防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションと煙草と煙【パート2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションと煙草と煙【パート2】

  1. 2005 匿名

    部屋で吸わない理由は、家族の健康のためです。
    タバコが止められない理由は、わかりません。

  2. 2006 匿名はん

    >>1993
    >矛盾してないかい?
    矛盾していません。>>1996 の「現在の」から始まる一文にその理由が述べられています。

    >>1994
    >せいぜい月に1~2回一瞬のタバコの匂い。みんなも同じ。
    感じない人もたくさんいます。もっと多くかんじる人もいるでしょう。

    >迷惑に感じても迷惑を訴えるほどではない。みんなも同じ。
    「多くの人の感覚では迷惑を訴えるほどではない」です。「迷惑を訴える」ことを否定しているわけではありません。

    >でも、規約改正すればベランダ喫煙禁止にできる。しかも簡単。みんなも同じ。
    言うまでもありません。>>1996 の「現在の」から始まる一文にその理由が述べられています。

    所詮嫌煙者どもは >>1996 のように考えているわけだから、「規約改正」も簡単だと思うでしょ?

    >>1995
    >「せいぜい月に1~2回一瞬のタバコの匂い」が”仮に”間違っていないとしてもだ・・・
    私の「信じるとして」と同じですね。

    >その「せいぜい月に1~2回一瞬のタバコの匂い」を、過去に何年何回やってきて、今後何年何回繰り返すつもりなんだ?
    同じマンションでは最大50年じゃないですか? 引っ越しても同じ状態になるとしても、最大100年でしょう。

    >>1997
    >これから寒くなるってのに…
    >払わなくてもいい高い税金払って
    >寒い思いしてベランダで健康を害して…
    「ベランダでしか喫煙できない」人はかわいそうでしょうね。
    でも「寒いんだから」窓を開けなければ良いんですよ。近隣の「ベランダ喫煙」が気にならないと思います。

    >>2005
    >タバコが止められない理由は、わかりません。
    やめる理由だけ作りましょう。タバコをやめるのって簡単ですよ。
    タバコをやめると一日が短く感じます。お試しください。

  3. 2007 匿名

    匿名はんからしてみれば何でも簡単。
    他人の気持ちも全部わかる。
    自分中心の俺様基準、すごいね。

  4. 2008 匿名

    >感じない人もタクサンいます。もっとオオクかんじる人もいるでしょう。
    >オオクの人の感覚では迷惑を訴えるほどではない。
    ええかげんで、適当じゃのう。

  5. 2009 匿名さん

    >同じマンションでは最大50年じゃないですか?
    50年、君が「簡単」に規約改正できるって言ってたときのとちょうど同じだね。
    君にとっては、我慢しても当然のほんのちょっとした期間でしかないってこったね。

    相も変わらず言葉が軽い・・・

  6. 2010 匿名

    >>2006
    >現在の状況は、喫煙者に圧倒的に不利であり、喫煙者は罵倒どころか、何をされても文句は言えないのが現実だろ。
    これは、たった一人の他人の意見でしょう。あなたもこのように思っているのですか?

  7. 2011 匿名さん

    >>2010

    よりによって、そんなところにアンカーミスしなくても・・・

  8. 2012 匿名

    2010 のレスは 2006の匿名はんに宛てたレスのつもりです。
    書き方が悪かったですね。

  9. 2013 匿名

    >1992 by 匿名はん
    >ここで述べられている項目はほぼ正しいと思います。
    (ここ=>1989)

    説明はわかったということですね。では、>1987にお答えください。

  10. 2014 匿名

    >1992 by 匿名はん

    「共通の迷惑」と「特別な迷惑」について、
    「誰もが出す共通の迷惑」に対しては、我慢しやすい(受忍限度が高い)が、
    「特別な迷惑」に対しては、我慢しにくい(受忍限度が低い)。

    この意見に匿名はんは賛同したということですね?
    別のご意見があれば教えてください。

  11. 2015 匿名

    >>1992
    >せいぜい月に1~2回一瞬のタバコの 匂いで…

    何が根拠なのでしょう?

  12. 2016 匿名

    >>1975
    >ついでに、同じ感じで>1875他のやり取りをもう一度見てみてください。
    >どう思われますか?
    >>1875 は「あれから調べましたか?」ですよね? 答える必要ありますか?

    不思議なんですよ。

    喫煙の煙が「届かない」とか、「迷惑ではない」とか何を論拠にカキコされているのかが。

    ずーー---ーっと、「届く、届かない」などを議論されているので、これくらいのデータはお持ちだと思ったのですが。

    煙の行く先くらい、目で追ったことありますよね。

    どれくらいまで煙は届いています?

    状況もいろいろあるでしょうが、大まかな直線換算で。


    データは知らない・調べないということですので、、、経験か何かですかね。

    「文句言われたか、言われないか」の経験の蓄積…とか。

    もし、そうであれば、どれくらいの距離ですか?

    状況もいろいろあるでしょうが、大まかな直線換算で。


    赤ちゃんの前では喫煙されないそうですが、どれくらいの距離に近づいたら喫煙しないのでしょう。
    100m先でも視野に入ったら喫煙しない?
    10m先?
    5m先?
    1m先?

