住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その15

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-01-19 23:36:19
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000以上になりましたので、次スレ立てました。
 
 
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!

例)

■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格
 3000万円

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい


このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。

※前スレ

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/

[スレ作成日時]2010-05-10 17:12:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その15

  1. 1 契約済みさん

    ■世帯年収
     本人  税込400万円(手取り月20万円、ボーナス年100万円)
     
    ■家族構成 
     本人 23歳

    ■物件価格
     2390万円 (新築マンション)

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途150万円用意有)
     ・借入 2390万円
     ・変動 35年・1.075% (2.475%-1.4%優遇)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     0万円

    ■昇給見込み
     有り

    現在家賃6万円で賃貸暮らし。今の家賃に少しプラスで新築の3LDKに住めるとゆう安易な考えで先日契約しました。
    営業の方にはローンは問題なく通ると言われましたが変動かフラットで悩んでいます。(35s適用物件)
    まだ未完成のため返済が始まるのは約一年後です。

    見積もりは変動で提携の金融機関の場合で出してもらいました。
    もちろん将来結婚も考えており子供も欲しいと思っています。

    そもそも23歳で新築マンションを購入したことが勢いに任せすぎだったのでしょうか・・・。

  2. 2 匿名さん

    「今の家賃+少し」って言っても、固定資産税な修繕費なども考えていますか?
    賃貸でなければ各部屋の照明器具やカーテン、エアコンなども全部必要になりますよ。

    というより、そもそもなぜ23歳独身で3LDKが必要?
    将来結婚する相手がその場所を気に入るかも分からないし、
    子供が出来た時に子育て環境が良い場所かも分からない。
    無謀なローンかどうか以前に、今購入すべき物件なのか冷静に考えてみてはいかがでしょうか。

  3. 3 匿名

    1さんは素晴らしい。
    結婚を期に購入かな?

    かなりお若いので万が一失敗してもやり直しがきくね!
    年収も上がるだろうし、変動で繰り上げ返済し、10年で返済を考えればOK
    そしてそのマンションを売れば頭金に出来るんじゃない? 売れればいいけど。
    それに固定資産税なんて五年は半額だし、住宅控除でチャラ(笑)

    お金をどんどん使って皆で景気を良くしよう

  4. 4 契約済みさん

    マンション持ちだぜ!!
    って合コンでいいたいのかな?

    私が女性だったら確実にひきます・・・。

    ま、お金を使うことはいいことです。
    がんばってください!!

    ちなみに、3LDKで、2400万で新築って場所どこですか?



  5. 5 匿名さん

    3LDKで、2400万で新築って、地方都市なら掃いて捨てるほどあるけど・・・??

  6. 6 匿名

    まだ未完成物件で2400万…かなり田舎の地方都市なんじゃ…
    それか駅から相当遠いとか?
    それだとマンションの意味ね~

  7. 7 匿名さん

    4に同じく。
    女から見て、こんな男は嫌です~
    「結婚したらどこに住もうか?」とか決めたいし、
    なにより何年も男の一人暮らしで使われたマンションなんかに入りたくない~
    自分が入るまで、他の女何人連れ込んだか分からんし、
    連れ込んでなければ、それはそれで「どんだけモテへん男につかまったんだ」と自分を嘆くわ。

  8. 8 匿名

    なんで批判スレになってるんだよ。これだから女は

  9. 9 匿名さん

    しかし、年収に対して無謀なローンかを論ずる以前に、やっちまったなという感じですね。

  10. 10 匿名

    1です。

    ちなみに大阪で最寄り駅も徒歩10分以内です。
    自分も無知ながらこの物件は安いと思い契約しました。
    様々なご意見頂きありがとうございます。
    やはり色々な考え方がありますし、特に女性の方の意見は参考になりました。

    私と同じように20代前半で新築マンションを購入された方がいらっしゃれば意見を頂きたいと思います。

  11. 11 匿名さん

    まっ、無謀なローンだって決め付けてる人はいないようだし、その点は救いじゃないの。
    No.7は「女から見て、こんな男は嫌です~ 」なんて言ってるけど、女性もいろいろ、ほかの考えのひともいるかもしれない。
    最悪でも売り飛ばしちゃえば良いのだし、あまり、思いつめないようにね。

  12. 12 匿名

    私は女性ですが、その若さでマンションがあるって聞くとすごいなって思います。
    頑張ってください☆

  13. 13 匿名

    関西で物件が安いとビー地区?

  14. 14 匿名さん

    賃貸からマンション購入する人は月々の家賃とだけ比べる人が多いね。
    将来に渡って支出する税金や経費も含めた金額で比較した後ならいいんだけど。
    独身で3LDKって、そんな無駄がかっこ良く見える時代でもないけどなあ。
    昔のトレンディドラマの主人公でもそんな間取りには住まないだろうし。
    友達が来て『お前いいとこ住んでるなあ』と言われた時にはちょっといい気分になるんだろうけど。
    他でも言っている様に、場合によったら結婚の障壁になる可能性もあるし、買った地域と購入価格を照らすと、いざ売る時にはローンが残る可能性は大だよ。
    使わない空間に高い金を支払うことの虚しさを感じない様に有効利用して欲しいし、将来に備えて今から貯蓄をしっかりして欲しい。
    まだ若いから大丈夫だろうと思うけど、嫌味じゃなくもう少し勉強もして欲しいね。

  15. 15 匿名さん

    結婚を視野に入れるなら、家庭をもってから奥様のニーズに合わせて今回は見送った方が良いと思います。

    でも、契約してしまったのですよね。。。
    結婚し損ねた場合は、早々にローンが終わることは老後の設計にプラスになると思いますよ!

    …利便性を考えると、独身男性社員の溜まり場としてもってこいですよね。
    頑張ってください!

  16. 16 匿名

    ボーナスを当てにしないで月々の収支が+に
    なるならいいんじゃないですか。

    後はここでぐだくだ言ってるような
    女性が近づいてこないのも…

  17. 17 匿名さん

    何なんだお前ら。
    23歳の人にむかって、老後の設計にプラスになると思いますよだとか、女性が近づいてこなくて独身男性社員の溜まり場としてもってこいですよだとか。
    もう少し親身になってアドバイスしてやらんか。

  18. 18 匿名さん

    実家の敷地に二世帯住宅を建築予定です。
    現在居住中の分譲マンションは駅から徒歩3分なので住宅ローンを完済し、賃貸予定です。
    株式も売却すれば頭金は増えるのですが、株価が低迷している今、出来れば売却したくありません。
    それと正社員なのですが給与所得ではないため確定申告をしています。
    下記の点、ご回答お願い致します。


    ・住宅ローン3200万円借り入れ可能でしょうか?
    ・3200万円が難しい場合は借り入れか可能額はいくらぐらいでしょうか?
    ・今後の賃貸収入(約10万円)も考慮して審査してくれるでしょうか?

    ■世帯年収
     本人 申告所得金額 前前年 520万円
                前年 460万円
     ※正社員だが確定申告している~保険業


    ■家族構成 
     本人 37歳
     配偶者 37歳
     子供1 9歳
    子供2 7歳

    ■建物価格
     3600万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 600万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3200万円
     ・変動 30年・0.975%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     主に株式 800万円

    ■昇給見込み
     無し

    ■その他事情
     ・現在居住中の分譲マンションは賃貸~家賃約10万円予定

  19. 19 匿名

    …なんだか、マイホームを持つって…リスクばかりの気がしてきました…

  20. 20 匿名

    賃貸で一生過ごすのもかなりのリスクがあります

    金持ち以外の一生賃貸は、まさに無謀な賃貸です

  21. 21 契約済み

    こちらを見てたら不安になってきました・・・
    宜しくお願い致します。

    ■世帯年収
     夫  税込500万円(ボーナスなし)
     妻  税込250万円

    ■家族構成 ※要年齢
     夫 40歳
     妻 36歳
     子供2 9歳 4歳
     3人目はなし!

    ■物件価格
     4000万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 800万円(諸経費別途150万円用意有・内、親から300万)
     ・借入 3200万円
     ミックス(すまいる)
    ・フラット35S 35年・当初10年・1,59・10年以降・2,59
     ・変動 35年・1,425% (-1,3%優遇・三大疾病付の場合)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     450万円(内、親から子の学費用にと200万・・)

    ■昇給見込み
     期待薄・現状維持

    ■定年・退職金
     未定・期待薄
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収不明) 

    ■その他事情
     ・都内駅近、新築マンション、来年入居予定、なので金利は未定。審査はOK。
     ・車不要
     ・子の手が離れるので共働き頑張る
     ・貯蓄、繰上げ頑張る

    やばいでしょうか・・?

    高校までは公立で、その後は出来れば希望を叶えてあげたい。
    都内なので家から通いがよいです。
    繰上げは一番目の子が大学等進学する10年以内にに200~300万は・・
    あとは出来るだけ貯蓄。
    子が社会人になったらまた頑張って繰り上げたい。

    どうでしょう、どうでしょう??

  22. 22 マンション住民さん

    >18さん

    > ・住宅ローン3200万円借り入れ可能でしょうか?
    銀行ローンとしては、大丈夫だと思いますよ
    会社規模にもよるかもしれませんが

    > ・今後の賃貸収入(約10万円)も考慮して審査してくれるでしょうか?

    現状、まだ貸していない。つまり収入の確定申告をしていないなら加味されないでしょう
    家賃が10万なのですか?それとも不動産手数料や管理費、固定資産税などを引いた純収入が10万なのですか?
    前者の場合、収入としては、おそらく月5~6万点度だと思います。そして必ずしも部屋が埋まるわけでもなく、修繕も必要なので、平均収入としては、月3万ぐらいなのではないでしょうか?つまりあまり考慮しないほうが良いと思います



  23. 23 匿名さん

    >>21
    定年まで20年で完済をもくろむならローン自体はそれほど重くないと思います。

    でも、退職金が期待薄なのと、親からの援助を除くと今まであまり貯金の実績が無かったという事で、
    貯金に頑張るというのは、残ったお金を貯金ではなく、先に天引きしてこれだけで残ったお金で生活するというくらい自分に厳しくなければ、貯まっても繰り上げや教育費に消えていってあまりのこらないかも。
    自分に厳しく頑張ってください。

  24. 24 契約済み 21です。

    >23 様、アドバイスを有難うございます。
    やはり貯蓄が少なかったですね…
    定年まで20年完済、もくろみます。
    結婚10年、同棲から約15年、途中2回引越し、出産で退職後、私(妻)が約5年働けなかったりで思うように貯蓄が出来ませんでした。
    使いすぎた感じもあります。
    生活、貯蓄を見直して支払い計画をしっかりたてたいと思います。
    どうも有難うございます。

  25. 25 匿名

    21様
    我が家も
    主人40歳(年収900)
    妻 29歳(年収100)
    娘 3歳
    の時に、3100万ローン組みました。
    その後、景気悪化に伴い主人収入減、単身赴任による支出増、車買い換えなどありましたが
    6年経過の現在残債1900になりました。

    家を買った事でお金を大事に使う様になりました。

    お互い頑張りましょう!


  26. 26 匿名さん

    残債1900万だとずいぶん楽だね。

    具体的にどんな生活や繰り上げ返済をしましたか?

    これから3500万のローンを背負う身としては参考にしたい。
    年収も家族構成も非常に近いので。

  27. 27 匿名さん

    皆さん若いから、がんばって返す時間があってうらやましい。

    夫47歳 年収900万
    妻43歳 年収200万→しかしマンション買ったとたんに契約切りでゼロに転落

    ローン3000万を23年で組みました。

    普通に返せるメドはたっていたものの、やはりローンを背負っているという負い目から
    緊縮財政気分になり、スーパーでは見切り品LOVEだし、ずいぶんとしょぼい生活になり
    ました。
    年寄りは、退職後に残債を残したくないので、ガンガン繰り上げがんばってます。

  28. 28 契約済みさん

    契約してしまいました。今となっては、、ですが無謀度を教えてください。

    ■世帯年収
     夫 税込380万円(手取20万ボーナス年80万)
     妻 税込350万円(手取22万ボーナス年40万)

    ■家族構成 ※要年齢
     夫  30歳
     妻  28歳
     子供  2歳(2人目はどうしようかと思案中)

    ■物件価格
     3150万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 50万円(諸経費別途50万円用意有)
     ・借入 3100万円
     ・変動 35年・1,1%(3年固定) 月9万程の支払い(ボーナス払い0)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     250万円

    ■昇給見込み
     夫・妻共に微増かなぁ(多分夫40歳で450万くらい、妻40歳で400万くらい)

    ■定年・退職金
     期待薄

    ■その他事情
     ・地方都市のため要車2台。現在2台持ちで車ローンなしだが、2台共5年経過しており、近い将来買替か。
     ・双方の実家近し。子供の面倒は比較的見てもらえる。現在保育園に預けている。
     ・双方特に趣味なし。次買う車は外車(フォルクスワーゲンとか)がいいなぁとは思っている。
     ・2人目は欲しいが、金銭的余裕がなさそうと半分諦めぎみ。後5年くらいしてから産むかなぁ。
     ・子供は高校まで公立(しかない)。大学は東京に行かせてやりたい。
     ・試算では、月10万・ボーナス80万で年間200万円の貯金ができる計算のはず・・・

  29. 29 契約済み 21です。

    >25 様、有難うございます。
    6年でそんなに減らしたんですか??
    単身赴任や車に出費も多くお子さんも小さい時でよく頑張りましたね~!!
    やはり賃貸の家賃とか考え方が変わって来ますね。
    家賃の支払いは使い捨て…って言うか…マイホームの支払いは頑張れば利息の節約、貯蓄の増加に繋がりますからね。
    気持ちを入れ替えて今から頑張ります!

  30. 30 匿名さん

    > ・今後の賃貸収入(約10万円)も考慮して審査してくれるでしょうか?

    ??
    賃貸収入は確定申告で赤字申告するんじゃないの?
    そのまま税金払っちゃうの?
    もったいない。


  31. 31 匿名さん

    サラリーマンの4割超が老後のための自己資金が0円-。
    http://news.livedoor.com/article/detail/4733191/

  32. 32 匿名さん

    それどころか、20代後半〜30代のこれからというような若い連中に、貯金がゼロの人が
    結構いる。

  33. 33 匿名

    >>32さん
    一人身でしたら、お金はあるだけ使えますからね。実家住まいなら特に。
    20代で老後の事を考えろっていうのも無理ないんじゃないですかね。

  34. 34 匿名

    >22
    ご回答ありがとうございます。

    賃貸に関しては実収入は6〜7万円ぐらいになりそうです。
    場所的にはほぼ空くことは無さそうですが、賃貸でも気付かない費用が掛かりますね。
    近々、銀行に住宅ローンの申請をしてみたいと思います。

  35. 35 匿名

    夫500万円38歳
    妻0 31歳
    子 2人 4歳 2歳
    ローン900万円
    固定20年当初10年1、95
    頭金1300万円
    諸経費100万円家具カーポートなど100万円使った残り貯蓄は300万円
    はなからローンを減らすべきでしょうか?
    それとも家具など一通り購入後に200万円繰り上げを検討しています

  36. 36 匿名さん

    >35さん

    その年で、それだけの頭金をためられた方なら、おそらく普通の生活で10年以内で返済完了になると思いますが、そもそもなぜ20年固定?と思ってしまいます
    固定あれば10年固定で十分のような気もします

    変動であれば、控除があるため、現状さほど繰り上げ返済するメリットはないです

  37. 37 25です

    26様
    状況が似ているとの事で参考までに…

    我が家の返済は…

    ローン開始時 手元現金500
    1年後 200繰り上げ
    2年後 200繰り上げ
    3年後 150繰り上げ
    4年後 車買い換え(手元現金から200使う)
    繰り上げなし
    5年後 単身赴任開始に伴い支出増 繰り上げ出来ず…6年後 200繰り上げ
    といった感じです。
    50歳の時 残債1000を目指してますが 現在も単身赴任継続中(繰り上げに回せる額が半減中)なので チト厳しいかも…

    我が家の年間収支
    収入 800弱(手取り)
    支出 120(ローン)
    40弱(管理費・修繕積み立て・駐車場)
    100(主人の取り分) 200強(生活費)
    70(保険)
    50〜80(旅行・親戚交際費・家電買い換え費・車検など)
    単身赴任前は上記の様な支出入でした。

    29様
    支出入は実際に数字にして管理すると すごくいいですよ!

  38. 38 購入経験者さん

    うちも今から約13年前にマンション購入しました。

    当時 主人28歳 税込み年収500万
       私 28歳 税込み年収200万

     マンション購入3500万(諸経費込み)頭金ゼロからスタートしました。

     フルローン、住宅金融公庫固定3.5%35年払い、
    他年金機構や提携ローンなどもっと金利の高い商品も含めて。 

     思えばあの当時は、まだ金融商品を選んだりする知恵も無く、ただ業者の言うまま組まされましたね。
    無謀としか思えませんでしたが、当時、消費税が上がる、早く買わなきゃ損!、乗り遅れるな、みたいな
    すごい時代でした。 

     7年後出産があり、私の収入が100万に減りましたが、
    今現在、ローンの残りが500万の所までこぎつけました。

     さすがに今現在は頻繁に繰り上げ返済は出来ませんが、若い時から
    こまめに意識して繰上げをしておいて本当に良かったです。

     でも結婚して出産までは毎年海外旅行、今でも2ヶ月に一度は国内旅行に行ったりしてるかな。
    私のやり方は、普段は地味に、趣味にはお金を使うです、

    いつもずっと節約じゃ苦しいままですから。

     それにしても、私も出産を経験して、またこんな世の中不景気になってしまって
    私の仕事も、恐らくそろそろ限界でしょう。35年でローンを組むと言うのは
    本当にリスクが高く、一刻も早くローンから卒業したい思いで一杯です。



     

  39. 39 購入検討中

    ■世帯年収
     本人  税込500万円(手取り月24万円、ボーナス1回約50万円×2)
     配偶者 税込400万円(手取り月20万円、ボーナス1回約40万円×2)

    ■家族構成
     本人  27歳
     配偶者 26歳
     子供1 0歳
     (4~5年後にもう1人希望)

    ■物件価格
     3400万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 400万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3000万円
     ・変動 35年・1.08% 1500万円
     ・固定 35年・3.30% 1500万円(35年固定)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円 +子供用貯金100万ない位
     カーテン等用に100万

    ■昇給見込み
     夫は多分平均的に位は
     妻は上がる気がしない

    ■定年・退職金
     二人とも多分平均額は…
     先のこと過ぎて自信はない。 

    ■その他事情
     夫は一応、一部上場企業。
     会社の平均年収は750万位。
     現在妻が育児休業中。来年復帰予定。
     ローン開始予定は復帰後4~5ヶ月後。
     妻は地方公務員。でも給与は働きだして上がっては下がりの繰り返し…
     現在二人合わせて住居手当が5万近く出ているが持ち家になるとなくなる…

     無謀でしょうか…

     なんとか返せるかなとも思うですが、返済だけの日々も嫌なんです。。

  40. 40 購入検討中

    39です。
    管理費等で月々
    3万程かかるのを忘れていました。

  41. 41 匿名さん

    >>39
    不動産を購入して住宅ローンを考えるときは、ローンの返済だけを見るのでなく、
    家計費として全体を見ましょう。

    若いし奥さんが復帰したら世帯年収もあるし、返済だけの日々になってしまうことはありません。
    購入に関しては心配ないですが、返済方法をもっと調べてみた方が良いと思います。

    半分だけとはいえ、固定の3.3%は無駄のような。
    フラット35Sのほうが10年は低金利なので、10年の間しっかり繰り上げするお金を貯めれば、11年以降に上がっても3.3%よりは低いし、良いと思います。
    このあたりしっかり調べた方が良いですよ。

  42. 42 匿名さん

    みなさん、無理しないようにね。

  43. 43 事前審査中のこぶたママ

    ■世帯年収
     本人  税込540万円(年俸制 手取り月約36万円)
     配偶者 税込400万円(手取り月23万円、ボーナス1回約20万円×3)

    ■家族構成
     本人  35歳
     配偶者 34歳
     子供1 2歳
     
    ■物件価格
     5500万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 1200万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 4300万円
     ・変動 35年・1.08% 4300万円
     (70歳まで返し続けるかな?) 
     

