なんでも雑談「なう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. なう?

広告を掲載

  • 掲示板
おかまさる [更新日時] 2024-06-16 10:49:23

今、何の真っ最中?

[スレ作成日時]2010-06-02 13:37:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なう?

  1. 1801 つらら

    キャーーー!誕生石のピアスがどこかに行ったー!誕生月なのにぃ(;_;)なう。

  2. 1802 大高中の母

    大高中母はアルコール類は弱いので、お酒は飲まない宴会です。
    そしてカラオケはファンクラブにも入っている、中島みゆき ふっ


    つららさん、落ち着けば見つかるなう。
    私はイヤリングしかしないので、落してもうーん残念くらいの
    値段のものしかか買いません。
    アクセサリー類はいくつなくしたかわかりませんが、結構みつかる
    事もある。
    一番劇的だったのは薬指にはちょっときつめのルビーの指輪を小指に
    していて、ゴミの回収日にゴミ袋と一緒に投げてしまった時。
    駅に向かいかけてから気づき、探したら見つかりましたが、遅刻
    しました。

    昨日、ハードコンタクトを落したのに見つからない…と焦って
    探したけれど見つからない。
    どうしてもみつからない・・と思ったら洗面台の栓のキャッチャー?
    部分でなく、栓の裏?に貼りついていた。
    あいつはラグビーボール並に跳ねると思わぬ方向にいくなう。

  3. 1803 伝さん

    みなさま、こんにちわ、なう。
    つららさん、ピアス見つかりましたか?

    大高中ママ、中島みゆきの悪女を唄ってください!なう。
    前川きよしに提供した涙という曲はよくカラオケで唄うなう。

    ミラちゃん、おすすめの映画「キックアス」ツタヤで借りて観ました、なう。
    ちょっと、ドギツイ場面もありましたが、面白かったなう。
    あの少女が可愛くてたまらんのう・・・。

  4. 1804 つらら

    みなさんこんばんはなう。ピアス見つからないなう(;_;)安物だけど気にいってたなう(;_;)本日小の授業参観日なう。明日は中学の授業参観日なう。連チャンきついなう。

  5. 1805 大袋

    こんにちはなう。私もイヤリング派。片方しかない物多数です。どこかから出て来そうで捨てられないなう。つららさん、忘れたころに見つかるかもですね。昨日、中の参観でしたが、だいぶ疲れてたので、旦さんに行ってもらいました。ズタぼろの服で行こうとするので、ダメ出ししておきましたなう。こちらはすっかり桜が終わり、ハナミズキが色づいてきました。東北は桜これからですね、バーチャル花見素敵~なう。

  6. 1806 大高中の母

    伝さん、歌うなら「うらみ、ます」にしますわ。

    さて、昨日はやはり鍼に行きました。
    左肩が痛くはないもののここのところ重くて違和感ありすぎで寝る時に
    気になって仕方がなかったので・・。
    掃除もせず死んでいたら、朝になってメール着信に気づき、試合が延期
    だそうです。
    土曜の雨で順延になったのです。
    あーあ。

    今日は最初の予定では、中高が出身の団体がTDLに出演するのでそれを
    見に行こうと思っていたのですが、二転三転。
    で、行こうと思えば行けたのに、ちょっと残念。

    つららさん、ひょっこり出てくる時もあります。
    あきらめずに、待っていてあげてね。
    向こうも見つかりたくて待っているなう。


  7. 1807 匿名さん

    どんよりと心が曇ってなう。
    なんか不安なう。
    気が晴れないなう。
    いつも何かにイラついて心がざわめいている。
    人生無駄にしている。
    小さい幸せ見つけて穏やかに過ごしたいなう。
    つらいなう

  8. 1808 伝さん

    みなさま、こにゃにゃちわんこ、なう。
    朝から嫁の買い物のドライバーして、嫁と荷物をマンションの部屋まで
    持ってあがって、また車で会社まで運転して今着きましたなう。

    つららママ、まあ、また出てきますわ、無責任発言やけどね。

    大高中ママ、それはヘビーな歌ですね、なんか想い出が詰まってそうで
    怖いです、なう。

    1807番の匿名さん、生きてりゃ良いことが絶対あります。
    この震災で生きたくても志なかばで、お亡くなりになった方が大勢いらしゃいます。
    あなたが生きてるのことは意味があり、無駄な命などこの世にひとつもないのです。
    おっしゃるように小さな幸せ、生きがい、日々の楽しみを見つけて、もっともっと
    前向きに行きませんか。
    あなた様に神のご加護がありますことをお祈りいたします。

  9. 1809 伝さん

    連投なう。
    大袋ママに振り忘れて戻ってきました、律儀な伝さんですたい、なう。
    ワテも外出する時はいつも、嫁のコーディネイトですたい、なう。
    これからはジーパンにTシャツでいいから楽ですたい、なう。

    ああ、それから匿名さん、心が弱っているときは思いっきり何かをしましょう。
    一日中、好きな漫画を読みまくる。
    24(ツゥエンティーフォー)をワンシーズン全部観る。
    一日中、ヒンズースクワットをやる。
    エッチなDVDを観て、猿のごとく、煙が出るまでシコりまくる。

    あまり、自分を責めずに、自分を褒めてあげましょう。
    「今日もきっと良いことあるよ、俺には絶対困ったことは起きない!」
    ワテは、毎朝、洗面所の大きな鏡に向かって、そう叫んでから、家を
    出ますたい、なう。

  10. 1810 つらら

    みなさんこんばんはなう。匿名さん、ここに来れば一人じゃないです。どんどん吐き出してくださいなう。ピアスまだ見つかりませんなう。花見ならワタクシふとまき巻いてお重につめてきますなうよ!

  11. 1811 1807

    伝さま、ありがとうございます。

    でも私、女なんです。一応・・・

  12. 1812 伝さん

    つららママ、太巻きごっつあんです、なう。

    わての太巻きってそんなお下劣な返しはやめますなう。

    匿名さん、お嬢様に失礼な書き込みしました、許してチョンマゲ。

    ここは男性経験豊富な、いや人生経験豊富なお姉様の集まりですから、いつでもお気軽に、なう。
    お名前つけて頂くと誰かわかりやすいのでお好きな名前で訪問してください、なう。

  13. 1813 伝さん

    1811さん、別に匿名でもええですよ、強制しませんので、なう。

    本日も飲み会で酔っ払ってお下劣書き込みしたら、ごめりんこ!

  14. 1814 匿名

    「なう」あ~言った言った、昔流行ったよねとか10年後バラエティ番組見て懐かしく思い出すだろうなと考えてるなう

  15. 1815 匿名さん

    喫茶ナウ

  16. 1816 大高中の母

    いやー、家庭訪問が終わりました。
    マンションなのでオートロックでピンポン鳴ったから、座布団持って
    玄関でお待ちして靴も脱がさず、お帰りいただきましたなう~。

    やれやれ何の因果で中に家庭訪問がある??
    と言う事でコーヒーでもいれて一服・・といううちにねちゃうだろうなあなう。

    1807さん
    他人はどうしてあんなに世の中になじんでいるのにどうして??と思います。
    そういう私も他人から見ると非常に長子よくやっているように見えるらしい。

    今はバツ1でこども三人が大高中で、離婚したいと思ってから離婚するまで
    足かけ7年かかりました。
    上の子は不登校になって高校は卒業できないし、真ん中は反抗期で口もきかないし、
    小さいのは訳も分からずボーっとしているし。

    離婚して親権とって住居も買い取る形になるまで、引っ越しも考え、実家に
    帰るのも考え、離婚したいのは単なるわがままではないかとか。
    その間に仲の悪かった実家父が亡くなりましたが、その父でさえ、心残りは
    お前たちがちゃんとやっていけるかどうかだ、というほど憔悴していました。
    本当にいろいろ考えました。

    人生に無駄はないと思います。
    そうして高校中退して考えてから大学に通っている上の子に対しても、
    きっとこの時間が彼女の貴重な経験になる・・と思っていてもいつまで続くか
    わからない中で、本当に立ち直るかどうか、すごく悩みました。
    通り抜ければ振り返れますが、中にいる間はわかりません。
    きっと後では今が必要だと言う事がわかると思います。
    がんばらない程度にがんばって。

  17. 1817 つらら

    大高中の母さん、お辛い思いをたくさんなさったんですね。頭が下がりますなう。伝さん、ふとまきの他にいなり寿司もこしらえましょうか?なう。さあみなさん、お花見にでかけましょう!

  18. 1818 ミラ

    つららさーん、皆さーん、こっちですよ〜なう
    昨日から席取りしてました!
    寒かったのでお先に一杯やっちゃってます。
    おいなりさん、おいしそうなう!

