中古マンション・キャンセル住戸「中古マンション掲示板(名古屋)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 中古マンション掲示板(名古屋)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-12-26 08:22:59

(名古屋)中古マンション購入板が無いので作成しました、購入の経験談、失敗談などお願いします。

[スレ作成日時]2005-11-20 12:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中古マンション掲示板(名古屋)

  1. 62 匿名さん

    八事で築浅物件を捜してるの?
    よほど情報網を張り巡らしておかないと
    他の人に先を越されるよ。

  2. 63 匿名さん

    人気地区?

  3. 64 匿名さん

    予算等、いろいろ考えることがあったとしても、
    中古はその時しかないんだから、
    決断力が大事。
    いつまでもあると思った頃には、無いよ。
    築浅物件だと、売主は、いくつかの不動産屋に頼んでるだろう。
    そうすれば多くの人が見に来る。

  4. 65 匿名さん

    住宅情報スタイル東海版は次号で廃刊だって、なんでだ。

  5. 66 匿名さん

    フリーペーパー(住宅情報タウンズ)とネットで十分だからじゃないかな?
    スタイル売ってるコンビニや書店でもタウンズが手に入る環境になったし。
    タダで手に入る情報だからみんな買わないでしょ。


  6. 67 匿名さん

    56さん

    八事の物件を得意とする営業マンがいますので、調べてみると分かりますよ。
    具体的に書いても削除されそうなので書きませんが、
    お金持ち層を得意としている営業マンは確かにいます。

    うちもその人から購入できました。
    専任物件だったのでラッキーでした。
    やはり築浅のグレード高めのマンションはかなり難しいのが現実です…。
    もしかしたら年収や購入資金のあるなしで、優先的に案内してもらえるかどうか
    微妙な感じもしますが…。

    意外と八事に限らずですが、無理に買っちゃった人たちが売りに出しているので、
    築3〜5年目、狙い目です。

  7. 68 匿名さん

    この掲示板、ほとんど発言がないみたいだから削除してもいいかもしれない。

  8. 69 匿名さん

    んなこたぁない

  9. 70 匿名さん

    星ヶ丘に(名東本通かな?)改装中のマンションありますね☆売りに出てる部屋あるのかな?

  10. 71 匿名さん

    初めまして。

    新幹線通勤のため名駅20分圏内で探しています。
    遠方在住中なので地元の不動産業者に足を運べないことも
    ありYahooで探しています。

    R則武が比較的安くて広いこともあって申し分ないのですが、
    1F2,480万円、11F3,200万円とかなり差があります。
    (建物は15F)
    そもそもMSは1Fは不人気なのか、立地的にそれくらいの
    値段が妥当で11Fの方が高いでしょうか。

    伏見〜白川公園、金山付近も候補として考えています。
    別板で話題のG.Aタワーもいいですが、今出ているものは
    やはり高いですね。
     名古屋にきちんと足を運んで、不動産会社の方と
    仲良くなったほうがより情報が得られますかね?

     今のところはDINKSなので学区はひとまず気にして
    いません。

  11. 72 匿名さん

    >>71
    名古屋地区の実態はわかりませんが…

    新築分譲時などは、同じ間取りであっても、
    1階上にあがる毎に、およそ80〜100万円上がるので、
    その位の差が出るのでは?

  12. 73 匿名さん

    >>71 則武あたりだと1Fと11Fの騒音や排気ガスなどかなりの差が出ると思いますよ。
    名鉄線で考えると上小田井周辺や清須あたりでも20分圏内だと思います。

  13. 74 71です

    >>72 さん
    >>73 さん
    貴重なご意見ありがとうございました。
    名鉄は新幹線からかなり遠い(近鉄よりは近いですけど・・・)
    ので、あまり考えていませんでした。

    そういう意見があると、もう少し遠くてもいいかも
    しれませんね・・・

  14. 75 匿名さん

    名古屋人は新栄でマンションは買いませんよ。

  15. 76 匿名さん

    庄内通にある”パークシティ鳥見”と”鳥見パーク・マンション1〜3番街”だとどちらも古いですが、あえて言うならどちらが買いだと思われますか?またあの辺りの公立小学校の評判をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  16. 77 匿名さん

