所の家を建てていた工務店が、アールプラスに加入して、これからの時代を見込んで、エネルギー性能の担保された家を勉強しながら建てようとしている現状からすれば、決してアールプラスが単純に劣るものではないことは伺えると思うよ。

    つまり、性能を担保し、設計事務所のフルオーダーほどではなくても、ある程度の水準のデザインは期待したい、という客層にぴったりなのがアールプラス。
    価格もべらぼうに高くはなりにくい。だが安くはない。

    性能面は我慢していいから、とにかくデザインをという人は気に入った設計事務所の門を叩くといい。

    結論としては
    ・デザイン、自由度
    設計事務所>アールプラス>ハウスメーカー

    ・価格
    設計事務所>ハウスメーカー=or>アールプラス

    ・性能面
    ハウスメーカー=or>アールプラス>設計事務所

    もちろん、メーカーや設計士によって変わってくるだろうけど、だいたいこんなところかな。

    それぞれ強みと弱みがあるから、自分にあったものを選べばいい。

    ちなみに私は、ハウスメーカーはビジネスモデルが古くなってきているように思う。アールプラスは新興だけあって、ニッチな市場をついた新しいシステムだとは思う。標準仕様も、多くのハウスメーカーより断然流行を意識したデザイン。まあ好みもあるでしょうけど。

  422. 447 検討中

    中国地方でR+で建てた方います?建てて良かったですか?良いところはどこですか?後悔したポイントはどこですか?
    お答え頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

  423. 449 まさお

    R+houseのデザインって本当にアトリエ建築家と呼ばれる方々が考えているの?
    最近デザインがパターン化されているように思えてるんだけれど。

  424. 450 名無しさん

    初回設計は2回目までが前提で何十万か払う仕組みでしょう

    1回目でやめたいというのは会社としても約束が違うという話だろう

    だが客が売り手側から聞いた話とイメージが違ってたから1回目でやめたいということだろう

    もめる象徴的事例

    どうなったか結果をここで報告していただきたい

  425. 451 名無しさん

    >>448 匿名さん

    貴重な情報ありがとうございます。
    ちなみにどこの会社ですか?自分が検討している工務店かどうか確認したいので何か絞れそうなヒントいただけると嬉しいです。

  426. 452 名無しさん

    まだR+の設計士になったばかりの方もいると思うのである程度実績がある人に頼みたいですよね

  427. 453 048

    現在福岡で他社と検討中です。
    自分はこちらの予算額出してほぼ一致の金額の見積りを出して頂けています。

    換気システムについても3種で、1種、マッハシステムもありますよのレベルで
    提案受けております。

    外構などは他社、アンテナも管だけなどは少しありますが・・・

    設計士さんも提案良くしてくれていいですよ。
    4回打合せで間取り、概算見積り提示までは終わりました。

  428. 454 引退した建築士

    設計者に責任無く、本部にも責任有りません。
    施工店の技量にかかります。
    遮音効果に付いては無に等しいです!
    高気密に成ると、どうしても音が響くようになり雑音に聞こえますよ
    家は、予算次第でどの家も高気密高断熱住宅になります。ただ音に関しては、
    ほとんど無知な会社ばかりですね!良い設計施工者を探して、建ててください

    [一部テキストを削除いたしました 管理担当]


  429. 455 建築予定野郎

    今回アールプラスハウスで建築を検討していて2回目の打ち合わせが終わり次のへ進むか悩んでいます。
    間取り等はかなり好きな形で満足していますが、金額で悩み中です。
    28坪弱で坪単価57万は妥当でしょうか?

    店舗によって標準が異なるので一概には言えないかもしれませんが。。

  430. 456 まさお

    地盤改良をしなければならないような普通なら買おうとは思わない土地を安いと言って買わせて、工事のときは地盤改良をしなければ建たないと言って地盤改良のお金を踏んだくるのは常套手段でしょうか。
    お金をフラット35で借りるように勧め、手数料をせしめるのは常套手段でしょうか。

  431. 457 戸建て検討中さん

    坪単価57万なら良いじゃないですかー
    私なんて68万円って言われましたよ。
    ただ、坪単価57万円のキッチン、トイレ、風呂は見せてもらいましたか?それよりも良いやつにしようと思ったらグッと高くなりますよー

  432. 458 名無しさん

    R+で坪単価57万なんてありえるんですか?サッシはアルミ複合とかにランク落としてる可能性ありますね。
    お住みの地域に他にもR+があれば標準装備を比べると良いですよ。