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     600万円
     カーテン等用に100万

    ■昇給見込み
     夫は多分平均的に位は
     妻は上がる気がしない

    ■定年・退職金
     二人とも多分平均額は…
     先のこと過ぎて自信はない。 

    ■その他事情
     ローン開始予定は2011年3月から。
     無謀でしょうか…

     

  44. 44 匿名

    >>43
    >>35が標準的な負担度です。違いを比べて判断して見ればいい。

  45. 45 匿名さん

    >>44
    真面目に答えたら、駄目だよ~。43みたいなのはわざと言ってるんだよ~。

  46. 46 匿名さん

    あなたたち、退職金の金額もわかれば書いた方がいいけど、その前に定年はいくつなのよ。んで、定年後の収入の可能性はどうなの。テンプレ全然無視してるよね。先すぎて定年なんて実感がないのでしょうが、その割に70歳位までは払うようなローンを組む?アドバイスもらいたいなら、底までちゃんと考えて書かないと。

    それに43のいう「平均」って何なのかな。具体的にこのくらいと書かないとわからないよ。業種によっても違うでしょ。

  47. 47 新築検討中

    相談です。

    ■世帯年収
    夫 340万(手取り20万)
    妻 60万
    ■家族構成
    夫 27歳(勤続年数5年)
    妻 26歳
    子 7歳、3歳
    ■物件価格
    2500万(土地、建物、諸経費込み)
    ■貯蓄
    10万ぐらい
    ■昇給見込み
    微増
    ■定年・退職金
    期待出来ない?
    ■その他事情
    車のローンはありませんが、7年目なのでいずれ買い替えるかも。
    私(妻)は今時給最低のパートですが、下の子が小学生になったらもう少しいい所に行きたい。

    2500万全額ローンはやはり無謀でしょうか?
    今家賃5万の所に住んでいます。
    お互いの両親は離れた田舎にいます。(ちなみに両方築14年ほどの家でローン残ってます)
    親に無理するなと言われ、確かにそうだと思うのですが、今年建てれなかったらもう一戸建は持てないだろうなぁ…という思いがあり…
    今数社間取りと予算出して貰っていて、2300万から2500万辺りという所です。
    ちなみに北海道なので気密性断熱性重視したいので、中古住宅だと心配なのです。
    長くなりましたが(しかも携帯ですいません)よろしくお願いします。

  48. 48 入居済み住民さん

    築浅の優良な中古物件を探してください。

    幸せになりますよ。

  49. 49 匿名

    >37 様、
    >21= >29 です。
    繰り上げ返済、大変、参考になりました。
    家計簿付けたり、予算決めたりはしてるんですが…見直さない、予算まもれない…で、いい加減でした。
    貯蓄、返済計画たてて繰り上げ出来るように頑張ります!
    有難うございました(^O^)

  50. 50 サラリーマンさん

    >>47

    46をまず読もう。

  51. 51 39

    回答ありがとうございます。
    金利についてもう一度検討してみることにします。
    ただ、実際に借るのは1年先なのでまた変わってくると思いますが…
    +Sについてももう少し勉強してみます。

  52. 52 匿名

    ■世帯年収
     本人  税込440万円(手取り月約25万円 ボーナス35万円x2)
     配偶者 税込200万円(手取り月17万円)

    ■家族構成
     本人  27歳
     配偶者 27歳
     
    ■物件価格
     2700万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 300万円(諸経費別途150万円用意有)
     ・借入 2400万円
     ・フラット35S 2.51%
      ※10年 1.51%
     
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■昇給見込み
     本人は、毎年3000円 3年後ぐらいには、
    昇進で2万ぐらい上がりそう。
     妻は派遣で上がらない。

    ■定年・退職金
     本人60歳 800万円ぐらい。 

    ■その他事情
     ・子供は2年後ぐらいに欲しいと思ってます。
    その後は我が家の経済状況を見ながら。。
    妻は子供産んだら、基本的には専業主婦の予定です。
    ・家計が苦しければ、パート(年収100万円程度)はする予定です。
    ・現在、家賃8万5千円、駐車場1万円です。
    ・現在、月々20万円貯金しています。

    ちょっと無理なような気もしていますが、いけそうな気もしています。

    ご指導の程、宜しくお願いします。

  53. 53 住宅ローンかぁ

    >>35が標準って
    頭金を2/3以上用意しないとだめってことか!

  54. 54 匿名

    52です。

    追記です。

    教育ローンで月々1万4千円返済しています。
    残り100万円ぐらいです。

    以上、宜しくお願いします。

  55. 55 購入経験者さん

    52さん

    見させてもらいました。
    頭金は、正解です。

    教育ローンですが、審査の時、ローン支払い証明書提示でまず大丈夫とは、思います。
    ただ、都市銀行しかたぶん 通らないかと・・・


    お子さんですが、養育費は、かなりかかります。
    慎重に計画されて下さいね。


    今のうちに奥さんのお給料分をしっかり貯蓄されて下さい。

    現在の家賃ですが、奥さんが、しばらく働かないのを想定しての
    毎月のローンの金額を設定されてみてはと。

    ローンが、通っても、毎月、もちろん貯金とあとボーナスは、なるべく多額の貯金された方が、いいですよ。

  56. 56 匿名さん

    >>47
    なぜ今年建てられなかったらもう一戸建ては持てないと思うのですか?
    まだ若いのだしそんな事は無いでしょう。

    社会の状況で今年建てられなかったら…と思うのでしょうか?
    少なくともあなたの事情(貯金や年収)から言うと、今年はやめとけって思いますが。

    今5万の家賃のところにすんでも、貯金が10万しかないのに、ローンが始まったらどんなふうに試算していますか?

    間取りの設計などで自分の中で盛り上がっているかもしれません。

    「一戸建てのこんな家にすんで、小学生の子には部屋を与えて、家族みんなで幸せに暮らしたい」という
    家を買うことの良い面は、あなたも充分想像していると思うので、悪い方をあえて言えば
    やはり貯金が少なすぎる、もっと家の計画だけでなく金銭計画をしっかり考えた方が良い。
    両親のアドバイスには耳をそむけて、ハウスメーカーの甘言に乗っているのでは?

    子どもの年齢で言うと、そろそろ家を建てる事は良いと思いますが、貯金10万では幾らなんでも無理。
    まず100万位は貯めてそれからです。


  57. 57 匿名

    貯金10万では引越しも出来ない…

  58. 58 入居済み住民さん

    ■世帯年収
     本人  税込430万円
     配偶者 税込320万円 (派遣)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 35歳
     配偶者 32歳
     
    ■物件価格
     3800万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 700万円
     ・借入 3100万円
     ・変動 35年 実行時2.845(優遇1.3%)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     350万円

    ■昇給見込み
     多少あり

    ■定年・退職金
     65歳
     

    ■その他事情
     ・出来たら子供が欲しい

    2008年12月に入居済みです。今までに200万繰り上げしました。
    配偶者が働けなくなった(失業か妊娠で)場合は厳しいですよね・・・

  59. 59 匿名さん

    >>58

    妊娠出産で数年働けない時期があっても、また失業で一旦収入の道が途絶えても、貯金で凌いで、また復活すればよいのでは?

    残貯金は購入時の貯金額ですか?今は増えてますか?
    繰り上げも良いけれど、近いうちに数年働けないという時期が来るなら、貯金として持っているのも良いかも。
    配偶者が働けない時は、繰り上げ等は無理をせず、マイナスが出たら貯金を取り崩して凌いで行けば大丈夫。

  60. 60 匿名

    まだ若い47さんみたいな人が頑張ってマイホームを買ってがむしゃらにいかないと日本が元気にならないから応援します。

  61. 61 52です。

    52です。

    ご指導ありがとうございます。

    養育費はやはりたくさん必要ですよね。
    当初はあと2年ぐらい頑張って、さらに500万円ほど貯めてから、家を買おうと思っていましたが、フラット35Sの1%優遇に惹かれて、現在検討しています。

    家賃も高く、勿体ない気がしていますので、月々のローン返済+管理費修繕積立金+駐車場台が、8万5千円以下なら買いたいと思っています。

    ただ皆様の書き込みを見ていますと、厳しい気がしています…やはり物件価格を下げるべきでしょうか。




  62. 62 契約済みさん

    ■世帯年収
     本人  税込400万円
     配偶者 税込80万円

    ■家族構成
     本人  28歳
     配偶者 28歳

    ■物件価格
     4500万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 29000万円(諸経費別途100万円用意有)
     ・借入 1500万円
     ・変動 35年・1.20% ??

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■昇給見込み
     今年は昇給なし。

    ■その他事情
     ・5年後に子供欲しい


    中小企業なので、これから先どうなるか分からないという
    不安がありましたが、思い切ってマンション契約しました。
    銀行ローンですが、仮審査では変動金利0.975% でしたが
    実際に借り入れる時の金利は如何ほどになるのでしょうか?

  63. 63 匿名さん

    頭金が2億9千万円ある時点で
    もう大丈夫!!
    0一個取って2千9百万円あるなら
    それでも十分。
    0二つ取って2百9十万円なら
    ローン額が2千万円切って20代なら
    イケるんじゃいないか?

  64. 64 匿名さん

    >実際に借り入れる時の金利は如何ほどになるのでしょうか?

    そんなの分かる人がいたら、それは人間じゃないよ・・・
    それに第一、いつローン実行なのかも書かれてないのに、何の予想も
    できないだろうに。神じゃないんだから。

  65. 65 匿名さん

    >>62
    借りる額が1500万だし、年数も35年でしょ。
    変動で、金利が変わる事やはっきりしない事が不安なら固定にすればいいのに。

    借りる額が大きいと固定なら返済額や利息充当額が大きくて、元金充当があまりないと思うけれど
    元が1500で35年で割るならそんなに心配するほどでもない。

  66. 66 経済のプロ

    >>62
    あまいですね。
    4500万円ほどの物件ともなると、
    管理費・修繕積立金だけでも
    毎月相当な金額になるでしょう。
    480万円ぽっちの年収でどうするのでしょうか?
    しかも、うち80万円は配偶者の収入であって、
    世帯主は400万円。これはワーキングプア予備軍であり、
    今後、劇的に昇給が見込めない以上 持ち家どころの話ではなく、
    子を作ることも厳しいでしょう。

    再考したほうが良いと思われます。

  67. 67 匿名

    嫌な言い方するなコイツは

  68. 68 匿名さん

    ■世帯年収
     本人  税込600万円
     配偶者 収入なし

    ■家族構成
     本人  32歳
     配偶者 30歳
     子供1 0歳

    ■物件価格
     4100万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 600万円(諸経費別途100万円用意有)
     ・借入 3500万円
     ・変動 35年 優遇後0.875% (全期間優遇1.6%)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     多少あり。


    全額変動はまずいですかね・・・

  69. 69 匿名さん

    >>68さん

    全額変動がまずいのではなく、あなたの年収に比して借入額が不相当なのですよ。
    あなたの場合、借入額は2500万円を上限に再考しましょう。

  70. 70 経済のプロ

    >>69
    年収600万ですか。
    2500万でも多いですね。
    いいとこ、2000万までの借り入れです。

    住宅ローンとは直接関係ないですが、
    お子様の学資はためてますか?
    毎月2万はためないとだめですよ。
    その辺考えると、やっぱり2500万は借りすぎです。

    みなさん、頭冷やしたほうがよいですよ。

  71. 71 匿名さん

    68です。

    ご指導ありがとうございます。


    子供のための貯蓄としては購入後の残貯金とは別に
    現状200万ほどあります。

    再考してみます。

  72. 72 匿名さん

    そうかなぁ?
    年収600万時に2600万の30年借り入れで余裕でしたよ。
    毎年海外旅行(と言ってもグアム)、繰り上げ100万できましたし。

    今では年収800万ですが、なぜか借り入れは4000万になりましたが・・・ orz
    海外は行かなくなりましたが(子供が2歳を超えたため)、月々の余裕はあまり無いですけど、
    毎年繰り上げ返済はできてます。

    ちなみに全額変動です。


    ・・・と書くと叩かれそうですが、将来の金利上昇の対策は当然立ててます。

  73. 73 匿名さん

    年収が上がる保証はないかもしれませんよ。ボーナス払いを当てにしない方がいい。

  74. 74 物件比較中さん

    よろしくお願い致します。
    住み替えを検討中で、4LDKを考えています。
    現在は残債1880万で残り27年、全期間固定金利3.05%(残債の3/4)と10年固定2.3%(残債の1/4)のミックスで実行中です。年間支払は大体103万ほどです。
    今のマンションは、大体2500程度でなら売れると何社かの仲介さんから伺っています。
    だけど、旦那は住み替えで、多額の借金を抱えてまで住み替えをするのをしぶっています。
    やっぱり無謀でしょうか。住み替えって気力体力も使いますしね。
    だけど、その物件が気になって仕方ないです。。。
    旦那に説得するいい方法ないでしょうか?
    もしくはやめておいた方がいいでしょうか?


    ■世帯年収
     本人  税込750万円
     配偶者 0円

    ■家族構成
     本人 35歳
     配偶者 34歳
     子供 4歳(私立幼稚園)、1歳

    ■物件価格
     3700万円

    ■住宅ローン

     ・借入 3200万円
     

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     あり

    ■その他
     ・車ローン、その他ローンなし
      

  75. 75 匿名


    全然大丈夫だけど、不安なら止めた方が良い。
    良く話し合って。

  76. 76 物件比較中さん

    おはようございます。
    74です。
    全然大丈夫でしょうか?
    旦那は会社なんてどうなるかわからない。
    大げさに言えば、年収500万程度になったらと思うと不安らしいです。
    実際会社がそういう状態になってる訳ではなく、誰もが思うもしもの不安です。
    旦那が働いている訳だし、私がそこまでしてプッシュするのも気が引けるんですよね。
    もっと次行こう~!みたいなタイプだったらな(笑)

    だけど、今は私たちにとっては生活に余裕があり、この生活も捨てがたいとも考えてしまいます。
    今は3LDKで生活していても何の不満もないですが、
    子供が男の子と女の子、今後は3LDK(73平米)では狭いと感じるだろうし。

    実際は3LDKで家族4人暮らしの方、多いと思いますが、
    将来どういう風に部屋割りを考えているのだろう。


  77. 77 匿名

    全然大丈夫の意味がわからないな
    職を失うようなことがなければ、ローンは支払えるという意味ですかね。
    このスレではよく言われていることですが、子供の教育費や自身の老後費用をちゃんと見込んで人生設計することが必要ではないでしょうか。
    欲しいから買いたいのですが、大丈夫ですか?と言われても困りますね。

  78. 78 匿名さん

    >>72

    叩くってほどではないんだけどね。

    銀行が貸したとしても、返せるかどうかは別。借りれる金額と、返せる金額は別です。というと、貸し倒れのリスクを背負ってまで銀行が貸すわけがないから、イコールだろと言う人が出てくるんですが、それなら行き詰まって売却に陥る人が存在するわけがないんです。69は68に貸してもらえないよと言っているのではなく、体力的に返すのは厳しい金額と指摘しています。

    あなたは今は年収800万だからいいけど、68がそうなるとは限らないし。それにご自分でも
    >なぜか借り入れは4000万になりましたが
    と書いてますからね。

  79. 79 匿名さん

    >>74
    物件価格3700万ローン3200万と言う事ですが、今の物件が売れて残債精算した後もいくらかお金は残りますよね?
    ローンはさほど心配する必要は無いと思います。
    ご主人の不安を解消する為には「私も子どもの手が離れたら働きます」と言うとか?
    それは嫌だと言うならご主人の言うとおりやめておいた方がいいかも。

    4LDKが3700万で購入できるところにすんでいるなら、いっそ一戸建ての方がいいのではないですか?
    3LDKに家族4人(子どもは男女)で大騒ぎして4LDKに住替えしても、
    10年後子どもが14歳11歳の大人とほぼ同じ体格になると、また狭いと騒ぎそうな気がします。

    3LDKから4LDKだからご主人気乗りがしないのであって、一戸建てならまた変わってくるかもしれない。
    子どもが大きくなると持ち物も増えるし、リビングのソファの数だって必要。
    自転車ですら子どもの成長につれてどんどん大きくなる。
    私は2歳0歳の時に46坪の家を建てましたが9年後の今、もっと大きかった方が良かったかもと思うくらい。

    ゆったり広い家にお住み下さい。

  80. 80 匿名

    4人家族ですが(子男2人)62㎡の3LDK買うのでいっぱいです…
    子が独立して夫婦2人になったらちょうどよい広さかも…

  81. 81 物件比較中さん

    74です。
    皆様聞いていただきありがとうございます。
    まず、教育資金や老後費用など、私の性格上ざっくりしか考えれません。
    教育資金⇒満期250万×2人 
    老後資金⇒旦那が入社当時から加入の個人年金掛け金1万ちょっとの分
         私の厚生年金基金が少し入ってくる
    後は貯金してカバー出来るかな?という程度でして。。。
    資金計画は出来ていません。
    甘いですよね。


    ローン3200万とは、今の家が2500万で売れたら500万程度を頭金にあてれるかなという予想で書きました。

    >3LDKから4LDKだからご主人気乗りがしないのであって、一戸建てならまた変わってくるかもしれない。

    そうです!旦那はマンション買うなら一戸建てがいいとは言っていました。
    それから4LDK3700万は一番安いお部屋です。ほとんどが4000万~5000万台ですので、
    一戸建てなら緑の豊かなところじゃなきゃ無理そうです。
    狭い4LDK買っても、おっしゃるとおりまた騒ぎそうです。
    ここは一旦やめておこうかな。


  82. 82 匿名

    教育資金が250万…。私立大学だったら、入学金と授業料2年で消えてしまいますよ。
    性格上、ざっくりとしか考えられないと書いておられますが、ざっくりでは困るのが資金計画です。ご本人では無理なら、FPの方に相談する方が良いのではないでしょうか。
    無謀とは言いませんが、こんな掲示板で無責任に太鼓判を押されたからといってご主人に言っても一蹴されるだけでしょう。

  83. 83 匿名さん

    >教育資金や老後費用など、私の性格上ざっくりしか考えれません。

    ざっくりではなく全く考えていないでしょ。

    【子供の事や老後の事なんてどうでもいいから、今欲しいものを買う】という人の子供は不幸だ。

  84. 84 物件比較中さん

    47です。
    失礼いたしました。
    書き方が変でしたね。
    学資保険の一人250万というのはもちろん一部です。
    あとの大部分は貯金で補填します。今までは繰り上げ返済、車購入などしてましたが、
    今後はせっせと貯める予定でいます。
    何かの機会にFPの方に相談してみたいと思います。
    子供の教育費を担えるぎりぎりが、住み替えローン3000万くらいかなぁ?
    とこれも漠然としているのでお伺いしました。

    しかし、一旦考え治します。
    お付き合い頂きありがとうございました。

  85. 85 物件比較中さん

    すみません。

    治す⇒直す でした。

  86. 86 匿名さん

    まず、一戸建てとマンションとどういうようにいいのかをお互いによく話し合った方が
    いいでしょう。
    うちは夫婦とも実家は一戸建てですが、マンションの方がよかったので、何も
    なかったですが、お互いの実家のところからは「もったいない」と言われました。
    私は同じ金額ならマンションの方がキツキツの一戸建てより好きです。

