防犯、防災、防音掲示板「マンションの窓を全開で線香を焚くことについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションの窓を全開で線香を焚くことについて

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2023-12-22 23:18:32

仏壇があるお宅なら、線香をあげることは日常かと思いますが
マンションに住まれている場合、線香に気を遣っていますか?

例えば、線香を焚いている時は窓を開けない。
匂いのキツいものは使用しないなど。

線香を焚かれて洗濯物に臭いが付いた、または近隣トラブルに発展したケースがあれば
教えて下さい。

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-07-07 23:51:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの窓を全開で線香を焚くことについて

  1. 509 匿名さん

    臭いという害

  2. 510 匿名

    いい匂いだよ

  3. 511 匿名さん

    好き嫌いあるね

  4. 512 匿名さん

    「いい匂いだよ、けど好き嫌いあるね」
    くらいの余裕が欲しいね

  5. 513   

    全開 蚊取り線香 賛成づら

  6. 514 匿名

    節電の夏だしね

  7. 515 匿名

    近隣のの蚊取り線香臭い!
    無人のベランダで焚くのは部屋が臭くなるのが嫌だから?
    お陰で暑い中窓を開けられない。
    つわり中でエアコンも臭いし3ヶ月間熟睡出来てない。

  8. 516 匿名

    515です。
    すみません。「の」が一つ多かったです。
    今日も蚊取り線香臭が臭いのでベランダ越しにファブリーズ吹き付けてみたら体に匂いが付き倒れてます。

  9. 518 匿名

    ベランダ越しにファブリーズって!?どういう意図??

  10. 521 匿名

    先祖代々の昔から炊いているから
    誰がなんと言おうが炊くw
    別に迷惑と感じない人もいるわけだから
    一々他人の好き嫌いを意識して生活しませーん
    そちらもそうやれば?
    あたしはへーきだし

  11. 522 匿名

    線香いい香りだよ!

  12. 523 匿名

    線香を蚊取り線香と間違える嗅覚の持ち主かな

  13. 524 匿名

    自分中心すぎ 世界は広い

  14. 525 匿名

    線香くらいならいいかな
    蚊取り線香は嫌

  15. 530 匿名

    国産なら安心かと思います

  16. 531 匿名

    似たような事で悩まれてる方がいた
    ここ最近、窓全開でお香を焚かれている部屋があるので気持ちがわかります。
    せめて時間が一定なら自衛しようもあるんですけどね(涙)

    うちの場合はインド雑貨のお店とかに売ってるような人工香料っぽいお香の香りで、かなり強烈。焚かれたのに気付いて閉めてもすぐ部屋に匂いが染み付くんです。
    斜め下の部屋からなんですけど、すでにベランダには匂いが染み付き始めていて、これから夏なのにその度に窓を閉め切るのかと思うと憂鬱です。

    匂い関連は苦手な人は本当に苦痛ですよ。
    お香を焚かれる時は、窓全開で焚くのだけは止めてほしい。

  17. 532 匿名さん

    高い授業料ですね。
    線香不可物件を選ぶべきです。

  18. 533 匿名さん

    長年の習慣だと開閉 していなくてめ粗とまで匂う

  19. 535 匿名さん

    仏壇などの線香では無く、この時期から蚊とり線香の臭いがしています。
    でも、どの部屋なのか解らないんだよねー。

  20. 536 ご近所さん

    うちのマンションでも蚊取り線香を焚いている家がある。
    この時期、窓を開けると臭ってきて、喉が痛くなる。
    なんでわざわざ臭いものを焚くのかね。
    その神経がわからない。

  21. 537 匿名さん

    お前らほんとに自己中心的な人間だな。自分一人の価値観だけで生きたいなら無人島でもどうぞ。
    まあ、現実的には他人の行為がそんなに気になり不快なら共同住宅など住まなきゃいいんじゃないの。

  22. 538 匿名さん

    普通、マンションで蚊取り線香は焚かないね

  23. 539 入居済みさん

    531さん、うちもです。
    人工的な甘~い香りは頭が締め付けられるように痛くなります。
    それと外国製の柔軟剤を過剰に使うので、うちの壁紙まで臭くなりそうです。
    その上ベランダ喫煙されるしペットも臭いし(洗濯物を干していたら吠えてくる)奥さん香水ぷんぷん。
    ベランダには生ゴミ。連日バーベキュー。
    毎日の事なのでストレス溜まります。

