中古マンション・キャンセル住戸「中古マンションが売れません、、、」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 中古マンションが売れません、、、

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-03-11 11:37:59

築20年のマンションに5年住み去年の11月から売りに出しています。

が、未だに売れず。親戚の方に専任契約で売却活動をしてもらってるのですがネット掲載はなく広告も入れてるのか??よくわかりません。電話もこちらがかけない限りかかってこないです。問い合わせも内覧もないだけだからかけることもないのか?と思ったり。今Wローンなのでそろそろ生活が不安になってきました。

価格は相場より300万程下げています。

物件が古いとやはり難しいのでしょうか。

入居の時に全面リフォームしてます。夫婦2人暮らしだったので割ときれい?だと思うのですが。

初めての売却なのでどうしていいものかわかりません。

[スレ作成日時]2008-06-29 23:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中古マンションが売れません、、、

  1. 222 匿名さん

    ローン審査は、借入希望者の償還能力が無論重要ですが、対象物件の担価査定もご留意を。相手のせいだけでなく、当該物件の担価査定が厳しく審査落ちも有り得ますから。

  2. 223 匿名さん

    アドバイスをいただきたいのですが。
    今、レクセル系ファミリー向けマンションに住んでいて、売却検討中です。
    今のところ、東○リ○ブルさん、三○のリ○ウスさん、ピ○ット○ウスさん、
    大○ア○テージさんにしようかと思っています。
    査定には全社に来てもらう予定です。
    順位を付けるとしたらどうでしょう?オススメはありますでしょうか?

  3. 224 匿名さん

    >>223

    仲介手数料が一番安いとこ

  4. 225 匿名さん

    一般媒介にすれば、順位をつける必要はないでしょう。

    早く売れたところで決めてしまうのが吉。

    たぶん、三井が一番高い査定だと思いますが、そのかわりなかなか売れないと思う。

  5. 226 購入経験者さん

    全国展開している会社にお勧めもなにもない
    支店によって対応違うし。

    ・仲介人の態度(経験や動産の知識も含める)
    ・査定価格
    じゃないでしょうか?

    あと、専売にした方が早く売れると思うよー売却経験者より

  6. 227 匿名さん

    >>171です

    先日、無事契約が終わり先方様の審査が通り、売買成立致しました。
    最初は2080万円から始まり、50万円↓で落ち着きました。
    皆様のアドバイスに心より感謝いたします
    このご時世なかなか売却は大変かと思います。内覧はあり、期待はするもののあとの反応なし、なんてざらです。私は運が良く早めな売却が出来ましたがそれでもかなり疲れました。そんな私は大手で売却いたしました。 
    大手は宣伝にお金がかけられると思います。あとネットを見る方も多いと聞いております。

    ご自分が顧客の立場で物件が見やすいところを選んではいかがでしょうか?

  7. 228 匿名さん

    おめでとうございます。

    今の時期の売却は相当大変ですよね。買うほうの人としては、将来の自分の収入が不安では、
    手を出しにくい。景気の先行指標としての株価は、一時、もう底ではないかと言われていた
    のですが、もっと下降する可能性がでてきて、来年3月はまずい企業が相当でてきそうです。

    業者に聞くと、中古の売買は、新築に比べるとかなりマシではあるようですが・・・。

    とりあえず、おめでとうございます。売却は、本当に疲れますよね。

  8. 229 買い換え検討中

    教えてください。

    さいたま市 駅から徒歩20分 バス7分 築3年 78㎡ 14階 最上階角部屋 南西向き

    設備・・床暖 食洗機 ディスポーザー 

    特徴・・自走式駐車場100% サイクルポート お風呂・キッチンに窓

    購入価格は3300万円です。

    3380万〜売りに出して3200万くらいまでの値引きなら応じるようにしたいのですがどうですか?
    マンション内でまだ売りに出たことがないようなので・・


    売れたらラッキーぐらいの気持ちなので売り急いではないです

  9. 230 経験者

    こんなところで聞くより、まずは付近の相場を調べるべきですよ。
    あと、新築時の購入金額と同じような値段で、中古マンションがそもそも売れると考えているところに、認識の大きな甘さを感じます。何でもそうですが、通常、いったんでも中古になってしまったものは、よっぽどの事情がない限り、1000万円くらいは下がると考えておいた方がよいですよ。
    まだ人が住んでいない新築物件でも、売れ残って2年経過したものは1000万円下げて売っていますから。ましてや、駅から徒歩20分もかかるところですよね。
    気を悪くされるかもしれませんが、それが現実だと思いますよ。

  10. 231 匿名はん

    教えていただきたいことがあるのですが。

    一般契約で売りに出していると、よく、訪問や郵便受けへの投函で、
    うちにも売らせてくださいと不動産屋が来ると聞きます。

    その不動産屋がお客さんを持っていて、そのお客さんが購入を希望し、
    不動産屋に口頭で「売ります。」と言った場合、本契約前であれば、
    断れますか?