    ただ、経験上、子どもが小さい時代は多少狭い方が楽しいくらいですが、転校などは
    結構こどもには大変なので、住み替えはこどもが小さい時か、私立などで転校しないとき、
    または大きくなって転校しないときなどがよいようです。
    うちは上が中学校に上がるときにマンションを買う予定をたてて2年前くらいから
    本気で検討を始めました。
    (それまでは川の字というか州の字のように寝ていたので。夫婦と子は3人)

    気にいった場所で賃貸などで住み、気長に探すと言う手もあります。
    また、返済がもう少し進めばご主人の考え方も変わってくると思います。
    まだお子さんが4歳などですから、もう少し長い計画でも十分大丈夫でまたいい物件が
    出てくると思いますよ。

  87. 87 匿名

    世帯年収
    本人 税込700万
    配偶者 専業主婦

    家族構成
    本人 37歳
    配偶者 36歳
    子供2 11歳 8歳

    物件価格
    2800万(建物のみ)
    (土地は現金購入)

    住宅ローン
    頭金 400万
    借入 2400万
    F35S 固定 35年

    貯蓄(購入後)
    750万

    昇給見込み
    ほぼ無し

    定年、退職金
    60歳
    退職金?なので、年50万程度の企業年金保険と財形年金に加入しています。

    その他の事情
    現在の借入れ無し


    若くないのでローン返済が不安です。
    また、子供の教育資金増の時期到来がもう直ぐな事も。

    もう少し、頭金を増額した方が良いのでしょうか。
    良いアドバイスをお願いします。

  88. 88 購入経験者さん

    以前掲示板にお世話になったので今の状況を伝えておきますね。
    やっぱり年収の4.5倍くらいにしておいて良かったです。

    年収720万(30歳)・妻専業主婦・娘1歳半 一戸建て在住です。2年前に3200万のローンを
    組みました。月9万円。ボーナス20万です(金利はミックスで変動・35年固定半分ずつ:今は2%位)

    頭金が1000万だったので当初世田谷のマンション5,980 3LDK を検討し、営業さんにも「若いし返せますよ!」
    と押され、ローン4980万を組む直前まで行きました。妻は東急田園都市線の洒落た感じに喜んでましたが、さすがにローン4980は返せる「実感」がわかず、予想通りこの掲示板で叩きに叩かれ(笑)結局東急池上線の一戸建てに落ち着きました。妻も東急は東急でもこのローカルな感じが今ではとても気に入ってます。

    毎月の手取りは32万前後なので、強制控除で4万円を貯金。8万円は生活費として妻に渡し、ローンが9万、水道ガス光熱費携帯で4万、残りの7万は娘の洋服代や外食費や自分や妻の小遣い、ガソリン代等々。です。
    ボーナスは手取りで年間200万くらいなので100万を貯金、40万を返済、さらに40万繰り上げ返済、20万で旅行やら好きなもの買ってます。

    本当に子供にはお金がかかります。洋服・ベビーカー・おもちゃ・小物・・・これは経験した人でないと判らないと思います。お子さまをいずれ・・と考えてる方は是非気をつけて下さい!いくらじじばばの援助があっても結構お金かかるんです。。当初妻も「やっぱり子供服もブランドで。。。」などとぬかしておりましたが、今は二子玉川高島屋行っても、行くのは地下の食品売り場だけで、娘の洋服はGAPに直行です。あとは川崎の西松屋。妻の洋服もブランド品からGAPから大井町アトレのカジュアルものに変化しました。(もうどうせ娘にいろいろ汚されるから高いのいらない。。との事です)クルマも売ろうかと考えましたが、一戸建てで駐車場もタダなので持ってます。
    家具、照明、カーテン等は全てイオン品川シーサイドか田無のニトリかニッセンです。(IKEAは意外と高かった・・)外食はデニーズ・ジョナサン・ごくたまーに少しデパートのレストラン街・・(これが限界)

    これにもし娘が大きくなって万が一私立なんかに入って2人目が出来たら・・・自分の年収カーブがそれに追いつくかは判りません。でもこれ以上のローンは自分としてはヤバかったと思います。
    (もっと節約できる方は出来るかもしれませんが。。。)

    節約家でなければ本当に年収の4倍くらいまでにしとした方が良いですよ。営業さんの口車に乗らないよう良ーく検討してくださいね。。。

  89. 89 匿名さん

    年収が下がることを不安に思う人はローンは少なくした方が良いですね。

    年収が上がっていく時代は終わりました。
    同時に終身雇用の時代も終わりました。

    年収が下がったら・・という不安やリストラされる不安を持ってる人は不動産は買えません。

    年収を上げれば良いだけ。
    このご時世、転職しても給料上がらない?
    なら慎ましい生活をするしかない。

  90. 90 匿名さん

    3200万のローンを2%でボーナス40万/年だと月々の支払いは7万3千円くらいじゃないですか?

    外食費や子供の服代、光熱費、ガソリン代を含めないで8万円の生活費の内訳に不透明感があると思いますが。

    月9万なら賃貸でもそのくらいの支払いになるでしょう。
    それで苦しいなら買わなくても生活苦しいと思いますよ。

  91. 91 匿名さん

    >>90
    88さんは別に今の生活が苦しいと訴えているわけじゃないでしょう。

    ブランドやセレブ…という浮足だった生活じゃなく、一般サラリーマンの生活をしている訳で、
    すておくという本に代表されるような、食費2万とか3万みたいな爪に火をともすようなケチまではいかずに、
    ローンを5000万弱から3200万に落としたおかげで、今は身の丈にあった生活を楽しんでいる。
    この程度のローンにしておいて良かった。子どもには本当にお金がかかるから、という話ですよね。

  92. 92 匿名

    88さん、ありがとうございました。ローン後の生活がちらりと見えました。
    減額を視野に入れて考えていきます。今更ながら若い時に決断すればよかったです…

  93. 93 匿名

    >>88
    その場所で、その値段で一戸建てなら、ミニ戸ですね・・・3階建ての・・・

    本人が気に入っているならそれで良いかと思います

    しかし周りに住んでいる住人からすると、無理して一戸建て・・、家に遊びに来た人からは、ニトリのカーテンや家具を見て、無理したんだろうなと思っているのかもしれませんね

  94. 94 匿名


    どんな顔でこういう誰のためにもならない意地悪なレスを書いているのか見てみたいものだ。

  95. 95 匿名

    ほんとですね。94さんの意見にすっとしました。普段はご友人に良い顔されて、裏ではこのような事を考えてらっしゃるんだと寂しくなります。

  96. 96 匿名さん

    本性こうなりたくないね。

  97. 97 匿名

    しかし、94の突っ込みは名人級だね。
    先生!師匠!いや、大統領!

  98. 98 匿名さん

    >>93は嫌味なレスだと思うけれど、嫌味なレスなんてこのスレしょっちゅう。

    嫌味なレスをたしなめるレスも少々意地が悪いし、それに同調したり、大げさにたたえるのもある意味嫌味だわね。

  99. 99 匿名さん

    88さんは賢明な選択をされたと思います。
    身の丈に合った物を買うということは、その後も身の丈に合った生活ができるということです。
    背伸びして買物をすると、以後の生活レベルも背伸びしないといけなくなりますよね。
    いい家を買ったら家具や電化製品だってそれに合わせたいい物が欲しくなるのは当然。
    それ以外にも、車、服装、子供の習い事、ご近所との付き合い...などの支出レベルもそれなりに増すということです。

    また、子供さんにお金がかかるということですが、全くの同感です。
    でも小学生ぐらいまでの子供に必要な物(衣料、玩具、ランドセル、学習机など)は、ある程度じじばばの協力が見込めたりしますが、それ以後ってフォローしてもらう機会は減っていく気がします。
    それに反比例して、中高生辺りでかかる費用はどんどん増えていきます。
    携帯だって周囲は皆持ち始めますし、クラブの遠征費、間食代だってバカになりません。
    この掲示板では割と子供さんの年齢が低い方が多いので、なかなかピンとこない方も多いかも知れませんが、学習塾の費用などの教育費以外にもかなり支出は多くなると見ておいた方がいいですよ。

  100. 100 tokumei


    どんな顔でこういう誰のためにもならない意地悪なレスを書いているの

  101. 101 100

    ほい、ごめん
    100は99じゃなく98をさしてる

  102. 102 素人

    興味深くいつも見ています。


    素朴な疑問で皆様にお伺いしたいのですか、御両親さんや義父母さんのご援助は皆様どれくらいなのでしょうか?

    私のこの書き込みを見た印象ですと、物件購入時はいくらかの援助があるようですが、その後の生活ではあまり援助が無いように思えます。

    日々の生活の為にそのローンは無謀だからもっとローンを減らした方が良いとの意見が多いですが、日々の生活の為に御両親からの援助はあてにしてはいけないのでしょうか?

  103. 103 匿名さん

    >>102
    あてにしていいと思いますよ。
    使えるものは何でも使いましょう。妬み、僻みは無視。

    私は援助まったくありません。というか、両親に仕送りしてる状況なので
    生活はカツカツですね。

  104. 104 匿名

    >102
    頂けるのなら、有り難く頂いて良いと思います。
    だけど、
    いつまでもあると思うな親と金。
    いつ親の入院や介護で援助する側になるかは分かりません。
    介護する事になったら共働きも出来なくなる可能性があります。
    期待はほどほどに。

  105. 105 匿名さん

    >>102

    >日々の生活の為にそのローンは無謀だからもっとローンを減らした方が良いとの意見が多いですが、日々の生活の為に御両親からの援助はあてにしてはいけないのでしょうか?

    日々の生活を親が援助してくれると言う事に批判はあるかもしれませんが、
    親がくれるというのを見も知らぬ他人が批判するから貰わないという訳にもいかないでしょう。

    子どもを預かってくれるというのも、保育所代わりの無償の援助ですし、遺産として貰える人もいます。
    人によっていろいろ事情は違います。
    援助がある人は貰えば良いし、当てにしてもよいのかどうかは他人の意見に左右されず、あなたと親が決める事だと思います。

  106. 106 相談者

    相談させてください!
    以下の条件はかなり無謀なのでしょうか。

    ■世帯年収
     本人  税込540万円 + 副収入 60万円(手取り) 
     毎月の手取りは45万~50万ほど ボーナスはなし
     配偶者 なし

    ■家族構成
     本人 27歳  ※現在は26歳です
     配偶者 27歳 ※現在は26歳です
     子供1 2歳
     子供2 今年生まれる予定

    ■物件価格
     3600万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3600万円
     ・変動で借りる予定 
     

    ■昇給見込み
     ある程度あると思います  国家資格あり

    ■定年・退職金
     65歳? 退職金はわかりません。
     65歳以降も働けます。

    ■購入後の貯金額
     子供1用に70万
     ほか200万程度(引っ越し費用など含む)

    ■その他の事情など
     子供が幼稚園、もしくは保育園に入れたら妻は扶養内で働く予定

  107. 107 契約済みさん

    >日々の生活の為にそのローンは無謀だからもっとローンを減らした方が良いとの意見が多いですが、日々の生活の為に御両親からの援助はあてにしてはいけないのでしょうか?

    別にもらえるものはもらっても良いと思いますが、あてにしていいかどうかは難しいと思います
    頭金としてもらえるなら、あてにすればよいと思いますよ

    ただ、もらえるかどうか解らない状態で、計算するのはやめたほうがいいと思います
    少なくとも、くれると言ってくれている&親の経済状態は特に悪くはないならあてにしてもいいんじゃないですか

  108. 108 契約済みさん

    106さん

    ただ金額を見る限りは、厳しいとは思います
    ただ若いので、昇格がかなり期待できるなら。。。

    ただ気になる点
    ・国家資格は、就職に有利な資格であるか?
     国家資格にもピンきりありますから、例えば資格もっててもなかなか就職できないものもありますから

    ・退職金の有無もわからないのですか?
     一部上場企業ではない??

    ・子供を保育園、幼稚園にいれてから働くとありますが?待機児童がいない地域ですか?専業主婦の場合、入れない場合があります

  109. 109 匿名さん

    99です。

    現在親からの援助を受けられる状況にあるのならば、自分自身が年齢を重ねて遺産として受け取るよりは生きたお金として使える気がします。
    ただし他の方がおっしゃっている様に、家の購入資金を出すという親の立場から言えば、将来自分達の面倒を見て欲しいという期待が含まれている場合もあるかと思います。
    また、生活費の援助に関しては、出来る限り子供を通した援助が望ましいのではないかと思います。
    その方が援助する側もされる側も円満にいくのではないかと。
    いずれにしろ親から援助を受けることが可能な方は、周囲の目を気にして受けないというのは勿体無い話だと思います。

    私の知人二人AとB(私を含めて全員顔見知り)がほぼ同時期にマイホームを購入しました。
    Aは親からの2千万円の援助を受けて6千万円の物件を購入し、Bは援助なしで4千万円の物件を購入しました。
    後日Bが買った物件を価格面で馬鹿にする様な発言をAから聞きました。
    援助を受けるのは個人の自由ですが、やはりこういうことを聞くのは気持ち良くないですね。
    まあ援助を受けてもあまり周囲には喋らないことです。

  110. 110 相談者

    108さん

    さっそくのレスありがとうございます。

    国家資格は薬剤師です。
    年収はこのままだと800万程度までしかあがらないと予想しております。

    妻の実家に近い場所になるので、子供を預かってもらえる環境ではありますが、
    できれば頼りたくない気持ちもあります。
    (妻の両親は50歳前半)

    退職金制度はありますが、もらえる金額がわかりません。
    また、薬局経営する夢があります。

  111. 111 匿名さん

    >>106
    お子さん2人育てていく中での借金の額としては大きすぎると思います。
    年齢も若いのですから、マイホームの為に貯蓄をしてみるとかして頭金などを貯められるか
    数年頑張ってみてはいかがでしょうか?

    薬局経営の夢があるのでしたら、その資金やどのような形でするのかなど
    もっと家族で話しをし合って、貯蓄の必要があるのではないでしょうか?

    子供の教育費ももっときちんと確保出来る様に家計を見直してみて、マイホームや薬局の経営を
    考える方がいいと思います。

    無理をしたらツケが教育費に来る事は間違いないです。

  112. 112 匿名さん

    親がお金を出してくれると言うのを断ることはないが、親が金出すのが当然だろうという考えだったらとんでもないことだよ。

  113. 113 匿名さん

    俺は自分の子が家を買うための金を貯金しようなんて思わない。
    学校を出たらあとは自分の給料の範囲で生活するのが当然。

  114. 114 経済のプロ

    釣りでしょう。

    >■世帯年収
    > 本人  税込540万円 + 副収入 60万円(手取り) 
    > 毎月の手取りは45万~50万ほど ボーナスはなし

     社会保険料、税金等考慮すると計算がありません。

    以上

  115. 115 相談者

    114さん

    すみません、副収入は手取り5万から7万5千円なので最低収入を書きました。

    ちなみに、副収入は税金がかからないようにしてありますので。
    (申し訳ありませんがこちらに関してのコメントは結構です)

  116. 116 相談者

    住民税は、会社から天引きされていません。ちなみに前年度の収入がかなり少ないので、住民税など額も少ないですが。

    釣りでなくてすみません。

  117. 117 相談者

    111さん

    なるほど。
    いくらくらい貯金して何歳で買うのがベストでしょうか?

    今の住居と買うマンションとあまり費用がかわらない状態でも買わないほうがいいですか?

  118. 118 匿名さん

    >106=116さん
    住民税が天引されていないということは、転職間もないのでしょうか。
    勤続年数はどれくらいですか?
    転職間もないのであれば、焦らず頭金を貯めてからの購入でも
    いいかなと思うのですが。
    ローン相談などはされていますか。

  119. 119 契約済み

    〉106

    個人的な意見だけど、若いし贅沢しなければ無謀ではないんじゃない?

    変動ってのがちょっとリスクあるけど。


    若いから頑張れるってこともあるのかなぁと。

  120. 120 匿名さん

    >>108

    会社が天引きしない、各自に確定申告させるって所もあるよ。

    >>106

    それなら年収と、そこから払う社会保険料・税金を書かないとわからないじゃないか。

  121. 121 匿名

    頭金は物件価格の2割以上はあると格好がつくのではないでしょうか?
    3600万なら720万以上。
    頭金が多く、返済負担率も低いと金利も優遇が良くなったりします。
    逆ですと優遇が-1.5の所が-1.0~-1.3になったりする場合があります。

  122. 122 匿名

    新築マンションを購入予定です。
    女おひとり様での購入例がこのスレではあまり見受けられないので、
    アドバイスをいただきたいと思います。

    ■世帯年収 
     本人 税込600万円
     (公務員。手取り月32万円、ボーナス(手取り)年80万円くらい。) 

    ■家族構成 
     本人のみ 34歳女性

    ■物件価格 
     3,890万円 

    ■住宅ローン 
     ・頭金 100万円(別途諸経費の用意有り) 
     ・借入 フラット35Sで1,400万円、変動で2,390万円のミックスローン
     ・金利 フラット35S借入分 2.51%(当初10年は1.51%)
         変動借入分 0.975%(全期間1.5%優遇)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金) 
     100万円 
     
    ■昇給見込み 
     10年後の年収はおよそ800万円くらい

    ■定年・退職金 
     60歳 
     2000万程度見込み   

    ■その他事情 
     ・結婚予定はあるが、出産予定はなし。
     ・車のローンなし。今後も持つ予定なし。
     ・毎年50万円の繰り上げ返済をして上手くいけば25年で完済予定。

  123. 123 匿名さん

    >>122
    仕事を始めてから10数年で貯金が200万と諸費用の準備ありという程度では少なすぎませんか?

  124. 124 りんご

    土地購入+新築予定です。
    ■世帯年収
     本人 税込500万円 配偶者パート手取り月20万(今年2月より働き出したばかりですが子供ができれば退職予定)
     ■家族構成 3人
     本人28歳配偶者28歳子供2歳
    ■物件価格
     3,100万円諸費用込み
    ■住宅ローン
     ・頭金 1100万円
     ・借入 フラット35Sで2000万円
     ・金利 フラット35S借入分 2.51%(当初10年は1.51%金利は今月の場合で計算)
     ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     250万円(内子供名義に150万しているものはできるだけ使いたくない)
     
    ■昇給見込み
     あまり見込めない年50,000程度
    ■定年・退職金
     60歳(資格職のため定年後も働くことは可と思われる)
     1000万程度見込み  
    ■その他事情
    一年以内もう一人子供を希望。
     ・車のローンなし。田舎なので二台は必要。
    ・奨学金を本人配偶者分を毎月合計3万返済。残り11年残りあり。
    子供の保育料月5万

    妻も資格を持っているの出産後パートで復帰することは可能かと思いますが二人目出産後子供が小さい時期は働けないと想定した場合、私1人の年収だけでやっていけるのか少し不安です。アドバイスお願いします。

  125. 125 122

    >123さん
    今の職につく前、私費で海外留学していたこと、
    転勤で引っ越しを2回したこともあり、手持ちが少ない状況です。
    もう少し頭金を貯めてから、とも思ったのですが、
    完済時の年齢を考慮して購入に踏み切りました。

    年間100万弱程度の貯金ができていますが、やっぱり厳しいですかね・・・。
    もう契約しちゃいましたが。

  126. 126 匿名さん

    >>125

    今までの家賃などもわかりませんが、

    ローン払って年間貯金100万、繰り上げ50万目標達成ならやっていけるんじゃないですか?

    年収と比べてローンが高いのは事実。
    結婚予定があると言う事で、結婚すれば世帯年収も増えるし良いのではないでしょうか?

