マンションなんでも質問「好きな階は何階ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 好きな階は何階ですか?

広告を掲載

  • 掲示板
owct [更新日時] 2023-08-18 09:50:45

タワマン買ったのですが、私は21階を選びました!
理由はタワマンが未来都市を彷彿とさせる斬新なデザインで、小さい頃から21世紀に憧れていたからです。

[スレ作成日時]2010-05-11 01:26:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

好きな階は何階ですか?

  1. 601 匿名さん

    健康面考えると、逆がいいのにね。
    無知は可愛そうだわ。

  2. 602 匿名さん

    最上階は高齢者向きだね。

  3. 603 匿名さん

    >>600 匿名さん

    というか、オーナーは高齢者だけれど、戸建ての実家があるので、そちらに住んで、マンションは子供に使用貸借で貸すケースが多い。

    節税って結構大変だよ。

  4. 604 マンション検討中さん

    タワマンの35階に引っ越して来ました。が、
    初めての日曜日。
    先ほど車を出すのに30分!!!
    最悪だわ。
    こうなるとやっぱり平置きが良い。

  5. 605 匿名さん

    停電の時は登山だね

  6. 606 匿名さん

    タワマンは出入りが面倒なので、引きこもり向け。デイトレーダーとか隠居老人とか廃人とか吟遊詩人。それにオレオレ詐欺師。

  7. 607 マンション検討中さん

    >>606 匿名さん

    ははは。騙された人?

  8. 608 匿名さん

    確かにその通りで、年寄りは高層階が好きですね。

  9. 609 匿名さん

    葉は。普通の日本人は高いものが好きです。

  10. 610 匿名さん

    ははは。普通の日本人は高いものが好きです。

  11. 611 匿名さん

    高層階シンドロームで早死にしたいの

  12. 612 マンション検討中さん

    最上階は上の階の騒音から逃れられて快適だよ。

  13. 613 匿名さん

    妊婦や高齢者メンタルな人は、高層階を避けましょう。
    ハイリスクです。

  14. 614 マンション検討中さん

    普通の人は高いものが好きです。

  15. 615 口コミ知りたいさん

    高層階売れ残りがち。

  16. 616 マンション検討中さん

    良いものは良い。

  17. 617 匿名ちゃん

    >>615 口コミ知りたいさん

    マンションは高層階から売れて行く。

  18. 618 匿名さん

    昔はね

  19. 620 匿名さん

    ははは。日本語知らないさん。

  20. 627 匿名さん

    >>626 匿名ちゃん

    ははは。騙された人?

  21. 628 匿名さん

    住むならば最上階。500mの津波はともかく、津波にはめっぽう強い。

  22. 629 匿名さん

    倒れれば同じこと。

  23. 630 匿名さん

    だから、倒れなければ最上階。

  24. 631 匿名さん

    倒れれば同じこと。

  25. 632 匿名ちゃん

    だから、倒れなければ最上階。

  26. 633 匿名ちゃん

    んだんだ。

  27. 635 匿名さん

    ある程度の高層団地だと、エレベータが停止する階が1階以外にあるはずです。
    出入りにかかる時間を短縮するためには、その階を事前に確認しておくといいでしょう。毎回箱を呼び出すのは大変です。

  28. 636 匿名さん

    高層階シンドローム

  29. 637 匿名さん

    4階と9階は残りがち

  30. 638 名無しさん

    最上階は静かで良いよ。

  31. 639 匿名さん

    下の人がお気の毒

  32. 640 匿名さん

    おまえが気の毒。

  33. 641 匿名さん

    没落していく国に住んでいるお前ら日本人、みんな気の毒。

  34. 642 マンション検討中さん

    >>641 匿名さん

    で、あんた何人。

    良かったね。日本語がかけて。

  35. 643 匿名さん

    >>615 口コミ知りたいさん

    高いと子供の成績がわるくなるし、流産が増えるらしいから避けられているみたいですね。

  36. 644 マンション検討中さん

    30階くらいがいいですね。

  37. 645 匿名さん

    はしご車とどかず、家族そろってまる焼け。

  38. 646 匿名さん

    >>645 匿名さん

    最近のマンションはめったに火事になりませんよ。火災保険も不要なくらい。

  39. 647 職人さん

    >>453 匿名さん

    やっぱり飽きてしまいますよね。最初のうちだけ。

  40. 648 匿名さん

    >>646 匿名さん

    高層階の眺望は捨てがたいです。

  41. 649 匿名さん

    単身ならご自由に。

    幼児や妊婦、高齢者、その他持病のある方は、普通避けるから。

  42. 650 匿名さん

    >>649 匿名さん

    確かにその通りですね。でも、健康な人には高層階はいいですよ。眺望が違いますから。

  43. 651 匿名さん

    高齢化する前に寿命が尽きるので、それまで楽しむのもいいでしょう。寝たきりになったら景色どころじゃないでしょうから。ケケケ

  44. 652 匿名さん

    ははは。一生低層階というか、下層階級というのもいいですね。私には無理ですが。

  45. 653 匿名さん

    ははは。一生寝たきり。

  46. 654 匿名さん

    >>635 匿名さん

    たしかに。外出がおっくうになりますね。

  47. 655 匿名さん

    >>653 匿名さん

    最初から寝たきりになるつもりで木造アパートの一階?ありえへん∞世界。

  48. 656 匿名さん

    >>651 匿名さん
    >高齢化する前に寿命が尽きる

    言葉の使い方がおかしくないか?

