注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレ No.18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレ No.18

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-07-14 20:29:53

前スレ 一条工務店総合スレ No.17
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/

【よく見る質問-FAQ】

Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/

Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:基本的にはありません。例外として、提携企業に勤めていれば法人割引、他の施主さんからの紹介制度による割引があります。

Q:FCって何?
A:フランチャイズの略。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
  【重要】キャンペーン、サービス等の内容も直営と変わってくる事が有ります。

Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
  オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A:大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
  対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードによっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
  尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。(セゾンFの場合)

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A:エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
  あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
  カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
  住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

一条工務店の商品
洋風:セゾンA、セゾンF、セゾンV
欧風:ブリアール
和風:円熟の家 百年
3F建:ファミーユ
提案型:セゾン・アシュレ
モダン風:i-cube


【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
 荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html
「投稿マナーについて」 https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

[スレ作成日時]2010-05-24 00:33:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店総合スレ No.18

  1. 1 匿名

    ゲット

  2. 2 匿名さん

    せっかくの新スレなら、
    【よく見る質問-FAQ】も
    更新してほしいな。

  3. 3 匿名

    なにか更新した方がいいものある? 商品にアイキューブ追加 エコキュートの対処方の追加くらい?

  4. 4 入居予定さん

    >>2、3
    すみません。多少項目をまとめたりはしましたが力及ばずでした。
    FAQがあっても、素通りして質問される方もいらっしゃるので、こんなにダラダラと書く必要があるのかとも思いましたが、消す勇気がありませんでした。
    本当は「夢発電」とかもFAQに入れられるといいのですが、何せ情報が少ないので・・・

  5. 5 決めてしまった

    No.18になったとたん、活気がなくなったのは何故?

    では、話題提供。

    外観をお任せすると屋根は切妻風で仕上げてくる。
    屋根は数通りから選べるのだけれど、きっと切妻が安いからだ。
    営業さんをいじめたい方は、寄棟や複雑な形状をお願いしてみるといい。

    間取りは出来るだけ正方形に近く、総二階っぽく仕上げてくる。
    自由設計といいながら、単純なつくりのほうが安く上がるからだ。
    営業さんをいじめたい方は、でこぼこで2階の小さな家をお願いしてみるといい。

    そんな勇気のない私は正方形で切妻の家になりました。

  6. 6 匿名さん

    >>5
    総二階で正方形だと価格が安くなりやすいんだよね、よく知らないけど予算の関係ですかね?それともうまく意見をいえなかったんですか?
    不満ってことは一条って家の形を複雑にしても価格はそれほど変動せず、基本は坪単価で考えるとかそういうことあるんかな

  7. 7 匿名さん

    >>5

    それは貴方の問題でしょ?
    身の程を知って発言したらどうでしょう?

    ちょっと恥ずかしいな。貴方と一緒と勘違いされるのが!!

  8. 8 匿名さん

    総二階で正方形だと表面積の割りに体積が小さくなるから、気密断熱は高くしやすい。
    住みやすいかどうかは別の話だが。

  9. 9 ビーラン


    みなさま、こんばんは。

    家が建つっていうのは、メーカーにとっては、何十年も利用できる広告塔が建つってことですよね。
    だから、コテコテの“ザ・一条”が、デザインされちゃうんじゃない?
    もちろん、金を払うのは施主なので、口の挟み方や、金のかけ方で、どんな外観にもできます。
    当然、“ザ・一条”が気に入れば、そうすればいい。
    とにかく、施主次第ってことですね。

  10. 10 匿名さん

    うちはせっかくなので寄棟ででこぼこです。

  11. 11 匿名はん

    >>9

    >もちろん、金を払うのは施主なので、口の挟み方や、金のかけ方で、どんな外観にもできます。

    セゾンのカタログの外観作品集のところに、陸屋根+片流れのアイキューブチックな
    建物がありますね。

    ザ一条仕様に比べて、どの程度オプション料金がかかるんでしょうか?