  127. 127 匿名さん

    >>124

    奥さんがそのうち復帰できるなら、何とかなるでしょう。それまでは
    緊縮財政になるでしょうが。

  128. 128 購入検討中さん


    FPに相談して問題ないといわれたのですが、
    こちらを見てたら不安になってきました。

    お願いします。



    ■世帯年収
     本人  税込550万円(手取り月38万円、ボーナス年100万円)
     配偶者 税込560万円(手取り月35万円、ボーナス年140万円)
     ※妻は公務員です。

    ■家族構成 
     本人 30歳
     配偶者 30歳


    ■物件価格
     5500万円 (都内近郊)

    ■住宅ローン
     ・頭金 300万円(諸経費別途300万円用意有)
     ・借入 5200万円
     ・変動 35年・0.875%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■昇給見込み
     有り

    ■定年・退職金
     60歳
     3500万程度見込み ※妻も合算で
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収350万程度) 

    ■その他事情
     ・その他ローン無
     ・1年後に子供欲しいです。
     ・子供は1人で、大学までは行かせたいかなと思ってます。
     ・10年後までには繰り上げ返済を1500万できると思ってます。
     ・車は保有。5年後には乗換えを予定しています。


    宜しくお願いします。

  129. 129 128です。

    すみません、誤りがありました。

    ■世帯年収
     本人  税込550万円(手取り月28万円、ボーナス年100万円)
     配偶者 税込560万円(手取り月27万円、ボーナス年140万円)
     ※妻は公務員です。

  130. 130 りんご

    〉127さん
    やはり1馬力でこの年収では厳しそうですね…アドバイスありがとうございました。

  131. 131 匿名さん

    >>130

    1馬力だと年収500万でローン2000万ですよね。
    住宅ローンだけでいえば厳しい事は無いと思います。

    でも保育料5万と奨学金月3万の、合計8万の支出はいたいですが、
    保育料5万というのはどうにかなりませんか?
    今は奥さんが仕事をしているので2歳児を5万払って預けていると思いますが、
    子どもが3歳になれば幼稚園と言う選択もあるし、
    同じ保育料でも年齢によってお金も違います。
    奥さんが出産で仕事をやめるなら赤ちゃんと上のお子さんを2人育ててもよい。
    保育園に入れない専業主婦だと赤ちゃん、未入園児の子を育てるのは当然だし、
    保育料が少し安くなるなら、2000万の住宅ローンで厳しいと言う事は全然無いと思います。

  132. 132 匿名

    旦那31 私28
    子 6、4、2、

    年収400万

    築18年中古
    総額1630万の35年ローン五年固定1.7%
    20年で返済を終え、新たに頭金をためつつ、実家で新築したい考えています。頑張ればいけるでしょうか?
    二年後に私も働きに出る予定でいます。
    やはり無謀でしょうか…。

  133. 133 匿名さん


    テンプレ利用

  134. 134 いつか買いたいさん

    下記は無謀でしょうか。
    すでに組んでいるかたなどの
    経験など聞けたらありがたいです。



    ■世帯年収
     本人  税込500万円
     配偶者 税込130万円

    ■家族構成 
     本人 32歳
     配偶者 30歳
     子供1 2歳

    ■物件価格
     3300万円

    ■住宅ローン
     ・自己資金 500
     ・借入 2800万円
     ・フラット35s 35年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     150万円

    ■昇給見込み
     無しに近い

     

    ■その他事情
     できれば妻に正社員で働いてもらいたい
     
     


  135. 135 匿名

    》134
    派手にやらなければ大丈夫です。

    私は3000万戸建て 信越地方
    電力関係・年収580万 35歳
    嫁・専業 子供・8歳
    楽ではないですか、普通に習い事させても大丈夫ですよ。

  136. 136 経済のプロ

    >>128
     無謀。
     フルタイムの仕事を持った女性は、出産後5年以内に退職する
     確立は34%です。
     一人で払えるローンを組むべきでしょう。
     その物件は年収500万程度では管理しきれないですよ。
     頭冷やしましょう。

    >>134
     厳しい。
     もう少し頭金を貯めるか、借り入れを2000万円以下にしては?

    みなさん、一度 自分のキャッシュフローを書き出してみては?
    案外厳しいですよ?
    (必要な保険や貯蓄をしないのであれば、話は別ですが・・・・)

     

  137. 137 経済のプロ

    あと、この言葉を覚えておくといいですよ。
    「分不相応」

    では。

  138. 138 匿名

    >>136
    裏を返せば退職しない人は66%もいるので、それになれば問題ないのでは?

  139. 139 匿名さん

    >>136

    妻は公務員です

    と書いてありますよ。

    >フルタイムの仕事を持った女性は、出産後5年以内に退職する
    >確立は34%です。

    公務員以外の女性も含めた数字ですから、公務員だと確率は下がります。

  140. 140 匿名

    >>136
    確立しちゃいましたかぁ
    この試算の落とし穴は「フルタイム」という言葉です

    それなりのワークバランスを考えた企業なら「時短勤務」の制度が「確立」しています

  141. 141 匿名さん

    いつのデータかはわかりませんが、育児介護休業法も改正されましたし、今はなかなか出産ぐらいで辞める人はいないですよ。
    出産前につわりが酷くて就業できなくても医者に一筆書いてもらえば休暇を認めざるを得ないんだから。
    ましてや公務員なんだから、制度をフルに活用すればどうにでもなるでしょう。

  142. 142 匿名さん

    妻が今後も働ける確率が高いとしても…そのローン価格はやはり高すぎではないでしょうか?

    >>128の世帯年収より夫の年収が若干高いですが、5200万ものローンは怖いです。
    1100万強の収入では引かれるものが多くて手取りはかなり下がります。

  143. 143 128です。

    皆さん色々なご意見ありがとうございます。
    かなり無謀そうですね。

    妻は健康であれば定年まで働くつもりです。
    なので、育児休業や労働時間の変更等を利用させてもらうつもりではいます。

    >>142さん
    二人の場合、可処分所得は900万弱なのですが、お一人でも同じくらいですか。
    ご参考までに教えていただけますか。

  144. 144 匿名さん

    >>143

    142です。
    今手元にすぐ探せるのが3月の給料明細ですが、法定控除が199,620円です。
    給料で16~17万、多い時は20万超引かれてますので
    月給からの法定控除だけでも200万~240万、均すと200万は軽く超えていると思います。
    それ以外に2回のボーナスからも引かれているので、合計はやはり300万を超えていると思います。
    300万として1150万としても850万。
    900万弱ともいえますが、自分の感覚ではもっと少なく感じます。
    143さんは1100万位で900万弱というと、引かれている金額は200万ちょっとではないですか?
    1人と2人では金額がというより、引かれている感覚が違うのかもしれません。

    それと家計の優先順位というか、自分の気持ちとしては住宅ローンが1番ではありません。

    金額からいっても、法定控除や貯金が多く、3番目に住宅ローン、4番目に生命保険という感じです。
    でも住宅ローンは早く完済させたいので、月10万は繰り上げ用に貯めているから、更に自由に使えるお金が少なくなります。

    143さんとちがうのは、既に子どもがいる事、すでに子どもが2人いるので、生活費や子どもの貯金でそちらの方も結構膨らんでしまってます。


  145. 145 匿名さん

    >>143さん

    公務員です。ちなみに昨年年収900万ですが、給与所得控除後の金額は690万です(確定申告書を見てますので、間違いありません)。143さんの可処分所得900万は、いま一度源泉徴収票を確認した方がいいですよ。

  146. 146 匿名さん

    そりゃ、一人で1100万より、二人で550万ずつのほうが、税金とか安いですよ。

  147. 147 匿名さん

    扶養家族がないから税金高いんじゃないの?

  148. 148 匿名さん

    共稼ぎで扶養家族もいないとかなり引かれていると思うけどね

  149. 149 匿名さん

    給与所得控除後の額と可処分所得は同じじゃないですよ。
    給与所得控除後の額は税込年収額より計算式が決まっています。
    可処分所得は一般的に税込年収−所得税−社会保険料−住民税です。

  150. 150 143です。

    >>142さん
    情報ありがとうございます。
    子供ができるとさらに回せるお金がかなり減ってきますよね。
    FPには2人子供ができた場合、ともに中学から私立に行かせられるように試算をお願いはしたんですよね。
    FPも妻が公務員(色々と資格を有する)であることがかなり有利であるとは言われました。


    私が計算してた可処分所得は149さんのものに控除額を足したものでした。



  151. 151 匿名さん

    手取り、じゃないの?

  152. 152 匿名

    早まったかなと思ってます。

    年齢:30歳
    職業:公務員
    家族構成:配偶者、子供2人(小学生)
    年収:自分700万、配偶者100万

    ローン総額:4700万
    貯蓄:200万

    昇級見込み:有り

    どうでしょう。


  153. 153 匿名さん

    テンプレ使わず書き込み。早まってますね。

  154. 154 匿名さん

    >>152
    余談ですが、
    30歳で700万なんて、やっぱり公務員さんてよいですね。
    世帯年収平均540万って昨日の朝のニュースでやってたから、羨ましい限りです。定年まで倒産のリスクもないですしね。

  155. 155 匿名さん

    30歳で700万てキャリアか?
    普通の公務員はそんなにもらってないと思うが。。。

  156. 156 匿名さん

    30歳、公務員、子供2人(小学生)、年収700万、ローン4700万

    ものすごく特殊なケースですね。

  157. 157 匿名さん

    頭金も書かず、テンプレ通りにも書く事もできない、こんな人が公務員?
    子どもが大きくて親が30歳って高卒公務員か?

  158. 158 匿名さん

    高卒公務員で30歳で年収700万は無理だろ。
    キャリアかつりか、どっちかでは?
    152さん、ツリじゃないなら、テンプレに従って再投稿しないとレスもらえないよ?

  159. 159 匿名さん

    テンプレの意味わかるよね?
    キャリアにこんなこと聞くの失礼かな?

  160. 160 匿名

    関西の特殊な公務員は30才子供が二人いて700万

  161. 161 匿名さん

    で、釣りだったの?

  162. 162 匿名さん

    子供が多ければ扶養手当が増えるので年収あがりますよね。
    民間でも650~700くらいって30歳、子二人だと結構普通なんじゃ?
    大卒だと小学生がいておかしくないし。
    公務員だと特殊ってこと??

  163. 163 匿名

    いけますよ
    全然余裕ですよ
    ひがみばかりの人達はほっておきましょう
    ちなみに自分も同じ年齢同じくらいの年収です

  164. 164 匿名さん


    そんな条件のどこにひがむ必要があるのか?あたま大丈夫?

    こんな条件なのに4700万もローン組むからみな驚いている
    公務員、年収700万、30歳に疑問があるわけではない。
    ヘンなところはローン金額とテンプレのない所の2か所です。

  165. 165 匿名

    >関西の特殊な公務員は30才子供が二人

    まっ、計画性はないわね。
    4700万のローン、何とかなるんじゃないってノリなのでは。

  166. 166 匿名さん

    で、結局152はどこいったのさ?

  167. 167 購入検討中さん

    ■世帯年収
     本人  税込3500万円(手取り月200万円、住民税別、ボーナスなし)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 39歳
     配偶者 39歳
     子供1 11歳
     子供2 10歳

    ■物件価格
     20000万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円
     ・借入 19000万円
     ・フラット35S 20年(10年間1.487% 、11年目〜2.487%)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     現状:基本給2000万円、出来高払い1500万円
     昇給はないが、出来高払い+500万円可能

    ■定年・退職金
     なし 

    ■その他事情
     家賃収入で年800万円、税務上は赤字。

    今回の物件はそれほど惚れ込んでいませんが、税金対策で購入検討しております。
    毎月91.5万円(11年目〜96万円)のローンが20年間続くわけですが、同じような経験がおありの方に背中を押していただきたく投稿いたします。

  168. 168 匿名

    167さん


    この板で聞くよりか、リアルなお知り合いに聞かれた方が宜しいかと。

    一応印象ですが、それだけの収入がおありなのに貯蓄が少な過ぎです。

    私はあなたより収入がすくないですが、もう少しは貯蓄できていますよ(笑)

  169. 169 購入検討中さん

    168さん

    貯蓄ですが、ご指摘のように少ないです。
    理由は分譲賃貸マンションを複数所有しており、その購入代金にあてたからです。
    1年前、義理の両親用にも約5000万円のマンションを購入しました。

    その他、最近購入した700万円のクルマ2台所有、過剰気味の保険関係、株式投資も理由になろうかと思います。
    しかし、毎月130万円〜170万円貯蓄可能ですので、頭金はもう少し増やせると思います。

  170. 170 匿名さん

    しかし、これだけの収入がありながら、ただの掲示板でアドバイスしてもらおうとは・・・
    せこい・・・

  171. 171 匿名さん

    つーか、税金対策のためにリスク負うより、素直に税を支払って、貯金して、一括で気に入った物件を買うなり一戸建て建てるなりした方がいいじゃね?

    所得が多いって、それが20年も続く保証はないだろ。

  172. 172 匿名さん

    うーん
    これだけ稼ぐ人ならもっとマシな人に相談できるあてくらいあるんじゃない?

    実は仮想人格でしたとか、こんなに稼ぐ俺を見て悔しがれとか
    そんなような気がするなぁ

    まー、年収すごいですね。私が5人いてもかないませんわ
    物件もすごいですねー。0一個多く書いてしまったのかと思いましたわ
    そんだけ儲けてるなら私みたいな貧民にも落としてもらいたいですわhahaha


    さてと、一通りほめてあげたので
    満足したらそろそろお引取りいただけると助かりますね
    役に立たない書き込みは邪魔ですから

  173. 173 匿名さん

    >>167

    住民税とられると、月手取り180万で、ローン90万は結構きつくないですか?思い入れの少ない物件なら、特にそう感じるかもしれません。
    10年後とかに出来高払いが減ってしまって、年収2500万きってくると厳しいと思いますよ。

  174. 174 匿名さん

    なんかほんと見ててイライラします。

    人が悩んだり意見を聞いてみようと書き込んでるのに
    勝手に嘘だと断定したりへたに見下したり「せこい」など暴言吐いたり。

    これは本気の相談ではない、そう思うならスルーしたら?
    もっと言い方もありますよね?

    ちくちく嫌味を書くことしかできないなんて余裕のなさを感じますね。

  175. 175 匿名

    特殊公務員の餌は食い付きが悪いね。

  176. 176 匿名さん

    >>174

    私は167さんにレスをつけていないけれど、あなたのレスを読んでやはり思うわ。

    ご本人の申告によると、年収もあり、今までに複数の物件を所有、2台の高価な車を購入、株式投資や生命保険、
    これまでに普通の人々が家1軒、マンション一部屋買って必死で返済する以上の、
    人並み外れた多数の判断を自分でやってきた人なのに、
    そう言う人がこんなところで「月100万弱のローンが20年続く」事を「同じような経験がある人に背中を押してほしい」なんて、今までの経験が一体何なのか理解に苦しみます。
    そこまで大きなお金を有意義に使う人なら、お金を出して相談したら良いと思う。


    あなたの言い分はイライラするといって、一見誰にもケチをつけられないような正当化した内容で他人をケチつけているけどw相談者のスケールの方が上回りすぎてる
    余裕のなさはあなたも一緒。

  177. 177 匿名さん

    釣れないからといって魚に八つ当たりしてるようじゃ三流釣り士だね

  178. 178 匿名さん

    仮に空想や見下しでも良いのでは
    自分自身が惨めでなければね。

  179. 179 匿名さん

    >>167
    >■住宅ローン
    > ・頭金 1000万円
    > ・借入 19000万円
    > ・フラット35S 20年(10年間1.487% 、11年目〜2.487%)

    普通の人だと、そのようなローンは組めません。
    フラットの借入出来る最高限度額を超えています。(最高でも8000万円まで)
    また対象となる物件価格は1億円までです。

    どうしてそのような資金計画が成立するのですか?
    なにか裏技でもあるのでしょうか?
    ご説明ください。

  180. 180 経済のプロ

    >> 本人  税込3500万円(手取り月200万円、住民税別、ボーナスなし)
    >> 本人 39歳
    >> ・借入 19000万円

    釣りです。
    フラット35では、上記の融資はOKが出ないはずです。

    以上

  181. 181 匿名さん

    174さん

    他の方も書かれている通り、
    本当にそれだけの年収があってそれだけの資産があり、
    本気の相談である、と言うのであれば、
    すぐにお金を払ってプロに相談すべきです。
    それだけの収入と資産でこの掲示板で素晴らしい回答を得ようと言うのが図々しい。

  182. 182 152

    152です。

    変な人がいそうなので書き込み躊躇してました。

    携帯からなのでテンプレに従うのが手間で省いてしまいました。

    高卒ではありませんが、残業代は多いですね。

  183. 183 匿名さん

    公務員なのに残業代ですか??

  184. 184 匿名さん

    どこの公務員かによる。
    ちなみにうちは社長が残業廃止を言い出しており、ほとんど無理。

  185. 185 匿名さん

    >>152

    >高卒ではありませんが、残業代は多いですね。

    と補足をするくらいなら、最初からテンプレを使った上で投稿してください。携帯だから手間とテンプレ省いて質問すると、答える方が手間になるんです。

  186. 186 匿名さん

    公務員でも残業代は無制限には出ないよ。予算枠があるからね。
    むしろ、残業の多いとこほど出ない。ひどいケースでは月120時間の残業で支給は30時間なんて配置があった。そこは不人気部署で若手はそうすかんだった。

  187. 187 匿名さん

    >高卒ではありませんが

    それでは大卒でしょうね、年収700万なら。
    30歳で小学生の子供が二人というと、学生時代で収入がないときに結婚なさったのですか。
    それで、今度は4700万のローン・・・
    う~ん、なんと申しましょうか。

  188. 188 匿名さん

    >>185

    残業代が多くて700万になるなら、なおさらテンプレどおりに書かないと

    一応ローンを考えるときは、残業代はゼロとして考える、あるいは5万程度位にしないと。

    10何万、もっとそれ以上の残業代を月々今後もずーっと何十年入ってくるように考えて返済計画たてないでしょ?

    残業が無くなっても、月々の決まった支出(貯金含め)をひいても生活できる、
    残業代が入れば、更にその分貯金ができるかゆとりの部分として使える程度に思わなくちゃ。

    テンプレも書かずに残業代含めて700万って…間違いなくこのスレのヘンな人はあなたですよ。

  189. 189 匿名さん

    公務員なら規則にのっとった給与明細があるよね。
    まず、判断材料としてそれを晒さなくちゃ。
    医者にかかるときは診療データが必要です。それと同じ。
    話はそれからだ。

  190. 190 匿名

    変な公務員もいるもんだね

  191. 191 匿名さん

    みんな、釣りならもっと上手にしてよ。

  192. 192 購入検討中さん

    ■世帯年収
     本人  税込380万円(手取り月20万円、ボーナス年75万円)
     配偶者 税込370万円(手取り月20万円、ボーナス年70万円)

    ■家族構成
     本人 30歳
     配偶者 28歳
     子供1 3歳

    ■物件価格
     3300万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 100万円(諸経費別途100万円用意有)
     ・借入 3200万円
     ・変動 1.0%ぐらい

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     夫は少しずつ、最終700万円くらいか
     私(妻)はこれ以上昇給はなし。

    ■定年・退職金
     夫60歳・妻60歳
     1000万程度か(30年後は1000万も貰えないかも。妻はなし)
     定年後、5年間の再雇用制度有り(夫のみ・年収300万程度) 

    ■その他事情
     ・車ローンなし。
     ・夫は地方公務員・私(妻)は民間保育施設勤務
     ・子供は1人でいいです。
     ・月々の支払いは9万ぐらいになりそう。

    こんな公務員はどうでしょうか?

  193. 193 匿名さん

    >>192

    マンションですか?戸建ですか?

    今購入すると、定年時築30年の物件になっているけれど、それに対応する費用や考えはありますか?