  19. 1819 伝さん

    みなさま、こんばんわなう。
    いかんぜよ、くらい酔ってますたい、 なう。

    大高中ママ、あなたの流された涙の数だけ幸せは来るとですたい、なう。
    つららママ、いなり寿司いただきますたい、なう。

    ミラちゃん、日本酒熱燗でグイッと行きたい気分なう。

    人生思い通りに行かないことの方が多いけど、今生きてるこの瞬間を大切に一生懸命生きたいなう。

  20. 1820 つらら

    みなさんこんばんはなう。ちょいと風邪気味なう。チオビタグビッといったなう。

  21. 1821 大袋

    あらー、花見行けませんでした、残念なう。得意料理のモツ煮込み持って行こうと思ってたのに(T_T)
    小に引き続き、中のPTAからもお役目回ってきてしまって、ダブルなう。オーマイガッ!こうなったら、頑張るしかないと腹くくりました。つららさん、わたしはオロナミンCざます。いろいろ大変ですけど、頑張ります!なう。

  22. 1822 大高中の母

    みなさん、こんばんわ。

    家庭訪問対決の後寝てしまい、こどもからPCが取り返せず、お花見に参加
    できなかった・・残念!

    私がおいなりさんといえば、実家の母のおいなりさん。
    いつも中身が五目(ちらしこ寿司のすし飯のように干瓢とかシイタケとか
    入っている…)だったので、買って食べたいなり寿司が中身が白いすし飯
    だったので「具がない!」とびっくりした覚えが。
    まだ、コンビニのない時代でした。

    私の元気ドリンクは近くの薬局の10本入り400円のタウリン2000mg入り。
    それを最後水を少量入れてすすいで飲んで資源ごみと不燃ごみ(キャップ)に
    入れる(主婦・・・)

    生協の注文だから!とPCを取り上げそのままなう。
    あああ、苦情が・・みんぼくのひつじが鳴いているらしい・・

  23. 1823 伝さん

    つららママ、大袋ママ、大高中ママ、ミラちゃん、匿名さん、おはようさんなう。
    みなさま、相当お体がお疲れのご様子ですね、なう。
    なんか敬老会のようで、痛々しい掲示板になっておりますなう。

    栄養ドリンクって、飲んだ後トイレで、濃い黄色の強烈な匂いのオシッコが出るのは、
    ワテだけでしょうか?

    本日も皆様に神のご加護がありますようにお祈りいたします。

  24. 1824 大袋

    忙しくてテレビも見なかったら、今朝になって田中実さんの訃報を目にしてショックなう。小5の子が6歳のころウルトラマンメビウスで隊長役なさっていて、子供も大好きだったのに(T_T)最終回ではゾフィーに変身してたのに。子供には言わないでおこうと思いますなう。
    敬老会と言うにはまだ早いですよー。白髪ないし、記憶力悪いのは昔からだし。お小水はチェックしてませんでした。そう言われてみたら色は違うかも?

  25. 1825 伝さん

    みなさま、こにゃにゃちわんこ。

    大袋ママ、田中実さんって子供たちのアイドル?的な存在だったんですね。
    それはお子様ショックでしょうから、話せないですね、なう。
    田中さんがスーちゃんに続いて亡くなられたのは偶然でしょうか?
    映画のリアル鬼ごっこを思い出しました、不謹慎ですが・・・。

    本日の店主のおすすめは牛丼定食でした、なう。
    噛み切れない、ゴムまり牛肉とべちゃべちゃな玉ねぎと辛いだけの醤油の
    見事なまでに調和のとれていない、お口の中は、残念な食材のゴミ箱やあ!

  26. 1826 ミラ

    呼ばれてとび出てじゃじゃじゃじゃーんなう!
    店主、今日もやってくれますなあ!
    なぜかうれしくなってまうなう!

  27. 1827 伝さん

    ミラちゃん、呼んでませんけど。笑
    彦摩呂風に店主のおすすめ定食ご紹介しましたが、
    早い、安い、まずい、の3病死揃った店ですたい、なう。

    ミラちゃんのお昼は、レバ刺しトッピングのキャベツの芯入りロールパンか?

  28. 1828 ミラ

    伝さん、惜しい!なう!
    トッピングはフグ刺しでしたなう〜(?!)

  29. 1829 伝さん

    おおおお~、旨そうたい!なう。
    ミラちゃん、見栄張るでないわい、フグではなくてボボ?
    ボボ刺し?キャ~。エッチやから下げとこ、なう。

  30. 1830 つらら

    チオビタとベンザブロックで復活しました!先程退社前に手を洗っていたら甲高い笑い声が・・・と思ったら会社の後輩が素手でプラスチック容器を洗っていましたなう。

  31. 1831 伝さん

    つららママ、変態じゃなくて良かったですね。笑
    そんな勘違いはよくありますよね。

    昔、ビジネスホテルに泊まった時に、壁越しにアヘアへと聞こえてきたので、
    隣は同僚だったので、あいついつの間に女連れ込みやがったんだと呆れていたら、
    なんかモヤモヤしてきたので、エッチな有料チャンネルつけたら、全く同じ声で、
    あいつも有料チャンネルかよ、ってオチでした、なう。

  32. 1832 大袋

    昔住んでいたアパートで、外廊下に面した部屋からああ~んと言う声が聞こえてきて、そこを通らなければ我が家に入れず困ったことが有りました。ご丁寧にカーテンもピンクでしたっけ。旦さんと二人で妙に冷めて、凄いねーと笑いましたなう。

  33. 1833 大高中の母

    みなさん、こんばんわ!

    私も独身時代にすごく寂しい勘違いをしたことが・・

    時はユーミンで苗場のスキー場は大流行のころ。
    苗場プリンスに女友達とツインに泊まった時にちょうど隣の部屋も
    男の人たちが入る所だったのでそれをスミマセンとよけながら
    部屋に入ったのです。
    すると夜遅くになって、境の壁(ベッドの頭あたり)をコンコンと叩くのです。
    最初は隣の男子がイタズラでやっているのかとほっておきましたが、
    ドンドン叩くようになったので、こちらからも叩き返しました。
    すると一瞬静かになり、またドンドン叩いてくる・・
    そして、一体何なの!と怒りながら朝部屋を出ると隣からは男女のカップル。
    そう、スキーウェアで勘違いしただけで、そしてドンドンの正体は…

    明日が終われば連休。
    みなさん、ふぁいと~なう。

  34. 1834 つらら

    みなさんこんばんはなう。長男が正式に吹奏楽部に入部決定。明日から活動開始なう。やるからには気合い入れて頑張ってほしいなう。さっきから腰いたいなう。伝さんにマッサージお願いしますなう。骨盤まわりよろしくね、なう。

  35. 1835 大高中の母

    つららさん、パートはどこを希望しているのですか?

    うちの大高中は小学校の時に吹奏楽をやっていて、フリューゲルホルン、トランペット、
    ピット(パーカス)とそれぞれやりましたが、あまりに周りがうますぎて限界を感じて
    しまったようで、みんな中学に入ると引退してしまいました。

    ただ、小学時代なのでまだ大丈夫でしたが、中高の吹奏楽は本当にお金がかかります。
    それもがんばれば頑張るほど音の違い(=値段の違い)がわかるという・・・
    お気をつけ召されなう。

  36. 1836 伝さん

    またまた、たまたま、酔っ払いなう。

    つららママ、どこでもモミモミしまっせえ〜。

    大高中ママ、大袋ママ、ミラーマンもみんなまとめてモミモミしますたい、なう。

    なんだか気持ちんよかたい、なう〜。
    昔、西川峰子の私をあげる、が流行した中学生の時に、私をあげるって言って顔を赤らめたあの娘は元気にしてるかな、なう。

  37. 1837 つらら

    みなさんこんばんはなう。息子はホルン担当になりましたなう。希望としてはトランペットやトロンボーンなどがよかったらしいですが、まあとにかく楽しんでほしいですなう。今日は会社の飲み会ながら、旦那も同じ会社なので私は家で缶酎ハイ行きますなう。夫婦で夜いないもんなら嫁ぼろくそ言われますなう。なので今からバーチャル花見いきませんか!?外で焼き肉もいいですね!みなさんどお!?

  38. 1838 伝さん

    みなさま、こんばんわんこ。

    今西宮ガーデンズから帰ってきましたなう。

    ミラちゃんが買った荷物頭に乗せて歩いてましたなう。

    つららママ、花見しましょか、なう。

    鯖寿司買ってきましたなう、お酒はいつもハーパーのハイボールですたい。みなさま、一杯どうぞ、なう。

    まず、 景気づけに一曲。あんたのバラード唄いま〜す、なう。

  39. 1839 つらら

    それではワタクシキューティハニー行きます!なう。

  40. 1840 伝さん

    ええっ、いいな、いいな。ハニーフラッシュ強烈ですたい、なう。なんだか一部?盛り上がってきたので、デュエット行きますか?
    泣きながら夢を見て、行きますかなう。

  41. 1841 つらら

    いいですねえ~!さあジャンジャン飲みましょ!皆さんホタテもやけましたよ~。じゃあ次ピンクレディーのモンスター行きます!もちろん伝さんと二人で振り付けありで!

  42. 1842 伝さん

    ワテは体がモンスターなう。
    ピンクレディは高校時代に衝撃的でしたなう。
    あの脚丸出しルックはあかんやろ。
    まさか、つららママあの格好で唄います?なう。

  43. 1843 ミラ

    呼ばれてとび出て西宮ガーデンズフラーッシュ!
    紅い薔薇をくわえて踊るモンスターおやじ見ました。
    なになに〜お二人さん、もうすっかりできちゃってるなう?じゃない、できあがっちゃってるなう?
    ミラっち、遅まきながらヒロスエいっちゃいま〜す!
    とってもとってもとってもとってもだ〜い好きよ!なう!