  24. 540 匿名さん

    >>536
    >うちのマンションでも蚊取り線香を焚いている家がある。
    >この時期、窓を開けると臭ってきて、喉が痛くなる。
    >なんでわざわざ臭いものを焚くのかね。
    きっと前世は【蚊】なのですね。

  25. 542 麻生

    しかし
    蚊取りでここまで延びるか?
    鶏がないたら大クレームか?

  26. 543 匿名

    節電しなきゃいけないのに
    線香くさくて窓が開けられない
    蚊取りでも仏壇でも迷惑だよ
    仏教徒のかってな言い分だろメンドクセー

  27. 544 匿名

    煙が出ないものがたくさんでてるのに
    何故態々火元の心配のあるにおいのきついものを
    使用するのかね?やっぱ安価だから?
    意識が低くて嫌になるな

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  28. 545 匿名さん

    梅の香り、とかフリージアの香りとかもダメ?
    半分に折って短時間で消えるように使ってるんですが。
    朝、父にお線香をあげて、行ってきますを言うのが習慣です。

  29. 546 匿名さん

    不信心者ですね
    線香というものを分かっていません

  30. 547 匿名さん

    ↑ ? 理由を。

  31. 551 匿名さん

    先祖の供養と自分の満足さえ得られれば
    周りの事など知ったことではない

  32. 552 匿名さん

    周りのことも考えてください。ご先祖様が嘆きますよ。

  33. 553 匿名さん

    自分の満足さえ得られれば
    先祖の嘆きなど二の次、どうせこの世の者ではないし
    まして、周りの事など眼中にもない

  34. 554 匿名さん

    ↑ だったら線香焚かなくても良いのでは?

  35. 556 匿名

    線香も蚊取り線香もアレルゲンであることをご存知ですか?
    アレルギーの方が吸引してしまうと健康被害になります。

  36. 557 匿名さん

    今まで、電気蚊取りを使っていましたが
    隣の家が、ベランダで煙草を吸っていることが判明して以来
    窓を開け、窓際に蚊取り線香を置いて炊いています。

    隣の煙草の匂いが部屋に入ってくるたび
    イライラしておりましたが、
    蚊取り線香の匂いか?煙草の匂いか?区別がつかないので
    イライラすることが少なくなりました。

  37. 558 匿名

    うちの斜め下の家は窓全開で一日中犬が3匹吠えまくっている。
    そしてうちの真下の家は隣りの家に嫌がらせ目的で尋常ではない量の蚊取り線香を昼夜焚き続ける。
    ついでに俺はエアコンが大嫌い。
    なので夏は毎日家の中が39℃近い状態に...
    蚊取り線香の臭いで死人が出ても完全犯罪だな

  38. 559 匿名

    隣人の煙が蚊取かお香ならまだいい方ですよ!
    我が家、煙草です…
    換気扇の前で吸って 我が家のお手洗いの換気口がすぐ近くにあるので 入ってくる入ってくる…
    朝イチのトイレで 煙草の煙をちょっとでも吸うと咽て苦しむタイプなのに、8年ぐらいは苦しみましたが、 煙臭いのを体験するたびに、「煙草臭いからファブリーズ!」とか 咽て咳込んでいるのを聞こえるようにしてみたり、玄関前まで煙がでているときは 咳をしながら、「煙草吸うと咳こむのに最悪!! 密室の中で吸えよ! どこの家から煙流れてるんだろう? 困るわ~」と言い続け 、最近はなくなりました…