  49. 657 匿名さん

    >>187 匿名さん

    お金がない人はそれでいいと思いますよ。

  50. 658 匿名さん

    >>642 マンション検討中さん

    ありがとう!

  51. 659 匿名さん

    >>1 匿名さん

    確かに最近、、ゴホゴホ、ゲボゲボゲボ. . .

  52. 660 匿名さん

    上層階は、筋肉バカの独身ムケ

  53. 661 匿名さん

    >>4 匿名さん

    10階までは、ギリギリはしご車が届くから、正解です。
    11階以上は、家族全員、苦しみながら、焼け死ぬそうです。

  54. 662 匿名さん

    >>661 匿名さん

    火事は起きない、マンションは燃えないと考える人がいるくらいマンション火災は少ないですね。

    交通事故にあう確率より低ければ、あまり心配することはないでしょう。

    逆に言えば30mの津波でも生き残るためには、10階以上に住んだほうがよいことになりますが、無意味ですよね。

  55. 663 汐浜シーハイツ

    羽田新ルート計画が着々と進み、品川駅、大井町駅、大崎駅、目黒駅等新ルート直下となる居住地の資産価値下落が懸念されます。皆さんのご意見を伺いたくよろしくお願いいたします。
    ・品川大井町では高さ300mと東京タワーよりも低い
    ・騒音~1時間当たり44機、80デシベル(目覚まし、パチンコ屋、窓開けた状態の地下鉄)
    ・落下物~付着した氷などが高速で落下してくる

  56. 664 匿名さん

    >>663 汐浜シーハイツさん

    別にスレを作られた方が良いでしょう。ここの話題と少し違うでしょうから。

  57. 665 匿名さん

    確かに火災なんてほとんど起きることがない。

    でも万一起きたら高層階の住民は助からない。

  58. 666 匿名さん

    >>665 匿名さん

    それは言えてる。だから防火システムのしっかりした一流設計事務所設計の高級マンションが良い。

    木密地域が焼けるところや海抜ゼロメートル地帯が津波にのまれるところをしっかりと見られる。

  59. 667 匿名さん

    高層階は、単身者しか選ばない。

  60. 668 名無しさん

    パーティ会場用に確保したよ。結構いいビジネスになる。

  61. 669 匿名さん

    >>667 匿名さん

    子供は阿保になるし、流産が多発するからしょうがない。

  62. 670 通りがかりさん

    それって喫煙者のいる家庭じゃん。

    さすが自爆王。

  63. 671 匿名さん

    同感。子供はFランの低脳、流産で死産。

  64. 672 匿名さん

    4階と9階は売れ残るみたい

  65. 673 匿名さん

    タワマンは、中国人ばかり。

  66. 675 匿名さん

    目くそ鼻くそが喧嘩するなよ、ウゼーな。

  67. 676 匿名さん

    最上階一択。

  68. 677 はなたれ

    おこづ階

  69. 678 匿名さん

    中国人がいっぱい。

  70. 679 匿名さん

    >>678 匿名さん

    気の毒に。仕事ないんだ。

  71. 680 匿名さん

    うどんです階

  72. 681 匿名さん

    最上階は独身者がいいよ、家族の騒音がないからね

  73. 682 匿名さん

    最上階のペントハウスは憧れですね。オークションで購入者を募った時代がありましたね。

  74. 683 匿名さん

    いまは全部中国人が買い占めてる。

  75. 685 匿名さん

    阿呆はオマエじや、アホーー

  76. 687 匿名さん

    >>685 匿名さん

    喫煙者はキレやすい?すぐ怒る人の心理

    https://hattatsu-shougai.net/%e5%96%ab%e7%85%99%e8%80%85-%e3%81%99%e3%...

    タバコを吸っている人と接していて「イライラしてるな」と感じたことはありますか?

    喫煙者は本当にキレやすいのでしょうか?