  194. 194 購入検討中さん

    ■世帯年収
     本人  税込700万円(手取り月27万円、ボーナス手取り年160~180万円)
     配偶者 0

    ■家族構成
     本人 28歳
     配偶者 27歳
     子供はなし

    ■物件価格
     4000万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 100万円(諸経費別途100万円用意有)
     ・借入 3900万円
     ・変動 0.875(全期間-1.6)35年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■昇給見込み
     年20から30万円程度は昇給する見込み

    ■その他事情
     ・車の購入予定はなし
     ・妻は今後就業予定(年150万程度??)
     ・子供がいないうちに貯蓄し繰り上げ返済していきたい

    現在の家賃負担が12万円程度と高く、賃貸でもローンでも会社からの補助の金額(3万円強)は変わりませんので
    購入を考えるに至りました。が、ここを見てると明らかに無謀君な気がします。アドバイスをいただければ嬉しいです。

  195. 195 匿名

    子なし、共働きなら最強でしょう。
    お子さまができる前に出来るだけ繰り上げ返済をしていきましょう!

  196. 196 匿名

    ■世帯年収
     本人  税込560万円(手取り月30万円、ボーナス年100万円)
     配偶者 0円(寿退社予定、現在は地方公務員、来年にはパート?)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 33歳
     配偶者 30歳
     子供 なし

    ■物件価格
     4600万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 1500万円(親からの援助、別200万諸費用有り)
    ・借入 3100万円
     ・変動 0.875(全期間-1.6)35年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     700万円(嫁さんの貯蓄)

    ■昇給見込み
     年0から30万円程度は昇給する見込み

    ■その他事情
     ・車は5年に一度買い替え(親から借金だが返さなくても問題なし)


    ・10月に結婚と同時に住宅の購入を検討。
    ・現在ワンルーム75000円、駐車場25000円
    計10万

    戸建を買えば、無駄な駐車場代や修繕管理費もなくなり、安上がりな気がし、検討に至りました。

    そこに一生住むかわかりません。また、修繕費を貯めるつもりはありませんが、老後の為の貯蓄は考えています。いずれは地方の暮らしを考えているので。

    最後に、土地は残るので最悪売ればお金になる。と考えています。

    考えが甘いでしょうか。

  197. 197 匿名

    ■世帯年収
     本人  税込560万円(手取り月30万円、ボーナス年100万円)
     配偶者 0円(寿退社予定、現在は地方公務員、来年にはパート?)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 33歳
     配偶者 30歳
     子供 なし

    ■物件価格
     4600万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 1500万円(親からの援助、別200万諸費用有り)
    ・借入 3100万円
     ・変動 0.875(全期間-1.6)35年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     700万円(嫁さんの貯蓄)

    ■昇給見込み
     年0から30万円程度は昇給する見込み

    ■その他事情
     ・車は5年に一度買い替え(親から借金だが返さなくても問題なし)


    ・10月に結婚と同時に住宅の購入を検討。
    ・現在ワンルーム75000円、駐車場25000円
    計10万

    戸建を買えば、無駄な駐車場代や修繕管理費もなくなり、安上がりな気がし、検討に至りました。

    そこに一生住むかわかりません。また、修繕費を貯めるつもりはありませんが、老後の為の貯蓄は考えています。いずれは地方の暮らしを考えているので。

    最後に、土地は残るので最悪売ればお金になる。と考えています。

    考えが甘いでしょうか。

  198. 198 匿名

    劇アマ、我がまま、子供過ぎでしょう。

  199. 199 契約済みさん

    197さん

    固定資産税の計算はされていますか?
    あと戸建でも修繕はかなりかかります

    かなりボロボロでもよければ30年は持つと思いますけど、少なくとも30年後に水周りはいれかえないと、まともに使えないと思うけどね
    修理するにもおそらく部品もなくなっているだろうから
    それに300万~500万円くらいかかるよ

    戸建の場合、駐車料金や管理費はかかりませんが、修繕積立金は同等くらいは貯めないとかなり厳しい生活になるよ
    あと駐車料金はかかりませんが、実際はその分土地代が高くついています
    なので実際差がつくのは、管理費ぐらい

  200. 200 197

    199さん
    ありがとうございます。
    固定資産等、住宅に関する税金はとりあえず、10年は住宅控除でチャラ(多少足がでるくらい)と考えております。

    修繕は多少の覚悟はしておりますが、壊れない限り、直さない。30年以降は売る予定です。
    仮に売らないケースは嫁のパートが年100万(最低)として、この分は蓄えとして考えていますので修繕にもあてられるかと。
    また、現貯蓄は700万ですが、結婚祝いでブラス300万ははいる予定です。

    最後に忘れていましたが、子供も早く欲しいです。(嫁の歳を考えて)

    甘い考えなのは承知ですが、もしよろしければ、無謀か無謀でないかの判断を頂けると幸いです。

  201. 201 197

    200に追加です

    因みにマンションの修繕費というのは、共用部に使用され、所有部(部屋)は別で個人負担という認識であってますよね?

  202. 202 匿名さん

    なんで公務員なのに寿退社するの????
    すでにこれが甘いと思います。

  203. 203 匿名さん

    マンションの修繕費は共用部に使用されるとありますが、戸建の場合はマンションで言う自分の部屋だけの分
    の負担で済む…と考えているのなら間違いです。
    戸建の場合、外壁、屋根、玄関も植栽も自分でメンテナンスをする範囲です。
    その分、マンションの管理費相当は自分で手入れをしたり、屋根などのメンテは業者にお金を払って
    してもらう事になります。

    故障して使用に差し支えない限りはノーメンテナンスでやっていくとの考えですが、屋根や外壁は
    定期的にメンテナンスしないと雨漏りなどの問題がありますし、後々にと考えて放置すると結局高くつきます。

    玄関や塀、植栽に関しても錆びが出ないように、出たら修理、草も伸び放題と言うわけには行きません。
    自分が良くても周囲に迷惑ですし、フェンスが腐って通行人に当たったらメンテ代どころではすみません。

    頭金なども用意されているようですが、早期に子供を望んだりもしていますし、物件価格をもう少し落としては
    いかがでしょうか?
    子供のお金は想像以上にかかりますし、かけてあげたいものです。

  204. 204 194です

    195さん

    ありがとうございます。現在は一馬力のため不安があります。
    年収の5倍も大きく超えるローンですし・・・

    嫁が働きだして、1~2年頭金を増やしてから考えようかとも
    思ってます。なんにせよ子供がいない時が勝負ですよね!

  205. 205 匿名さん

    >>197

    よほど困らない限りは手をいれない、さいごには売る、それならそれで良いと思います、

    ただその時に、土地として売れる土地である事が肝心。
    今の時代、その土地が人気があっても、あなたの定年の頃、人口が減って土地も余っている時代、
    その土地が売れる土地か、残債整理して手元に次の家のためのお金が残るほど価値があるかどうかが大切

  206. 206 197

    202さん

    結婚を機に嫁(彼女)は山梨→東京へ上京してきますので。


    203さん

    ありがとうございます。1000千万あれば、建て替えが可能ときいておりますので
    最終的にどうなるかわかりませんが、退職金&現在の貯蓄があれば最悪、建て替え
    又は、修繕に当てることも可能かと。

    また、通勤を30~60分未満が条件だと、これ以上安い物件がないのです。
    狭いことが難点ですが・・・


    205さん

    ありがとうございます。先のことはわかりませんよね。
    売れないことも念頭に入れておきます。



  207. 207 匿名

    〉〉197
    通勤時間を譲りたくない、のは良くわかりますが、身の丈より背伸びをしているのではないでしょうか?誰でも近いに超したことはないですが、収入から計算した結果、通勤時間が少し長くなった場所に譲っていると思います。どうしてもと言うなら条件に合う物件を待つか、中古なども視野に入れてみては?

    1000万で建て替え可能はかなり難しいです。1000万で建てた家など本でありますが、若い時で施主仕上げなどを盛り込み、更にローコストにこだわれますが、歳をとった時に壁を自力で塗ったり、コストダウンのために2階にはハシゴ…なんて無理です。それどころかエレベーターや介護リフト付きの浴室を考えなくてはいけません。あと、建て替えの場合、解体費が別枠です。

    そのようなことを考えると売るのが前提ならマンションも再考の余地があるのでは?土地代分安く手に入りますし、駅近も望めます。修繕費など強制ですが、戸建ても考えなければいけない費用は同じだと言われます。庭やちょっとしたメンテ、町内会など自分でやる派なら管理費がもったいないと感じるとは思いますが…。

  208. 208 197

    207さん

    ありがとうございます。
    もう一度よく考えてみます。
    要は3000万のローンが無謀の範囲なんですよね。

  209. 209 匿名さん

    年収の6倍ですからね。ちょっとキツイですよ。一生住むくらいの気持ちであれば、頑張ってみるというのもアリかと思いますが、失礼ながら軽い・甘いと思われるようなお気持ちと見受けられます。家に対してその程度の考えですと、正直キツイながら頑張ることが無駄でもあり、分不相応でもあると思います。

  210. 210 入居済み住民さん

    ■世帯年収
     本人  税込800万円(できれば手取り月43万円、ボーナス年100万円等分かれば更に良い)
     配偶者 税込100万円

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 40歳
     配偶者 40歳
     子供2 10歳 ,7歳

    ■物件価格
     4500万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 100万円(諸経費別途300万円用意有)
     ・借入 4400万円
     ・変動 35年・0.975%
     1年間払って、現在残金4200万くらい。ちょっと繰り上げもした。


    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     150万円
     その他学資保険 約200万ほど積み立て中

    ■昇給見込み
     少しづつかな。年に数万?

    ■定年・退職金
     60歳
     1500万程度見込み


    ■その他事情
     ・家以外の借金はなし

    なんだかここ見てたら、自分では余裕かと思ってたのに不安になってきました。
    家を買ってからなんだか勢いづいてお金ばっかり出て行く。
    少し閉めないとまずいかな

  211. 211 匿名さん

    >>210
    もう買っちゃったんだから今更どうしようもないのでは?

    まあ、ここのスレにいる人達の感覚からすると、
    ・なんで頭金ゼロ?
    ・貯蓄ちょっと少なくないですか?
    ・子供2人が私立コースならかなり大変ですね。

    といったところでしょうか。

  212. 212 匿名さん

    >>210
    将来、お子様の進路選択の幅が狭くなったり、
    老後に立ち行かなくなる可能性は低くないと思います。

    今のうちから頑張って節約してください。

  213. 213 匿名さん

    >>210

    つ老後

  214. 214 ローン11年目

    買ったばかりのときの方が、やりくりで繰り上げ返済しやすかったです。
    5年をすぎると住宅ローン減税の率は減り、半額免除だった固定資産税は
    まるまるかかってきます。新築時に買った家電の寿命も徐々にやってきて、
    買い替が必要になります。
    10年を過ぎると家のいろんなところが傷んできます。リフォームした
    箇所もあります。
    ローン開始時に貯蓄できないようでは、だんだん生活が苦しくなって
    くると思います。

  215. 215 匿名さん

    マンションは35年もするとEVや配管やらの交換で、一戸あたり1500万円以上掛かる。
    払えない人が多いとスラム化。

    教育資金・老後資金・大規模修繕資金を無視して、目一杯ローンを組む人は終わってる。

  216. 216 匿名

    資金が足りなくなったら子が巣だったあたりの大規模修繕前に売り逃げするしかないか…

  217. 217 匿名さん

    >>215
    それは特殊な例じゃないの?
    両親は築30年すぎているけど、そんなにお金かかっていないし、そんな話もない。
    どこの情報?

  218. 218 匿名さん

    実は、日本のマンションの寿命は思いのほか短く、平均37年で建て替えを余儀なくされているのが現状である。

    日本のマンション寿命が30年程度になってしまう大きな理由のひとつが、配管の寿命にある。築30年を超えたあるマンションの改修工事現場で、職人が室内のコンクリート壁を打ち破ると、天井から床まで縦に貫く錆びた配管が現れた。長年排水に晒された配管の内部も酷く腐食が進んでいた・・・。
    http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview061107.html

  219. 219 匿名さん

    >>218
    それは特殊な例だよ。また騙されている人がいるのか…。
    統計データないの?

  220. 220 匿名さん

    築28年マンション床下配管
    http://allabout.co.jp/r_house/gc/29661/

    まあ、よく調べて検討してください。
    販売会社はマンションの経済的寿命など言いませんから。
    せめてSIのマンションを選びましょう。

  221. 221 匿名さん

    今建てられてるマンションが30年前と同じ技術水準で建てられてるなら30年後がすごく心配だね
    でもそんなマンションあるの?

  222. 222 匿名さん

    ■世帯年収
     本人  税込600万円(手取り月30万円、ボーナス年70万円)
     配偶者 税込360万円(手取り月20万円、ボーナス年60万円)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人  35歳
     配偶者 30歳
     子供なし(そのうち欲しいかも?)

    ■物件価格
     4100万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 1600万円(諸経費別途160万円用意有)
     ・借入 2500万円
     ・変動35年・固定ミックス(夫分2,000万)+変動(妻分500万)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     250万円

    ■昇給見込み
     すこーし

    ■定年・退職金
     60歳
     1000万程度見込み
     
    ■その他事情
     ・他ローンなし
     ・子供めぐまれれば欲しい
     ・妻はずっと働く予定

    全部で2,000万ほど貯蓄あります。
    諸経費、オプション、引越し代諸々を考え、頭金には1,600万入れることにしましたが、
    もっと手持ちに残したほうがいいでしょうか?
    また、夫と妻とでローンを別々に組む際の注意点などご教授願います。
    (妻が子育てで働くなる状況は除いてください。)

  223. 223 匿名さん

    >>215
    >>218

    また昭和を引きずる人が現れたよ。貴方の頭の中には技術の進歩って言葉は存在しないんだな。

  224. 224 匿名さん

    >>220
    それって築36年の画像じゃないですか?

  225. 225 匿名さん

    >>222
    引越し後、家電や家具を買い揃えるならそれだけで200~300万掛かるので
    もしその予定があるならもっと手元資金を積み増した方がいいと思います

    >夫と妻とでローンを別々に組む際の注意点
    ・住宅ローン減税は二人ともが申請しないと損する
    ・離婚したら(その予定はないのは分かってるけどね)資産分割で揉めやすい

  226. 226 匿名

    >>225
    かなりリッチな家具を買わない限りは、家電や家具で200〜300万はかからんと思うぞ(^_^;

    今時の家だからタンスとかはかわないよね
    買うとしたらダイニングセットとソファー、テレビ台
    それなりの金額をかけても100万ぐらいでしょう
    後はテレビと洗濯機と冷蔵庫
    それなりのを買っても70万くらいでしょうかね

  227. 227 匿名さん

    >>226
    225ではないですが、あなたの試算、家具が100万家電が70万なら、
    合計170万で200万とさほど変わらないと思いますが?

    リビングボードや書棚、書斎デスクなど良いものを買えばすぐに1つ何10万としますし、
    引っ越しで布団派からベッドになる人もいる。

    家電も、エアコンが増えたり、照明をデザイナーに選んでもらって良いものをいれたり、
    これを機会にブルーレイHDD/DVDとかヘルシオオーブンレンジや色々入れると、
    すぐトータル200~300くらいになるでしょう。

    カーテンは結構高いです。100万以上かけて良いものにする人も多いです。
    絵など美術品もこの機会に買う人もいる。我が家は絵が高かった。
    あとリクライニングチェアの良いものやピアノも買いました。

    そのあたりはご本人の暮らしぶりや、そういうものに予算をとっているか、全く購入を考えないか人によって違いますね。

  228. 228 入居予定さん

    スレ違いかもしれんが、うちはこんな感じ(予定)

    テレビとブルーレイ  40万
    テレビ台       10万
    カウチ        30万
    リビングテーブル    5万
    ダイニングテーブル  15万
    ダイニングイス    20万
    ベッド        70万
    洗濯機        15万
    食洗機        25万
    エアコン2個     40万
    カーテン       50万

    カーテンだけは、お金かけてると自覚してるが
    それ以外はそこそこの物でも300超えそうです(泣)

    今使ってる物が全部古いので、100では収まりそうにありません。

  229. 229 匿名さん

    自分のマンションの寿命がどのくらいか解っていない人が多いな。

    先の事は何も考えないのか?

  230. 230 匿名さん

    で、寿命はどれくらいですか?

    根拠もお願いします。

  231. 231 No.222です

    みなさんありがとうございます。

    我が家はとりあえずは内装は徐々に揃えていこうと思っていますが、「頭金はできるだけ多く」といろんな人から言われたので、どんなものかな・・・と。

    物件そのもの以外にも、オプションやら必需品やらで結構かかりそうかなと思っての1,600万なのですが、なにぶん初めてのことなので^^;

    ここを見ているとなんだかいろいろ心配になってきますね・・・

  232. 232 匿名さん

    なんかな、家を買ったらちょっとの間は、鼻の穴がゴォーッと10倍ぐらいに膨らんでるんじゃないかってぐらい、金遣いがハンパなくなるよ。普段縁のない単位が動くから、もう100万なんて10万くらいかそれ以下に感じる。個人的インフレ状態。

    ただ、その勢いに乗らないと、

    >231
    >とりあえずは内装は徐々に揃えていこうと思っていますが

    これ、ムリね(笑
    マヒしてる状態で一気にやらないと、あとで揃えようってのはまず実現しない。

  233. 233 匿名さん

    >>232
    わかります! うちも建てて1年は金銭感覚がマヒしてました。
    建てた直後に外構も300万円かけて道路側だけ完成させましたが、
    裏の和室前の坪庭は後まわしにしました。
    しかし、勢いがおさまった3年後の今、なかなかお金をかけて
    坪庭を業者に依頼しようという気にはなりません。
    時間をかければ、もっと勉強できてもっと安くよいものができた
    かもしれませんが、
    勢いにのらないとできないことって、確かにありますよね。
    近所で家だけ完成させたまま外構は手つかずで1年以上すぎている
    家を見ると、建てた時に一応形がつくとこまではやっといて
    よかったと思います。

  234. 234 匿名

    >232
    たしかにそうですよね。
    後から徐々にって考えだと、その分のお金は繰り上げに回したほうが。。。
    と思っちゃいそうです。
    なので、うちも大きい買い物は最初に買っちゃう予定です。

  235. 235 匿名さん

    家具もそう、

    とりあえず今のを使いつつ、気に入ったものを購入しよう・・・
    な~んてのは実際の生活が始まったら頓挫。

    せいぜい入居後3ヶ月以内ですね、出費に躊躇しないのは。

    その後はいづれ行うだろうリフォームのことにフォーカスし始め、
    すべてはその時で、となってしまいました。

  236. 236 経済のプロ

    >>228

    もののかちがおわかりでないとみえますね。
    おかねもちでしょうから、どんどんおかねをつかってくださいね。


    みなさん、
    家を買うときの金銭感覚の麻痺 とまで判っておられて、
    なぜ無理してまで購入するのか良く判りませんね。
    とはいえ、一生賃貸というのも どうかと思いますが。

  237. 237 匿名さん

    >>236

    へぇ、自称けいざいのぷろさんは、>>228のどこをみて「もののかちがおわかりでない」と
    けなしているんでしょうねえ??