  44. 1844 伝さん

    出たな、ミラーマン!じゃなかった、ミラちゃん。
    ピンクの薔薇柄のシャツにピチピチモッコリ皮パンツで決めたワテに
    驚いたか?!なう。
    広末といえば、映画の秘密。あれはエロくてビンビン!来たな、なう。
    極太ソーセージありますが、焼きましょか、それとも生で?!なう。
    ホンマ酔ってきたか、少し危険な感じ・・・。

  45. 1845 つらら

    ミラさん待ってましたよう!今からヤキソバやりますよ!食べたらちょいとカラオケボックスいきませう!

  46. 1846 ミラ

    同じ衣装のおやじ、3人見かけたけど、なにあれ西宮で流行ってますのん?なう?
    そういえばキックアスのヒットガール、かわいくっていじらしくって、おやじ心キュンキュンしちゃったっしょ!
    ソーセージはあとから来る大高中ママさんと大袋さんのために串焼きにしておいてあげてなう〜

  47. 1847 ミラ

    つららさんこんばんはなう!
    カラオケ行く行く行きましょ〜
    つららママのヤキソバ最高!なう!

  48. 1848 つらら

    ミラさんありがとなう~!ビールが隠し味なうよ。カラオケ行ったらまずはならしにプリプリをメドレーて行ってから美空ひばりを予約!ミラさん何か一緒にウインクの淋しい熱帯魚やりましょ!なう。

  49. 1849 伝さん

    週休3日さんスレ覗いたらヒートアップしててびっくりなう。
    焼きそばは昔から、日清焼きそばより明星やきそばなう。
    つららさん、美味しい焼きそばたのんます、なう。

    ミラちゃん、キックアスの女の娘は、ホンマあかんで、可愛すぎる、なう。
    あの娘なら、アスホールにキックしてもらいてえええええええ、なう。

  50. 1850 大袋

    えー!また花見行けなかった(T_T)残念なう。焼きそば食べたかった~。ソーセージは・・・焼いたの下さい。
    ゴールデンウィークだろうがなんだろうが、中の部活の弁当作りで、毎朝早起きの大袋でした。つららさん、私も中学生のとき吹奏楽部でした。あの頃は消耗品以外は学校のものだったのに、最近は楽器を買わなくてはならないところも、あるんだそうですね・・・。でも楽しいと思いますよ!暖かくなってきたので、次はバーベキューなんていかがでしょ、なう。

  51. 1851 つらら

    皆さんこんにちはなう。大袋さんも吹奏楽?いやあ奇遇です。息子は昨日帰るなり「母ちゃんホルン買って」とぬかしやがった。自前もいいけど学校の楽器持ち帰りオッケーみたいで。でも自分のほしいんだろうなあ。ひゃー!なう。あ、バーベキューいいですね!やりましょやりましょ!

  52. 1852 伝さん

    みなさん、こんにちわ、なう。
    ここの掲示板もお休み状態ですね、家で手のかかるお子様を叱りつけながら、
    昼間っから寝っころがってる暇な旦那のお世話されている御姿が目に浮かぶ、なう。

    うちは、5月8日まで嫁を家事から解放デーということで、飯は外食か、私が買って
    くるか、出前を取るか、ということで掃除、洗濯、洗い物全て当番の伝さんです、なう。

    主よ、我にお慈悲を・・・、少し辛い、なう。

  53. 1853 つらら

    皆さんこんにちはなう。伝さん素敵な旦那様してらっしゃいますね。なかなかそこまでして下さる旦那様はいませんよ。素晴らしいなう。皆さんお忙しい様子。うちの長男も一昨日から明日まで毎日部活ですが明日は午前の予定のため子供達揃ってでかけれます。嫁姑のピリピリから解放される!

  54. 1854 大袋

    伝さん、うちにも来てほしいなう。とは言え、我が家も私がヒーハー溜息ついてたら、旦さんが何も言わずにアイロンかけしてくれました。感謝なう。その代わりにお菓子食べて残りほったらかしとか、雑誌床に放りっぱなしもありますが・・・。つららさん、ホルンっていくらぐらいなんでしょ?怖くてしらべられないわ~なう。

  55. 1855 つらら

    大袋さん、ホルンを携帯でちょっと調べてみたらピンからキリまでありまして、片手で買えるのから軽自動車の車体価格ぐらいのもあり、携帯持ったまま固まってしまいました。野球部ならグローブ買うんだろうし、テニスならラケット買うんだろうし。ああでもホルンって。ちょっと様子をみながら考えます、なう。

  56. 1856 大袋

    うわー、ちょっと調べただけでも凄い金額ですねー。ここは迷わず学校ので我慢させましょう!なう。中はテニス部ですが、ラケットやシューズ、ボール、各種ユニホーム類で、最初の年だけ6万ぐらいだったと思います。あとはそんなにかかってないですよ。ホルン高すぎなう。ホラ貝でがまんしときー。山伏かい!

  57. 1857 伝さん

    洗い物といっても食洗機に入れるだけですが、いま終わったなう。

    大袋ママ、つららママ、お子様には何かとお金がかかりますよね、なう。
    お子様の夢を叶えてやりたい親心を子供はどこまで理解してくれてるのか、なう。

    さあ、ビール飲むぞ!なう。ヒーハー!

  58. 1858 伝さん

    リビングでビール飲んでくつろいでたら、嫁が自分の部屋から出てきて、全身マッサージをしなさいってさ、なう。

    神様、マリア様、ストレス溜まってきたので、ワテをいたわってね、いたぶってもいい!なう。

  59. 1859 大高中の母

    あー、前半が終了してしまいました。
    体調を崩したのか、風邪ひいたのか、頭が痛くて寝てました。
    やはり普段が120%なので休日になると40%くらいになっちゃうのかな~。

    ホルン、高いですね。
    小学校の時に5年生でトランペット30万を買ってもらった子がいましたが、
    大会でソロを吹くとそのくらいは必要かな、と思いました。
    楽器は大きくなるほど高いのでホルンはもっと大変そう。
    中学生でも最初は学校ので大丈夫ですから、楽器を買う時はもう少し後で
    いいと思います。
    楽器も大切ですがマウスピースが合うかどうか、よく選んでもらうといいですね。

    そういえば陸上部のお母さんが、あんなピラピラしたランニングがあんなに
    高くてシューズも何通りも必要で、すごく大変だったと言っていたから、
    どこもお金かかりますかね。

  60. 1860 つらら

    大高中の母さん、アドバイスありがとうございますなう。実際息子自身、買うのはもう少し楽器を楽しめるようになってからと言っておりました。私も吹奏楽経験者ながら自分の楽器をもつことはかないませんでしたので、息子の様子を見つつ、現時点では学校ので頑張って!という感じですなう。それにしても大高中の母さん、体調大丈夫ですか?なう。休める時に休んでくださいなう。本日天皇皇后両陛下が釜石市と宮古市の避難所を訪問予定とか。おみあしを運んで下さるそのお気持ちがとてもありがたいなう。長州小力や武蔵らも炊き出しに来てくださったなう。皆さんありがとうございますなう。

  61. 1861 伝さん

    みなさま、こにゃにゃちわんこ。
    皆さま、お金かかるクラブに入ってらっしゃいますね。

    私は、高校時代は水泳部、大学時代キックボクシングと、ほとんど裸でしたので
    お金かからんかったですね、なう。

    本日は、午前中だけお仕事でした、なう。
    店主のおすすめ、冷麺定食食べましたなう。

    ゴムまり麺とチャーシューとドス黒い味噌ダレが、お口の中で絶妙に絡まリあい、
    お互いの良さを殺しながら、豚肉の臭さを際立たせ、噛み切れない麺とくそっタレが、
    まるで落ち武者の幽霊のごとく不気味な味のハーモニーを醸し出した絶品でした。

    腹痛くなっってきたので、トイレ行ってから帰るなう。


  62. 1862 ミラ

    う、うれしいなう・・・
    こんなにも他人(ひと)のまずそうなメシがうれしくてよいのだろうか、っていうくらいまずそうでうれしいなう(涙)
    いやしかし伝さん、文章表現力がおありですね!
    世にもまれなまずさがひしひしと伝わってくるなうよ!
    と一応持ち上げておくなう

  63. 1863 つらら

    つらら

  64. 1864 つらら

    操作間違えました。すみませんなう。ホルンのマウスピースを用意するようにとの御達示なう。サイズとかみなおなじなのかなう。

  65. 1865 ミラ

    くくく!!1863のつららさん、余りのショーゲキに目がさめたなう!(笑)
    「ホルンマウスピース」でググってみたら、すごくたくさん種類があってびっくりなう
    5000円位からですなう

