なんでも雑談「経営者のスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 経営者のスレ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-01-03 08:52:18

経営者の皆さん
厳しいご時世ではございますが、明るい未来にするために我々が何とかしてやりましょう

利益を上げることが至上命題とされる過酷な職分ですが、グローバル競争を勝ち抜き、世界のトップを目指す高い志が必要です

成功している経営者も行き詰っている経営者も孤独は一緒。

相談事があればどうぞ・・・

[スレ作成日時]2010-06-08 20:25:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

経営者のスレ

  1. 1 匿名さん

    あなたは何の経営者ですか?

  2. 2 匿名さん

    おそらく夢の中の住人…略して 妄想癖どの であろう

      

  3. 3 匿名さん

    №2殿

    害はない。そっとしてやってくれ。

    午後8時半にグローバル社会と喧嘩してる殿方は

    マンコミュなど開きはせん!

  4. 4 匿名さん

    今月はボーナス
    みなさん資金繰りは大丈夫ですか?

    うちは1ヶ月が精一杯
    もちろん私はなし(笑)

  5. 5 匿名さん

    経営者か・・・要は三ちゃん会社だろ。

  6. 6 匿名さん

    だね。
    お化け屋敷で先頭歩くのがリーダーさんだと思ってるタイプ。

  7. 7 匿名さん

    そう言いなさんな。歩いてみてから言えよ。

  8. 8 匿名さん

    >>4
    ボーナスは頭痛いですよねえ^^
    先月消費税を納めたばかりなのに・・・。

  9. 9 匿名さん

    主さん4さん8さん

    ボーナスが重荷になるなら経営なんぞやめたれよ

    「少ないけど、滋養つけてくれ!お前に倒れられたら、つぶれる~」

    って出す方も貰う方も、ニヤニヤするのがボーナスちゃうんか 

  10. 10 匿名さん

    法人税を軽減していただきたいです

    海外との競争に負けますよ




  11. 11 匿名さん

    >ボーナスが重荷になるなら経営なんぞやめたれよ

    経営者にとって賞与を払う位なら
    役員報酬って考えているのが多数
    だから春闘があるのでは?

  12. 12 匿名さん

    やあーおはよー

    社長出勤なんで今から仕事始めます

    みんな通勤ご苦労ー

  13. 13 匿名さん

    >>9
    頭を悩ませてる経営者はまだマトモ
    景気が悪けりゃカットが当然、と思ってる経営者も多いんだから
     
    でも30過ぎて「業績悪いのは社長のせいでオレたちには関係ない」とか
    「会社がどうあれボーナス満額もらって当然」と思ってる社員も困りもの
     
    結局良い会社って「社員こそが会社の命」と思う経営者と
    「会社を良くするのも悪くするのもオレたち」と思う社員とが
    相互に信頼して上手く噛み合ってるのかなあ
     
    オレは一介のサラリーマンだけど取引先の会社見てるとそう思うよ
    ウチの会社は・・・・

  14. 14 匿名さん

    経営者にしかわからない苦労があるんだよ

    愚痴なんか言っている暇はないんだよ

  15. 15 5

    >>7

    先頭を歩いて法人税は払っているのか?
    日本の中小企業の70%は赤字で法人税はゼロ。
    さらに零細企業となると、ほとんど法人税は払っていない。

  16. 16 匿名さん

    >>15
    休眠法人を除けばその数字は逆転するよ。 

  17. 17 匿名さん

    >法人税はゼロ。

    法人税はゼロにしても
    赤字でも地方税は取られるし
    雇用保険、健康保険、厚生年金と
    国に収めているのは大きい

  18. 18 匿名

    大体、故意に赤字決算にしているところがあるだろう。地方税?を払ってる?税金を払うのは当たり前。

  19. 19 匿名さん

    >大体、故意に赤字決算にしているところがあるだろう。

    節税と言って欲しいな~
    貴方も節税するでしょ?

  20. 20 匿名さん

    >>18
    下手に経理してそのときは得した気になっても、税務署に後から余計に取られるから。

  21. 21 有限下位者

    年商5~10千万の零細です。
    国内不景気の余波が1年くらい遅れて直撃しました(笑
    やむをえず、融資を受けたのですが、
    みなさん「セーフティネット」は活用されてます?
    都道府県や市区によって、利子補給や優遇度が違い、びっくらしました。
    なので、あわてて本社を港区に移転登記。(今までは事業所扱い)

    起業して12年、黒字申告だったので、今年もかなり無理して黒字にしましたよ(T_T)

  22. 22 匿名さん

    企業経営者には簡単になることができますが、起こした会社を維持し続けることは
    本当に大変なことだと思います。その資質としては地道な努力できて、胆力・体力も
    ありプラス人徳やある種の運の良さも必要かと思います。ガンバ!!