  238. 238 匿名

    お金の感覚が麻痺してしまうと言うのは同感です。

    今2DKのアパート住まいですが、9月には4LDK(30坪なのでギリギリな広さです)の新居が完成予定ですが、窓が2ヶ所から10ヶ所へ増えるので、カーテンだけで8万位揃えています。

    テレビ・洗濯機・冷蔵庫(小さい物を2つ)を独身の頃から16年使用し続けていたので、この引っ越しを機に買い揃えるつもりです。
    洗濯機を探してみると残り湯を綺麗にしてから洗濯する機能付きだと10~15万はかかったり、冷蔵庫も大きいサイズだと10万以上。
    コタツも小さいサイズから大きいサイズへの買い替えを考えていたり、家具・家電で50万以上はかかりそうな勢いです。
    簡単には解約しないつもりの定期も簡単に解約してしまっていたりします。

  239. 239 匿名

    このスレを読むと家を買うと経済波及効果があるんですね

  240. 241 匿名さん

    マヒっていうけど、ある意味当然の話。
    それまで、貯金に励んで、家を建てたら家具や家電もついでに買いかえようと我慢している人も多いし。
    経済のプロとかが書くような無理して購入じゃなくて、当然予算も取った上での購入。

    自分も買って1年以内は、庭や外の工事もたくさん入れたし、
    引っ越し直後はネットの環境も変えてパソコンも買い替え。

    引っ越し直後は工事の人の出入りも当然と思えるけれど、これがおちついてきたら、何かの工事を入れるとか
    点検修理とかで工事の人が生活の中に入ってくるのがすごく嫌になる。

    マヒといっても、お金の価値もわからないようなバカな使い方ではなく、
    大きなお金を使うことの決断ができるという事でしょう。

  241. 242 匿名さん

    外構、家電買い替えの費用は、家購入前に予算計上しておくべき物。

    それを事前の計画以上に使用してしまった。というのであれば、
    やっぱり金銭感覚がマヒしてるのでしょうね。

  242. 243 匿名さん

    このスレ見ると年一度あるサンバのカーニバルを夢見る
    某国の貧民みたいだ。。。

  243. 244 228の入居予定さん

    追加で照明20万と内装工事が160万で
    合計500近くいきそうです。

    経済のプロさんほどもののかちもわかりませんし
    おかねがあるとはおもえませんが
    頭金500入れても、4000残っています。
    年は30代半ば。
    事業と投資がたまたまうまくいきました。

    無理して購入しているつもりはありませんが
    若干ハイになってるのは確かかもしれません。

  244. 245 匿名さん

    >>244

    相手しなさんな

    羽振りの良い人みると、「モノの価値が分かってない」とか「無理して購入」とか
    ひがんで書いてるだけ。
    唐突に賃貸だしてくるところが言葉にその人の抱えている問題すべて出てるじゃない?

  245. 246 匿名さん

    波及効果ありだから、国が政策を作るんでしょう。
    何も不動産業者のためだけのワケない。

    家具もこれでいい、と思って持っていってもやっぱり合わないことが多い。
    カーテンもしかり。大体サイズが標準じゃないと来た。
    カーテンのあまりに高い輸入物は効果が分からないけれど、リビングのカーテンは
    ある程度奮発する方がいいかも。
    大きい面積だと、高いと安いって結構わかる。

  246. 247 匿名さん

    私のマンションのカーテンは

    リビング:家内が選んだ25万円のメーカー品
    私の部屋:家内が通販で買ってくれた2万円のバーゲン品

    一目で違いがわかります。

  247. 248 匿名さん

    こういう家本体以外の出費をよく考えておかないと、家は立派だがカーテンも家具も
    ショボショボという事になりかねない。資金計画はそういうことも念頭に入れないとな。

  248. 249 申込予定さん

    非常に気に入った物件に出会いました。
    購入すべきでしょうか?
    ご意見を聞かせて下さい。

    ■世帯年収
     本人  税込700万円(手取り月34万円、ボーナス年120万)
     配偶者 専業主婦

    ■家族構成
     本人 31歳
     配偶者 30歳
     子供1 なし

    ■物件価格
     4700万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 700万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 4000万円
     ・変動 35年・1.075%(1.4%優遇)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     150万円

    ■昇給見込み
     40歳で800万ぐらい?

    ■その他事情
    ・車あり(ローンなし)
    ・将来子供2人欲しい

  249. 250 購入検討中さん

    >>249
    購入すべきかどうかはあなたが決める事で、ここの掲示板を見ているあなた以外の人間にはなんとも言えない。

    引っ越した後で家具とか一切買わないならその資金計画はあり
    更新するつもりなら自分だったら頭金を減らす

    あとはあなたの気に入り度が4700万以上か以下かで決まる
    どちらなのか私たちには分からない

  250. 251 匿名さん

    子供のことを考えると、少々余裕はないかな。生活はできるだろうけど、子供にお金を
    あまりかけられないかもしれない。

  251. 252 匿名さん

    年収1000万円以上のビジネスマンの約4割が日本は財政破綻する、約8割がギリシアの財政破綻が世界不況を引き起こすと考えている、という調査結果が3日発表された。
    http://news.ameba.jp/yucasee/2010/06/68396.html

    なんだ、高収入の人はちゃんと解ってるじゃないか。

  252. 253 匿名さん

    じゃエグゼクティブではないサラリーマンはどうすればよいのだ。
    一生安アパートで暮らせというのか。

  253. 254 匿名

    半分以上は財政破綻しないと思っていると。

  254. 255 匿名さん

    どのように「気に行った」かによりますが、今後の生活状況の変化(子どもが
    生まれるとか・・)に対応できるかどうかですね。
    一度買うと今はなかなか中古に出して新しくと言うのが難しいので、普通は
    生活状況が安定してからの方がいいと思います。
    駅近のちょっとコンパクトな物件だったら、手狭になっても売れるかもしれま
    せんが、子どもの生まれる前からファミリータイプに住むのはどうでしょう。
    子どもが生まれなかったら、近くの子どもの声とかうるさいだけでしょうし。

  255. 256 ご近所さん

    ローン払えなくなった時どうするか考えておけば不通の人でもローン組めばいいと思うよ

    ぶっちゃけ、大恐慌みたいなのがやってきたらローンの有無なんて大して変わらない
    なら、ローン組んで家買っちゃった方が賢いんじゃない?

    大恐慌がきたら安アパートで我慢してる人もろとも破綻すればいいんだし
    こなきゃ楽しいマイホーム生活謳歌できるんだし

  256. 257 購入検討中さん

    よろしくお願いします。
    ■世帯年収
     本人  税込520万円(手取り月28万円、ボーナス年100万円等分かれば更に良い)
     配偶者 税込200万円
     
    ■家族構成 
     本人 30歳
     配偶者 30歳
     

    ■物件価格
     3000万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 100万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3000万円
     ・フラット35 2.41%(当初10年1%優遇、以降0.3%優遇)
      月95000円ぐらい返済

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円
     現在は年240~250万円貯蓄しています

    ■昇給見込み
     あり

    ■定年・退職金
     なし
     退職金 不明 

    ■その他事情
     ・車のローン なし
     ・1年後に子供欲しい
      出産後にはまた働きに出る予定

    厳しいでしょうか?

  257. 258 匿名さん

    >>257
    ・当初10年の間に、いくら貯金ができるか。
    ・11年目に入る時に、残債はいくらか、一番少なくて○○万円、普通で○○万円、多くて○○万円(繰り上げしない場合)
    ・11年目の夫、妻の年収を予想。
    ・子どもの年齢、人数、教育はどのようにしたいかも考える。

    10年までのローンは勿論払えますが、厳しいかどうかは11年目以降、

    元金が減っていれば金利が上がってもあまり痛くない。

    住宅ローンだけで判断するのではなく、家族構成や子どもの進学なども考慮して、自分で判断してください。

  258. 259 匿名さん

    これからの時代、頭金で30%以上払える物件でなければ危険がいっぱいです。
    まずは、頭金を貯蓄することです。
    計算上可能であっても、私の知る限りローンのことで若い夫婦が不仲になっているケースが多いです。

  259. 260 匿名

    頭金が多いとどんな利点があるのでしょうか。

  260. 261 入居予定さん

    先週、引渡しを完了した者です。

    もう戻れないんですが、、、本当に無理なく返せるか、
    生活がキツキツで外食や旅行にいけなくなるんではないか?と不安になってしまいました。。。

    一応、慎重な性格なので、自分なりに資金計算をしたりして、問題ないだろうと、判断したのですが。
    特にFPなど専門家を入れることなく、ここまで来てしまいました。。。

    東京都内の戸建購入者の平均価格が3800万と聞いたので、
    ちょっと、分不相応の価格の物件を買ってしまったのではないかと、不安です。

    よろしくお願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込750万円 私大勤務(手取り月36万円、ボーナス年170万円)
     配偶者 税込 0万円

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 31歳
     配偶者 29歳
     子供1 1歳
    (もう1人くらい欲しい))

    ■物件価格
     5300万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 3000万円(うち親援助1300万)(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 2300万円
     ・変動 35年・0.875% (月返済62千円 ボーナス返済なし 返済比率10パーセント)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     700万円
     (月10万/年150~200万ほど貯蓄してます)

    ■昇給見込み
     あり

    ■定年・退職金
     65歳
     2000万程度見込み

    ■その他事情
     ・車のローン なし
     ・1年後に子供欲しい
     ・あまり贅沢・浪費とか、するタイプではありません

  261. 262 匿名さん

    261さん
    申し訳ないですが、この掲示板の他の方を見ましたか?
    どう見ても余裕があり健全だと思います。変動にしなくても返済に困らないレベルだと思いますよ。
    繰り上げる余裕もありそうですので、10~15年で返済もできそうな感じですね。



  262. 263 匿名さん

    >>261

    前置きが深刻なのでどんな無謀な買い物だと思ったら…

    261さんは大丈夫です。
    何より頭金が多い。残貯金も多い。ローン金額は少なめ。年齢も若い。

    年収から見ると、手取り金額から生活費、ローン、をひいても、堅実に貯金額も増やせる余裕がある。
    貯金も繰り上げも、と2つを欲張るとケチケチした生活になるので、
    今現在残貯金も多い事から、堅実な性格だと分かるので、今後も気を緩めずしっかり貯めて、
    時期が来たら現在の残貯金+今後作る貯金から、どの位繰り上げどれを手元に置くか振り分けすればよいと思います。

  263. 264 匿名

    >>261
    自力で2600万も貯めたんですね。それに親援助1300万ですか。
    5300万の物件にはそのくらいの用意周到さが必要かもしれませんね。

  264. 265 匿名

    お願いします。

    35歳、自営、年収2400万です。

    9000万円の物件で頭金4000万です。

    信金から5000万借入で20年元利均等1.8%、月返済が約25万です。

    貯金は年に600万で繰り上げ返済に500万を回そうと思っています。

    初めての借金で緊張しています。よろしくお願いします。

  265. 266 匿名

    はいはい自慢?
    自営やっててそんだけ年収あるんだから、収支計算なんてできるでしょ?

    もしリアルに聞いてるんだっら、どんだけ上手くて簡単な商売なんだか。

  266. 267 匿名さん

    もうすぐ、住宅ローン申込みとなります。
    よろしくお願いいたします。

    ■世帯年収
    本人 税込410万円
    配偶者 税込610万円

    ■家族構成
    本人 26歳
    配偶者 31歳
    子供 無し

    ■住宅ローン
    ・頭金200万円(諸経費別途200万円用意有)
    ・借入3,250万円
    ・変動(35年0.875)にするかフラット35s(確認中)にするか検討中

    ■貯蓄(購入後の残貯金)
    配偶者が約200万貯蓄

    ■昇給見込み
    たぶん有り

    ■その他事情
    ・2年後に子供の予定


    妻の稼ぎをアテにしているわけでは、ありませんが
    仮審査でペアローンなら問題無いと言われています。
    ただ、1年ないし2年後には子供が欲しいと考えています。
    産休制度は無いようで、仕事復帰しても今の年収は確保できないかもしれません。
    その場合、無謀なローンでしょうか。

  267. 268 匿名

    >267さん
    産休制度がないというか、取りにくいということですよね。法律違反だけど・・・それが実情。つらいですよね。

    はっきりいって無謀です。子供生まれるまで頭金ためて、生まれて1年生活して考えたほうがいいです。

    ペアローンで大丈夫ということは、一人ではダメといってますよ。

  268. 269 匿名

    261さん.265さん.ゆとりがある、ローンでいいですね!!羨ましいです!!とあえて釣られる優しい僕。

  269. 270 匿名さん

    〉267さん
    お二人で1000万円超なら大丈夫だと思いますよ!

    不安材料を申し上げますと、産休(育休のことですよね?)とらずに復帰って、保育園に預けられますか?
    購入物件のお近くの保育園は、生後何ヵ月から預けられるか調べました?
    生後2ヶ月〜となっていても年度の始めでないと預けられない保育園は結構多いです。
    また、何時までに迎えに行かなくてはいけないか知ってますか?
    例えば20時までと書いてあっても、0歳児は延長保育をしてもらえないところもあります。
    奥様の会社が残業しないと在籍しずらい社風だったり育児に理解のない上司だと、居づらくなって退職ということにもなりかねません。

    268さんが仰るように出産1年後の購入の方がより安心だと思いますが。

  270. 271 入居済み住民さん

    先月、新築マンションを購入しました。

    不動産屋さんは全然大丈夫ですよ!なんて言っていたので、安心していたのですが、
    ここの前のコメントを読んでいるとかなり不安になってきました。

    年齢のこともあるので、できるだけ繰り上げ返済で退職までには(25年で)完済したいと思っています。

    コメントをよろしくお願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込680万円 
     配偶者 税込 0万円

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 40歳
     配偶者 35歳 (専業主婦)
     子供 なし 
    (1人くらい欲しい)

    ■物件価格
     4700万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 1200万円(うち親援助300万)(諸経費別途200万円用意)
     ・借入 3500万円
     ・変動 34年・0.975% (月返済7.5万円 ボーナス返済15万円 )

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円
     (月5万/年100万ほど貯蓄してます)
    株 500万円

    ■昇給見込み
     なし

    ■定年・退職金
     65歳
     退職金不明(できればローン返済に使いたくない)

    ■その他事情
     ・車のローン なし
     ・1年後に子供欲しい
     ・妻はアルバイトも含めて働いた経験なし。
     

  271. 272 匿名さん

    >>267
    年収1000万が410万になってしまったら…
    もしも1馬力でそうなら大パニック。
    リーマンショックの頃、200万300万下がったひともローンがあったら大騒ぎしてたのに。それが600万。
    税金があるので実質は400万位?それでも大きいですね。

    出産後仕事を始められるか、預ける環境があるか、両方問題なのでしっかり考えた方が良いんじゃないですか?
    子どもが小学校に上がる頃、また奥さんがフルタイムで働く事ができるならそれ以降は心配ないです。
    出産からフルタイム復帰までの数年が年収の問題に加えて、子育て、保育所、家事、仕事と難問山積みですね。
    下手すると全部奥さん一人に降りかかってきそう。

  272. 273 匿名

    >>267


    正直言って、若干厳しい気がします。
    我が家も2人併せて似たような収入ですが、旦那の収入だけで組めるローン金額に抑えました。
    気になるのが、奥さんの職場です。産後8週間は産休を取らせないと法令違反となるので、取りづらいのは育休かと推測しますが、そのような職場環境で子育てしながら働くことは果たして可能でしょうか?
    子供を預かってもらう保育園も待機児童で溢れているご時世です。フルタイムで復帰する場合でも容易に預かってはもらえません。仮に保育園を確保できたとして、お迎えの時間に間に合いそうですか?お迎えが間に合わない時はベビーシッターにお願いするとなれば、さらにお金がかかります。どちらかのご実家の近くで頼ることができる体制なら良いのですが。
    奥様が時短勤務や残業をしないとなると、たちまち破綻してしまう気がします。

    2年後にお子さんを考えておられるなら、それまで待つ方が賢明かもしれません。その間に頭金を頑張って貯めて、少しでもローン金額を減らすことを勧めます。

  273. 274 匿名さん

    >>271
    現在は底金利なので、さほど心配はいらないと思います。家賃を払うことを考えれば、
    さほど難しいものではないでしょう。


    問題はそれよりも、奥様の年齢じゃないでしょうか。子供を作るつもりなら、そろそろ
    アクションをおこさないと、それがリスク要因になると思います。

  274. 275 匿名

    >>271
    ずっと子供なしなら大丈夫だろうが、これから子供つくって奥さんずっと専業なのを考えたら年齢的にも3000万以下に抑えないと厳しいのでは…

  275. 276 申込予定さん

    申し込みを予定しているものです。みなさんのコメントを見て、不安になってきました・・・
    無謀でしょうか???

    ■世帯年収
     本人  税込1200万円(手取り月60万円、ボーナス年100万円)
     配偶者 税込80万円 (パート 103万まで可能)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 38歳
     配偶者 38歳
     子供1 7歳

    ■物件価格
     5400万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 5400万円
     ・変動 30年・変動0.875%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円

    ■昇給見込み
     あり

    ■定年・退職金
     60歳?
      

    ■その他事情
     ・車のローン(月5万円、あと3年)

    収入に対して、貯金が少ないのは、交通事故で裁判になり弁護士を雇ったこと、
    親の看病のため飛行機で往復していたことなどで、溜まりませんでした・・・
    生活を見直さないといけないのは、よくわかっています。

    月々のローンは、今の賃貸料と住宅購入用に貯金していた分で支払いは可能です。

    以上、宜しくお願いいたします。

     

  276. 277 匿名

    >276さん
    余裕でしょう。奥さんの収入には税金がかからないからそのお金が完全に余裕資金になりそうですしね。余裕があるなら早めの繰り上げ返済をお薦めしますよ。奥さんの収入を繰り上げ返済にまわせればかなり返済期間が短縮できますよ。
    結果。ここの掲示板で話す内容ではなく年収1000万〜2000万の買う物件の方で書き込んだほうがいいですよ。たぶん妬み書き込みがされますから。

  277. 278 購入検討中さん


    都内準都心エリア駅近の新築マンションを近々申込む予定です。

    当初、予算の都合もあって中古で4000万円台半ばの物件を探したのですが、人気エリアのため物件がなかなか見当たらず、しかも中古価格が新築と大差ないこともあり(内容が見劣りするレベルの物件で築数年~15年程度で手数料込み500万~800万円安い程度)、思い切って新築の購入を考えようと思いました。

    なお、長年ずっと住みたいと思っていた街で、エリア最優先なので、本音は見つかるなら中古でも十分満足なのですが、フラット35Sやローン優遇などのタイムリミットもあり、やむを得ず想定予算より高めの新築を検討した次第です。

    正直将来返せるか不安でギリギリになって、いろいろシミュレーションしながら迷っている所です。

    以下になるべく詳細を書きますが、知り合いが見たら一発で誰だか分かりそうですね(笑)

    皆様どうかアドバイスよろしくお願いします。


    ■世帯年収
     本人:税込940万円
       (手取り48万円/月、ボーナス手取り(変動)年120万円~160万円)
     配偶者:税込300万円程度(手取り21万円/月)※前年年収、現在産休中

    ■家族構成
     本人:35歳
     妻 :38歳
     子供1:4歳
     子供2:0歳2ヶ月

    ■物件価格
     5600万円(新築マンション)

    ■住宅ローン
     ・頭金 400万円(諸経費込)
     ・借入 5200万円
     ・フラット35Sを35年ギリギリで。
     ・月々返済16万円程度、ボーナス月35万円(プラスα)で検討中。※管理・修繕費除く。

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     ・80万円+子供の教育費50万円
     ・株式300万円程度(時価)
     (400万円ほど含み損抱えて氷漬け状態。しばらく売却予定無し)

    ■借金
     ・日本育英会1種奨学金 残額75万円程度(利息なし)

    ■昇給見込み
     ・予定では数年内に年収1000万円超え、最悪で現状維持。
     ・構造不況業種勤務のため10年後20年後は不明。
      40代で子会社転籍給与3割カットの可能性もあり。

    ■定年・退職金
     60歳
     退職金2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収400~500万程度) 

    ■その他事情
     ・立地は都内準都心人気エリア駅近。売却はしやすいと思います。
     ・老後もずっと居住予定。
     ・住宅ローン各種控除対象物件。
     ・親からの援助なし。(兄弟から最悪100~200万円程度なら貸りられる見込みあり)
     ・車保有予定なし。
     ・夫婦とも節約志向。
       (例)夫婦共ランチは手作り弁当。外食は滅多に無し。
          服はスーツは着用せず、オンオフともユニクロ・無印など。
          旅行は年に1回貯まったマイルでアジアの近場で旅費は総額10~15万円程度。
     ・本人は構造不況業種勤務(メディア系)、10年20年後の見通し不明。
     ・妻は中小企業勤務、産休明け後どれだけ勤務続けられるか不透明。
     ・教育費は貯蓄とは別に学資保険あり(各8000円/月→18歳時180万円受取予定)
     ・子供は中学から私立に通わせるかもしれません。



  278. 279 278


    補足です。

    ちなみに、妻は産休後の復帰は会社の上層部に了承してもらっているそうなので、すぐに育児切りにあう危険性はなさそうです。

    ただ、第一子出産後の際は、産後1時間早退(16時半定時)の時短をとりつつも、始業前1時間+終業後2時間のサービス残業で08:30〜18:30勤務が当たり前で、夫婦交代しながら保育園お迎えというパターンでしたので、さすがに第二子も抱えて、いつまで二馬力が続くかは微妙だったりします。せめて数年間は頑張って欲しいですが。

  279. 280 匿名

    ①物件価格:4000万
    頭金1000万

    ②物件価格:2800万
    頭金0

    ①②ともに年齢・年収(30歳、600万)同条件だと仮定した場合、どちらが良いのでしょうか?