    喫煙者の方に「止めてみては?」と言ってみても、「そんなの人の自由でしょ?」と怒られたり、「今までよりも減らしてるから大丈夫」「これがストレス解消の一番の方法だから」と理由づけされたりで、「その通り。禁煙するね。」と同意される事はなかなかないと思います。

    喫煙者ご本人も、身体に良くはないと分かってはいても、なかなか止められないからきっと怒っちゃったり、理由づけしてしまうのでしょうね。

    「やめようと思えばいつでも止められるから大丈夫」と考えている方は多いようですが、実はそうではありません。

    アメリカの精神医学会が刊行している『DSM-5 精神疾患の分類と診断の手引』は日本の精神疾患の診断基準として取り入れられていますが、その中にも「タバコ関連障害群」として、喫煙が止められない事を“依存症”に定義しています。

    では依存症とは何でしょうか?

    依存症…と聞いてよく思い浮かぶのはアルコール依存症ではないでしょうか。

    他にも薬物依存、ギャンブル依存、買い物依存、新しいところではインターネット依存などというのもあります。

    性的な逸脱から抜け出せない性依存、人への執着から離れられないストーカーも依存症の一つとされています。

    いずれも、そのことにのめり込むことで快感や高揚感が得られ、どうにも抑えがたい欲求が湧いてくるために、日常生活に支障を来してしまう状況を「依存症」と呼んでいます。

    タバコに関しても、身体に良くないのは分かっていてもなかなか止められない。

    喫煙したくなる気持ちがなかなか抑えられない。

    そんな感情に押されてしまって日常生活に困り感が出てくると、それは「タバコ依存」であると言うことができます。

    しかし、大方の喫煙者の方は“日常生活に支障を来たす”ほどの困り感は持っておられないでしょう。

    そこそこコントロールできているのではないでしょうか。

    ただ、「止めた方がいい」と頭では分かっていてもタバコが欲しくなる自分に、少し後ろめたさや罪悪感を感じてはおられるでしょう。

    最近の世の中は“禁煙”や“分煙”に向かっていますので、喫煙者の肩身が狭くなっています。

    だから余計に“禁煙”という言葉に敏感に反応して怒ったり、罪の意識を感じてしまったりするのは想像できますね。

    タバコを吸う行為そのものに喫煙者は罪悪感を感じて、すぐ怒る行動に向かってしまうのだ…と考える事ができます。

  77. 688 匿名さん

    タバコを吸うと性格が悪くなる!?

    投稿日:2019年11月28日

    カテゴリ:健康
    先日、小学校でタバコの授業をしてほしいと頼まれたので、今回はタバコの話をします。

    タバコを吸うと性格が変わるのか?という研究
    モンペリエ大学などの観察研究で、サンプル数は15,572人。調査の期間は4~20年。

    結果
    タバコを吸うと
    ・より不安になりやすくなる
    ・人との交流が嫌になる
    ・好奇心が薄れる
    ・協調性が下がる
    ・マジメにコツコツやる気持ちが薄れる

    特に不安になりやすくなり、人との交流が嫌になる性格になりました。

    禁煙しても喫煙者同士のコミュニケーションがなくなり協調性が下がる
    可能性があるようです。

    タバコは不安傾向が高く、マジメにコツコツできない性格だと吸う傾向が高いという
    研究もあります。
    ネガティブな人がタバコを吸って体調を崩し、更にネガティブになるという悪循環に
    なっているのかもしれません。

    胎児への影響
    喫煙妊婦から生まれた子供は、キレやすく、将来犯罪者になる確率が高いという
    データがあります。
    受動喫煙も避けるようにしてください。

    なぜ、子供はタバコを吸わない方が良い?
    子供は機能が未熟なので、タバコの悪影響を受けやすいです。
    身長の伸びが悪くなる、脳機能、知能の低下の悪影響を成人より強く受けます。
    成人したら自己責任で吸えるので、成人したらご自由にどうぞ。


    自分はタバコを吸わないから大丈夫だと思った、そこのあなた!
    残念ながらタバコを吸わなくても受動喫煙のように性格に影響します。
    喫煙者を見ることの性格への悪影響は18禁の映像より強いです。
    次回はタバコを吸う人を見ることによる性格への悪影響の話をします。
    それではまた次回!バイバイ

    https://meron-net.shop/ds/izumi-sakura/blog/detail/1224

  78. 689 買い替え検討中さん

    >>685 匿名さん

    それはいえるかも!

  79. 692 購入経験者さん

    >>491 匿名さん

    そうですね。運動できるし、一階が最高。火事になってもすぐに逃げられる。おまけに庭付き。

  80. 694 匿名さん

    >>2 匿名さん

    たまに物を落としたような音が響くことがありますが、53日に1回ぐらいです。

  81. 695 通りがかりさん

    最上階はその点いいですよ。ものすごく静かです。で鳥が良く遊びに来ます。いまも一羽来ています。

  82. 696 匿名さん

    お迎えの使者でしょう

  83. 700 匿名さん

    長生きしたくない人は高層階がいい

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