  23. 23 自営業

    とかくサラリーマンになれないヤツ。中卒やカタワや犯罪者しか社長しか道が無い。だから個人事業主頑張る。かなり小さき店舗でも儲かる。神棚あるし神仏の加護もあるんで

  24. 24 匿名さん

    みなさん、景気はいかがですか?

    超厳しいですね

  25. 25 内野聖陽

    配達の自営業者は、昼間から酔っ払って配達しとる。昼間の配送は注意な

  26. 26 匿名

    こんなスレあるんですね。

    どうして孤独なの?

    将来独立開業予定貯金中より

  27. 27 匿名さん

    どうして孤独なの?

       ↓

    このスレみたら想像できますね。

    立場が違うだけでものの見方が変わりますから。

    社長になると超現実世界とまった無しの時間の制約が雪崩のように襲ってきますよ。

    特に最初の3年。

    理想や夢がいとも簡単に踏みにじられることに耐えて、耐えて・・・笑!


    耐えた人だけが行きつく場所があるのですよ。

  28. 28 匿名さん

    確かに・・・
    サラリーマン時代には意識すらすることがなかった当たり前の世界が
    こんな過酷な世界だとはわかるはずも無し。

    話はかわりますが今は非常にお金が借りやすい時期ですね。

    一時期と比べると。

  29. 29 匿名

    回答ありがとうございます。孤独にならない方法は、ありませんか?

    悩みすべてを同業者や友人に相談するとか、従業員と仲良くなるとかでしょうか?

  30. 30 匿名さん

    従業員と仲良くなる?って経営者としての素質なしです

    弱みを見せれば食い物にされますよ

  31. 31 匿名さん

    あなたは一体何のために経営してるの?

  32. 32 匿名さん

    労働者から搾取するために決まってるだろ。

  33. 33 匿名さん

    経営者の資格欠落してるね ご苦労さん

  34. 34 匿名さん

    >>30

    そりゃこいつは、オレオレ詐欺系だろ。
    あるいはよく職場にかかってくる訳のわからん、勧誘系の会社でしょ。

    どっちにしても堅気の会社ではない。

  35. 35 匿名さん

    いやぁ~まいった。
    今期1500万の赤字だわ。

  36. 36 匿名さん
  37. 37 ビギナーさん

    引退する時、どのくらい要求しますか?例えば退職金など・・・
    極小株式会社の場合で。

  38. 38 匿名さん

    昨年3000万の黒字、今期予想4000万の黒字
    来年落ち込むだろうな・・・

  39. 39 匿名さん

    本書は、保険と税金に関するさまざまな疑問が解消されるばかりか、会社の財務戦略として生保をどう活かすかがわかります。プロとして会計・税務の仕事をされている方はもとより、経営者の方や経営者に助言や指導をされるコンサルタントの方々にも参考になる本です。

    『日本一生保を知り尽くす税理士が教える!生命保険を会社の財務戦略に活かす方法』
    高橋博著、プラスワン・パブリッシング

    URL https://www.amazon.co.jp/dp/4908293104

    1. 本書は、保険と税金に関するさまざまな疑問...
  40. 43 マンコミュファンさん

    社長の手取り収入を増やしたりとか、会社が営業赤字などの年度の時には利益を回復する方法があるのですが、そういうのに関心がある方っておられるのでしょうか?
    何かを購入してくださいとか金銭を出してくださいという内容ではないのですが

  41. 46 匿名さん


    こんなのをこんなとこに載せて一緒にやる人なんかいる??
    やる人なんか一人もいないと思う。怪しすぎるし、、、。
    それが読めない時点で、あなたもう終わってる。
    夢の近道どころか泥沼へのお誘い。笑

  42. 48 管理担当

    [No.40~本レスまで、広告・宣伝目的の投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  43. 49 匿名さん

    残業して明日までに仕上げろ!休まず働け!って昔は普通に言われたが、今は経営者の立場になって絶対に言えないよね。割りきった社員の方が有利ってあかんで。

  44. 50 匿名

    まだブラック企業はあるだろうが、得上場企業は
    コンプライアンス厳しいから慎重に対応している。
    今の時代、経営者は辛いよ。。。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