  280. 281 匿名さん

    >>280

    携帯からだから書面倒だと思ったのかもしれないが、テンプレをちゃんと使わないと誰も面倒だから答えないよ。

  281. 282 申込予定さん

    276です。

    277様 早速のお返事ありがとうございました。
    見ず知らずの第3者の方にそう言っていただけると、大丈夫かなという気持ちになって
    参ります。

    年収1000万~の掲示板を拝見する限り、みなさん頭金が多く、また頭金が少ない方に
    対して、生活を見直せ的なアドバイスが多かったので、躊躇してしまい、こちらの掲示板
    に書き込みさせていただきました。

    アドバイス通り、今回でこの掲示板から失礼させていただこうと思います。
    ありがとうございました。


  282. 283 匿名

    夫35才 年収350万
    妻32才 年収550万
    子供1才(もう一人希望)

    夫45才 年収700万
    妻35才 年収200万
    子供15才

    双方共に3500万借入予定の場合
    どちらが余裕ありでしょうか?

  283. 284 匿名さん

    >>278
    同年代、同収入帯の者ですが、私なら5200万の借入はさすがに躊躇しますね。
    10年後20年後の見通し不明(今はどこもそうだと思いますが)というのならなおさらだと思います。
    お子様の私立中進学、奥様の復職、勤務先の状況など、いろんな要因が絡んでくるので想定どおりに
    事が進まない場合、操業に苦労することになります。
    安全第一で(物件ありき、なんとかなるだろうではない)緻密な計画が必要だと思いました。

  284. 285 匿名さん

    >>283

    そもそも「余裕あり」ってどういう意味につかってますか?

    余裕ありっていう言葉に本当にふさわしいのは1でも2でもない。
    どちらも共稼ぎ夫婦+子どもあり+住宅ローンありの普通の家族でしょう。

    世帯年収にすればそこそこですが、900万で今からスタートするローンを抱えて余裕ありではない。
    1は夫の年収が低すぎる、2は残り年数が短い。
    どちらも余裕がある世帯ではない。

    ちなみに貯金が出来る事、繰り上げができる事は世帯年収900万では「余裕」の象徴ではありません。

    余裕があるの反対は余裕無しか?と言えばそうではない。

    余裕無しでもないが余裕ありでもない、どちらでもない普通なのが一般庶民です。

    1も2も余裕と言う言葉とは縁のない普通の家族

    どちらがどうと比較するのは意味がないです。

  285. 286 匿名さん

    >>278
    住宅ローンに関しては詳しい方がレスされると思うので、教育費に関して
    中受の場合小4から通塾するとして、都内の進学塾(大手中小関わらず)月謝5万前後、
    春季、冬季講習各数万~、夏期講習10万~って感じです。
    他に習い事費、給食費含めると、平時の教育費が一人7万ぐらいになります。
    夏休みに習い事の発表会と講習が重なると30万近く吹っ飛ぶ。
    更に受験費用が一校3万前後、入学金寄付金等数十万~。
    入学後の月謝5万~。その他通学費、雑費、修学旅行費等。
    うちは学資保険を満期で300万、中学高校入学時に各90万(年間40万強の払い込み)で掛けていますが、
    あくまでも入学時用で、月謝等は月々の家計からになります。

    中受盛んな学区域なので周囲の家庭もどこも似たような教育費で、華やかなイメージのある地域ですが、
    大抵の保護者の方はつつましく、ユニクロ、車無しの方は、うちも含めて少なくありません。

  286. 287 匿名

    >>278

    こんばんは。

    多面的にシミュレーションしている点に大変好感を持ちました。我が家と家族構成、世帯収入が似ていますね。
    私も4年前に都心マンションを5400万円で購入する際、同じように様々な角度から検討したことを思い出します。

    さて278さんの検討プランを一見して感じたのは、節約すれば何とかやっていけるのかなという点と、
    不安要素である40代後半からの出向による年収ダウン、奥様が続けて働いていけるかという点です。

    アドバイスとしては、支出面についても詳細にシミュレーションしてはどうでしょうか?
    住宅ローンを始め、食費、光熱費、教育費、固定資産税等の税金、管理費、修繕積立金、保険料、日用雑品費、レジャー費、交際費等をどの位の予算で行っていくかをエクセルで作成して、キャッシュフローが出るのかどうか。
    いわゆるライフプランニングをやってみれば自ずと結論は出てくるかと思います。

    ご家族の幸せのためどうぞ頑張って下さい!






  287. 288 サラリーマンさん

    そんなギリギリでがんばって家を買う価値ってあるんでしょうか・・・。
    1か月住めば、まぁこんなもんかといった感じじゃないでしょうか・・・

    私は、自分の年収からしたら安めの物件を購入しましたが(そのかわり交通便が悪いですが)、今になって、あの時無理をして高い物件を買わなくてよかったと実感しています。

  288. 289 匿名さん

    >1か月住めば、まぁこんなもんかといった感じじゃないでしょうか・・・

    そんな程度の物件を買った人が、他人に意見しても意味がない。

  289. 290 278

    >>278です。
    皆様アドバイスありがとうございました。
    現在の支出を起点に考えてばかりで、一番支出の多い子供の教育費がかかる時期について
    あまり深く考えておりませんでした。
    改めて考え直した方が良さそうですね。
    この十数年間どうしても住みたかったエリアで、しかも子供の教育環境にも素晴らしい地域、
    しかも駅近など好条件の物件なので、頑張れるかどうか(子供が犠牲にならない無理ない範囲で)
    もう一度シミュレーションしてみます。
    ありがとうございました。


    >>284さん
    コメントありがとうございます。
    やはり普通は躊躇しますよね・・・。
    せめて頭金が千数百万円はあったら、そこまで悩むこともないとは思いますが、
    賃貸派から分譲派に転向したのがつい一年前、第二子妊娠がきっかけで、
    慌てて工面したものの全くの準備不足でした・・・。
    自分ひとりの問題ではないので、仰る通り
    安全第一で更に試算してみる必要がありますよね。

    >>286さん
    コメントありがとうございます。
    進学塾そんなにかかるんですか・・・。
    私は地方政令指定都市出身なのですが、25年前、小学校時代の塾代が
    週3回25000円程度だったので、その程度で考えていました。
    さすがに世間知らず過ぎましたね・・・。
    ちょうど教育費にお金がかかりだす頃、修繕積立金の増額やローン減税の終了、
    フラット35Sの金利優遇の終了などが重なることもありますし、
    これから数年間で試算するのではなく、教育費のかかるタイミングの試算も
    しなくてはならないですね。
    子供への教育が最優先のため、この週末、改めて試算やり直そうかと思います。

    >>287さん
    コメントありがとうございます。
    マンション購入時のお話を伺ってみたいです。
    さすがに私よりは頭金しっかり準備されているかとは思いますが・・・。
    年収ダウンについては、家を買ったら仕事に精を出して頑張るしかないって感じですね。
    景気変動や会社の業績と違い、自分次第ですから・・・。
    287さん同様286さんもおっしゃった通り、まずは教育費、それからその他支出面でも、
    直近ではなくて10年後、20年後を見据えて試算してみた方が良さそうですね。
    この週末、いろいろ試算してみます。


  290. 291 匿名さん

    >>290
    284です。住宅ってほんと高いですよね。それでも買う人がいるからその価格になるのでしょうが。
    290さんが仕事に専念でき(本業第一)、安心して子育てができることが一番大切だと思います。
    家を買うことが仕事や人生の励みになるのであれば、買うのもありですし、逆に資金繰りの心配等で将来仕事に
    支障をきたしたり、家庭不和や子供への犠牲になる懸念があるのであれば、今回は見送る必要もあるのではないか
    と思ってコメントさせていただきました。
    いずれにせよ、不確定要素が大きく難しい意思決定問題だと思いますが頑張ってください。

  291. 292 匿名さん

    〉278=290さん
    教育の話でご参考までに…
     お子さんの中に女の子はいますか?いる場合、小学・中学の塾、習い事のお迎えに行ったり、高校の頃に部活で帰宅が遅くなった場合、駅遠や帰路に寂しい路地があると駅までお迎えが必要になります。男の子でしたら塾の頃のお迎えの心配だけだと思います。
    278さんは住みたいエリアが限定されていて今検討されている物件は駅近だということなので、私だったら(女の子がいるので)今背伸びして購入+かなりの倹約生活をするか、駅近に絞って中古を待つ(その間に頭金を増やす)かにします。

    ちなみに人気エリアの駅近中古物件の場合、複数の人が買いたいと思うような良物件は、ネットやチラシに出る間もなく売却依頼から1日で不動産屋が挙って自分たちの登録客に勧め、2日目以内に申込し、売主が誰に売るか選択するパターンです。複数の申込者から売主に選んでもらえるように手付金は少なくとも1割は即納で準備することが必要。うちは2割程度用意して2回ほど中古の申込をしましたが申込複数で買えず、結局新築マンションを購入しました。

  292. 293 278=290


    278=290です。
    皆様再びコメントありがとうございました。

    >>291さん
    アドバイス&激励ありがとうございます。
    家を買うのは幸せになる手段であって、目的ではないですしね。
    家を買ったせいで家族が犠牲になったり、家庭不和になったりと不幸せになっては本末転倒ですよね。
    仰る通り、不確定要素が多く、シミュレーションしてもどうなるかは分かりませんが、悲観的に万全の準備をしつつも、楽観的に臨むようにしたいと思います。

    >>292さん
    コメントありがとうございます。
    子供は二人とも娘です。

    そうなんですよね。
    夫婦共働きで遅くなりがちですし、通学・通塾の危険性や家族皆の時間的ロスを考えると、どうしても駅近しか考えられないです。
    希望するエリアでは、駅から徒歩13~15分程度なら物件は結構見かけるのですが、つい先日も試しに夜そうした物件の周辺を歩いてみたのですが、やはり人通りの少ない物寂しい夜道(よく言えば閑静な住宅地)をひたすら歩かせるのは危険だと思いまして、やはり駅近は必須という結論に達しました。
    駅近に絞って頭金を増やしたいところですが、貯金については、フラット35Sの募集枠とローン減税等の優遇措置を考えると、今年さっさと買った方が得だったりするんですよね。せっかくの貯金を税金に持っていかれるのも癪ですしw

    まさに先日、このパターンで中古を逃しました。
    上記新築5600万円と比べはるかに安い、不動産屋への手数料を含め4400万円(プラスリフォーム代300万円くらい?)ほどの物件です。
    しかも、その新築とは目と鼻の先。
    面積は8平米ほど狭く、部屋も一部屋足りない2LDKですが、金銭的なリスクが低いですし、元々立地最優先でしたし、いろいろリフォームするのを楽しみにしていたので(漆喰の壁など)、非常に気落ちしました。
    こればっかりは縁ですね。




  293. 294 匿名

    >>293
    教育費のレスをつけた268です。
    293さんとは夫の年齢、年収、購入希望のマンションの価格、頭金等、ほぼ同じです。
    我が家も立地優先(限定)で、希望されてる地域も、もしかしたら同じ区か隣接区かもしれないです。
    違うのはうちは子供が小学校高学年1人っ子で、妻が専業主婦。中受終了を機に働く予定。
    うちの場合、若いうちに結婚してすぐに妊娠出産で、本来なら数年間dnksで貯金すべきところを、早いうちから育児教育費に回しており、また社宅が無いため自腹賃貸で、住宅購入資金を十分に貯める余裕がありませんでした。
    ここ3年ほど、中古物件でマンションを探していましたが、タッチの差で3件逃しています。今回、希望地域内(現在住んでいる地域です)にいくつか新築マンションが建つ事になり、その中で最もマイナーなデベ(というか、他がかなり大手)のマンションが、我が家にとって最上の立地である上に、デベの関係か価格も抑えられていたので、購入を検討しています。ここ何年か観察してみたところ、もうこの先、この地域にマンションが建ちそうな土地は無く、仮に既存の建物が壊されて新規で建つとしても、数年先になる状況です。
    そんな中、この先何年も狭い部屋に高い家賃を払いながら購入資金を貯めつつ(それも僅かな額)、不確定要素の強い中古物件出待ちをするよりも、さっさと腹をくくって希望通りの新築物件を購入した方が、我が家にとっては精神衛生上良いのかもしれないと思っています。
    もっと地価の安い郊外でという選択肢があることも承知ですが、今の場所は夫婦双方の出身地で実家も近く、愛着がありすぎて、他の土地に永住というのは考えにくい。実際、いくつか他の土地に住んでみたこともあるのですが、結局地元に戻ってきてしまった次第です。通勤という側面も含めて。
    うちの場合は、思い入れの無い場所で家を買って僅かながら金銭的に余裕になるよりも、思い入れのある場所にマンションを買って節約しながら働く方が性に合ってるような気がします。
    お互い、頑張りましょう!
    長文失礼しました。

  294. 295 293


    >>294さん

    コメントありがとうございます。

    事情を伺う限り、もしかしたら同じ区どころか、同じマンションかもしれませんねー。
    2路線2駅で数分の距離だったりとか?
    他の物件は、話題になった某有名ブランド、さらにどころか思いっきり駅近で、約1.5倍の値段だったりします?
    これ以上突っ込むと販売業者の方がもし見ていたら身元バレバレなので、控えますがw

    しかも、手頃な中古を諦め、ちょっときついが新築をというのも同じ境遇ですね。
    本音は、経済的な理由もありますが、好きなようにリフォームしたいということもあって、中古の方がいいんですけどね。
    メーカーお仕着せの内装はあまり好きではないですし。

    夫婦共々非常に愛着ある土地に住めるって素晴らしいですね。
    僕の場合は、愛着というか住んでみたいなという憧れ?みたいな気持ちですが(2駅奥の地域は住んだことありますが)。
    この新築が駄目だったら、このエリアで駅近の中古なんてなかなか出ないでしょうし、
    来月いっぱいで見つからなかったら、諦めて他の土地をあたるかもしれません。

    お互いがんばりましょう!
    もし、同じマンションでしたら、その時はよろしくお願いします。
    それどころか同じ部屋を抽選で争う羽目になったりしてw
    と、怖いことを考えるのはやめて、お互い希望が叶うといいですね。

  295. 296 匿名

    これから金利が上がり、将来インフレになる可能性を考えると、いまフラット35Sで低利でめいいっぱい借りて不動産を借り、税優遇を受けながらノンビリ35年かけて返済するのもありですかね。

  296. 297 匿名さん

    所詮借金ですからね。さっさと返すのが最強。長く借りて得をすることはありえません。

  297. 298 匿名

    生涯収入3億円とします。
    生涯手取り80%とし2.1億円。

    手取りの80%で生活するとして残金4200万円。

    手取りの70%で生活するとて残金6300万円。

    人によって退職金の有無、多少はあるでしょうから調整します。

    将来年金破綻により全くもらえないか、もらえても増税による相殺、支給年齢の引き上げ(75歳〜とか)などにより自腹で生きていくとします。

    住宅にどのくらいお金かけますかね?

    そういうこと詳しい人いますか?

  298. 299 匿名さん

    >>298

    住宅の値段を元にキャッシュフロー表を作れば、自分の家族にあった大まかなライフプランは立てられるでしょう。

  299. 300 匿名さん

    ■世帯年収
     本人  税込500万円
     配偶者 税込50万円 (パート)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人  30歳
     配偶者 29歳
     子供1 4歳
     子供2 0歳
    ■物件価格
     3700万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 600万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3100万円
     ・変動 35年・変動0.875%(1.6%優遇)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円

    ■昇給見込み
     定期昇給あり(35歳で600万にはなるはず)

    ■定年・退職金
     60歳
     2700万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■その他事情
     ・時期未定だが妻が再就職すれば年200~300万円は稼げる(専門職なので)、ただし場合によっては再就職
      しないかもしれない。

    販売員は「だいじょうぶです」と言いますが、
    自身で不安に感じていること
    ① 毎月、返済+管理費等で10万円を捻出すると貯蓄ができない。
    ② 変動金利で組むが、現状では繰上返済困難 → 金利上がったらどうしよう。
    ③ 子供の教育費は? 私立の学校には通わせられない。
    ④ 50年生きるとして死ぬまでマンションがもつか? もたない場合、転居先確保できるか?(資金面で)

    どうでしょう。このローンは無謀ですか?

  300. 301 いつか買いたいさん

    フラットで返せる根拠がなければ
    やめた方が無難じゃないでしょうか?

    ウチもかなりの無茶ローンですので
    子供の中学受験は考えてません。
    もし私立の中学入試等をさせるのであれば
    止めた方がいいです。
    小学校4年生くらいから塾通う事を考えると、、、

  301. 302 購入検討中さん

    >>300

    結構リスク高いと思います。
    配偶者の収入や昇給は考えないほうが良いでしょうし、2人のお子様の教育費もある程度制限しないといけないでしょうし、購入後の生活もあまり余裕が持てず楽しめないような気がします。
    購入自体は可能でしょうが、生活のゆとりが持てなくなるのではないでしょうか?

  302. 303 匿名さん

    >>300

    やめたほうがいい。子供に金がかかるのはこれからなんだから。
    貴方の場合、3000万以下(借入2000万円前半)の物件が妥当。

  303. 304 匿名

    >>300

    買えないことはないでしょうけど、厳しいですね。
    修繕積立金は5年毎に値上げされますし、10年毎には修繕積立金一時払いで数十万円が必要になります。
    固定資産税も当初は軽減措置で安いですが、3年、5年後には年間10万円以上になります。

    ①親からの援助は期待できないでしょうか?
    ②奥様がパートでなく、正社員として2〜300万円程度稼ぐと覚悟すればどうでしょうか?

    今は借家住まいでしょうか?
    やはり自分の家を持ちたいですよね。
    上記の点で何とかできないとなるとすると、ローン3000万円は無謀と思います。

  304. 305 匿名さん

    >>300
    物件価格3700万のマンションなら自分の環境と近いのですが
    家賃もそれほど高くないし、中古マンションも立地がよくて外観もきれいなのに、
    年数が経っていると驚くほど安い(1千万以下)のところがあります。

    中古マンションを安く買ってローンを抑え、
    子どもが巣立ちお金がかからなくなる50代か定年頃に終の棲家を購入する。
    あるいは中古の戸建てを購入して、これも子育てが終わり退職前頃に家だけ大掛かりなリフォームか建てなおしをするというのはどうですか?

  305. 306 匿名さん

    >>300
    定年・退職金 60歳 2700万程度見込みってアテになる?