  12. 12 ビーラン


    おはようございます。

    >>11

    匿名はん

    我が家(セゾンF)は、将来、髙効率な太陽光発電パネルを載せることを考え、切妻屋根です。
    構造が単純で、メインテナンスも容易だと思ったからです。
    2階は、南:北=6:4の配分、5.5寸勾配にしました。
    ちなみに1階部分は、5:5配分の、4.5寸勾配。
    設計士が、いろいろ知恵を絞ってくれました。

    これに関しては、料金は、標準のまま、追加なしです。

    陸屋根や片流れは、未検討ですので、料金オプションについては、わかりません。

  13. 13 ビーラン


    >>12

    “匿名はん”って、呼び捨てでした。ごめんなさい。
    ……ん? “~はん”って、“~さん”と同義か? ん……。
    とにかく、悪気はないです。

  14. 14 入居予定さん

    >>8さん

    表面積と体積の話は逆ですよ~。立方体なり直方体だと体積当たりの面積を小さくできるので、熱持ちのいい(熱されにくく冷やされにくい)家になります。
    また、家が大きいほど体積当たり面積が小さくなるので、同様に熱持ちがいいです。なので小さな凸凹ハウスの我が家は・・・。

  15. 15 購入検討中さん

    i-cube で検討中ですが予算オーバーです。セゾンの廉価にするかな

  16. 16 匿名さん

    坪単価売りの分かりやすさがうけていますが、確かに四角い家と複雑な家では原価は変わりますので四角い家の方が原価が安く切妻の屋根も同じです。でも営業的には契約数が評価の基準であり、給料も契約数に比例して貰えるので家の形は関係ありません。いじめるもなにも・・・。

  17. 17 購入経験者さん

    切妻でも、寄棟でも値段は変わらない 複雑な造形でも値段は変わらないけど、平屋は金額UP
    営業は契約数のみでの勝負なので、オプション多数でもゼロでも関係ない。

    ただし、あまりにも小さい家は0.5契約分のカウント
    大きい家は2契約分のカウントって聞いたことがある

  18. 18 匿名

    提案された間取りについて言うと、アンケートや質問により得られた情報をもとに作られるようです。
    うちは玄関がやたら広くて
    私「やたら広くない?」
    営業「えぇぇ!?そんな…お客様が広い玄関がいいと…」
    私「あ…いいましたね(笑)」
    なんてことがありました。

  19. 19 主婦です。

    去年、一条工務店で2回間取りを提案してもらったことがありますが、けっこ~凹凸があって、屋根も複雑に入り組んでて可愛らしい外観でした。

    全然一条工務店ぽくなくてビックリしました。

    『総二階だと、安っぽくなっちゃうんですよね。ウチはどんな形で作っても坪単価は変わらないので、ご希望があれば何でも言ってください』と営業さんに言われましたよ。

    ちなみに、契約してたわけではないので、もちろん無料で間取りを提案してもらいました。

    外観は可愛かったのですが、間取りが気に入らなかったので、結局契約には至りませんでしたが、営業さんの印象は良かったですよ。

  20. 20 契約者

    うちは住林のプラン(そう二階長方形)が最初にありそれを元にプランを作成してもらいました。特に何も言いませんでしたが結構凸凹のある形を提案されました。 よかったですよ

  21. 21 決めてしまった

    >16さん >17さん

    言いだしっぺのNo5です。
    大きな家を建てるほど、利益率のいい家を建てるほど
    オプションを増やすほど営業さんの評価が上がるのかと思ってました。
    貧乏人のひがみですかね。
    ちなみに いじめる と書いたのに悪意はありません。言葉のあやです。


    >7さん
    自分の身の程くらいわきまえているつもりですが、
    間違っているかもしれませんので、私の身の程をご教示ください。
    ぜひ。

  22. 22 匿名さん

    >5さんへ

    >7です。

    無理して一条でやるからですよ。
    身の程と言うか身の丈に沿ったお家で良かったのにと思っただけです。
    気に触ったらごめんなさいね。

    でもね貴方は、間取りについて、金額についてよく解らない、聞くのも恐い程資金に不安があったんでしょう?

    今時調べもせず家たてますかね?

    なのにネットで愚痴ですか?随分と矛盾していますが...