  66. 1866 匿名さん

    No.1863 by つらら 2011-05-02 16:41:08

    つらら



    目が点になったなう

  67. 1867 大袋

    伝さんの大変素敵なランチメニュー私も楽しみなう。爆笑ものの表現力に脱帽なう。
    つららさん、私はフルートだったので、金管はよくわからないのですが、マウスピースはそのままで、本体?を取り換えてる子がいたので同一サイズかと思ってました。空気漏れてほえ~とか鳴ったら情けないですね、なう。

  68. 1868 つらら

    みなさんこんばんはなう。ミラさん、大袋さん、ありがとなう。いろいろ検索して楽器店を探して楽器店の方のアドバイスをいただいてマウスピースを注文しましたなう。只今強風がすごいです。天皇皇后両陛下来県も延期。避難所のみなさんもこんな強風吹いたら心細いでしょう、なう。

  69. 1869 大袋

    そうですか、両陛下のご訪問延期ですか。なかなかテレビを見る暇もなく、掲示板もこのスレしかのぞけないこの頃なう。つららさん、吹奏楽ってとても楽しいですよね。つららさんはどの楽器だったんでしょう。中学になると子供も参観・体育祭来るな!とかいいますけど、吹奏楽は発表の機会も多く親にとっては楽しみ増えますよ。なにより音楽って心を豊かにすると思うなう。疲れを吹き飛ばすべく、ちょっとリッチに鯛飯にして満腹&幸せなう。

  70. 1870 つらら

    私はトロンボーンとパーカッション、ティンパニを担当してました。息子はホルン。トロンボーンのことを説明しようとして「ガチョーンの人がやってたやつよ」と説明したら息子わかんなくて「がんこちゃんの歌の人よ」と言ったら通じました。時代を感じましたなう。せっかく吹奏楽に入ったのに中3の時応援団になっちゃって野球応援の時も応援団でしたなう。

  71. 1871 大高中の母

    今日はこの種の仕事を始めてからひょっとしたら初?の大ボケをかましてしまい、
    あまりのことに、職場がし~んとなってしまいました。
    こういうときは連帯責任のため、直属上司と同僚が手際よく、後始末の手伝いを
    してくれました。
    こんな初歩的な間違いをするなんて…ううう・・真面目に反省なう。

    うちの子は習っていたトランペットの先生が何が合いそうか見てくれましたが、
    わりと珍しいタイプのものを購入したようです。(母にはわからず)
    いくつか吹いてみていると、カップの浅いのや深いの、大きいのから小さいの、
    めっきでも結構違うのがわかりました。

    職場のPCでこのサイトが禁止サイトになり、自宅のPCが帰ってきたら
    起きてくれませんっっっっなう。
    これは大専用PCでやっと書き込ませてもらってますなう。
    明日はせっかくの休みだけれど、○ックカメラに行かなくては…
    いくらするだろうか、いや中のデータは、そもそもどうして・・・
    と母の苦悩は続くなう。


  72. 1872 伝さん

    酔っ払った、酔っ払った、酔っぱらったあ、イェイ、なう。

    マッターホルンか、なんか知りませんが、お金かかるなう。

    うちの馬鹿息子もベーシストで初音ミク?をよく投稿しとります、なう。
    ミラちゃん、店主のおすすめ一回食べて欲しいなう。

  73. 1873 匿名さん

    長いなう! もっと短く書けなう!

  74. 1874 つらら

    長男と買い物に行ったら某ショッピングセンターの店頭で豚汁の振る舞いが!有り難く美味しくいただきました。「がんばろう東北!」をキャッチフレーズに、みなさんの盛り上げようっていう意識が伝わってきましたなう。

  75. 1875 大高中の母

    平日は生きているのに、休みになると死んでいるなう。
    ○ックカメラに行こうと思ったのに保証書が見つからないなう。

    松島、GWでTV出ていたけれど一度行ったことがあります。
    冬に行ったので寒かったけれど今頃は本当にいいところなんでしょうね。
    早くみなさんが元気になりますようになう

  76. 1876 つらら

    みなさん、おはようございますなう。夕べも今朝も余震がありました。松島はとても美しいです。一年前、長男は修学旅行に行って来ました。今回の地震でのショックは大きい様子。でも前進していますから。必ず復活しますから、なう。今日はなんかどんより天気なう。今季初のたらの芽とこしあぶらを収穫したなう。今夜は天ぷらなう(^w^)

  77. 1877 伝さん

    みなさま、おはようさん、なう。
    大高中ママ、なんでビは〇?ビックって禁止用語?
    そう言えばちょっと卑猥かな。笑

    つららママの天ぷら食べてみたい、なう。
    天ぷらは、家では禁止なので、お昼のまずい定食屋の
    びちゃびちゃした油ぎった天ぷらしか食べてないなう。

    本日も皆様に神のご加護がありますように!

  78. 1878 つらら

    たらの芽の天ぷらと~、缶酎ハイで~、できあがったかもなう~!今から花見しませんか~?なう!

  79. 1879 伝さん

    みなさま、こにゃにゃちわ、なう。

    つららママの天ぷら食べ損ねたなう。

    いまウインドゥショッピングの最中なう。
    椅子に座って待つ旦那連中多し、なう。

  80. 1880 つらら

    夕べ気持ちよく酔っ払った割に朝の目覚めはよかったなう。連休もあっというまで明日から現実に戻るなう。実家の金魚はもう15年くらい生きていてあじみたいな大きさで、誰もかわいいとは言わなくなったなう。正面から見るとボビー・オロゴンみたいなう。

  81. 1881 伝さん

    つららママ、それって金魚じゃなくて人面魚じゃないの?なう。
    ボビー・オロゴンって可愛いのか、キモイのか、微妙だなあ、なう。

  82. 1882 大高中の母

    いやー、ここは公共の場で固有名詞はまずいかと思って(笑)
    保証書は見つからなかったけれど、やっと持っていきました。
    3週間くらいかかります、と言われたなう(どよ~ん)
    しばらく、大のPCを借りないといけないので無口かもしれませんなう

    松島は本当に寒くて寒い印象の方が勝ってしまって…
    仙台でも雪が降っていて、OLのきれいなお姉さんがパンプスで滑ってた。
    仙台でスノーブーツはいていたのは、私たち横浜から来たOLだけでした。
    そして仙石線で1駅行くといきなり行商のおばあさんとか、ジャージに
    大きく名前を書いたゼッケン?を縫った女子高生とか…
    仙台ってスゴイと思いました。

  83. 1883 大袋

    おはようございます、4月の怒涛の疲れが出て、寝込んでましたなう。風邪なのか良く分からないまま、市販の薬と栄養ドリンクと気合で復活!なう。
    ボビー・オロゴンは好きだけど、その顔の金魚はいただけないなう。そんなに大きくなっても、金魚のえさでいいのでしょうか?

  84. 1884 ミラ

    皆様おはようございますなう
    大高中ママさん、大袋さん、連休で少しはお休みになれましたか?
    休みでもなかなかのんびりというわけにいかないのが主婦の辛いところですねなう
    つららさん、お花見は今週末はもう無理ですか
    ウィンクの振付をマスターしてカラオケの準備万端なう
    店主のおっちゃん、今日も伝さんに芸術的なまずいメシよろしく!なう

  85. 1885 大高中の母

    今話題の焼肉のチェーン店が近くにあります。
    うちの子は女の子なので焼肉にはあまり興味がないので行きませんでしたが
    もう行かないなあ。

    伝さんの今日のお昼はいかがでしたでしょうか?
    なかなか得難い体験を毎日なさっているようでがんばってくださいなう。

  86. 1886 大高中の母

    本日は高の部活の保護者会がありまして、行ってきました。
    春の合宿が福島の予定だったのを思い出しましたなう。
    TVに総合体育館が避難所で出ていましたがそこを使用予定だったのです。

    保護者会の間もとなりの棟の教室から吹奏楽の練習が聞こえてました。
    つららさんや大袋さんはこっちの保護者会ですね。

  87. 1887 愛惨々

    みなさま、お久しぶり~、ブリブリブリッコよ、悪い?ダメ?
    10連休とって、おセレブなお休日を過ごしてきましたわよ。
    今日は伝さんいないみたいね。
    お店は明日からですから、伝さん待ってますよ~。
    営業に使ってごめりんこ!
    みなさま、今後ともよろちくび~!

  88. 1888 大袋

    愛ちゃん、セレブな休日羨ましいーなう。家族でまったり過ごすのもいいんですけどね、ちょっと出かけたかったですなう。焼き肉はもともとあまり好きでは無いから、めったに行かないんですが、怖いですね。しゃぶしゃぶがいいな~。

  89. 1889 つらら

    実家に忘れ物をして取りに来たなう。そして庭を一回りして、わらびやたらの芽やこしあぶらをざる一つ分収穫したところで家の中に戻りましたなう。桜はもうちり始めました。姫こぶしの花見で一杯いかが?なう。ウインクの振り付けありで「淋しい熱帯魚」やりましょ!ミラさん。

  90. 1890 ミラ

    つららさん、そちらでは桜のあとも姫こぶしが咲いているんですね!
    こちらでは姫こぶしのあとに桜ですなう
    「淋しい熱帯魚」ばっちりですね!
    次は「涙を見せないで〜Boys Don't Cry〜」いきましょ
    Sick-sick-sick 伝えたい でも Boys t cry
    そういえば伝さん最近また見かけませんねえなう

  91. 1891 つらら

    そうですね、なう。伝さんどうしました~?ミラさんとつららがステージ衣装におきがえ中ですよ~!まさかいつぞやのランチにあたりましたか?

