注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「橋本不動産 滋賀ご存じですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 橋本不動産 滋賀ご存じですか?

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-02 14:09:43

滋賀県の橋本不動産の建物はどうなんでしょうか?
気になる立地でここの建築条件付があったのですが、実際に家を建てられた方や、知り合いで建てられた方がいらっしゃれば、評判を聞いてみたいと思います。
何でもいいので教えて下さい

[スレ作成日時]2010-06-02 23:11:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

橋本不動産 滋賀ご存じですか?

  1. 526 ご近所さん

    奈良の香芝市にお店在りませんでしたか?つぶれたのかな

  2. 527 匿名さん

    新築建売
    長期優良住宅、その他色々…
    築1年以内に購入
    入居後1年以内に、建築当時の不備により浸水
    初期対応から終わりまで酷い
    話し合い含め半年後に工事、補修
    その約半年後に前回の工事不備が見つかり
    再度工事必要、今回も初期対応から悪い

    ざっくりですが、そんな会社です

  3. 528 ご近所さん

    幸いにも購入後3年 何の問題もなく暮らしています。良い家やけどな― ハズレ引いたんちゃう

  4. 529 通りがかりさん

    はずれじゃなく、当たりやろ ご愁傷様やな

  5. 530 匿名希望

    橋本不動産で建売住宅購入された方で値引き交渉された方いますか?

  6. 531 戸建て検討中さん

    交渉しましたが、キャンペーンサービス分の現金値引きが限度でした。以前にほかの物件で迷っていたら他の人にとられたので、即決しました。まあまあ良い物件なので、納得です。

  7. 532 通りがかりさん

    マイホームを購入しようと、いろいろな物件を見続けて2年 あの頃から比べると同じような物件の価格が1000万円程度値上がりしてしまった 中古住宅も程度の良いものは値上がりしているような気がします 時間かけて失敗しました。

  8. 533 ご近所さん

    住宅購入で値引を考えるのはいかがなものと思いますよ。今後のアフターメンテナンスや困ったときの協力体制などに支障を来す方が私は嫌です。気持ちよく取引して、末永くお付き合いしてもらえれば、少々の値引なんて相殺されますよ。

  9. 534 e戸建てファンさん

    ラインオープンチャット
    「滋賀注文住宅情報交換部屋」
    滋賀でマイホーム検討されてる方お待ちしております

  10. 535 名無しさん

    売ったら売りっぱなし。
    新年の挨拶のハガキ等も一切こない。
    聞くところによると、近所の小さな工務店で
    購入した方が対応もアフターフォローも
    良い。
    人がコロコロ入れ替わり入れ替わった事も
    一切連絡なし。
    クレームを言おうとしても誰に
    電話していいかわからなくなる会社。

  11. 536 ご近所さん

    もう年賀の挨拶状を期待するのは時代遅れやでー そんなん要らんし

  12. 537 ご近所さん

    今の家売却して、近所の工務店で買えば問題解決やん。

  13. 538 匿名さん

    え??普通に年賀状きましたし、年始の挨拶もきましたよ

  14. 539 ご近所さん

    そんなん、要らんし

  15. 540 匿名希望

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  16. 541 通りがかりさん

    普通、見たらわかるやろ(笑)

  17. 542 戸建て検討中さん

    エコキュート置いたら人が通れないという意味がわかりません エコキュートにすると人間が通れなくなるのですか?初心者なので教えてください

  18. 543 通りがかり

    >>540 匿名希望さん

    普通に営業マンの言う通りやな

  19. 544 戸建て検討中さん

    カスハラですね 電気屋に指摘されなければとか、実際に住んでみなければって、エコキュートて無茶苦茶大きいし判るでしょう。地下に埋められてたのですか?

  20. 546 名無しさん

    雨漏れは中々判らないけど、エコキュートは見たらわかりますよね。それに雨漏れには大工が度々きているのであれば、売りっぱなしではないのでは。隣の雨漏れも含めて被害だと主張したいんだろうけど、隣には大工が来て、自分のところは対応してもらえないと言う事実を理解できないのかな?支障があるなら自分でなおせばいいことだと思うけど

  21. 547 戸建て検討中さん

    ほんまやなー 上手に書いたつもりやろけど、墓穴掘っとる

  22. 550 ご近所さん

    >>546 名無しさん
    お湯でたら、それでいいやん

  23. 552 通りがかりさん

    ↑これはよく聞く話です。信念を持ってやってる奴(社員)はいないでしょ。顧客対応に出てますよ。嫌々やってるのが。

  24. 553 検討板ユーザーさん

    ↑これは、がどこを示すのかがわからん?どこ?