    まあ、お相手してあげましたからね。

  23. 23 購入経験者さん

    基本的に外観は目安にしかすぎません。 結構切妻の中に切妻が入る複雑なパターンが多い気がしますが、
    将来太陽光発電を検討するなら注意してください。

  24. 24 匿名

    ウチも以前一条で間取りを提案してもらったことがありますが、ビックリするほど使い勝手の悪そうな間取りでした(#+_+)

    まだ3回しか会ってない営業さんに『ウチで契約しますか?どうしますか?契約していただけるパーセンテージはどれくらいですか?』と何度も聞かれたのにもビックリしました…。

    でも、あの丈夫そうな柱&広いお風呂は魅力的でした☆

  25. 25 匿名

    モデルハウスに行ったときに色々と説明をしてくれた営業さん。
    明るくてハキハキしてて印象良かったけど、他社をけなしてばかりでひきました。

  26. 26 匿名さん

     みんな 間取りの提案って言うが

     間取りくらい自分で考えろよ 自分のイメージも絵に出来ないようなら

     文句を言うな。

  27. 27 匿名

    >>25さん

    わかります!わかります!
    私がモデルハウスで知り合った営業さんも、明るくてハキハキしていて印象良かったですよ。
    わかりやすい図を書きながら丁寧に説明してくれたので驚きました。
    (他社のモデルハウスで、図を書きながらあそこまで丁寧に説明してもらった経験がなかったので)
    でも、他社をけなしてばかりのセールストークにに、チョットひいちゃったんですよね…
    他社をけなしまくるなんて事をしなければ、もっと好印象になるのに、もったいないなぁ~と思いました。

  28. 28 匿名さん

    どう考えても、まともな間取りの提案も出来ないHMの方が問題だろ

  29. 29 匿名さん

    確かに、間取りの提案力はイマイチでした(+_+)
    ウチの場合は、使い勝手は悪くなさそうでしたが、どこにでもあるような本当にありきたりな間取りでした。

    まず最初にこちらの希望する間取りを伝えるのは当然だと思います。
    相手に丸投げしてしまうのは良くないと思います。

    でも、それをもとに、ここをこうしたらもっと使い勝手が良くなると思いますよとか、ここをこうしたらお部屋がより広く見えますよみたいな、素人ではなかなかわからないような事をプロ目線でアドバイスしてもらえたら助かるのになって思いました。

    ちなみにウチの場合は、こちらの要望があまり取り入れてもらえてない間取りを見せられ、チョットびっくりしました。

  30. 30 匿名

    >>26
    一条は、希望を言って間取りを作成してもらうことはできないのですか?

    プロなんですから、希望を調整して、且つ建物の構造や使い勝手を考慮しつつ間取りを提案するぐらいしてくれると思っていたのですが

  31. 31 匿名

    30さん
    出来ます!家は実際に色々と条件を出しそれにそって間取りの提案を受けました。現在入居してますが満足出来る物に仕上がってます。担当次第ですね。

  32. 32 匿名

    一条の場合

    営業の間取りで決定する事はありません。
    契約前でも設計士の人に間取りを出してもらえますよ

  33. 33 匿名

    うちは『まずは契約していただいて、それからお客様が納得いくまでいくらでも図面を書きます。今の時点で間取りが気に入ってなくても、契約後に何パターンも書くので、安心して契約してください』と言われましたよ。

    そんなの嫌なので契約しませんでした。

  34. 34 匿名

    間取り、間取りって?しょぼさを設計力と言って憚らない...
    某林業さんにやられていましたよ私も、風と光を取り入れた家云々で、(当たり前の事)を延々と(笑)
    設計の能書きが長く飽きてしまっていたところ、たまたま寄った一条で、高級感に一目惚れ
    折角作って貰ったので(当たり前か5万払ってるからね)、そこの図面の外観で、一条で作ってもらいましたよ。

  35. 35 匿名

    俺なんか、自分で間取り作っていったけどな。
    そのイメージを、HMに修正してもらっただけ。

  36. 36 匿名さん

    家も同じ。自分で建てる家だから、自分で納得できる間取りにしたかった。フリーソフト使って十数個作って、やっと気に入ったのが出来たので、プリントして持って行って修正してもらった。大変満足しています。

  37. 37 匿名さん

    うちも同じで、自分でマイホームデザイナーで間取りを作ったけど、
    問題はそんなことじゃなく、
    やっぱり契約してから間取りを作るといった企業の姿勢のほう。
    こっちは生命保険をかけてまで買う買物なのに、先に作れよな、一条さん。

