注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「宮城県 あいホームの評判を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 宮城県 あいホームの評判を教えてください。

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-03-29 14:15:18

宮城に在住しています。宮城県内で展開中の
株式会社あいホームで建築を検討しています。
ローコストをうたったメーカーですが
実際に住んでいらっしゃる方や購入予定の方からの
意見を聞いてみたいので、宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-05-12 11:56:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宮城県 あいホームの評判を教えてください。

  1. 151 検討中

    >>150
    わたしも他社含め見積りを出してもらったのですが…
    確かに他よりもオプションが多いですよね!?
    結構要望言ったらオプションの項目が結構な値段になってました。
    そのうえ契約後上がるのも…営業によるのかな?
    ちなみに他ではテレビアンテナとかエアコンとか窓格子が付いてるローコストメーカーもありました。
    いいメーカーと巡り合うのを祈ってます。

  2. 152 契約済みさん

    ローコストメーカーはそれなりに件数をこなさねばいけないので期日重視の手抜き工事だとか嫌ですよね。良い大工さんに当たればいいけどアフターもしっかりしてるところがいいのではないでしょうか。あいホームは作業工程が写真付きで定期的に送られてきます。次に入る工程の親方の写真も載ってるのでこうゆう人が建ててくれるのかとなんとなく安心感があります。最後の決め手は家を建てるにあたって何を重視するかですよね。他県の大工さんが来て急いで作られたんじゃたまったもんじゃないですから・・

  3. 153 匿名さん

    なるほど、期日とアフターですか。あんまり考えていませんでした。
    確かに期日が遅れると、今の家賃と新居のローンの二重払い期間が増えるという事ですもんね。その他、繁忙期なら引っ越し費用にも影響ありますかね。
    私がそうなったらクレームしつこくしちゃうと思います。
    期日と品質どちらも優先なら、やっぱり大手ハウスメーカーの工場生産といったところでしょうか。アフターも何十年とついてきますもんね。
    ただ、資金がだいぶ違いますから悩みますね!!
    皆さん色んな観点から住宅選びなさってて参考になりました。

  4. 154

    134です。久しぶりにきましたが私の後からなんか一気にレス増えててびっくりです。あいホームの人も見てるらしいですね本人が言ってました(笑)そして問題があれば上に報告するらしいですよー。そのわりには過去レスのさまざまな問題放置ですよねー。今回の件で私らの営業マン含めあいホーム自体の裏の顔を知ってしまいました。これを知ったらたぶん建てる人減るでしょうね。過去レスに客を客だと思ってない対応だったなどありましたがそんなのまだ序の口、、まぁ確かに私もその通りだと感じましたが。それ以上の事をされました。CM宣伝しない口コミ命のHMなのに客を大切にしないなんてある意味すごいとしか思いません(笑)今の時代ネットですぐ悪い評判広まりますよー。
    良い事も悪い事も書くのが口コミですもんね?それを参考にする人もいるのですから。私らみたいな被害者がもうでませんよーに♡なので不定期に事実を書きにきまーす。そして今までの返信もしていきますので。

  5. 155 匿名さん

    上の方、正直何が言いたいかわかりません。自分しか知らないことをもったいぶっているのか。社員の人も読んでいるのを知っているならこうゆう風に改善して欲しいとか要望とかもっとあげたらいいのでは・・このレスって引き渡し前の人がよく見るレスだと思います。被害者の会でも作りたいのか・・だから担当が悪かったんだって。

  6. 156

    >>155
    あなたは入居済みの方ですか?引渡し前の方ですか?ま、なんでもいいのですがこのレス引渡し前の人がよく見るレスってそんなことないと思います。現に検討中の方もたくさんいらっしゃられます。
    話は戻りますが私も簡単に言えばあなたの言うとおり担当が悪かった。最初はそう思ってました。が、、書けば長くなるのでやめます。
    被害者の会?(笑)そんなの作る気全くありません!もう縁切りましたから♡!!
    ちなみに私は社員に伝えたいわけではありませんので。ただこれを参考に見てる人に伝えたいだけです。

  7. 157 検討中の奥さま

    134さん、本当ならば残念な事です。
    社長が、例えあいホームが選ばれなくてもお客様の幸せを願うとか話してましたよね?
    私、その理念が素晴らしいなぁと思っていたんですが‥。
    不味い話でもプロとして顔には出さないという事だと解釈していました。
    実際には違ったのでしょうか‥‥。

