住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
しがないマンション住民 [更新日時] 2010-07-11 11:35:47
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。

[スレ作成日時]2010-06-06 02:20:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?

  1. 827 匿名さん

    だな
    俺のマンションの周りは所謂戸建ては皆無
    マンションとオフィスビルと借地でややこしい長屋

  2. 828 匿名さん

    だから、消費税UP後に新築戸建を買って何の得があるか説明してくれませんかね。

    818なんて買う場合に得とか書いてるけど、何の得があるんだよ。
    具体的にお願いしますよ。

    得をするのはマンションを消費税UP前にマンションを買った奴。
    既に戸建を買った奴も分け前があるかもしれん。

    マンションを買う奴にも無いが、新たに戸建を買う奴にも無いよ。

  3. 829 匿名さん

    消費税が上がると、戸建ての相対的価値が上がるという事だ。

  4. 830 匿名さん

    相対的価値って何の価値が具体的に上がるの?

    金銭的価値なんてマンション以上には上がらんよ。

  5. 831 匿名さん

    だみだこりゃ

  6. 832 匿名さん

    >>821
    また出てきたのか!おまえいつまでたってもIQ3レベルだなw

    もう一度だけ聞いてやるが、
    どうして「消費税上がると戸建てが有利」なんだ?

    これだけ何度もいろんな奴が同じこと繰り返し繰り返し
    聞いていることをお前は不思議には思わないのかw
    お前が『知識』だと思い込んでるような程度のことは
    百も承知の上で聞いてるんだよw



  7. 833 匿名

    初心者にもわかりやすくお願いします。

  8. 834 匿名さん

    戸建てが有利かは知らないが、集合住宅ってアパートみたいでいや。
    コンクリートを隔てて、たくさんの他人が生活する環境がダメ。
    立地のいい土地を購入すれば、注文住宅の設備も予算次第でどうにでもなる。
    実際に家を建ててから、マンションにすればよかったと思ったことはないな。

    マンションは「ホテルライク」が好きな人向け。

  9. 835 匿名さん

    ↑で、あなたはどんな立地のどれぐらいの土地面積にどの程度の設備の戸建てを
    どれぐらいの予算で建てたのよ?

  10. 836 匿名さん

    >>832
    お前、ほんとは理解できてないんだろw

  11. 837 匿名さん

    だからもったいぶらねえでまずは説明してみなよw

  12. 838 匿名さん

    >>837
    お前が「百も承知な事」を書けや。
    書けるかな~w

  13. 839 匿名さん

    なんだ、結局説明できないんじゃん、うそつき。

  14. 840 匿名さん

    >>839
    もう相手するのやめたら?
    昭和の戸建て売りさんたちなんだから
    仕方ないんだよ。

  15. 841 匿名さん

    >832は、たぶん分かってないから書けないと思うよ。

  16. 842 匿名さん

    >>839
    「百も承知してる」>>832に聞けば?w
    初心者にも分かりやすく、詳細に教えてくれるだろ。
    >>832が、理解していればw

  17. 843 匿名

    828のいうことが正しそうだな。

  18. 844 匿名さん

    悪徳戸建て業者もウハウハかもしれんね。

    ライバルの新築マンションが消費税で値上がりするから、
    一部の無知な戸建て信者に対して、便乗値上げして大儲け!

    で、新築戸建てを高値掴みさせられたことに後から気づくと・・・

    本気で消費税が上がると、戸建てが得だと思ってる連中が居そうだし。

  19. 845 834

    >↑で、あなたはどんな立地のどれぐらいの土地面積にどの程度の設備の戸建てを
    >どれぐらいの予算で建てたのよ?

    集合団地に住まないでも、便利で環境のいい一種低層住専地区。
    狭い専有面積ばかりの都内の集合物件より広くて快適。
    予算はそれなりにかかったが、同じ価格でマンションに住もうとは思わなかった。

  20. 846 匿名さん

    僕はマンションでいい、古くなって価値も無く手放す時
    マンションなら可燃ゴミ程度だが、戸建は産廃だよ

    10年超えて修繕費が足らないと、騒ぎ出す頃に売り捌くのが正解

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