  433. 459 マンコミュファンさん

    >>441 通りがかりさん

    >>441 通りがかりさん
    まさにその二社で迷いました。
    見学した家のC値は一条で0.6、R+で0.3-0.4でした。(他にも気にいる点多数ありR+にしました。)

  434. 460 評判気になるさん

    R+ハウスの短所や注意点を教えて下さいませ。
    検討中なのですが長所ばかりに目が行ってしまってるような気がしています。

  435. 461 名無しさん

    アールプラスに決めたものです

    以下店舗によって違いもあると思います

    短所
    1 大手ほどの安心感や組織力はない
    例えば30年保証とか、大手が売りにするような耐震も3等級をさらに超える耐震性まではない
    また大手はよくも悪くも組織的でぬかりがないが、アールプラスは小さな工務店が多く、組織力に劣る
    多分大手なら殆どお任せでスムーズに進みそうな細かな手続きがアールプラスだと自分で動く必要が出るところがあるかもしれない
    ただし裏腹で小さな工務店な分、商売っ気より客との関係や立場を尊重してくれるところはあるかもしれない
    また大手も例外ではないが、小さい分いずれつぶれてアフターフォロー受けられなくなるかもという不安がわきやすいかもしれない

    2 工務店の力量や担当との相性をしっかり図る必要あり
    おそらくかなり設計に影響与えます

    3 標準仕様
    これは好みですが大手オリジナルの仕様はもちろん選べません
    しかし自由度は大手HMより高いとは思います

    4 設計の制約
    ルールがあるから高性能が担保できるのと裏腹で、構造にある程度の制約がある

    5 高気密は音が響きやすい

    6 設計士とのプランニングが3回までで構造のみの設計になる
    他はほぼ工務店と決めるから自分の知識も必要
    ただし勉強すればするほどいい家が作れると思います

    7 申し込み金が先にかかる

    とりあえず思いついたのはこんなところです。
    自分は他と比べて、アールの弱みも理解しつつも気に入って申し込んだので偏っているかもしれません。

    この板でも何度も話題にあったように設計士や工務店との相性はかなり左右すると思いますが、しっかり自分のニーズを伝えきることでカバーできる点もあると思います。

    また工務店選びは、組織の大きさや営業等担当の人当たりだけでなく、アールプラスや家に関する知識やセンスや経験がどのくらいあるかをしっかり見極めたほうがいいです
    設計士と工務店のやりとりが相当に重要になるので。

    以上は個人的見解ですので、別の方はまた違う印象をお持ちかもしれません。悪しからず。

  436. 462 検討板ユーザーさん

    >>456 まさおさん
    地域で地盤補強は同じ条件です

  437. 463 評判気になるさん

    人によって坪単価に開きがあるのはどうしてでしょうか?
    こだわった結果の違い?外構の違い?それとも工務店さんの違い?
    工務店さんに聞いても「家が特殊なので一概に言えないです…」って感じです。
    どなたか内訳とか教えて頂けると幸いです。

  438. 464 名無しさん

    >>463 評判気になるさん

    そもそも注文住宅の坪単価は、決まった図面が無いのであくまで結果でしかないと思います。
    拘りが強く造作机や棚などが増えれば増えるほど、キッチンやUBのグレードを上げれば上げるほど、使う建材をより良い物に変えれば変える程、最終的な請負金額が増えるので、それで坪単価が上下します。
    請負契約、途中で追加があったのであれば建築後。最終的に〇〇円になったから、坪単価〇〇円だったね。みたいな感じだと思っています。

    また、坪単価を計算する際の総金額はどこまでを含めた金額なのかの決まりが無いので人によって異なりますし、R+houseの場合は、工務店によっても仕入金額や利益幅も違うので同じ面積・同じ部材で作るとしても、金額は異なってくるでしょう。

    建築前に「おたくの住宅だと坪単価いくら?」というのは、聞いても目安にならないと思いますよ。
    私は、過去の実例で「間取り、仕様、地盤改良の有無、外構工事費、給排水の引込の有無、その他必要だった工事」でいくらだった?かを聞いて参考にしました。
    坪単価80万でも納得できる内容であれば信用できますし、坪単価45万で内容がスカスカでしたら信用しません(笑)

    答えになってるかどうか解らないですが・・・参考になれれば幸いです。

  439. 465 評判気になるさん

    >>464 名無しさん
    ご丁寧にありがとうございます。
    やはり結果論ですよね。
    ある程度突っ込んだ話をするのに図面とか必要なのは理解するのですが、その図面を作るのにお金がかかるので躊躇してまして…
    過去の実例聞くのは頭にありませんでした。参加にさせて頂きます。教えくれるといいなぁ。