  8. 158 匿名

    家は現在建築中です。幸い担当の方に恵まれこの担当でなければあいホームに決めてなかったかも。問題があった時の対応もスムーズでしたし、打ち合わせも楽しくできました。しいて言えば資料請求に時間がかかった位でしょうか。出来れば一週間以内に送っていただきたいところです。

  9. 159

    返信します。
    135》本当にヒドイです。私も最初はそんなとこだと全く思っておらず裏切られた気分です…他の店舗の営業は知りませんが少なくとも私の営業は大はずれでした。
    136》前の人とのやり取り拝見しましたがプラス100万は私もすごいと思います。内容的に普通は契約前に営業の方がそれらの要望を拾って予算取りしてくれますよ?でもしてくれなかったという事ですよね。もしくは契約前にどんな感じにしたいとか伝えなかったのでしょうか。どっちにしても…どんまいですねw
    仮に、契約の時でプラス100万てわかっていても契約しましたか?

  10. 160 匿名

    159さん>>遅くなりました。契約時に100万てわかってても契約しましたか?たぶんしたと思います。追加のオプションを何処に含めるかですよね。一つ一つのねだんは他と比べたことがないので分かりませんが妹は大手のHMで建てましたが追加するたびいちいちお金掛かるんだよねと言っていたのでまあこんなもんかなって感じです。なるべくローンを組む金額を上げたくなかったので後から入る補助金など徹底的に調べ追加分は後で清算になります。最初から含めたら良かったのでは?と思う方もいると思いますがローンを組む人の年齢、最終支払年齢、年収、返済比率などを考慮し、しかも両親との同居で家屋解体からの建て替えなので何がなんでもローンを通したかったので・・今まで苦労してきたので親孝行のつもりで色々考えたらこうなりました。ていうか消費税が入ってるので実際は80何万ですが・・話変わりますが、追加分ですが営業にあれこれイメージして見積もり金額の合計を見るのと、うちみたいに一つ一つ値段を聞いて金額をみるのでは何となく違うような・・159さん今までいろいろごめんね。

  11. 161 入居済み住民さん [女性 30代]

    159さんは計画と下調べ、営業マンとの意思疎通が取れなかっただけなのでは?そういうのはローコストだからこそ必要だよね。今度はうまくいくことを願います、、、悪い事書くのもいいけど、どこへ行っても自分と道連れだからね。

  12. 162 匿名

    161さん>>フォロー!?ありがとうございます。このレスをみて誤解を与えてしまった方がいるかもしれないので訂正させて下さい。その1、このレスは検討し始めの方から引き渡しの方と言いたかったのですが161さんのように入居済みの方も見られてるのですね。その2、合併浄化槽について、うちは田舎なので浄化槽を設置せねばならず下水道の整ってる地域にお住まいの方は当てはまらないので担当に聞いてみてください。浄化槽設置の際、市町村によりますが助成金が出る所もあります。見積書の下の方に金額が書いてありました。むしろ下水道が整ってる所はどのくらい掛かるのか聞いてみたいです。勝手にまとめますが今はネットでいろいろな情報が入手出来て大変勉強させてもらってます。自分の足でHMを探すのはとてつもない労力が必要だからです。あいホームさんも知りえなかったと思います。それぞれのHMに特徴があり早めに簡単に比較検討出来るのもネットならではだと思います。どなたかの参考になればいいのですが・・

  13. 163 検討中 [女性 20代]

    ローコストメーカーで探してます。皆さんが他と比べられるメーカーを教えてもらえると参考になります。Tホーム、Rハウス、アOラ、秀光、センOO-H、ユニO-サル、はOめ、などでしょうか。比べるのに何を一番重視されますか?マンションレスで秀光OOOとTホームというレスをみてみて下さい。凄いこと書いてありますよ。

  14. 164

    >>137
    上から目線のアドバイスありがとうございます。まるでうちの元営業とそっくりw何でも上から目線w女の営業ほんとめんどくさいw人生経験を積むとどうしてもそうなってしまうんですかねw
    具体的な事、知りたいならいつでも教えます。でも長くなるので次回に。
    ちなみに…お金に余裕があるからでしょ?なんて全く思いませんよ(笑)だってお金ないからローコスト行くんでしょ?w
    もう少しで着工という時に勉強の為に大型展示場に行く意味wただ惨めになるだけでは?今の家よっぽどですね、そこに比べたらどこ行っても立派かと...