  25. 554 検討板ユーザーさん

    お湯でたら、それでいいやんを示しています。?

  26. 555 検討板ユーザーさん

    意味がわからん

  27. 556 通りがかりさん

    年賀状が来るか、来ないかを指してるんちがう?

  28. 557 名無しさん

    年賀状に信念必要か?

  29. 558 匿名さん

    橋本さんは悪くない
    橋本さんで買った人が悪い
    だってそういう家やから

  30. 559 名無しさん

    年賀状には、出し続けるという信念が必要です。

  31. 560 通りがかりさん

    なるほど。

  32. 562 匿名さん

    この会社の対応しかり、建物は本当にやばいですよ。アフターメンテナンスは無いにも等しいでし、購入して愕然としました。みなさん気をつけてください。見送るのが無難ですよ。

  33. 563 評判気になるさん

    橋本さんがなにしたっていうの??

  34. 564 匿名さん

    良いと思いますよ

  35. 565 匿名さん

    エコキュートよりもエコ・ドライブ

  36. 566 評判気になるさん

    エコ・ドライブって???

  37. 567 評判気になるさん

    テスラのオートパイロットの事です

  38. 568 周辺住民さん

    >>564 匿名さん どこが? 

  39. 569 評判気になるさん

    この会社は終わってる お疲れ様でした

  40. 570 匿名さん

    建ててから3年以上経過した住宅建売を購入しましたが、ボロボロでした。失敗したけど、マイホームって取り返しがききませんよね?

  41. 571 匿名さん

    この会社まの建売を買われた皆さんへ、これからの被害者を未然に防ぐために購入後何が行われたのかを、この掲示板に掲載していきませんか?私は既に購入してしまったので、購入前の時点へは戻ることが出来ません( ノД`)

  42. 572 名無しさん

    どのハウスメーカーや工務店の口コミサイトも悪評ばかりだし、事細かに何が悪かったとか写真や動画付きで説明が無いとなかなか参考にできないんですよね。
    この間建売の内覧に行ったときは良さそうに見えたし、良い土地を持ってるし気にはなってます。

  43. 573 購入経験者さん

    アフターメンテナンスは無いと思った方が良いです。こんなもんです、これ以上は無理ですを連呼されました。中古住宅ならわかるのですが( ノД`)シクシク…

  44. 574 匿名さん

    具体的になにがぼろぼろなの??

  45. 575 社員の家族

    橋本不動産の社長のパワハラは無茶苦茶だそうです、自分のやり方を社員に押し付けて従わないものには、アホボケクソ扱いで毎週会議と朝礼で叱責ばかりで、社員が意見をいうとそれを潰して自分の意見を押し付けるという具合だそうです!一週間で結果を求める経営者がいてますか?家族から見ると最悪な経営者だと思います!

  46. 576 通りがかりさん

    今時そんな会社があるんですね!私の娘の会社は社長が社員と同じ目線で仕事に対して意見を出し合い色々な事を相談したりしてくれるみたいです。それが今どきの会社に必要なのかもしれません。考えられない会社ですね。

  47. 577 評判気になるさん

    娘の会社ってどこ?

  48. 578 名無しさん

    契約書すら守らない会社です。
    ここよりも最低な会社あります?

  49. 579 名無しさん

    契約書すら守らない会社
    自分達のミスを隠し、製品のせいにする会社

    ここよりも最低な会社あります?

  50. 580 OB社員より

    いよいよ契約書の内容を守らなくなってきましたか。過去スレにもクレームは沢山掲載されていますが、契約内容の不履行を指摘するスレは初めてではないでしょうか?住宅を購入して訴訟リスクがあるのは避けるべきですね。個人対企業での訴訟は金銭・時間の問題で顧客側に勝目が無いように思います。最高裁まで戦えば、子供が成人していますよ(笑)

  51. 581 通りすがり

    契約違反はどんな内容だったのですか 購入を検討しているものなので教えてくだされば助かります よろしくお願いします

  52. 582 名無しさん

    社員によれば数年前から人員は4分の1になったらしい。
    特に昨年はかなり辞めたとか。
    実際、担当者は何回変わったことか。その都度、技術と知識は少なくなり、近々の人は説明書すら読まずに取付工事失敗してました。
    ちなみに、その人は言い訳だけして補修も何もしようとはしませんでした。