  440. 466 名無しさん

    >>465 評判気になるさん

    いえいえ。
    ちなみに私は昨年R+houseで家を建てました(笑)
    延床面積34.2坪 総額2800万円でしたので坪単価は81.87万円になりましたね。

    【2800万円の内訳】

    本体工事:2200万円
    設計申請費:135万円
    外構工事:265万円
    消費税8%

    本体工事の中には、地盤改良費や下水道工事も含まれていました。
    建て替えだったので、別途解体費やら登記代やらがかかりましたけど(笑)

    ですが工務店の方と事前に資金についてしっかりと打合せをしていたので私達の予算通りでした!
    資金を共有しておき、お互いに納得できる結果(ゴール)であれば建築家との打合せに進んでもいいんじゃないですかね。
    途中でキッチンのグレードを上げたくなったりしちゃうので、総予算とは別に少し余分をみておくと楽しい家づくりができると思いますよ(笑)

    家づくり頑張って下さいね^^

  441. 467 評判気になるさん

    >>466 名無しさん
    内訳までありがとうございます。
    かなり参加になります。
    工務店さんとの事前打ち合わせは重要そうですね。
    来週、資産相談会に行ってきます。

    住み心地とかはどうですか?
    最近寒いですけど、エアコン1台で暖かいですか?

  442. 468 名無しさん

    うちは28坪、吹き抜けあり、6畳用エアコン1台で19度いかないくらいです。
    冬は暖かいから良いですが夏は2階が暑いので2階は各部屋にエアコン必須です。

  443. 469 評判気になるさん

    >>468 名無しさん
    ありがとうございます。
    オープンハウス行ったんですけど、一階と二階の温度差は気になりました。
    いくら高断熱でも吹き抜けにすると差がでるんですね。
    夏の各部屋のエアコンはびっくりです。
    なんか話と違う…

  444. 470 戸建て検討中さん

    はじめまして。明日土地契約で今工務店2社HM2社と相見積もり中です。ほぼ工務店Aに心では決まってるのですが。
    どうしても欲しい土地が見つかり、建築条件外してもらったので少し高いですが先に決めちゃいました。土地が小学校の校門の目の前で遮るものもなく目立つのでおかげでどの建築会社さんもそこに建てたいという感じで競ってくれてます。
    実はR+さんずっと気になってて、近くに店舗があるんですが、建物本体のみで延べ床35〜40で1800万以内(坪45〜51万)とかそんな条件でお願いできたりしますかね?外構、付帯工事等諸費用で600万くらい別にみています。

    それと地元工務店2社も、長期優良、耐震3を標準にしているところを選んでいます。気密断熱もしっかりしていて耐震構造についてもしっかりしているため最終候補としているのですが、R+さんはそのあたりどうなんでしょうか?つけると高くなっちゃいますか?
    一度相談に行ってみようかと思ってますが。

  445. 471 名無しさん

    >>469 評判気になるさん
    夏は吹き抜けに関わらず2階は暑くなりますよ

  446. 472 検討板ユーザーさん

    >>471 名無しさんへ
    うちは夏は2階が涼しいよ!
    冬は1階があったかいです!
    建築家と工務店の技量によるのでは?

  447. 473 名無しさん

    んなもん窓の数や大きさ、取り付け場所でも変わるでしょ

  448. 474 名無しさん

    >>473 名無しさん

    >>472 検討板ユーザーさん
    屋根裏というかロフトがありますか?

  449. 475 名無しさん

    >>467 評判気になるさん

    事前打合せは重要ですね!
    去年3月から住み始めましたが、夏場も冬場もリビングのエアコン1台しか使わなくても快適ですよ~
    最近の寒い日でも、21℃の設定温度で十分暖かいです!(関東地方)
    建てる前に何棟か見学会に参加させてもらいましたが、吹抜けが無い家の方が1階と2階の温度差が気になりました。寒い暑いってほどではなかったですが、温度差があると余計に寒い暑いを感じるかもですね。
    うちは寝るまで2階の各居室のドアを開けっ放しにして、吹抜けから家全体に暖かい空気がいくようにしてますよ。