    ライオンズガーデン八事のリフォーム済み部屋のチラシがはいってました。ちかくのライオンズ住みです。安くてびっくりしました。去年耐震工事してましたけどやはり築年数が経っているからでしょうか??最上階角部屋とその下の部屋をぶち抜き、上の階は半分がテラスだそうです。それで2800万だって。もとの部屋は1部屋1000万以下で売ったのでしょうね、そんなに下がっちゃうんですね。

  17. 78 匿名さん

    どなたか、ロイヤルアーク鶴舞公園東について何か知ってる人いませんか?
    築年数とか広さとか。

  18. 79 匿名

    瑞穂区のネオグランデ瑞穂松月についてご存知の方教えてください。4LDKの築4年半で3,930万の広告が入ってたんですけど、どうですか?

  19. 80 匿名

    中古物件を探していて、気になる物件が出てきたら、
    直接見に行くことをオススメします。
    30分ぐらいの見学ですし、自分の目で確かめればわかることも
    沢山あると思います。

  20. 81 匿名

    緑区徳重にグローリアス徳重が1880万。グローリアス徳重3が1850万で出てましたが、
    どうでしょうか?安藤建設と大井建設が施工しています。

  21. 82 匿名さん

    徳重で1880万円は高いですね。

  22. 83 匿名

    千種区の春里町(本山徒歩11分、第一種低層、10m高度地区)に築17年、床面積94㎡のヒルズ春里が2380万で出ていますが、どうでしょうか?

  23. 84 匿名

    >82
    徳重だと相場はおいくらでしょうか?
    徳重が76平米平成7年築14階建6階角、徳重3が78平米平成9年築4階建2階
    どうですか?

  24. 85 匿名さん

    >83
    私も以前、名東/千種で80平米以上徒歩圏内で中古マンションを探していました。
    1500万以下と決めていたので対象外ですが、
    予算が許すならまずは見てみるのが良いでしょう。高台の為、眺望良好です!! と紹介されてますし、間取りも面白そうです。
    駐車場代込みでローン以外がいくらかかるのか気になるところです。
    自分は星ヶ丘徒歩10分で希望の物件を手に入れました。

  25. 86 匿名さん

    本山パークハウス壱番館、最上階西南角住戸3980万ナリ。築7年。今日・明日とオープンハウス開催。
    お高いけど、広いしなあ。駅徒歩7分はもうちょっとかかるとしてw悪くない。
    でも予算外だわ。

  26. 87 匿名さん

    84さん

    地下鉄が伸びる前に買う方が安いとは思うけど、築年数が…。
    それくらいだと大規模修繕を一括で現金払いする前に売りに出しているかも。

    それくらいの築年数と値段なら徳重じゃなくても…って気もする。

  27. 88 匿名さん

    84さん

    徳重をみましたが、駐車場が無く、この築年数だと 高いと思います。
    87さんの意見に賛成です。

    これ、競売物件じゃないかなぁ・・・だとしたら一応調べたほうがいいかも・・・

  28. 89 匿名さん

    市内(特定地域)の築浅物件の価格が急上昇しています。
    売り出し時の価格を超える物件もあるようです。

  29. 90 匿名

    ・・・ということは地価が上がっているという事でしょうか。
    郊外の築浅物件も上昇する可能性はありますね。

  30. 91 匿名さん

    >90

    バブル時と違って二極分化がはっきりしているので、郊外物件は上昇しません。
    よっぽどの人口集中が今後あれば別ですが・・・。

    また市内中心部でも過剰供給地域は難しいと思います。

  31. 92 こんちん

    岡崎市の、藤和シティホームズってどうでしょうか?

  32. 93 匿名さん

    大手のマンションですし、建物自体は問題無いのではないかと思いますよ。

  33. 94 匿名さん

    中古マンションは、新築マンションに比べると安いし、
    築浅なら、新築時より安く、設備も間取りも
    新しいのがいいと思います。
    場所が気に入れば、買いではないでしょうか。

    新築よりコストを抑えるためには
    中古でも気に入れば購入する価値あると思います。

    安いことにこだわりすぎて、
    知らないうちに、わけアリ物件を購入しないためにも、
    それなりの価格で、
    新築より安ければいいんじゃないかなと思います。

  34. 95 匿名さん

    昭和60年築の八事東パークマンションって住みよいですか?上下の音などのトラブルなど無いかしら

  35. 96 匿名さん

    築年数的にやめた方がいいのでは・・・

  36. 97 匿名さん

    ざっと20年以上前・・・。
    値段だけがメリットになるかもしれません。
    環境が抜群に気に入るのであれば安くて良い買い物かもしれません。

    ちなみに音のことを言えば
    築浅でも多少の音は響きますよ。

    絶対に響かないマンションってあるのでしょうか?

