注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-08 05:14:32

1000を超えたので作りました。
その4でも、バンバン盛り上がりましょう。

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9467/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/51076/

[スレ作成日時]2010-07-08 16:49:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その4

  1. 635 627

    >>629さん
    子供が小さいので泥水までしみこんでは大変です。つるつるのほうが我が家向きですね。
    レスありがとうございました。

  2. 636 購入検討中さん

    長期優良住宅仕様に標準で対応している県民共済住宅部ですけど、
    「小窓が防犯ガラス標準」で大丈夫なんですか?

  3. 637 契約済みさん

    ↑防犯ガラス標準になると何か問題あるの?

  4. 638 購入検討中さん

    「小窓が防犯ガラス標準」ではなくて、「小窓が防犯複層ガラス標準」とか「窓は全て防犯複層ガラス標準」なら、何も問題ないんでしょうけど

  5. 639 購入検討中さん
  6. 640 購入検討中さん

    県民HP(ビデオ説明でもパンフレットでも同じ事を謳ってます)
    http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/relief/durable_house.html

  7. 641 契約済みさん

    >「小窓が防犯ガラス標準」ではなくて、「小窓が防犯複層ガラス標準」とか「窓は全て防犯複層ガラス標準」なら、何も問題ないんでしょうけど


    ↑アホか?複層ガラスが標準なんてことは皆知ってることだろ??
    一々書かなくても分かるだろうが!
    一々揚げ足を取るようなこと言ってるんじゃねーよ!!ボケ!!!!

  8. 642 購入検討中さん

    契約済みさんは、来月の仕様変更を御存知なんて凄いですね! 他には有りませんか?

  9. 643 匿名さん

    >>630

    631-633で紹介してるぶろぐは勾配軒天みたいだし出来るんじゃないか?

    http://55demio.blog136.fc2.com/blog-entry-99.html

  10. 644 契約済みさん


    ↑↑特別に教えてやるが・・・・・
    太陽光発電が県民オプションになる。
    メーカーも決まっているらしいがそこまでは教えてもらっていない。

  11. 645 匿名

    >>630
    うちも切妻で勾配軒天にしたかったのですが、できませんでした。

    詳しくは忘れてしまいましたが、土地がいわゆる旗竿地で、さいたま市の防火の関係の法令で、勾配軒天はできないと言われました。
    だから、旗竿地でなければ勾配にできたっぽい感じです。

    設計士さん曰く、隣家で火災があった時に、勾配軒天だと軒天のあたりから火が移りやすいそうです。
    うちに施工される軒天材は、不燃材で、隣家の火災で軒天の温度が上昇すると、軒天の通気口が閉じて、
    延焼をふせぐタイプのものらしいです。
    10万円程度OPで計上されていました(-_-メ)

    とりあえず>>630さんの設計士さんに、直接、勾配にできない理由を聞いてみるのがてっとり早いと思いますよ。

  12. 646 購入検討中さん

    軒天の種類で火の移りやすさは変わらないよ

  13. 647 申込予定さん

    >>644

    本当ですか?太陽光発電が県民OPになるということは価格も安いということでしょうね。
    100万円とかになるのでしょうかね。

  14. 648 購入検討中さん

    エコキュートの様に殆んどの施主が入れるOPになりそうですね

  15. 649 物件比較中さん

    県民共済住宅部だよ?
    太陽光発電が県民オプションになる訳ないだろ
    防犯複層ガラス標準になる訳ないだろ

  16. 650 契約済みさん

    ↑なる訳ないって言っても事実なんだけどね

  17. 651 物件比較中さん

    太陽光発電が標準になるエコキュートが標準になるとかなら喜べるけど
    今も太陽光発電をオプションで入れられるでしょ

  18. 652 契約済みさん

    ↑太陽光発電現在でも入れられるけど県民OPではないだろ
    意味分かってる?
    県民OPってことは安い価格ってことね

  19. 653 購入検討中さん

    現状の太陽光発電オプション価格から大して安くならんよ
    エアコンやエコキュートの様に2社に限定して、暫く競争させた後でないと

  20. 654 匿名

    4kwで118だってさ
    十分安いでしょ

  21. 655 購入検討中さん

    1KWで60万前後の所が多いのに、4KWで118万か
    3KWの場合で、国と県から補助金計36万
    故障せずにノーメンテで行ければ、10年前後で元が取れるが微妙だろうな
    地球に優しいのは確かだが、財布に優しいかは良く判らん

  22. 656 630

    皆さん、返答ありがとうございます。

    勾配軒天は半年ほど前から県民として全面的に禁止事項とされているとのことでした。もう一度確認してみます。施工が面倒くさいから廃止なのかなぁ?