    >>470 戸建て検討中さん

    1800万円以内でできるかどうかは加盟店によると思いますので、気になるようであれば一度お話しだけでも聞いてみてはどうですか?R+houseは標準で長期優良住宅をとれる性能だと営業さんが言ってました。あとは認定を取るか、取らないかだけなので、認定取るなら申請費用だけで済むらしいですよ!
    うちは維持管理の義務?が面倒そうなので認定とりませんでしたが(笑)

  450. 476 評判気になるさん

    >>471 名無しさん
    >>472 検討板ユーザーさん
    貴重な体験談ありがとうございます。
    家の作りとかによって違うのかもしれませんね。
    暖かい空気は上に行くはずなので472 検討板ユーザーさんの家は換気方式とかなにか対策されているのかもしれませんね。
    気になります。




  451. 477 評判気になるさん

    >>475 名無しさん
    貴重な体験談ありがとうございます。
    吹き抜けによっても差はできそうですね。
    何棟か見学行ってみたいけど、そんなになさそう笑
    長期優良住宅って維持管理の義務があるんですね!?知らなかった。参考にします。



  452. 478 まさお

    >>462
    土地探しからR+houseの加盟店にお願いをしていました。
    土地はAMSというシステムで探してくれました。
    AMSで探した結果を教えてくれるのですが、農転した素人でも地盤改良が必要ではないかと思われる
    土地や旗竿地など普通に土地探しをしていたら考えもしない物件をやたら薦めてくるのです。
    時折、砕石を用いた地盤改良を売りにしているといったお話や胡散臭い商品のセールストークが入
    りました。
    地盤改良ありきで土地を勧めていたのかと勘ぐってしまいました。

    同様の事例があるのかを確認したく、当初の書き込みをした次第です。

  453. 479 通りがかりさん

    季節による太陽の角度を計算して、軒をある程度出さないと夏暑い家になりますよ

  454. 480 マンション検討中さん

    >>478 まさおさん

    アールプラスハウスで建てました。
    うちの担当者の方は、「地盤改良は必要なしと調査結果が出ても、地盤改良はしておいた方がいいと思います。」と言っていました。
    結局、調査結果で地盤改良必要だったのでしました。

    隣の家は、うちと同じ時期に他のハウスメーカーで建てていますが、隣は地盤改良は必要なしと結果が出たので、地盤改良はされていませんでした。
    数年前の大地震で、うちはなんともなかったけど、隣は一センチ家が傾きました。

    土地の形についてですが、うちは自分達で土地を探しました。私は道路沿いだと通行する車や人が気になるので、旗竿地を選びました。
    建築家の方のデザインで、他にはないような形の家に仕上がり、よくある四角い家ではありません。
    旗竿地なのに、家の形と窓の配置のお陰で、日当たりもよく明るいので、日中は照明も消して過ごせます。

  455. 481 評判気になるさん

    >>478 まさおさん
    多分違う工務店でしょうけど、なんか似た疑問(?)を持っています。
    地盤改良が高確率で必要な土地
    →ぼくもオススメされました。
    旗竿地
    →設計で対応するから特に問題ないと言われました。車の出入りとか家に本体以外にも不便なとこ出てきますよね。
    砕石の地盤改良
    →R+houseの仕様みたいです。


  456. 482 まさお

    >>480
    >>481

    コメントありがとうございます。
    やはり同様の事例があるようですね…

  457. 483 匿名さん

    >>480

    どうして「マンション検討中」なのですか。日当たりは別にして、やはり不満が多いということ?(HNに意味はないのかもしれませんが。)

  458. 484 マンション検討中さん

    >>483 匿名さん

    480です。指摘されて気付きました。このページを開くと、デフォルトで名前の所に「マンション検討中」と入っています。
    気づかずに訂正せず投稿しました。

    家には不満は特にないですよ。

  459. 485 名無しさん

    建築家との3回の打合せではうちは全然足りないと感じている2回目の打合せ終わりの者です。
    1回目に要望やライフスタイル等ヒアリングされましたが2時間では全部伝えることが出来ず
    不安のまま終わりました。2週間後にプランと模型を作って持って来て頂きましたが、建築家との
    相性?なのか大事なポイントが真逆でした。
    例えば、各部屋は広くというこちらの要望でしたが、子供部屋が広く快適な場所にすると籠って出て来なく
    なるので子供部屋は小さくて良いという考えだったり。(3.8畳も無い+部屋収納も無し)
    議事録にもちゃんと「各部屋は広く」と残っていますのでこちらが強く、強く、絶対条件のように
    伝えないと建築家の考え方やスタンスを優先したプランになってしまいます。
    本人目の前でここが嫌だと言えなかったので後から工務店さんに伝える事になり、次回会うのがおっくうです。
    提案して貰ったプランで大規模な修正をし、3回目の打合せを迎えてそれ以降は工務店さんの全対応になるそうです。
    工務店さんがとても対応が良いのでそのまま進めていくつもりですが、打合せが3回しか無いという事とプランは施主が
    気に入らなくても1プランしか出して貰えないアール+ハウスのルールは改善した方が良いと思います。

  460. 487 評判気になるさん

    r+house の家だと30〜35坪くらいの家でオール電化だとどれくらの大きさの太陽光パネルを載せればZEH取れますか?