  37. 98 匿名さん

    そんなものはないに決まってるでしょうが!

  38. 99 ぱぱ

    名古屋市東区の矢田小学区で中古マンションをさがしています。何か情報ご存知ありませんか。

  39. 100 入居済み住民さん

    >99
    中古マンションを取り扱っている仲介業者(三井○リハウス等)のHPを確認してはいかがでしょう?

  40. 101 匿名

    オール電化のマンションを検討しています。
    築6年ですが、室内はきれいに使ってみえたようですが、お風呂だけは気になっています。
    電気温水器で追い焚きできないタイプなので、不便なことはないでしょうか?
    ちなみに、昔、実家が温水器で、冬になるとお湯がなくなる・・・とういうイメージがありました。
    今の温水器はそんな心配はありませんか?

  41. 102 匿名さん

    南山のグランドヒルズって中古出るのっていつも角部屋なのはなぜでしょうか?
    もともと部屋によって販売価格にかなり差があったらしいですがおいくらぐらい?

  42. 103 タカマル

    西区の名駅アイ○スってどうでしょうか?アクセスよさそうだけど。

  43. 104 買いたいけど買えない人

    昭和区の中古マンションを探しています。ただ、購入希望が2年後なのですが、今から仲介業者に相談したほうがいいのでしょうか?昭和区の学区はどうですか?

  44. 105 匿名さん

    いい物件が見つかるまでじっくり捜す姿勢はいいです。いい物件に出会えたら2年後を待たずに購入を決めれるのであれば、早めに動くのは吉ですが、2年後しか購入できないとなると売却時期と合わないでしょうね。中古マンションはタイミングがとても重要です。
    学区はいろんな見方があるので一概には言えませんが、昭和区の学区は総じて評判はいいようです。ただ、区単位では判断できませんので、関連スレ等で情報収集してくださいね。

  45. 106 匿名さん

    中古でマンションを探しています。
    杁中ヒルズかグランドメゾン楽園町が候補です。
    眺望を取るか新しさを取るか・・・週末見に行ってこようと思います。
    見学の際に見るべきポイントがあれば教えていただけますか?

  46. 107 匿名さん

    この2つの物件ってそんなに築年数は変わらないんじゃないですか?
    立地・間取り等ご自身の希望に合う方を選ばれればよいかと。
    眺望に関しては、資産価値の意味合いは別として、よく眺めるのは最初のうちだけで、生活を始めてしまうとほとんど見なくなります。

  47. 108 匿名さん

    アドバイスどうもありがとうございます!
    今週末は連れが風邪を引いて見に行けませんでしたが、
    来週末こそは実際に行ってみて周辺の環境・部屋の雰囲気等
    見てこようと思います。
    昭和区は子供の環境に良いという評判を聞いて決めましたが、
    一生の買い物だけにその他考慮すべき点がたくさんありますね・・・

  48. 109 匿名さん

    ものすごくミーハーな意見ですみません。
    私はグランドメゾン楽園町
    のほうがあこがれます。
    近くを通ると
    羨ましく思えます。
    あとはライオンズヒルズ高峯
    なんかはエントランスが
    素敵だと思いました。
    私の買える値段まで下がって欲しい

  49. 110 匿名さん

    家探しにはロマンも必要だと思いますよ!
    僕も杁中ヒルズに惹かれる一番の理由は広いバルコニーなんです。
    日当たりの良い部屋にはパワーがもらえる気がして。
    グランドメゾン楽園町の落ち着いた雰囲気も捨てがたい。
    1階じゃなければもっといいんですけどね。

  50. 111 匿名さん

    いりなかヒルズ値段下がったね。最上階1戸というのは確かに魅力的だけど暑さ、寒さが半端じゃない。エントランスも豪華さがない、外廊下だし。固定資産税、管理費など考えると5千万円でも高いと思うよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