  53. 583 口コミ知りたいさん

    支店の統廃合あたりから売上も急降下中で、数年前からみると半分ほどです。令和5年に職員が減ったのであれば51期、52期も期待は出来ません。潰れないか心配です。

    48期決算(令和2年度)売上49億3600万 前年比-25.3%
    49期決算(令和3年度)売上53億0400万 前年比+7.46%
    50期決算(令和4年度)売上38億2100万 前年比-26.9%

  54. 584 OB社員より

    この営業数字は事実ですが、ここまで書かなくてよいのでは(笑)
    利益至上主義→売上減少→固定費削減(人件費)→給料減少→従業員減少→素人軍団醸成→不適切物件供給→顧客からのクレーム多発(契約違反)→そのまま放置→利益至上主義の循環でダメになります。負のスパイラルというやつですね(笑) 〈583〉さんもノイローゼになって退職されたかたですか?お体(精神)をご自愛ください( ノД`)

  55. 585 口コミ知りたいさん

    官報の情報ですよ?
    毎年3月末に発表されています。

  56. 586 匿名さん

    最近、新聞広告が多く不思議です

  57. 587 匿名さん

    頑張って販促してるのだろ

  58. 588 購入経験者さん

    この時代に新聞広告? 終わりやね

  59. 589 匿名さん

    ターゲットは高齢者かもしれんやん

  60. 590 名無しさん

    建物破壊して放置するの止めてもらいます?

  61. 591 周辺住民さん

    もう少し詳しく御願いします 建物破壊・放置?

  62. 592 名無しさん

    未だに昭和な考えで大変です。人材は宝とは考えない社長なんですよ!人材はいくらでもいると言う考えですが入社してもすぐに退社する者が多い会社なんですよ!

  63. 593 守山市民

    橋本不動産が建てた家の給湯器のせいで庭の植木が枯れてしまいました。

  64. 594 匿名さん

    給湯器で枯れるとかなぜ?

  65. 595 名無しさん

    >>593 守山市民さん

    その給湯器のメーカーにクレームですね!

  66. 596 周辺住民さん

    給湯器からの排熱は、手がやけどするぐらいの温度になります。給湯器の設置位置に配慮がなされていないのが原因ではないかとおもわれます。まともに排熱が植栽にあたっているのであれば植栽は枯れるでしょう。現状回復と損害賠償請求を要求されればよいと思います。まず現況写真を撮っておかれればよいのではないでしょうか。証拠がないと、知らぬ存ぜぬを主張されますよ。ひどい業者がいたものですね。

  67. 597 周辺住民さん

    製品メーカーの責任ではなく、施工会社のミスであると思われます。

  68. 598 周辺住民さん

    そういう場合は排気を上にむけたり下にむける排気カバーがあるので、設置するのが当たり前やで

  69. 599 守山市民

    回答有難うございます、守山支店の〇松さんが担当でしたがクレームは放置され続けられていました。この会社では家は建てない方がいいですよ。

  70. 600 購入経験者さん

    まったくもってそのとおりです。皆さんも覚悟を持って購入されるようにご注意ください。思いきりがひつようです。

  71. 601 評判気になるさん

    6000万円オーバーの建売て誰が買うの? みんな金持ちなんやなー 羨ましい

  72. 602 匿名さん

    今それくらいが相場ですよ

  73. 603 匿名さん

    これからは家を買うのはある程度金持った人だけ

  74. 604 通りがかりさん

    まともに苦情対応していれば赤字じゃないの?

    売上高 31億3100万円 (▲18.06%)
    営業利益 3億7100万円 (▲15.87%)
    経常利益 3億5800万円 (▲8.67%)
    純利益 1億8700万円 (▲29.96%)
    利益剰余金78億2200万円 (+1.74%)
    総資産 108億0500万円 (▲0.98%)

  75. 605 購入経験者さん

    売上高・営業利益・純利益が前年対比約20%ダウンは厳しいですね。顧客の苦情対処を真剣にやれば赤字になると思います。これが理由の1つだったんだ。前スレから計算すると数値は合致しています。604さん凄い。

  76. 606 匿名さん

    赤○じゃないのかな。
    法令よりも経営の方針が優先とする会社なので、何を言っても無駄。
    橋本不動産相手には録音と出来事の記載(担当者の署名入)は必須。
    これをしても何も対応しないが、正確な情報を広めて被害者を減らすしかない。

  77. 607 販売関係者さん

    お客様側が会話を録音しなければいけないのはキツイな~ もう買うのやめとき これで被害者は出ない

  78. 608 販売関係者さん

    クレーム内容をここで開示していけば、次の被害者をすこしでも減らせるのではないかな?みんなで頑張ろう

  79. 609 マンション掲示板さん

    滋賀の某社のようにバレバレのステマ投稿しまくってるより良いよ

  80. 610 守山市民

    1級建築士の〇松です。量産型のつまらない家ばかりです

  81. 611 買い替え検討中さん

    建売物件を見学にいきました キズはあちこちにあるしホコリだらけで家族全員の靴下裏は真っ黒 下駄箱の中や玄関収納には残った部材箱が放置されっぱなし 庭の芝生は枯れているうえ猫か犬のうんち これで4500万円だそうです もうやる気が失せました

  82. 612 販売関係者さん

    HPみたら従業員160人と記載 株主総会用の資料では50人と書いてありました こんなん良いの?