    煙草の煙だけが問題なのかというと、 
    元々 夜中に子供が笛をふいて お風呂で大きな声で歌を歌う(深夜1~2時) 引っ越ししてきたときも深夜…
    2階の窓と玄関前の道でバレーボール(トス練習?)されて、 我が家の窓に幾度とぶつけて いつかガラスが割れて 怪我をさせられないかヒヤヒヤしています
    (辞めるようにお願いしましたが 子供がやめなくて…)
    ご近所の中では 非常識ファミリーなので
    何をされても お隣の人が一番不愉快な思いをする結果になるんだろうと思います。
    お香、蚊取り線香が不快でなく、きっと隣の住人との人間関係なんだろう…
    我が家のお隣さんがマシになってきたのは 3姉妹の長女が少し常識をもってきたからのようです。
    他の家と自分の家の違いでもわかったのかも。
    ちなみに、お香は好きな方です アジア系より日本のお香が好きですが…
    おじいちゃん おばあちゃんの家って 家臭いとき(家の構造上なのかトイレ臭い)があるので
    仏壇でいい香りのお香をたくようにしています。
    「臭い」とは言えないし…
    お香で悩んでいるなら セレクトしてお香ギフトして 少し関係回復させてみるか 我が家みたいに数年我慢するかです。

    ちなみに、バレーボールは 本当に危ないし犬が留守中に一人で怪我をしてしまうと困るので 不快でした… 不快度がピークなり、あっちに壊されるぐらいなら こっちから壊して、もっといいガラスにすればいいと…
    ボールをあてられた 瞬間、
    こっちから、窓に一発殴りを入れました。
    それ以来、やめましたよ♪

    ベランダにこちらからもお香を炊いて 扇風機で風を送って 向こうの部屋を不思議な香りにしてみたらどうでしょう?
    人間関係が 我が家のように 修復が無理だろうというランクが相手の場合、ありだと思います。
    言葉で通じるなら 人間とっくに改善しているはず、通じない人だから 関係修復も無理!

  39. 560 匿名

    マンションだけど蚊取り線香焚いてるよ。五階なので蚊はほとんどいないけど(笑)

  40. 561 匿名

    都会の人々は先祖供養の線香一本あげる事で周りに波紋を与える

    都会に住んでる時点で神仏から遠ざかっています

    私は家で三面大黒天を祀りお供えし法要や線香護摩まで自分でしてます

    おかげ様で強大な効験を得られています

  41. 562 匿名

    かは10階建てでも最上階まで来ますよ。

  42. 563 匿名イライラさん

    住宅に住んでる者ですが上の人が犬と猫と鳥を飼って臭い匂いを下に流してペットの臭い匂い消す為に蚊取り線香を焚いたり、アロマ、お香焚いたりして、とにかく、臭い!匂いが、えげつなくて、呼吸するのも苦しくて、上から 犬の毛を束にして落としたり汚い水を流したり夜中に大声で叫んで物を落として、やっと寝れたのに起こされて犬を散歩しない人なので迷惑です管理課に行って苦情言っても、臭い匂いだけじゃ上の階には移動できない言われ頼りなくて相談しに言ってるのに、こっちが、まるで悪者扱いされて大の大人、職員中年のオッサン3人で私を囲んで追求問い詰めして臭い匂いしない時間帯に来て確認しても無意味なのに市営の管理課に怒り感じてます。何の為の管理課やねん!職員のオッサンも他人事やから、物は、言いようで早く帰って欲しいから言葉固めて追い返そうとします皆さん市営管理課は頼りないですよ引っ越しするか賃貸を探すかですが家探しも疲れますよ相手が悪いのに、なんで、こっちが悪者扱いやねん腹立たしいです。上の階に移動させろや市営管理課よ空気が臭い匂いばっかり入って煙を焚いて部屋に、いられへんねんぞ毎日やぞ朝、昼、晩、家賃払ってるやから住民の気持ち理解しろや! 病院行って診察したら炎症起きてます赤く炎症起きてるのに、それでも我慢しろってか煙たい家に病気してしまうわ何で移動無理やねん

  43. 564 匿名さん

    線香焚きますよ。窓を開けますよ。別に問題ないと思います。

  44. 565 匿名さん

    >563
    普通のマンションで線香を焚くなんて非常識だ、という発言が正しくはないということです。
    むしろ、そのようなマンションは普通なのではなく、遮臭性能が低いのだと思います。
    おそらくピアノ演奏にも文句を付けられてしまうマンションなんでしょうね。
    ピアノも線香も許容範囲です。