  92. 1892 ミラ

    歌い出したらもう止まらない〜なう
    次は「愛がとまらない」ですね
    Car radio 流れる せつなすぎるバラードが〜なう

  93. 1893 大高中の母

    昨日は小雨で寒く、今日は晴れてで、年老いた体に気温差が・・・
    みなさん、若いなー。

    今日もこどもたちはそれぞれに出かけたり帰ってきたり。
    一番上の大がパセリの鉢植えを母の日に買ってきてくれましたなう。

  94. 1894 大袋

    大高中さん、私も気温差に敏感なお年頃・・ですから~なう。ミラさんとつららさんに対抗してピンクレディーでも?それとも、いっそのこと、ひげダンス(笑)
    我が家は末っ子が一輪のお花を買って来てくれました。真ん中はお金無いからお手伝いすると言って、買い物についてきて荷物全部持ってくれました。一番上は・・・部活で忙しいんだも~ん。はいはい。パセリとは、実用的で良いですね?なう。

  95. 1895 つらら

    ピンクレディーならペッパー警部でしょうか?なう。由利徹の長万部みたいな振り付けが懐かしいなう(^w^)

  96. 1896 大高中の母

    あまりに実用的過ぎて、ちょっとさびしかった。
    枕草子の「まめまめしきものは・・」を思い出して女学生気分なう。
    でも一応お花もありました。

  97. 1897 大袋

    ピンクレディーならUFOですわ~なう。ひげダンスより、伝さんにいかりやさんの役で聖書持ってもらって、ドリフ合唱団?(コーナーの名前忘れた)を皆さん一緒にでも良いですわ。生麦生米生卵イェーイ♪

  98. 1898 大高中の母

    ピンクレディの前、キャンディーズのころ、
    「…三人の区別がつかない…」とつぶやいたのを聞かれて
    友達から「友達じゃない!」と言われたことがありました。
    ジャニーズは結構わかるけれど、AKBは主要メンバーもまだ無理なう。

  99. 1899 大袋

    AKBどころか、モー娘すらよくわかりませんなう。(T_T)
    久々にランチに行ってしゃべり倒してきましたなう。のどガラガラ。

  100. 1900 大高中の母

    あー、途中で寝てしまいました
    大は起きる時間が早くいろいろだし、高は寝てしまって早く起きたり。
    今の時間に全員が起きているなんて・・・やっぱり変?なう


  101. 1901 匿名さん

    伝さんいらっしゃいませんか~。

  102. 1902 愛惨々

    おはようございま~す、ま~すカキ、シコってさあ、大変ってね。
    お久しぶり、ぶり、ぶりっこよね、だよね。

    伝さんに頼まれてたのに、ここにカキコするの忘れてたのよ、ごめりんこ。
    ランドには前にカキコしたんだけどさあ、伝さん、しばらく出てこれないのよ。
    みなさん、お元気でって言ってたわよ。
    ではまた気が違ったら、いや、向いたら出て来るわね。
    これからも、よろちくび~!

  103. 1903 大袋

    愛ちゃん、そうなんだー。伝さん、定食にあたったのではと、内心はらはらしてました、なう。最近じめじめした天気で食べ物も気をつけなくちゃ、ですよね。学校のお役目で、冗談でなく忙しく、ストレス溜まってきましたわ。温泉いきたいなう!

  104. 1904 大高中の母

    本当に伝さんったらお見限りで…と心配してたなう。

    雨続きでもらったパセリがきいろくなってしまってさびしいなう。
    土のないマンション生活は気楽だけれど泥ねぎをしまう場所がないとか、
    鉢植えなのですぐに枯れちゃうとか、さびしいです。

  105. 1905 つらら

    みなさんおはようございますなう。明日は中学の体育祭なう。お天気微妙(>_<)昨日は総練習で酔っ払いみたく日焼けしてきた長男。来週は小学校の運動会。およそ10人分の弁当。決して手伝わない姑(50代)私は毎年3時に起きて弁当と朝食支度。テンション下がるなう。

  106. 1906 大袋

    10人分の弁当・朝3時起き・・・めまいがしそうですね、なう。おにぎりぐらいお姑さんが分担してくれるといいのに、そうもいかないんでしょうねー。雨天にならずに用意が一回で済むことをお祈りしますなう。がんばれー。大高中さんもパセリなんとか復活するといいですね。ベランダで栽培は難しいですよね、なう。明日・明後日は中の部活のお役目です、休ませてくれ~。

  107. 1907 匿名さん

    伝さ~ん!!!

  108. 1908 匿名

    かわいい娘がいるよ~!なう❤

  109. 1909 キクリン

    ビーバップハイスクールなう

  110. 1910 匿名

    伝さん、カムバックミー?

  111. 1911 匿名さん

    伝さん、抱いて~!!

  112. 1912 つらら

    みなさんおはようございますなう。伝さんどうなさったのかしら?体育祭は三年生でインフルエンザ感染者が続出で延期なう。まいったなう。

  113. 1913 匿名

    アクセス禁止だと思うナウ

  114. 1914 匿名

    ↑ウソツキニート馬鹿

  115. 1915 匿名

    1913番は週休3日か?

  116. 1916 1913

    違うナウ主婦ナウ

  117. 1917 匿名さん

    ひそかに1913と同じことを思っていたなう。

  118. 1918 匿名

    伝さんがアク禁になるわけない。もっとなるべきコテあるやん。

  119. 1919 匿名

    同感。愛ちゃんに生まれ変わったの?

  120. 1920 匿名さん

    ↑禿げしく同意なう。

  121. 1921 匿名さん

    ↑かぶったなう。愛ちゃんかも?

  122. 1922 匿名

    10秒差でしたなう。

  123. 1923 大高中の母

    つららさんへ

    それはまた災難ですね…
    うちの方は小はシート敷いて家族でお弁当ですが、中以降は子供は教室等で食べ、
    親は一旦帰って食べるか、近くでどこかに入って食べるかのどちらかです。

    さて、修理に出していたPCは先ほど死亡宣告されましたなう。
    データも何もかも全部パーだそうです
    修理不能だと修理保証代?との差額を出して代替品と交換だそうです

  124. 1924 大袋

    天気でなく、病気で延期とは・・残念でしたね、なう。うちは小も中も子供は教室で食べます。親だけ外。毎回あほらしくて、弁当買ってこようかと思いつつ、なぜかきっちりお弁当作って持って行きます。今年はどうしようかな~、う。一学期中の学校のお役目が多すぎて、手帳が真っ黒になってきました。分身の術を習いたいなう。

  125. 1925 大高中の母

    PTAがダブルとか、本当に大変そうですね。
    私は役員会の方で休みを取ってしまうと、授業参観や行事に休みが取れそうにないので
    PTAはできません…
    やってくださる方は本当にえらいと思います。
    ただ、学童の役員のような、休みを取らずにできるものはよくやりましたけれど。

    PCに死亡宣告がでたのでさっそく後任に来ていただきましたなう。
    ただ、大が設定などしているので、まだ使えません。
    2年くらいでもPCは突然死することがあるんです。
    みなさんもアックアップはこまめにとってください(泣)

  126. 1926 大袋

    バックアップ大切ですよね!と言いつつ、旦さんまかせなう。大高中さん新しいPC良いですねー。
    PTAやりたいわけではありませんが、やればやったで楽しい事もありますなう。困ってしまうのは、人の顔と名前を覚えるのが超苦手なので、見た事あるけど名前がわからん知り合いが、増えてしまうことでしょうか?特に子供が三人いると、どの学年??となって、ポカやらかすこともしばしば。なにかコツがあったら教えてくださーい!なう。

  127. 1927 大高中の母

    今日は中の学校の説明会で早くに帰ってきましたなう。
    私も顔も名前も苦手です。
    そのため、キャンディーズの3人の区別がつかなかったわけで…
    もちろん芸能人でなく一般もだめで高校生の時、クラスの男子(45人中
    30人いたんで…)全員覚えられませんでした。

    今年中のPTAをやろうとしたら昔は土曜が活動日のものが平日になって
    しまったのでできませんでした。 
    休みをとらない、もしくは活動が15時からなど、そういうPTAがあれば
    さんかできるんですけれど。

  128. 1928 つらら

    みなさんこんばんはなう。長男が微熱で咳もひどいので耳鼻科に行って来ました。いつものアレルギー性鼻炎でした。インフルエンザでなくてよかったなう。PTA関係は人数が少ないので地区の役員は副会長兼会計兼事務局兼厚生保健委員というありさまの今年度です。各学年委員は今回免れましたし中学のほうも今年は役が回って来ませんでしたからこれでもまだ楽なほうです。 伝さんどうなさったのかしら。みなさん淋しがってますよ(;_;)

  129. 1929 伝さん

    つららママ、大袋ママ、大高中ママ、ミラちゃん、ご心配お掛けしてすんまそん、なう。
    アク禁になったわけでもなく、元気にしておりますが、愛ちゃんに伝言頼んだように会社の新規プロジェクトの責任者になり、忙しい毎日でなかなか書き込めません、なう。
    皆様お元気そうで何よりですなう。

    皆様に神のご加護がありますことを心からお祈りしております。
    オーメン!!