  461. 488 通りがかりさん

     アールプラスハウスで建てるのはやめました。
    間取りを決め基本設計の段階の見積を頂こうとすれば、20万円の費用が発生し、希望する坪数であれば更に90万円の設計料が発生します。

    どこのハウスメーカーでも工務店でも建築を依頼すれば設計料が含まれているか、別に計上されているかですが、見積もり段階で費用が発生してしますと、気に入らない場合でも我慢して契約するか、やめる場合は、そのお金を放棄しなければならないということで見積前に手を引きました。

    もう一つ納得できないのは、キッチンのレンジフードが排気のみで給気専用のダクトがなく換気扇を運転すると室内が負圧になり、玄関ドア勝手口ドアの開操作が非常に重くなります。つまり、吸気が換気扇の排気能力に釣り合っていないわけです。
    この現象を自慢げに高気密ですと言わんばかりに言っていましたが、当社はキッチンの換気効率は低く何も考えていませんよと言っているふうに聞こえました。

    そこで、担当者に同時給排気レンジフードとかレンジフードファン連動の電動吸気シャッターの提案はないのか確認したところ、当建物は、24時間換気システムの給気ダクト経由でカバーしているとの回答でした。また、高気密と言っても完全密閉ではないので隙間は多くありますと言っていたから笑ってしまいます。
    カバーしきれていないから玄関ドアが開き難いんじゃなかったかい。

    24時間換気システムの換気能力は、建基法に基づく能力なら1時間に室内容量の1/2で40坪の家でも158㎥/h 余裕をみても200㎥/h の能力の機器とダクト配管になります。レンジフードの排気能力は、300~600㎥/hで3倍~4倍です。

    給気が追い付くわけがありません。24時間換気システムの給気ダクトも排気ダクトからも両方から吸い出すことになるので、換気計画に基づく空気の流れは壊れてしまいますね。

    これらの理由により建てるのをやめました。

  462. 489 名無しさん

    >>488 通りがかりさん
    結局あなたはどこで建てたのですか?

  463. 490 通りがかりさん

    489: 名無しさん

    ご質問ありがとうございます。

    HM、工務店は数多く有り、高気密高断熱の性能、デザイン、工法、及び予算のプライオリティによって採択結果が異なってきますが、現在鋭意検討中で、まだ決定には至っておりません。
    では・・・

  464. 491 評判気になるさん

    どこのr+house で建てても 488 通りがかりさん のような給排気の状況なのでしょうか?
    結構、致命的なとこ突いてる気がしますけど。

  465. 495 匿名さん

    家の模型は工務店に渡すものでしょうか?
    最終的には工務店側に返せと言われているのですが、今ひとつ納得がいきません。

  466. 496 名無しさん

    488みたいな方は何かしらの理由をつけて買わないタイプですな。

  467. 497 検討者さん

    R+houseのCMにて最後に加盟店の一覧が出ると思うのですが、ついこの間まで出ていた加盟店が消えていました。
    消えた加盟店は当方の住む地域から最も近い工務店。
    大変危険な匂いがしますが、お願いすべきでしょうか。
    次に近い工務店は若いお姉さんがたくさんいて会社のブログもまめに更新するような女子が好みそうな工務店。ブログでは施主からプレゼントやらなんやらもらったといった投稿が散見し、遠回しによこせと言っているようでいけ好かないです。
    迷っています。あとは諦めるの3択です。アドバイスお待ちしております。

  468. 498 詳しい人

    >>488 通りがかりさん

    一般的に同時吸排が普通ですが
    担当は高気密の意味を理解してないですね

  469. 499 詳しい人

    >>497 検討者さん
    選び方に惑わされないでくださいね!
    その考えだといい結果は期待できない

  470. 500 検討者さん

    >>499 詳しい人さん
    どういうことですか?
    倒産リスクを度外視、または担当者の相性は目を瞑ってR+houseにすべきということでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