    一般契約も本契約も結んでいなければ、問題ありませんよね?

  11. 232 匿名さん

    オンラインの査定システムがいくつかありますよ。

    私の場合、かなり正確でした。ただし、データが少々古いかもしれません。
    今、中古もすごい勢いでさがっているので・・・。表示される額では売れない
    と考えたほうが良いです。表示されている額より、さらに下げないと売れない
    と思ったほうがいいです。

    たいていの人が、値段低くて驚くようなので、査定してもらう時は覚悟した
    ほうがいいです。

    あくまで私の印象ですが、購入価の60%~70%くらいの値段が妥当なところでは
    ないでしょうか。情報が少なすぎて、失礼なことを言っているかもしれませんが。
    なお、駅から遠い物件は本当に厳しいです。どんなに下げても売れない可能性すら
    あります。

  12. 233 匿名さん

    >231

    問題ないと思いますけど。中古は早い物勝ちの世界ですから・・・・。

    ですから、逆に買う気がある人が、いつまでもぐずぐずしていることはありえないので、
    買う気がないものと考えたほうがいいですね。客が買う気がないのに、不動産屋が引っ
    張っているだけのことも結構あります。

  13. 234 匿名はん

    >231です。

    お客さんは買う気はあるみたいです。
    ただ、自分が、やっぱり、その値段では売りたくない、他の不動産屋の
    お客さんの方が高く買ってくれそう・・・となった場合です。

    本契約も一般契約もしていないのですから、「やっぱり、やめます。」って
    断っても大丈夫ですよね?

    口頭でも売買契約は成立してしまうようなことを聞いたことがありまして、
    キャンセル料を取られたり、訴えられたりしないか心配でして・・・

  14. 235 周辺住民さん

    >229さん
    武蔵浦和の徒歩15分〜のアウトレットが80平米で3000万を切ろうとしているので、
    徒歩20分、築3年では、都内へのアクセスが悪い路線とか、さいたま市でも北の方だと、今の市況だと2000万切ってもおかしくないです。

  15. 236 購入経験者さん

    >駅から徒歩20分 バス7分
    この条件で3000万以上は難しいと思う。
    新築で条件のいい物件がわんさか売れ残っているし

  16. 237 匿名さん

    いろいろとアドバイスありがとうございます。

    不動産不況が終わるのを待ったほうがいいのかな。

  17. 238 匿名さん

    先般、売却しましたが、査定価格から3割引でやっとでした。また業者の宅配チラシは釣りです。
    また見込み客も冷やかしか、ローン審査が通らないケースが多く、難儀します。売るコツは
    とにかく価格を下げて土俵に乗せることです。

  18. 239 匿名さん

    空いている部屋ならともかく、人が住んでいる場合、見にいくのは、かなりのストレスです。

    でも、業者に言われて、しぶしぶ見にいったことが何回もあります。”見にいくだけでいいか
    ら・・・”って言われて。 こうやって、売り主に自分の努力を認めさせようとするのでしょう
    が、売り主にとっては、とても迷惑。まあ、中には全然買う気なくて見に行って、気にいって
    しまう場合もあるので、一概に悪とはいいいきれないのですが・・・。

    オープンハウスだと、かなり冷やかしが増えますね。上記したように、見に行っても、スト
    レスないですから。近所のおじさん、おばさんがわんさかいますよ。

  19. 240 購入経験者さん

    うちも住みならがの売却経験あるけど
    最初は本当に冷やかし、同じマンション内の売り部屋との比較とかに
    お客を連れて来られてとてもストレスでした。

    土・日はそれで潰れるし・・・
    だから、「本当に買う気のある人しか連れてこないで下さい!」と言いましたよ。
    焦って売る必要もなかったので
    でも、営業は押し付けな態度を強行。3ヶ月契約だったので、次は更新しない!
    と思ってたら最後の1ヶ月で売れてしまいました。
    あの会社には仲介料なんて払いたくなかったんですがね・・・

    >>237
    不動産はこれから先も上がる事はないと思うけど
    しかも、ちょっと条件が悪すぎます。待っていても築年が経つだけなので
    資金的に余裕があるなら、思い切って価格を下げて売却しちゃった方がいいのでは?
    それに、買値より高く売れるなんて条件の良い物件でも難しいのに無理ですよ

  20. 241 匿名さん

    4月20日から売りに出し、11月30日に売却契約を控えているものです。東〇リバブルで5ヶ月、住〇不動産販売で3ヶ月専属契約を結んでいました。武蔵野線東武東上線の乗換駅からバス便5分の物件でしたが、なかなか動きませんでした…
    年末の需要なのか、先週末に急にバタバタ3組も内覧者があり決まりました。購入者はやはり近所の方でした。
    一般の方がよかったのか?と思うこともあったのですが、やはり結局タイミングだと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