  130. 1930 サラリーマン金玉

    伝師匠お待ち申しておりましたなう。

    お忙しいとは思いますがたまには書き込みしてくださいなう。

    私は師匠のアドバイスで離婚寸前だった夫婦関係がうまくいくようになったとです。

    これからもよろしくお願い致しますなう。

  131. 1931 匿名さん

    伝さん、おかえり~♪あー、よかったなう!

  132. 1932 匿名はん

    伝さん、お帰りなさ~い。良かったあ!!

  133. 1933 匿名

    もう、伝さんたらあ、意地悪!また出てきてよ~!

  134. 1934 匿名さん

    伝さんおはようなう。みんな心配してたなう。良かったなう。

  135. 1935 匿名さん

    どこで愛ちゃんに伝言頼んだなう?????????

  136. 1936 匿名

    ↑ベッドじゃねぇ。笑

  137. 1937 大高中の母

    伝さん、おかえりなさいなう!!

    さて、新しいPCはキーボード横にテンキーがついていてその分画面が大きく、
    今まで大のPCの小さい画面でやっていたので、あー老眼にいいです!

  138. 1938 ミラ

    皆さまこんばんは!なう
    伝さんお帰りなさい!なう
    最近ちょっとご無沙汰ですが
    また来ますなう〜

  139. 1939 伝さん

    サラ金ちゃん、ありがとうなう。
    奥さんとはうまく行ってるみたいで良かったですなう。

    大高中ママもお久しぶりなう。
    新しくパソコン買われたのですね、羨ましいなう。
    古い奴ほど新しいものを欲しがるものでございやすって、健さんか?
    ぽっぽや、最高の映画で泣けましたなう。
    別に大高中ママが古いとはボボが、いや口が裂けても言えません、なう。

    ミラちゃんもお久しぶりなう。
    ちょっと元気ないんじゃないの?なう。
    お疲れ気味?全身生還マッサージしましょか、なう。

    信じられないかも知れませんが、愛ちゃんはお店のリアルママ?(マスター)ですなう。

  140. 1940 匿名さん

    リアル知り合い??どひゃーーーー!!!
    あ、そうか、伝さんがここを愛ちゃんに紹介したのか・・?

  141. 1941 伝さん

    >>1940
    そうざんす。
    しかし、あんさんレス早すぎなう。

  142. 1942 匿名さん

    そうだったんですね。スレ探しちゃいましたなう(^_^;)

  143. 1943 伝さん

    ↑あんさん、愛ちゃんのお店に飲みに行こうと思ってますね(笑)。
    愛ちゃん(おっさんですが・・)とは、マンコミュ来る前からの知り合いです。
    だから、スレ探してもないですよ、なう。
    無駄なお時間を使わせてはいけないので、言っときますなう。

  144. 1944 大袋

    伝さんお元気そうで良かったなう。お仕事大変でしょうががんばってくださいね。愛ちゃんのお店も楽しそう!若い時上司に連れられて行ったオカマバー(当時はこういう呼び方だった)で楽しかったことを思い出します。愛ちゃんのお店ではショーはありますか?
    テレビで見た「ラストサムライ」が期待外れでがっかりなう。トムはカッコいいけどね、なう。

  145. 1945 大高中の母

    新しいPCなんて…欲しくなかった(泣)なう

    データはどこかへ行っちゃうし…
    DVDを購入して5年で壊れた時も中のデータが死んで困りましたが、
    その時にはまだテレビの録画だけだったので、今回のように、旅行の
    写真とかが死んでしまうと本当に悲しい・・

    今のブルーレイも夏休みにきちんと落そうっと。

  146. 1946 ミラ

    こんばんはなう!
    今夜は月がきれいなう
    大高中ママさん、旅行の写真が消えたのは本当に残念でしたねなう
    伝さん、確かにいろいろ気苦労等で疲れてますなう
    マッサージ、うれしいような遠慮したいような?
    愛ちゃんとそんな関係だったなんてびっくりなう!

  147. 1947 伝さん

    大袋ママ
    実は綺麗系じゃないので愛ちゃん一人なんですよ。
    大高中ママ
    パソコン壊れたんですね。うちのパソコンもウイルスに侵されまくって大変ですなう。

    ミラちゃん、愛ちゃんとそういう関係って何を想像して興奮してるんだなう。

    愛ちゃんはおっさんですから!残念!!なう。

  148. 1948 大高中の母

    こんばんわなう。

    最近よく見るドラマに「名前…」があります。
    やっぱり「ママ」と呼ばれるより「愛ちゃん」と呼ばれたい!?

  149. 1949 つらら

    みなさんこんばんはなう。なかなか書き込みできなくてすいません。長男微熱が3日続いた後高熱になりインフルエンザB型と判明。三日連続病院通いのつららでした。みなさん季節ハズレの風邪にはお気をつけてくださいなう。

  150. 1950 伝さん

    みなさま、こんにちわ、なう。
    大高中愛ママ
    もしかして本名が愛さんですか?

    つららママ
    お子様お元気になられましたか?
    高熱出されると心配ですもんね、お大事に、なう。

    本日、私めは歯医者に行って参りました、なう。
    爆乳歯科衛生士と至福の時間を過ごしておったのでございます、なう。
    倒された私めの頭がカワユイ歯科衛生士の爆乳に当たり、こすられていたのでございます。

    私めは、全神経を頭部に集中して、その恍惚の瞬間を楽しんだのであります。
    もしかして亀の頭になっているのか如く、頭が生殖器になれば良いと思った瞬間ですなう。

    本日も皆様に亀の、いや神のご加護がありますように!




  151. 1951 つらら

    生意気盛りの長男がインフルエンザで発熱してから約一週間。そろそろ熱も落ち着きその生意気な口調に拍車がかかっておりますなう。本日小学校の運動会。早朝雨模様だったものの強行して開始。のち雨も止み、無事最後までプログラムを終えることができました。PTAレースはボール送りもどきなものでして、学年対抗なんですが、学年委員長がくじ引きをして送るものを決めるんです。私は娘のクラスのチームでしたが送るものはでかいりらっくまのぬいぐるみでした。他のクラスはやかんとかたらいとかバットとかいろいろですなう。楽しかったなう。

  152. 1952 大高中の母

    みなさん、こんばんわなう。

    この前私も歯医者に行ってきました。
    6か月点検です。
    前になんの前兆もなく突然歯が抜けてしまい…
    伝さん、歯は大切ですねー。
    次は心配だったら3か月で検診に来ていいそうです。
    ご一緒しましょう!

    つららさん、春の運動会シーズンですね。
    来週は中の運動会(というと怒る体育祭)
    ところが今日、高の試合が雨天中断してしまいバッティング。
    悩みどころです。

    ミラさん
    自分でメモリを入れ替えればデータは生きているそうです。
    でも、どうやってそうするのか、結構繊細で大変な作業らしいです。
    業者に頼むと最低でも2万円・・

    体調がいまいちで土曜は夜中の1時ころ寝て、起きたのが夕方の5時。
    そして1時間弱起きてからまた寝てしまい、次に起きたのは日曜の朝8時。
    仕方なく、これからそおおおっと掃除します。

  153. 1953 大袋

    おはようございますなう。皆さん、いろいろ大変ですねー。大高中さん、お身体だいぶきつそうですが、大丈夫ですか?土日もずっと予定詰まっていて、ちっとは休ませてほしいのに、雑草はどんどん伸びる、忙しいから適当に引っこ抜くと根っこが残ってまたすぐ伸びる・・エンドレスなう。運動会は我が家は来月です。つららさんの所みたいに楽しい競技があるといいのですが、ふつうの大玉送りになりそう、なう。玉入れのほうがストレス発散出来て好きなんだけどな~。

  154. 1954 大高中の母

    雑草って本当にたくましいですなう。
    道の脇、電信柱のところにローズマリーが生えてます。
    あれも一種雑草なんですかね。

  155. 1955 大袋

    雑草もしつこいですが、余震もしつこいですね、なう。これ以上なにも起こらないことを切に願います。
    ローズマリーの名前は知っていますが、道端で見てわかるなんて大高中さんは園芸お好きですか?(私が無知なだけ?)以前ブロッコリーを育てたら、たくさんの青虫に辟易してしまいました。ミニトマトやきゅうりぐらいしか育てられないなう。

  156. 1956 つらら

    皆さんこんばんはなう。今わたくしのお庭は姫しゃがやオダマキ、椿やミニアイリスが咲いています。エビネも芽を出しました。どちらかと言えは山野草派なう。

  157. 1957 大高中の母

    ローズマリーは売っているのと乾燥のスパイスを見たことがあり、
    似ていると思ったら、とてもいい匂いがしたので、やっぱり!と。
    前の職場にはレモングラスがあったそうで、タイ料理などの好きな
    人が持ち帰っていたらしい。