  15. 165 匿名

    景品もらいに決まってるでしょ。何か疲れる。もうほっといて。

  16. 166 匿名さん

    なんだただのコジキの自慢話か。解散。

  17. 167 購入検討中さん [女性]

    最初は可哀想にと思ったが、だんだん当たった営業が可哀想になってきた。

  18. 168 検討中働くママさん [ 30代]

    なんか…自分らが具体的に教えて欲しいとかレスしといて答えてくれてるのに聞いたら聞いたでこの反応。だったら最初からスルーでいいじゃないですか。
    134さん、この人達にもう返事するだけ無駄だと思いますよ。

  19. 169 入居済み住民さん [女性 30代]

    >>164
    137をどう読めば上から目線になるのか私には理解できないんだけど。景品もらいは捨て台詞としても、惨めな勉強なんてないと私は思います。

  20. 170 匿名

    そうですね。友人の付き合いで他メーカー見に行って景品貰っただけですから・・乞食呼ばわりですもんね。営業から色々教えて貰い知恵と元気、夢のマイホーム実現の手伝いをして頂き、この営業じゃなかったらどうだったかな・・ちなみに女性でしたけど(笑)

  21. 171 匿名

    自作自演、乙!
    今時の人が乞食なんて言うか⁈

  22. 172 契約済みさん [ 30代]

    すでに着工していますが、我が家もインテリアの参考にと大型展示場に行きますよ。
    契約前にこちらのスレを参考にさせていただきましたが、あいホームにして正解でした。営業さんがゴリ押ししてこなかったのと、どうやったら予算内で希望通りにできるか考えくれたのが良かったです。自分でも下調べをしっかりしてから毎回の打合せに臨んだので、ほぼ希望通りの家が契約できました。心残りといえば、最近寒くなってきたので床暖房を入れておけばよかったかなってくらいです。

  23. 173 検討中の奥さま

    >>172
    あいホームで床暖房やってるんですか?
    ローコストだからあいホームなのですが、床暖房は安くないですよね?

  24. 174 契約済みさん [ 30代]

    >>173
    床暖房できるみたいです。それなりに値段した気がします。

  25. 175 検討中の奥さま

    >>174
    やはり値段しますか。ありがとうございます。

  26. 176 匿名

    166にコジキって書いてあるだろ。今時の人って。ちょいちょい嫌味入れるよりちゃんと読んでから書いてね。

  27. 177 いつか買いたいさん [男性 30代]

    気になるメーカーだったので、お聞きします。
    耐震性、断熱性、安全性などは問題ありませんか?
    建ててみての実際の感想を聞きたいです。
    なんか前のスレを見ると従業員の方も書いてる?みたいなので…
    私は正直な意見を聞きたいので誤魔化しとかあると嫌なので従業員の書き込みはやめてください。
    4年前の震災を経験した入居年数5年以上の方の意見が好ましいです。

  28. 178 購入検討中

    あいホームの標準では建具や床材の色は一色選ぶと全部統一ですか?1階と2階などというように場所によって変えたりできますか?
    詳しい方よろしくお願いします。

  29. 179 契約済みさん [ 30代]

    >>178
    一階と二階で変えられますよ。部屋単位でも応じてくれます。全部屋違う色とかはさすがに差額でるかもしれませんが。

  30. 180 匿名

    >>179
    そうなんですか?
    私は見積りで二階の床の色を変えるとオプションと言われました…
    担当によるのですかね?統一して貰わないとちょっと困りますよね…

  31. 181 購入検討中

    >>179
    回答ありがとうございます。標準で変えられるのは良いですね。しかし180さんのような方もいるんですね…同じ事をしても追加で取られない人と取られる人。自分が取られた側だったら納得いかないな。他の方々はどうなのでしょう。

  32. 182 匿名

    177さん。スルーしても良かったのですが従業員のような方?って私でしょうか?あいホームさんが可哀想なのであえて書きますが私は一般人です。そう思われたならば光栄です。

  33. 183 契約済みさん [ 30代]

    >>180
    >>181
    179です。オプションと言われることもあるのですね。
    もしくはラインナップによっても変わるのか…ちなみに我が家は高品位の家です。

  34. 184 匿名

    あいホームの断熱性はどのような感じでしょうか?
    今も断熱材は前にあったスレと変わらずグラスウールですか?