  83. 613 匿名さん

    数年前から更新出来てないからね。
    社員の証言では2年ほどで150→50人になったと言っているので、人数は合致してる。
    もはや善悪の区別がつかない人間しかいないよ。

  84. 614 名無しさん

    うちは注文住宅だったけど、この時の対応も酷かった。
    一回当たりの打合せが短い時で5分。片道30分かけて情けない思いでした。当然、家の引き渡しは当初予定から5ヶ月ほど遅れました。
    土地契約時は間取りの変更は何度でも出来ると聞いていたものの、実際には一回だけ。二回目をお願いしたときは忙しいので、対応できないとはっきりと言われました。
    そのような中、請負契約以降に微調整をするため、コンセントの位置など細かなミスが20箇所ほど。この大半は引き渡し直前に補正出来たものの、無理なものも有りました。
    中には買主がドアを選べるものも橋本不動産の担当者が勝手に発注しているものもありましたし、引き渡し以降にこちらが部品の発注忘れに気付き指摘することもありました。
    一番酷いのは部屋の中途半端な位置に柱があり、当初めから無くすように伝えていました。しかし、耐震性の問題で不可能と突っぱねられていました。引き渡し時に上司が来たので、聞いてみると耐震性を保てる方法はいくらでもあるとのことでした。
    住んでみると大きな欠陥は分かりません。しかし、網戸が締まりにくい、ドアを開くとキーという音がする、玄関のドアのネジが外れ傾き閉まらなくなるなどは受け渡し半年程度で出てきました。

    長くなりましたが、結論としては購入したことを恥ています。上でも書かれていますが、もし買うのであれば録音は必須です。

  85. 615 販売関係者さん

    複数の投稿からエビデンス(会話の録音)の必要性を指摘されているところが面白い 〇ッグモーター級ですね

  86. 616 周辺住民さん

    家を購入したことが「恥」? 理解に苦しむ どんな物件やねん

  87. 620 通りがかりさん

    恥では無く、ハズレですね…ご愁傷様です。

  88. 621 匿名

    メーカーや外観が悪いと自分の思い込みで恥ずかしくなる気持ちわかる。

  89. 622 評判気になるさん

    注文住宅で玄関ドアを担当営業が勝手に決めてたというのが凄いですね やばいなこれは

  90. 624 購入経験者さん

    我が家のLDKにも意味の解らないところに邪魔な柱があります。耐震等級の為に必要とのことでした。何度も子供が頭をぶつけています。これって後からとれますか?

  91. 625 匿名さん

    5年前に働いていた者です。
    昔は支店もたくさんありました。
    守山本店、草津支店、大津支店、近江八幡支店、彦根支店、大津湖西店等。。。
    県外にもいくつか店を構えていましたが、現在滋賀県内に存続するのはたったの2店舗ほど。落ちるとこまで落ちたって感じですね。

    当時から客のクレームを放置したり、結果的に購入に至らなかった客の悪口を笑いながら話したりと人間的にゴミクズみたいな営業マンばかりでした。

    仕事のできる丁寧な方もいましたが、そのような優秀な人はすぐに去って行ってましたね。

    そもそも宅建すら持ってない偉そうなアホが店長になってたり、意味のわからない社内ルールが多数あるなど問題ばかりかかえてました。

    私が在籍していた頃、社員が乗る車は全て軽自動車に統一しなければならないという謎ルールがあり、私は購入したばかりの車(SUV)を使えないから買い換えろと言われました。(もちろん従いませんでしたが)
    他にも引き渡し後に、雨の日に基礎を打ったせいで、完成した物件の床下がカビだらけというヤバいクレームに対して、会社は関係がない。コンクリートのメーカーが悪いと責任丸投げの回答をするという事がありました。

    この会社でこれから物件を買おうという方は、本当に細かいところまで確認をされた方が良いです。一生に一度の買い物になると思いますので、慎重に選んで頂きたいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