    同じ感じでもシソとかバジルとか、すぐに食べられてしまいます。
    あれは雑草ではないのだろうか・・・

    木ですが、一番役に立ったのは月桂樹(以前の下宿先にあった)
    今は近くに見かけないので仕方なくお店で購入してます。

  158. 1958 伝さん

    みなさま、こんばんわなう。
    皆様お体大切にしてくださいなう。

    さっき愛ちゃんの店でピエールとカトリーヌのブルーフィルムをデュエットして大盛り上がりでしたなう。

    ご存知ないですか?なう。ではでは、なう。

  159. 1959 つらら

    みなさんこんばんはなう。伝さんいいなあ~。私もカラオケしたいなう。

  160. 1960 ミラ

    皆さんこんばんは!なう
    つららさん、私もカラオケしたいなう〜
    大高中ママさん、最低2万円ですか…悩みますね…
    大袋さん、ブロッコリーって野菜の中で最も農薬を使うらしいです。それだけおいしいということですねなう。
    伝さん、まさか虫歯がなくならないように歯に飴を詰めたりしてませんか?なう

  161. 1961 大高中の母

    こんばんわなう。

    転勤になることになり、落ち込んでますなう。
    今までの仕事ぶりが評価されていないなあと思うと一抹二松の寂しさが・・

  162. 1962 伝さん

    みなさん、こんわばんわなう。
    つららママ、ミラちゃん、カラオケでデュエットしたいですね。

    もちろん、ピエールとカトリーヌですね。
    愛ちゃんに教えてもらったのですが、こんな唄があっていいのかと、
    最初聞いた時はさすがの私も耳を疑ったほどの唄ですわ、いやホント。

    大高中ママ、あなた様の頑張りはこのスレの仲間全員が知っております、なう。
    人生は、女体と同じく、山あり、谷ありですたい、なう。
    あなた様より少し長い人生経験から言わせて貰うと、精一杯頑張っておられれば
    誰かが見ててくれて、いつか助け舟を出してくれます、なう。

    落ち込んだときは、パーッと楽しくカラオケ唄って発散してくらはい、なう。
    転勤の地で新たな出会いがあって、大高中ママの人生をより豊かにしてくれることを
    信じて、頑張りましょうよ、なう。
    フレーフレー、大高中ママ!!

  163. 1963 伝さん

    連投すんまそん。
    偉そうなことを書いてしまいましたが、ワテも新規事業の責任者という重責に
    毎日押し潰されそうになって悩んでおります、なう。
    もし、うまくいかなければ会社の存続をも左右するからです、なう。

    でもね、人生順調に行って、よっしゃ!と思った瞬間に大高中ママじゃないけど、
    今まで経験したことがないような試練が待っておりますなう。
    今までのワテの人生、ずっとその繰り返しだったようなような感じですなう。

    目の前の壁が年々高くなっていくのがわかるのですが、決して乗り越えることが
    出来ない壁などないのです、なう。
    そう信じて頑張るしかないのです。自分を信じて、自分をほめてあげて、毎日こんな
    ワテでも応援してくれる、家族や部下や取引先やこのスレの仲間達や全ての自分の
    周りの方々に感謝して毎日精一杯頑張って生きる、それでいいのだ!ってね、なう。

  164. 1964 匿名さん

    からあげつまみぐいなう

  165. 1965 匿名

    伝さん、その唄は放送禁止じゃけぇ。(笑)

  166. 1966 つらら

    大高中ママ、御心中お察しします。私の会社は東京に本社のある会社で岩手には四つ工場があります。一生懸命働いてもコネや上役の愛人でなきゃ優遇されない会社です。それ以外の従業員は不本意な人事移動を繰り返されます。私もこの10年で3回も移動してきました。子供三人もいて辞める勇気もなく、新しい仕事にチャレンジの毎日です。体もお疲れでしょうに、お辛いですね。でも、努力はいずれ報われますよ。辛い時は書き込みしてください。少しでも気持ちが軽くなれば私も、みなさんもうれしいですよ。そしてみんなでバーチャルカラオケ行きましょ!

  167. 1967 匿名はん

    伝さん、値もくよくよしないわ。よーし、あんな奴見返してやるさかい、勇気頂いたさかい、ありがとうなう。

  168. 1968 匿名

    伝さんもバカ言ってるけど真面目なお方なんですね、大高中の母さんも頑張ってくださいね、なう。

  169. 1969 ミラ

    皆様お疲れ様ですなう!
    大高中ママさん、お気持ちお察ししますなう
    でもあまり気を落とさずに心機一転、また新たな人間関係のチャンスですなう
    通勤時間があまり変わらないとよいのですがなう
    やっと金曜日、身体がヒーハー!言ってるなう

  170. 1970 大高中の母

    雨、すごそうですね・・なう。
    中の運動会と高の部活とがバッティングしていたのですが、両方とも延期になりそうです。
    中の運動会は延期の日程が月曜日なので、見に行かれそうもありません。
    まさか、1日付けで転勤の30日に休みを取るほどの度胸はありません。
    せめて今日から爆睡して多少でも疲れを取るつもりです。

    被災地の方々が困りませんように。
    特に浸水が危なそうですね・・心配です。

  171. 1971 つらら

    雨の体育祭なう。インフルエンザで今日まで延びていたなう。

  172. 1972 匿名

    大高中の母さんの涙雨か、失礼。

  173. 1973 大高中の母

    こんばんわなう。
    今日、中の運動会は最初から土曜が雨の場合は月曜なんですが、どうでしょう?

    高の試合は外では開催できないので急きょ体育館で行われ、負けてしまいました。
    残念。
    ここで勝てばベスト8だったんだけどなあー。
    子供たちより親の方が泣いていたかな?
    といってもマネのうちの子のほかは男子だけど

    今週途中からは転勤です。
    気が重いです。

  174. 1974 大袋

    こんにちは、なう。ちょっと読書にはまってお休みしていたら、大高中さん転勤ですか。それは気が重くもなりますね~。周りの環境が変わるのはストレスですよね。でも、いつも素敵な、時には笑わせてくれるレスをしてくれる大高中さんならきっと大丈夫なう!新しい職場でいい出会いがありますように。水はとどまっていると濁ります、流れて新しい空気取り入れましょうなう。ああ~、川の流れのよ~うに~♪

  175. 1975 匿名さん

    大高中の母はわざと皆さんをスルーしているのかな?
    みなさんが励ましメッセージされてたのに、と思って・・・。
    ごめんなさい、値が言うことではないのかも。

  176. 1976 大高中の母

    美空ひばり・・横浜の生んだ天才。
    昔はあまり好きじゃなかったけれど、こどもが吹奏楽でやったら
    すごい決まるので、いい曲だなあと思いました。

    明日はラスト。
    大にお餞別も買ってきてもらいましたなう。

  177. 1977 伝さん

    心に愛のないバッコンは、どんなに激しいバッコンでも相手の子宮に届かない。
    性パウロの言葉より

    皆様、こんばんわんこなう。

    1975さん、それは違うなう。
    大高中ママは照れ屋さんなう。我々はよくわかってるなう。

    大高中ママ
    転勤=チャンスだと無理やり考えて頑張りましょうよ!なう。

    大袋ママ
    ハーレクインロマンスなんか読んでロマンチストですね。
    ライ麦畑でつかまえて?なう。

    つららママ
    お子様全快されましたか?
    雨の被災地は大変でしょうが、ファイトです!なう。

    ミラちゃん
    最近、何かお悩みでもあるのでしょうか?
    私に相談してください、全身全霊かけてお答えします。
    ついでに余計なものもかけちゃうかも?なう。

    明日も皆様に神のご加護がありますように!

  178. 1978 大高中の母

    みなさんこんばんわなう。
    やっと最後の日にあいさつをして、あきらめがついたというか、仕方ないかあ
    次も仕事だしな、という気分にまでやっと持ち直しました。

    みなさんいろいろありがとうございます。
    何を言っていただいても前向きの気分になれなくて、考えるとますます
    悔しさまで出てきてしまいそうで苦しい感じでした。
    今まで他より担当がそもそも多いのに休職の人や産休育休の人をいつも抱えて
    かなり頑張っていたのに、昇格するわけでもなく、希望の部署(といっても
    どちらかというと担当の多い忙しい職場)に行くわけでもなく、通勤は逆に遠くなり、
    仕事はルーチンのもののみの小さい職場で今までの仕事が生かせる?という所です。

    今日、周りの方が大勢声をかけてくれて
    「今までのように次の職場でも明るく頑張ってやっていってください」
    というように、次の職場に動くことをぶーたれているとは思ってもみない様子に
    ちょっとはっとしました。
    次の職場でクサっていたら、今までの職場の人を裏切るなあと思えました。

    できることを自分なりにやっていきたいと思います。
    明日からはもう少し元気な母に戻れそうです。
    またよろしくお願いします。

  179. 1979 つらら

    みなさんおはようございますなう。伝さん、息子はいたって元気です。吹奏楽のコンクールのため、ハードスケジュールが待っていますが。台風の影響は内陸部もけっこうダメージあったところもあるみたいです。度重なる余震で地盤がゆるくなったからみたいです。大高中ママさん、大変でしょうけど前向きに頑張りましょう。その頑張りを見ていてくれる人は絶対います!