    「ウルサイ親は何メートル離れていてもギャーギャー、言う」、、、、なんて逸れた回答はナシで。

    距離です、距離。

    匿名はんが喫煙する、しないのボーダーライン。

    状況もいろいろあるでしょうが、大まかな直線換算で。


  13. 2017 匿名

    匿名はんは、俺様基準の自己中思考なだけ。
    喫煙者でたばこのニオイに鈍感な匿名はんがせいぜい月に1~2回一瞬のタバコの匂いを感じるので、
    他人もそうだと。
    この手のレスに迷惑を被っている人がいないから、実社会でもそうだと。

  14. 2018 匿名はん

    >>2013
    >説明はわかったということですね。では、>1987にお答えください。
    私、答えてませんか?

    >>2014
    >この意見に匿名はんは賛同したということですね?
    いいえ。

    >別のご意見があれば教えてください。
    共通であろうが特別であろうが変わらないと思います。

    >>2015
    >何が根拠なのでしょう?
    風力・風向きの話を過去に散々しました。
    明確な反論は得られていません。

    >>2016
    >煙の行く先くらい、目で追ったことありますよね。
    >どれくらいまで煙は届いています?
    1~2mですね。

    >赤ちゃんの前では喫煙されないそうですが、どれくらいの距離に近づいたら喫煙しないのでしょう。
    明確な喫煙所でない場合(灰皿が設置してあれば明確な喫煙所と認識する可能性あり)で、火を点ける前に
    赤ちゃんを認識して、吸い終わるまでに近づく可能性があるならばそれが1km先でも火を点けません。

  15. 2019 匿名さん

    >現在の状況は、喫煙者に圧倒的に不利であり、喫煙者は罵倒どころか、何をされても文句は言えないのが現実だろ。
    これは匿名はんの意見です。喫煙者には未来がない。

  16. 2020 匿名さん

    >2019

    >現在の状況は、喫煙者に圧倒的に不利であり、喫煙者は罵倒どころか、何をされても文句は言えないのが現実だろ。

    これを言ったのはおいらで、いわゆる「匿名半分」さんの意見ではないぜ。
    おいらがわからないのは、この人の意見の動機。

  17. 2021 匿名さん

    匿名はんは、>2006

    >現在の状況は、喫煙者に圧倒的に不利であり、喫煙者は罵倒どころか、何をされても文句は言えないのが現実だろ。

    ↑この文を読んでくれといっています。だから、規約改正が簡単だと。

  18. 2022 匿名

    自分の矛盾をつつかれ、他人の文を引用して逃げる。
    そして、スルー。相変わらずなダメ人間だなあ、匿名はんて人は。

  19. 2023 匿名さん

    >2021
    >現在の状況は、喫煙者に圧倒的に不利であり、喫煙者は罵倒どころか、何をされても文句は言えないのが現実だろ。

    >↑この文を読んでくれといっています。だから、規約改正が簡単だと。

    サンクス。
    おいらは確かに「現在の状況は、喫煙者に圧倒的に不利であり、喫煙者は罵倒どころか、何をされても文句は言えないのが現実」と言ったが、これを利用して以下のように「匿名半」さんがお答え賜ったとは知らなかったよ。

    >所詮嫌煙者どもは >>1996 のように考えているわけだから、「規約改正」も簡単だと思うでしょ?

    これで匿名半さんの動機がわかったよ!

    匿名半さんは、
    嫌煙者に「ベランダ喫煙」が「可能になる」ように規約改正を提案してほしいのだよ。

    だって、客観的現実は嫌煙者に圧倒的に有利だからわざわざ嫌煙者が規約改正しなくてもベランダ喫煙者になにやったっていいだろ。たとえ非合法的手段であっても、非合法的手段自体が咎められたって、
    喫煙者をやっつけること自体は全くオーケーなんだから。

    そういう四面楚歌状況で喫煙者が何を言っても相手にされないから、
    嫌煙者に、「ベランダ喫煙可能」の規約改正上程をお願いしてるんだよ、この人は。
    歪んだ感情だが、このように考えないと、匿名半さんの独自の見解が理解できんよ。

  20. 2024 匿名はん

    >>2010
    >これは、たった一人の他人の意見でしょう。
    そうですが、そのように考えている嫌煙者がいるのは事実ですね。

    >あなたもこのように思っているのですか?
    私はそのように思っていません。
    あなたは >>1996 の意見を否定するのですか?反論してあげてください。


    >>2021
    >↑この文を読んでくれといっています。だから、規約改正が簡単だと。
    このように考える嫌煙者がいることが事実ですので、簡単でしょ?
    あなたは >>1996 の意見を否定するのですか?反論してあげてください。

    >>2022
    >自分の矛盾をつつかれ、他人の文を引用して逃げる。
    >そして、スルー。相変わらずなダメ人間だなあ、匿名はんて人は。
    どの文が矛盾で、どれをスルーしているのか、明確に指摘してくださいね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