    一階のシャッターのつかない窓は全て防犯ガラスになる予定とのことでした。
    FIX窓も防犯ガラスになれば、大きな窓を一階につけても安心ですね。

  23. 657 購入検討中さん

    >654さま
    太陽光ですが、いま我が家では県民でとってもらったサンヨーの見積もりが手元にあり、1kwおよそ36万円になっています。これを4kwにした場合約144万円です。
    一方で、助成金を使用すると、確か1キロ7万円なので、-28万円。そうすると、654さんのおっしゃっている金額とほぼ同様になるのですが、おっしゃっている数字は、補助金適応前の金額なのでしょうか?

    ちなみに、これ以外にかかる金額(いろんなパーツなど)が70万くらいかかりますが、まさかこれまではいってはいないですよねえ・・・
    今月契約なので、気になっちゃいます。

  24. 658 購入検討中さん

    追記です。
    サンヨーの太陽光は、県民割引前の価格は1kw69万円でした。

  25. 659 購入検討中さん

    県民OPになるというなら材工込みとなる筈だから、部品代70万云々は込みって事だろうな
    >654の話が嘘でないなら

  26. 660 購入検討中さん

    地震は怖いな、耐震等級3にしとくべきだな

  27. 661 契約済みさん

    ↑俺も思ったよ

  28. 662 匿名さん

    耐震3なんて必要ないですよ~笑 耐震2も必要ないくらい
    筋交い入れなくても大丈夫ですよ~、十分ですよ大丈夫です
    構造用合板? 必要ないですよ~ 要らないですよ

    by 県民建築士

  29. 663 購入検討中さん

    家族身内の命は金で買えないが、耐震対策は金で何とかなる

  30. 664 地震

    ダイライトつけたけど、結構揺れた。
    クロスがよれてシワになった( ´Д`)y━・~~
    なおしてくれるかな?

  31. 665 入居済み住民さん

    引渡し前なら無料で補修してくれるが引き渡し後じゃ有料だろうね

  32. 666 購入検討中さん

    設備(キッチン・トイレ・風呂・シャッターなど)・内装などは、後からどうでも弄れる
    耐震対策は、後からではどうにも出来ない弄れない、優先順位基本→見た目<住み心地<耐震

  33. 667 地震

    やっぱりダメかー
    引き渡し1年たってもうたからな~

    玄関の所で目立つから有料でも直してもらうわ

  34. 668 ああー

    私も引き渡しをうけたのですが、玄関のタイルコーナーが割れてますね。

  35. 669 匿名

    “オール電化”
    電気不足で停電になる時ヤバイね〜(;Д;)

  36. 670 購入検討中さん

    ↑太陽光発電なら無問題だろ

  37. 671 入居済み住民さん

    みなさんの県民住宅は自身の影響ありましたか?
    ウチは壁紙に亀裂が入りました(40cmほど)。

  38. 672 匿名

    太陽光のせてないオール電化の家に住んでる方達に聞きたい。

    もしいきなり停電した場合
    何食う?

    今はすぐパンも売り切れになるし、手っ取り早く食べれるものってなんだろう。

  39. 674 購入検討中さん

    貧乏人は麦を食え!

  40. 675 入居済み住民さん

    太陽光のせてても 夜に停電したら のせてない人と同じでしょ?

  41. 676 匿名さん

    卓上コンロで土鍋ご飯炊きましょう。でも卓上用ガス売り切れてるけど。

  42. 677 購入検討中さん

    ↑↑アホ!!夜間はバッテリーで電力賄うんだよ

  43. 678 匿名

    オール電化は、備えが大事ってことだね

  44. 679 匿名さん

    みんな一戸建てでしょ。庭で火おこしできるでしょ。
    レンガ4個とチャッカマン用意してくださいね。

  45. 680 購入検討中さん

    家庭用太陽光発電装置は電力会社からの供給と併用する前提で、
    商用電源が供給されてないと太陽光発電単独では電源供給できないの物が多い。

  46. 681 購入検討中さん

    まあ、太陽光とかオール電化の脆弱面は別に県民共済の家だけの問題じゃないですからね。
    ところで、来月から県民OPで太陽光が安くなるか否かについて、県民に直接聞いてみましたところ、いまより大幅に安くなるわけではないとの回答を得ました。たくさん売れれば、安くできるようがんばりますとはいってましたので、もっと先に購入される方は、もっと安く買える日が来るかもしれませんね。
    来月と今月までの金額の差が性格にはいくらかまでは聞きませんでしたが、我が家はこれ以上の追求はあきらめました。

  47. 682 購入検討中さん

    1kw実質50万台じゃ全く安くない県民価格

  48. 683 購入検討中さん

    1kwで実質50万台じゃ全く安くないな、県民価格

  49. 684 購入検討中さん

    1kwで実質50万台じゃ、ちっとも安くない県民価格

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