  180. 1980 伝さん

    みなさま、おはようさんどす、なう。

    大高中ママ
    お気持ち痛いほどわかります。
    ワテも何度も過疎の田舎に飛ばされた経験があります。
    でも、いつも同僚や上司や部下に救われてきたことに感謝してます。

    大高中ママの明るく元気な言動が、きっと新たな道を切り開きます。
    大高中ママと仕事をして良かった、今の職場の仲間はそう思っていた
    わけですし、今日からの新しい仲間もきっとそう思うでしょう、なう。

    つららママ、息子さんお元気そうで何よりです。
    吹奏楽ですか、何かに集中して一生懸命頑張ることは大切なことだと
    思います。コンクールでのご活躍お祈りしております、なう。

    本日も皆様に神のご加護がありますように、心からお祈り致します。

  181. 1981 ミラ

    おはようございますなう!
    大高中ママさん、気もちの切り替えができてよかったなう
    ママさんならきっと大丈夫、今日の初日頑張って下さいなう!
    伝さん、鋭いあなたはもしや愛の伝道師?(笑)
    とり急ぎ、皆様今日から6月、頑張りましょうなう!

  182. 1982 大袋

    こんにちはなう。つららさん、コンクールの課題曲は2,3種類あるんですよね?昔と変わってないでしょうか。なんだか懐かしいな~。雨も大変ですね。そういえば昨日も天頂アーク(虹)があったと、子供が言ってましたが、私は見ませんでした。ほんとかな?大高中さん、きっと今日はお疲れになったことでしょう。お帰りなさいなう。毎日少しずつがんばりましょーなう。伝さん、お仕事にめどがついたらマッサージよろしくなう。

  183. 1983 シコにゃん

    大袋さん、お久しぶりなう(o^。^o)。
    ご丁寧に八ツ橋のお土産と報告ありがとうございます。
    楽しい修学旅行となってよかったですね。
    >金閣寺がどうとか大仏がどうとか一言もなく、USJの話ばかりしておりました。
    正常な中学生の証です。金閣寺や大仏より、やっぱりUSJの方が楽しいでしょうね。
    今後はご家族で関西(大阪)に遊びに来てくださいね。その際はお得な情報を提供します。何でも聞いてください(*⌒ー⌒*)。

  184. 1984 大高中の母

    こんばんわなう。

    初めての職場で朝から緊張&失敗しまくりでした。
    改札までは意識があったのに、電車のドアが閉まったら逆方向(今までの職場方面)に
    乗っていました…
    なんともベタなコントのようです。
    まあ最初がマイナスならいくらでもプラスにしようがあるってことで。

  185. 1985 伝さん

    皆様、おはようさん、なう。
    ミラちゃん
    愛の電動こけし?まかせなはれ、なう。

    大袋ママ
    お元気そうで何よりです。
    愛の性感マッサージ、まかせなはれ、なう。

    シコにゃん
    お久しぶりです、しばらくランドご無沙汰ですんまそん。
    あなた様は律儀でチャーミングなお方ですね。
    力いっぱい抱きしめてよかですか?
    愛の怪力ベアハッグ、まかせなはれ、なう。

    大高中ママ
    初めてのご出勤お疲れ様でした。
    失敗は性交のもと、違うかあ。

    本日も皆様に神の愛が降り注ぎますようにお祈り致します。





  186. 1986 大高中の母

    2日目も疲れて死んでるなう。

    資源ごみの仕分けをしていない…
    また2週間たまったらどうしよう。

  187. 1987 伝さん

    皆様、おはようさんどすえ、なう。

    大高中ママ
    本当にお疲れますでございます、なう。
    お子様を3人もご立派に育てられて、毎日夜遅くまで
    一生懸命お仕事頑張られている、あなた様は素敵ですなう。
    きっと白馬に乗った王子様(おじさま?)がお迎えに来る
    ことでしょう、なう。

    本日も皆様に神のご加護がありますように!!

  188. 1988 大袋

    おはようございますなう。大高中さんがんばれ~!お子さんにゴミの分別やらせましょー。後々のためにも。何もやらせず、もし大高中さんが倒れたりした時、分からなくて困るのはお子さんなんですから。
    伝さん、二の腕が筋肉痛なんです。体育館の椅子運びでピキピキです、愛のマッサージ(性感ぬきで)よろしくなう。明日は小の運動会、頑張ってきま~す。

  189. 1989 大高中の母

    こんばんわなう。

    ゴミの仕分けはやってくれますが、縛ったり叩いたり?する人が
    いなくて、結局母になってしまいます・・。

    明日の運動会、天気もよさそうでいいですね。
    大袋さん、日焼けに気を付けて堪能してください。

    伝さん、高校生の時の王子様が時々夢に出てくれますので、それでガマン。
    高の彼氏?が結構いい高校生でそれも見るだけでいいかな?

  190. 1990 伝さん

    今日も仕事帰りに愛ちゃんの店で飲んでましたなう。
    今日勉強したのはドンキホーテに大人のおもちゃが売ってて意外と年配のおばちゃんが堂々と買うらしいなう。

    大高中ママ
    人生は運命的な出逢いがあるなう、まだまだわかりませんなう。

    大袋ママ
    筋肉痛?神経痛なら年やけど、まだまだ若いなう。照れなくていいなう。
    ワテのゴールドフィンガーにまかせなさい、なう。

  191. 1991 つらら

    大高中ママ、お疲れ様ですなう。なかなか時間的にもゆとりがなく、せめて体調などくずさなければよろしいのですが。伝さん、大袋ママの次にわたくしの骨盤辺りをよろしくお願いします。先程まで庭で草むしりをしておりましたなうミラさんとなかなかカラオケできなくて残念なう。

  192. 1992 大高中の母

    つららさん、今日は鍼に行ってきましたなう。
    いつもはパソコンなどで首から肩が痛むのですが、今日は腰のあたりにも
    たまっているようでした。

    今日は大はボランティアバスに乗って出かけたので、どこかで瓦礫撤去を
    やっていると思います。
    女の子らしく、リュックから長靴(踏み抜き防止中敷きも)、防塵マスクと
    せっせと買い揃え、元ダンナから寝袋を借りて出かけました。
    元ダンナからは、あの寝袋がいかに性能がいいのか、という薀蓄の電話が
    来ました。やれやれ。

    中は隣の市のおばあちゃん家へでかけたので、高と二人きり。
    人数が少ないので、ちょっと豪華に外食しました。
    豪華って言っても、ファミレスじゃないってことですけど…

  193. 1993 伝さん

    皆様おはようさん、なう。
    つららママ
    お体だいぶ凝ってらっしゃるみたいでワテでよろしければゴールドフィンガー駆使しますなう。

    大高中ママ
    親の背中を見て子は育つってよく言ったもので、優しい素直なお子様に育って良かったなう。

    昨日嫁とフルーツ専門店でランチしましたが、フルーツの前菜からフルーツカレーまで最高に旨かったなう。

    本日も皆様に神のご加護がありますように!

  194. 1994 大高中の母

    新しい職場に荷物を車で運び、帰ってきましたなう。
    運転は得意でないし、知らない道だし、すごく疲れました。
    仕事が順調に行きだしたら前の職場より暇なので、私物の整理は
    後ですることにして倉庫に運びました。

  195. 1995 大袋

    おはようございますなう。天気も良く、無事運動会終わりました~。大高中さんの忠告間に合わず、手首から先が日焼けバッチリ・・・うーんなう。ボランティア、素晴らしいです。女の子にはきつい力仕事、頭が下がりますなう。つららさんのレスを読んで、また草むしりをやらなくっちゃ、なのです。何であんなに伸びるの早いんでしょ。伝さん、フルーツのランチ羨ましいなう。ビタミンたっぷりで、筋肉痛にも効きそうだしとっても美味しそう。

    ちゅらさん ランドにレスしようかとも思いましたが、「お邪魔しました」の後に書き込むのもなんだかな~で、こちらにて。吹奏楽、中高やってました。高校野球観ていると、ついついブラスバンドに注意が行ってしまいます。アフリカンシンフォニーとか、懐かしい~なう。

  196. 1996 大高中の母

    大袋さん、焼いていいのは20才まで。
    大学や独身の頃「私をスキーに・・」時代にも
    「塗るは一時の恥、塗らぬは一生のシミ」を合言葉に日焼け止めを
    塗りたくりました。
    今と違って透明感がなかったですからねー。
    能面のようだったに違いありません。

  197. 1997 匿名さん

    1997年は、今に比べるとバブルだったな

  198. 1998 匿名さん

    1998年に出たWindows98って軽いOSだったな

  199. 1999 匿名さん

    1999年は、ノストラダムスの大予言がどうなるか楽しみだったな

  200. 2000 匿名さん

    2000年は、まだ20世紀だってこと知らない人がいたな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