  35. 185 検討中

    >>184
    今度から吹き付けになったって言ってたよ。うそでなければね。グラスウールとどっちが良いか人それぞれ好みは違うと思うが…その切り替え時期だった人、お気の毒。

  36. 186 申込予定さん [女性 30代]

    教えていただくのはありがたいですが最後の言葉は必要無いと思います。

  37. 187 匿名

    >>185
    そうなんですか!吹き付けが良かったので候補にいれておきます。ありがとうございました。
    186の方、口コミなので感じ方は人それぞれでいろんな意見があってあたりまえでは?質問に答えてくれるわけでもないあなたのその投稿が必要ないと思います。

  38. 188 申込予定さん [女性 30代]

    今、建築中の友人宅がグラスウールと言っていました。それでも良くて建ててるのに凄く馬鹿にされている気分だとも。一律ではなくて建てる種類にもよるのではないですか?直接聞いてみたほうが良いと思います。

  39. 189 社宅住まいさん [ 40代]

    拝見させていただいてます。
    断熱性?でお話しされてるんですね
    私もこちらのメーカーさんを含め検討してるんですが、やはり断熱はかなり重要みたいですよ。
    グラスウールか、吹き付けかよりも窓が重要だと言われてますよ!
    グラスウールでも高性能でしっかり施工すればいいみたいですよ。

  40. 190 匿名

    隣家があいホームですが、周りの家の事は深く考えてない会社だと思った。
    まぁそういう会社がほとんどだろうけど。

    ここの人、中身ない書き込みに文句多いけど、私はもう来ないので。
    ではさようなら。

  41. 191 主婦さん

    言ってる意味がわからないのでもう来ないで下さい。

  42. 192 [男性 30代]

    うち、あいホームで建てて、グラスウールですが、この冬、エアコン夜も何回か消したりしてます。全然不満はありませんよ。

  43. 193 入居済み住民さん [女性 20代]

    ちなみに我が家は、吹付けです。
    グラスウールに変更もできて、見積もり出してもらいましたが、人が生活できる小屋裏を作りたくて、吹付けにしました。グラスウールも今はかなり良くて、性能もあまり変わらないといっていましたよ!

    ちなみに、うちは夜寝るときエアコン
    つけてませんね。
    築25年の借家から引っ越しましたが、
    比べ物にならないくらい暖かいですね(°_°)

  44. 194 購入検討中さん [男性 30代]

    大手メーカー含めいろいろ回ってますが、ここを超えるコスパがいいところが見つかりません。
    考えられるデメリットとしては、
    ・デザインがいまいち
    ・木にこだわってない(耐震性も心配?)
    ・断熱性は普通(Ua値宮城基準を少し下回る程度)
    ・アフターが短い(2年点検まで)

    位なのですが、他に気を付けるポイントはありますか?
    また、建物で2500万円位まではかけられるのですが、比較検討した方がよいメーカーがありましたらご教授ください。

  45. 195 建築中 [女性 30代]

    土地代込みか建物代だけとか、場所はどの辺とか、何坪位とか具体的なことが解れば皆さん答えてくれるかもですよ。確かにデザイン面でいえばどうかと思う所はありますが、うちも最初は候補に入ってませんでしたから。送られてくる資料も何かありきたりっぽい感ですしね。同じ予算ならどんな風に考えるかでメーカーが絞られてくると思います。外見は普通でも中にお金をかけるとか。オシャレに外も中も凝りたいとか。うちはネットで色々調べて利府のあるメーカーのモデルハウスが気に入ってここに決めようと思っていましたが担当がちょっと・・あいホームは全力で取り組んで夢をかなえてくれますよ。

  46. 196 建築中 [女性 30代]

    ごめんなさい。建物だけと書いてありましたね。

  47. 197 購入検討中さん [女性 20代]

    大崎市のほうのアイホームさんで
    検討中なのですが
    営業マンの対応、接客とかどうですか?

  48. 198 建築中

    >>197
    大崎市のあいホームで建築中です。私の担当者は、親身になって対応してくれ、とても安心して任せられる方です。

  49. 199 購入検討中さん

    >>198
    営業何人くらいいるのかわかりませんが、その担当者はどのような方ですか?

  50. 200 建築中

    >>199
    若い男性で、とても雰囲気の良い方です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