  45. 566 匿名

    >>559が一番こわいんだけど…

  46. 567 匿名さん

    扇風機作戦は私も考えてました。
    うちわであおぐと疲れますからね。

  47. 568 匿名

    なし!断固なし!
    鼻炎アレルギー持ちなので・・・本当に煙がつらい・・くしゃみが止まらなくなります。
    おまけに喉が弱いので喉にも影響がでます・・。今年は妊婦になって更に気になり・・困ってます・・

  48. 569 匿名さん

    マンションで線香を焚くのが迷惑なんですか、規約で禁止されてないなら問題無いですよ。
    共用部で焚く訳では無いし、窓から出る煙や臭いはお互いさま、タバコの煙よりマシ。
    共用部のベランダで小型菜園される方が迷惑、蚊や虫湧くし、一応非難路だしね。

    線香臭いなら毎❍香さんにクレーム、笑われるよ。

  49. 570 匿名さん

    窓全開で下手なピアノ弾きまくる隣人よりマシじゃない?

  50. 571

    >>492田舎に帰れや

  51. 572

    おまえらみんな田舎に帰れや

  52. 573 匿名さん

    タバコよりましでしょう?
    蚊取り線香も使えないってこと?

  53. 574 匿名さん

    ウチなんかバルコニーでサンマ焼いてるよ

  54. 575 匿名さん

    出来もしないことを
    写真でも掲載してください

  55. 576 匿名さん

    >>574
    サンマ??ありえん 
    臭すぎじゃん!

  56. 577 匿名さん

    >No.574
    ほんとだったら文句なしにお腹がすいてきそう

  57. 578 匿名さん

    タバコの煙なら言いやすいんだけど線香のにおいって苦情も言いにくい。
    同じ理由でピアノや楽器なら時間制限があるが木魚の音は何も言えない。
    別に怪しい宗教というわけではないらしい。
    窓を開ける季節になったから久しぶりによく聞こえる。

  58. 579 匿名さん

    貴方は随分寛容なのですね
    結構なことです

    老婆心ですが、まさかその考えを他人に押し付けたりはしないでしょうね

  59. 580 匿名さん

    最初は同じマンションの知人に「変な宗教なんじゃないか?」って言っていたくらいですからお
    人よしではないですよ。
    どちらかというと失礼な奴です。
    ただ、ご主人が亡くなっている高齢の女性が住んでいると聞いてなんともできない感じはあります。

  60. 581 匿名

    宗教やってるのでは?

  61. 582 匿名さん

    戸建ですが祖母が般若心経を読むときに木魚を叩いています。
    たぶん浄土宗です。

  62. 583 匿名さん

    自宅に木魚?そりゃマニアックな楽器があるものですね。
    チーンの方が主流かと思ってました。

  63. 584 匿名

    お香に混ぜて違うものを…と想像してしまいます

  64. 585 匿名さん

    これから線香の匂いのする時期です、怯んではいけません
    匂い音がしたらどんどん改善要求するべきです、苦情ではありません
    快適な暮らしの為の心得、改善要求です

  65. 586 匿名さん

    マンション内での一切の宗教行為を禁ずるって、規約にするといい

    クリスマスとかも禁止ですけど仕方ないでしょう

  66. 587 匿名さん

    うちのマンションイベント、ハロウィンとクリスマスだけ。
    イースターもやりだしたらどうしようかと思ってる。
    線香の臭いはスキ。

  67. 588 みあん

    たまたま、自宅に来客等の場合に仏壇に線香をあげたときのにおいが
    気になって、同様のケースがないか調べていたところここを見つけました。
    近所に隣家はありますが密集していないぐらいの場合は、自然に分散させるのに
    線香を炊く際にその部屋を閉め切り縁側等の窓を少し開ける方が
    礼儀としていいのではと疑問がわいてここを読んだのですが、
    マンションの場合はそれと反対ですよね。
    近隣によその家がある場合は極力開けない方がいいと思います。
    もちろんそれでは室内ににおいが充満してしまいますので・・・
    においのない物・少ない物を選ぶというのがスマートなマナーではない
    でしょうか。自分も嫌(充満には耐えきれず開けるぐらい)なら、
    他人にも強制すべきではないと思います。それが大人だと思います。
    その行為を行なう空間だけは仕方ないとしても・・・。