  38. 38 匿名さん

    契約前に作ってくれるのは、営業が作った素人のお絵かき。すっごいひどかった。契約するつもりで、そう言っていたのに、その程度の扱いかと思って一気にトーンダウン。

    地元の住宅会社は設計が契約前に作ってくれて、素人が考え付かない間取りを作ってくれて、しかも坪数が少なくなるような配置にしてありました。

    契約してからでは、一生懸命作ってくれるとは思えません。当たり障りのないものができるか、こっちが出したプランを手直しする程度で、驚きのあるものはないでしょう。

  39. 39 匿名

    契約してない方が推測で、満足できない間取りしかできないというのはいかがなものかと思いますな。

    冷やかしで建築士の人件費を浪費されるのは、契約者にとってはメリットないから。

  40. 40 匿名さん

    一条って契約後に間取りが(当然外観も)決定するのか???
    だから出来上がりがああなんだ・・・なんか納得した。

  41. 41 親と同居中さん

    一条に限らず契約前のプランでは設計は出て来ないでしょう。
    契約もしくは契約する条件が揃って初めて設計担当が出て来ると思うのですが。

    ただ営業の人も設計の資格を持っている人も居ると思います。
    営業の人の書いた図面は様々だと思います。

  42. 42 匿名

     以前にもこのスレでコメントしましたが、我家は契約前に三回設計士に図面を書いてもらいました。
    こちらの希望の間取りをベースに時間をかけてすり合せをしましたのでほぼ完成度の高い図面でした。

     一条との商談は事前に一条関連のスレを徹底的に調べ、一条の契約前の問題点を提起して担当営業
    とのコミュニケーションを深めました。
    また積水ハウス、ヘーベルハウス二社との競合を伝えていたこともあり、担当営業の競争意識と努力に
    より会社側より契約前の設計士との打ち合わせによる図面作成を引き出してもらいました。
    結局は担当営業自身の業務に対する姿勢の問題だと思います。

  43. 43 購入検討中さん

    >>40さん
    >一条って契約後に間取りが(当然外観も)決定するのか???
    >だから出来上がりがああなんだ・・・なんか納得した。

    一条含めて、HM選定中です。
    タダで建築士さんにちゃんとした図面引いてもらえるHMがあるんですか?
    だったらお願いしたいんで、どこか教えてもらえますか?

  44. 44 購入検討中さん

    自分は、三菱地所と一条を検討中

    土地が、細長いのでそれなりに制限がるけれど
    一条では、契約前にかなり詳細な、図面fastPlan、3面図、見積もり等いただきました
    ほぼ80%満足な図面でしたね

    三菱は、切妻屋根ベースなのでソーラーが乗らずで考え中
    一条は、陸屋根(あまり好きではないが)ソーラー3.5kぐらい乗るかな?

    両社共に図面は、設計士がやってますね

    ただ、三菱があまり提案力が無いので・・・

    両営業に競合中と伝えてもあります
    今後に期待ですかね

  45. 45 匿名

    47さん

    それだったらなおさら、S林さんで5万円払って、一条に施工してもらったら良いですよ。
    三菱さんはどちらかと言えば、建築会社では無く不動産屋ですからね。


  46. 46 匿名

    私はそのパターンでしたね 自分の希望が全く形作られてなかったので住林の図面がベースになりました。 細かなところまで考えた提案は一条より住林の方がよかったので まあ五万は痛いですが…

  47. 47 匿名さん

    普通は契約前に設計士さんが
    図面を描いてくれるよ。

    「冷やかし」は困るなど、
    なんで自分の家を建てるのに
    会社側の気持ちを汲まなければいけない?

    一条の社訓は
    お客様よりお客様の家づくりに熱心であろうでしょ?

    矛盾してますよね。

  48. 48 匿名さん

    >43

    上の方も書いている通り、比較検討中の他社は全て、設計士(一級建築士)が図面引いてくれていますよ。もちろん詳細図面(コンセント位置まで書かれたような)ではありませんが、いずれも窓の形状なども書かれていましたよ。我が家の場合は、住林でも5万払う前です。それに、こちらの要望を伝えると、他社はどれもそれを反映した間取りをすぐに出してくれますが、一条の場合は何度言っても営業担当が自分で作った最初の「え?」というプランから脱却できず、明らかな力量の差を感じてしまいます。あくまでも我が家が当たった営業さんがそうだった、という経験で、営業さんによってはもっとセンスのある人もいるかと思うのですが・・・。このままだと一条以外になりそうです。

  49. 49 匿名さん

    100万払って契約しないとお客に入らないんだよ、知らなかった?

  50. 50 匿名

    >>45
    一条さんの本音ですかね
    この書き込みは

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