  68. 589 匿名

    換気扇も使えないことになる?
    カレーやニンニクを使った香辛料のキツいやつ
    かなり、臭いますよ。線香はいずれ消える。人間関係悪くするより、
    締め切って
    エアコン対策をすれば済む筈。
    祖母は火事になるからと、家族に勧められ電子化しました。

  69. 590 匿名さん

    私はマンションに住んでいます。
    仏壇もあり、お線香も炊きます。
    我が家は窓を閉め切り、お香が消えて少し時間が経過した頃に空気清浄機で匂い消しをします。
    なるべく匂いのしないお線香を購入しますが、窓を閉め切っている為です。
    このような方法でも隣家の方へご迷惑かけているのでしょうか?
    それともマンションに住む人は仏壇を持って来てはいけないのですか?
    購入時、売主に仏壇を持っている事を事前に相談しましたが、特に注意する事は一切言われませんでした。

  70. 591 匿名さん

    そのような方法であれば特に近所に迷惑かけていません、安心下さい。

  71. 592 匿名さん

    >>591さんへ

    590です。コメントありがとうございます。
    いつもこのサイトを読んで不安でしたので、今後も気をつけて生活します。

  72. 593 匿名さん

    1日1〜2回位ならそんなに気にすることないと思います。

  73. 594 入居済み住民さん

    お盆のお線香の時期ですね。
    私は線香焚くし周囲には新盆で昼夜絶やさないところもありますが
    そういった反面、過激にお盆行事に反応して苦情を入れられる方も見えます。

    みなさんのところはいかがですか?

  74. 595 匿名

    お線香ならまだいい匂いに感じるけど。
    隣人はくっさい芳香剤をたくさん置いているから安っぽい匂いが充満して公衆トイレに住んでいるかのようです。
    それに色々な臭いも混じって凄まじい臭い。

  75. 596 ママさん

    お線香なら生活上ありって感じですよね。

  76. 597 匿名さん

    うちのゴミ室が余りにも臭いので線香炊いて欲しい
    お香は臭い消しに最適だよね。

  77. 598 匿名

    お香自体は大して問題ないのだけど
    うちのマンションのある汚部屋はマスキング目的だから臭いが混ざって余計に気持ちが悪い

  78. 599 匿名さん

    臭いし洗濯物につくし最悪だよね。
    ダウニーのほうがマシ。

  79. 600 入居予定さん

    ダウニーって衣類用柔軟仕上げ剤の事かい?

  80. 601 買いたいけど買えない人

    プラズマ発生、紫外線分解機能付いた空気洗浄器で線香の匂いはとれますか?

  81. 602 匿名さん

    実験してみたらどうかな

  82. 603 買いたいけど買えない人

    無臭御線香販売されてますよ。
    パンフレット管理人に配布してもらえば如何でしょうか?

  83. 604 匿名

    気管の弱い人間には線香ってキツイです。

    アロマ柔軟剤もキツイです。
    美容室のタオルがそうです。
    まとめ洗いか、適当に手洗いなのでしょう。
    雑巾+アロマ臭、気持ちが悪いです。
    私はアロマ柔軟剤を使用量の4分の1程度に抑えて使います。

  84. 605 マンコミュファンさん

    そういう人達は後に喘息や甲状腺の病気になりますよ。

  85. 606 周辺住民さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  86. 607 周辺住民さん

    対策としては、10回 指摘&注意しても理解してくれないわけなので、話し合いは0000/無理!

    かくなる上は、特に臭い時臭いと自信がある時に!!!

    110番をまわして下さい。断続的に臭う臭いはクレームの対象になるそうです。
    110番にまわせば~近隣の交番の巡査が10分できてくれます。

    そのまま、おまわりさんにお任せです。生活指導をやってもらえます。民事も糞もありません。
    毎回ごとに110番でクレームです。毎回おまわりさんが来たら、線香の本人も少しは懲りるでしょう!

  87. 608 周辺住民さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