  306. 307 300

    >>301.302.303
    やはり無謀ですか。希望の家に住んでも生活が苦しかったら元も子もないですからね。
    子どもが「何かしたい」と言ったときに金が無くてしてあげられないのは可哀想ですし・・・

    >>304
    親からの援助は期待できないです。金は相当持ってるのですが、自分たちの老後について「子どもの世話には絶対なりたくない」という主義なので亡くなるまでは援助はないと思います。

    妻が働く意思は当然あるのですが、子どもがいると自分たちが想定しない事が起こる可能性がありますから、妻が働くことありきでローンを組むのは危険かなと。

    今は会社の寮のようなものがあってそこに住んでます。家賃は安いのですが狭い(45㎡しかない)のでそろそろ引越したいなと。子どもが小学校に入る前に安住の地を見つけられればいいのですが。

    >>305
    ローンの話とは違うのですが、一応自分の親の戸建(ローン完済)があるので、最悪そこに行けばいいという考えはあります。
    ただ、現状今の家では子どもが大きくなったときに住めないのは確実なので、いずれはどこかに引っ越さないといけないんですよね。

    >>306
    現時点で退職していく方の水準なので自分が退職する30年後はどうなるか分かりませんね~。退職金を当てにしてローンを組むのは危ないですもんね。


    もう少し頭金をためるか、家の水準をさげるか。。。悩みどころです。

  307. 308 契約済みさん

    すでに契約してしまってます。
    子供に不自由はさせたくないのですが、今後を考えると胃が痛いです・・・。

    ■世帯年収
     本人  税込800万円(月50 賞与100 夏、冬)
     配偶者 税込250万円(派遣3年目:現在産休中。半年後復帰確定)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人  32歳
     配偶者 35歳
     子供1 3歳
     子供2 0歳
    ■物件価格
     4200万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 200万円(諸経費別)
     ・借入 4000万円
     ・変動 35年・変動0.975%(1.5%優遇)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金。教育貯金は絶対手をつけないので別)
     200万円

    ■昇給見込み
     定期昇給あり(管理職で1100万程、部長になれば1500万
            順調にいけばあと5~6年で管理職かなぁ)

    ■定年・退職金
     55歳(管理職)
     2500万~3000万程度(今後の評価によります)  
     定年後は子会社再雇用で60歳までは確約。
     その後はさらに、再雇用で時給850円ほどらしいです。

    ■その他事情
     車ローンあります。残100万で、あと2年です。

     子供は小学校までは公立。その後は子供の考え、育ち方にあわせてと思っていますが
     2人ともに女の子なので、環境のよくないとこには通わしたくないので私立も視野にいれてます。
     一応教育費として、学資保険とは別に、1人生まれてから教育費として年60万ずつ確保してます。

     教育費無視なら1人の収入でもいけると思ってます。
     ですが、教育費を1人年60万×2で120万を、
     今後住宅ローンと別に貯めるとなると、かなりきびしいなーと感じています。
     同じような境遇のかたいらっしゃいます?
     
     漠然と小学校卒業までに1人あたり、700万ぐらい貯めとけば、なんとか中学校~大学こまらないだろ?
     と思ってるんですけど、甘いですかね。

     繰り上げは、1人のままだと無理だと覚悟してるので
     情けないけど奥さんになんとか頑張ってもらいたい。

     新居はものすごく楽しみですけど胃が痛いです。
     身の丈にあわない額をローンしてしまったのかといまさら後悔です。

     

  308. 309 匿名

    合算で1000万あれば余裕なのでは?
    ミドル・アッパークラスの家計は無駄が多いので見直すチャンスですよ。
    保険、小遣い、食費。
    買い物も安売りスーパーや見切り品を買う、昼食は弁当、水筒持参で。
    これだけでもかなり変わります。

  309. 310 匿名さん

    お子さんが小さい&若いので資金的には大丈夫でしょうが、繰り上げに奥様が働くとして、
    保育園等の様子はいかがですか?
    女の子なので厳しい環境なら私立も視野、とありますが、選ばれた地区は厳しそうなの
    でしょうか?
    もう契約されてしまったので、頑張るしかないと思いますが、永住とは行かなくても
    長期間暮らしていけそうな環境なのか、福祉医療行政サービスなどなど、先に考慮して
    物件を考えた方がよかったような・・。
    小学校3年くらいで私立を考え出す前はあまり教育費のことを考えずに、繰り上げなど
    にしても大丈夫だと思いますので、なるべく身軽になって、選べる状況の方が、
    胃を痛くしないで済むような気がします。
    まあ、いろいろ書きましたが、充分いけますよ。大丈夫。

  310. 311 匿名さん

    >>308
    308さんの合算年収より多い年収ですが、ローンが始まると貯金は購入前のペースと比べ物にならない位落ちました。
    幼児期の幼稚園の月謝、習い事はの費用は、2人合わせて月8万~10万と、中学受験時期かそれ以降の教育費のかかる時期なみに払ってました。
    お金のかからない時期って公立小学校通う間位ですね。

    年収が多い割には貯金が少なく車もローンで購入しているので、これからは貯金も先取りして、ローンの支払いも繰り上げを含めて計画的に、残ったお金で生活するというように発想を早く変えた方が良いと思います。

  311. 312 匿名はん

    308さん
     
     
     少しも無謀ではないと思います。
     ただ、きっとそこそこいい暮らしをされているから不安になるのでしょうね。
     年収1000万あたりがいちばんきつい。いろいろと<いいもの>に手を出すから、と聞きました。
     
     簡単に言ってしまえば、
     すべてを望まなければ4200万の物件を買うには十分な収入です。
     でも、「胃が痛くなる」とおっしゃる。
     どこか、レベルダウンすることをお勧めします。
      ex.3着、いい服を買っていたなら2着は無印良品で。(笑)
     
     32歳で800万、(大企業でしょうが)ご立派です。
     自信を持って、ちょっとだけ節約してください。趣味がいいのもほどほどに。
     思い切り洗練した趣味を楽しむにはちと足りない収入ですが、
     たぶん日本の上位1割以内の賃金を得られるところにいるのですから。
     

  312. 313 匿名

    >>311
    もう少し読解力をつけてからアドバイスしましょう

  313. 314 匿名

    その計画だとそんなに贅沢しなければ胃は痛くなりませんよ

  314. 315 匿名さん

    ■世帯年収
     本人  税込460万円(確実に年収は上がる予定です)
     配偶者 税込350万円 (特にあてにはしていませんが一応)

    ■家族構成 
     本人 33歳
     配偶者 31歳
     
    ■物件価格
     3250万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 10万円(諸経費別途180万円用意有)
     ・借入 3240万円
     ・変動 フラットSで35年 2.4

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     20万円


    ■定年・退職金
     定年はなし いようと思えばいつまでもいれます 

    ■その他事情
     特になし。
     将来的には親の一戸建てと投資用マンション1Kですが貰う予定

    妻は出産後に仕事はしたいと言っていますが、最低3年は家にいてもらう予定。
    子どもは2年後で、わが家は質素な暮らしをもっとうにしていますので
    購入後も妻が働いている間は年間200万は貯蓄予定です。

    ただ結婚したばかりで結婚式などでお金を使ってしまったため現在の貯金が少ないまま家を購入などと無謀なプランをたててしまいました。

  315. 316 匿名

    購入後も妻が働いている間は年200万の貯蓄が可能ということは、奥さんが働かないと家計が成り立たないと言うことですよね?
    最低3年は家に居てもらう間は収支が年150万の赤字ですが、3年分の400万以上の蓄えは現在ないようですが、どう準備するのでしょうか?

    縁起でもないですが、子供が健康とは限りません。出産によるダメージで復職出来ないかもしれません、子供が多胎児かもしれませんし、結婚後間もないと言うことは離婚するかもしれません。色々不安定要素が大きいので、出産後か共働きで貯蓄も大きく出来そうなので数年後に住宅を考えては?
    質素な暮らしも結婚したばかりでは実行出来るか分かりませんし、子供が生まれるとお金をかけてしまいます。服は日本製しか信用出来ないとか、ベビーカーはコンビが安全だから…とか。

    無謀なプランをたてるに留まっていれば幸いですが…。

  316. 317 匿名

    貯金の200万というのは税込年収300万から税金引いた額と言う意味じゃないかな

    税込年収450万で住宅ローンが月々11万5000円ほど、そこに管理修繕費をプラス
    固定資産税は暫くは住宅ローン控除で賄うのかな
    結婚したばかりだから電化製品の買い替えは無いとしても、カーテン(部屋数増えたりサイズが違ったりする)や、
    場合によっては照明やエアコンがいるよね オプション付ける可能性 布団→ベッドという可能性も あと引っ越し代

  317. 318 匿名

    これはなかなかのチャレンジャーだ。

    奥さんの収入は全部貯金に回せるということでしょ?
    子どもは2年後だから400万は貯める。
    やりくりに自信はありそうだから、大丈夫かも。
    ただし、貯金のための2年は絶対譲れませんよ。

    1Kのマンションを売っていただいて贈与を受けるのがベストでしょうが。

  318. 319 匿名

    あ、奥様の税込み年収350万でしたね 
    そこから税金と経費(仕事用の服や食事代等)引いて200万貯金かなと

  319. 320 匿名さん

    >>315
    合算800万円の収入で年間200万円の貯金は、質素ではなく普通だと思います。
    夫婦2人でしょう?
    幼稚園以上の子供がいるなら200万は立派と思いますが。

    夫の年収ほぼ同じの我が家は、
    頭金500万円+借り入れ2500万円を検討中です。
    それでも不安を感じて、慎重になっていますよ。

  320. 321 匿名さん

    あんまり無茶なローンだと家具買う余裕が無くてマンションの格に比べて貧相な部屋になりがちじゃない?
    ホドホドのローンにしとくべき

  321. 322 匿名さん

    >231
    家具なんて後から買い替えが容易なんだから価値観の違いじゃない?
    センス良く纏まってればそこそこの物でもイイと思うよ。

  322. 323 匿名

    30代で400万程度の年収の会社って大手企業じゃないと思うんだけど。そういう会社の定昇とか退職金なんてあてにしちゃいけないんじゃない?

  323. 324 匿名さん

    住宅ローン組もうか迷ってますがこれって無謀でしょうか?
    世帯年収税込1000万円(自分600万円・妻400万円)
    貯金年間300万円~400万円(賞与全額とプラス5万円~15万円貯金)、現状2800万円貯まってる。
    二人とも20代後半。仕事は今のところ安定してるが
    自分の勤務先は大手じゃないので多少不安はある。年収はたぶんあんまり上がらない。

    購入予定物件5800万円(諸費用込)
    借入3000万円 貯金2800万円は使ってしまうが、
    完成が2年後なのでそれまでには800万円くらい貯まってる予定。
    買ってしまえば家賃より安くなる分今までより年間50万円はプラスで貯金できそう。

    妻が仕事続けたいと言ってるので子供は作るのは当分先。
    ただ共働きできるのはあと15年くらいだと思うということ。
    それまでお互い年収が変わらなければ子供ができたとしても
    住宅ローン返しながら3000万円くらいの貯金はできそう。

    妻は買う気まんまんですが自分は貯金を全部使ってしまうのが不安です。
    贅沢じゃないかなという気もするんですがどうでしょうか?

  324. 325 匿名

    まだ結婚したばかりみたいだけど、それまでは各自親元あるいは一人暮らし?
    もし何年か同棲してて、その頃から年200万貯金してきた実績があればともかく、まだ一緒に住み始めたばかりで貯金額が予想なら、実際に1年間でどの程度貯金できるか試してみた方が良いかも。
    仮に大卒として、10年間の独身時代に貯めたお金が、結婚費用(披露宴はご祝儀でトントンになったりしますよね)を支払ったら200万円しか残らなかったというのであれば、結構厳しいんじゃないかと思います。

  325. 326 匿名

    すみません>>325>>315さん宛てです

  326. 327 購入検討中さん

    ■世帯年収
     主人  税込550万円
     私   税込320~350万円(派遣・勤続5年)

    ■家族構成
     主人 33歳、私29歳、子なし

    ■物件価格
     3570万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 200万円(諸経費用用意有)
     ・借入 3370万円
      変動(提携)35年0.975:2000万
      フラット35 35年2.560:1370万

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■昇給見込み
     不明のためなしと思っています

    ■定年・退職金
     定年なし、退職金期待できず

    ■その他事情
     ・ローンなし
     ・親から家具、家電等すべて援助
     ・子供は未定

    ・私は派遣ですが、特殊業務により私から退職を希望しない限り
    契約を切られることはありません。(派遣先は大手企業)
    ・妊娠した場合は産休がないため復帰は不可です。

    子供を考えていましたが、最低3年は働くつもりです。
    現在私の給料全額+3万程度を貯蓄しており、私が無職になると厳しいと自覚しています。
    今住んでいるエリアの中でこの物件は価格、その他の条件が良いため不安ながらも
    勢いで購入しようかという話になっていますが不安で仕方ありません。

    見送った方が良いのでしょうか。。。アドバイスお願い致します。




  327. 328 匿名さん

    ↑5年以上は働きたいところだけど、子供がぎりぎりになるね。
    物件価格を少しさげてはいかがでしょう。

  328. 329 マンション住民さん

    >>327
    >私は派遣ですが、特殊業務により私から退職を希望しない限り
    契約を切られることはありません。(派遣先は大手企業)

    これをどう評価するかが全てじゃないでしょうか?

    派遣というのはいつでも切れるように派遣にしている。派遣先が大手企業なんて関係ないよ。

    ちなみにローンの審査は通りましたか?

  329. 330 匿名

    327様

    スレタイトルと異なる質問で申し訳ないですが、派遣で5年契約は、違法ではないのでしょうか?
    それとも部署を少し変えて、2年毎に更新のグレーゾーンのパターンでしょうか?

  330. 331 匿名さん

    >>324
    貯金は使う目的のためにやることだから
    頭金は住宅購入のために頑張ってためたと言う事だから不安に感じる必要は無いと思います。

    第三者がみても購入は贅沢じゃないよと思いますが、妻だけ乗り気で自分が不安を感じているのだったら
    もっと324さんの気持ちが前向きに乗り気になるまで、2人で話し合って自分の不安も解消しながら気持ちを高めて行った方が良いと思う。

  331. 332 匿名さん

    >>330
    誤解している人が多いのですが、派遣でも全ての職種で5年ルールがあるわけではありません。
    違法かどうかは327さんの職種によります。

  332. 333 匿名

    〉332
    5年ルールではなく、3年ルールでは?

    〉330
    専門26業務なら派遣で5年間就業していても問題ないのでは?それ以外の自由化業務なら最長1年(労使協定があれば最長3年)ですが。

  333. 334 匿名さん

    専門的な知識や技術を要する26業務に対しては雇用の期限が設けられていません。
    が、そういうことはあまり問題ではないと思います。専門的な知識や技術を
    必要とするのに、なんで社員ではなくて【派遣】なのか、なんですよ。

    自分がやめたいと言わない限りではなくて、企業が景気が悪くなって事業縮小とか、
    会社の都合で切れる状態で働かせたいから【派遣】なんです。非正規社員というのは、
    単発の短期間でどうしても人手がというのでなければ、そういう理由で存在している
    ものでしかないですよ。なんか勘違いしてるんじゃないですか?>>327

  334. 335 匿名さん

    330さま

    突然ですいません。
    気になったもので、
    派遣法でも特殊業務は5年以上継続して勤務ができるように昨年改定されましたよ。
    なので違法にはなりません。
    ご参考まで

  335. 336 匿名さん

    315です。
    まさかこんなに返事がくるとは思っていませんでした。
    昨晩妻にこの掲示板を見せてやっぱり無理なんだと再確認の作業をしました。
    皆様貴重なご意見ありがとうございました。

    男としてのプライドがあったし、妻も自立したいとゆう気持ちがあったため、なんでも自分達で、と意気込んでここまでやってきましたので、どうしても今の年収でもローンを組みたかったのですが、
    結局このように無謀な計画と言われてしまえば、その通りなんだと再認識し、くだらないプライドを捨て、妻の両親に購入してもらう件をのみました。

    結局プライドが捨て切れなくて無理をするよりはいい人生が送れるのかなと。

  336. 337 匿名さん

    >>336

    >妻の両親に購入してもらう件をのみました。

    税金高いですよ。まあそれも親の金だからいいか。

  337. 338 購入検討中さん

    ■世帯年収
     本人  税込350万円(手取り月15万円、ボーナス年100万円)
     配偶者 税込350万円(手取り月18万円、ボーナス年60万円)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 27歳
     配偶者 30歳
     子供 無し

    ■物件価格
     4200万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 両親から1000万円ずつの2000万
     ・借入 2200万円
     ・変動 35年・1.25%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     400万円

    ■昇給見込み
     年2000円ほど

    ■定年・退職金
     60歳
     500万程度見込み

    ■その他事情
     ・車のローン (月3万)
     ・12月に子供が生まれます

    2世帯住宅を建築予定です。
    頭金は両親から2000万出してもらうので、自分達の借入は2200万になります。

    どうでしょうか?


  338. 339 匿名さん

    >>315

    熱血タイプなのか表現が大げさすぎるなあ。

    頭金10万残貯金20万で男のプライドをかけてローン組もうと思ったり、
    3200万位の家を買ってもらって良い人生が送れるとか。

    ローンの返済の必要もなく、義理の親がかってくれたものなら離婚されないように注意。

    貯金はなくても年収はそこそこあって昇給もあるなら、慎重に計画を立てて自力で(奥さんと力を合わせて)頑張ればいいのに。

  339. 340 購入検討中さん

    >338
    出産後の奥様次第でしょう。
    出産後も働き続けるなら全然問題ないでしょうし、逆に出産してしばらく仕事せず今の仕事に戻れない状況ならば、厳しいでしょう。
    年齢が若いのでどうにかなりそうですが、ボーナスを除いた毎月の手取りが少ないのが気になります。
    しかし、恵まれてますね、双方の親から1000万づつ援助があるなんて、、、。

  340. 341 匿名さん

    >338
    質問ですが、まだ20代なのでご両親もお若いと思われますが、2,000万円の援助って贈与税がかかりませんか?

  341. 342 341

    あ、すみません。ご夫婦共有名義にしてそれぞれが贈与の申告をするということですね。
    自己解決しました。失礼しました。

  342. 343 匿名さん

    ん〜2人で働いていけるならいいけど、それぞれ手取り少ないなぁ

  343. 344 購入検討中さん

    >338です。

    340さんへ
    嫁さんは出産後は働くと言っています。
    やはり手取り金額が気になってしまいましたか・・・
    私と嫁さんとも残業、休出等ほとんどない会社に勤めていますので、
    基本給のみになってしまうのでこの金額です。

    両親からの援助は2世帯住宅だからだと思います。
    私達だけの家でしたらこの金額は出してもらえなかったと思います。

  344. 345 匿名さん

    両親って、ご夫婦それぞれの親からではなく、主さんのご両親(父・母)ですか。
    それじゃ、やっぱり贈与税がかかるのでは?
    ご両親は何歳ですか?

  345. 346 匿名さん

    >315さん
    絶対に無理!ってワケではないのにすぐ諦めるならそれまで。
    奥様のご両親が主さんに物件を買ってくれるほどの資金力があるのなら、自分達の名義でローン組んで出来るところまで頑張ってみて、もし途中でつまづきそうになったら親を頼ればいいじゃない。
    もしくは、取得時贈与で1,000万~1,500万円ほど援助してもらえばローンも楽になるのでは??

  346. 347 購入検討中さん

    338です。

    345さん

    両親は59歳と56歳です。
    1500万は贈与として、後の500万は父の自己資金としてやります。
    共有名義に父も入るようになるので、贈与税はかからないようになると
    HMから説明を受けています。

  347. 348 匿名さん

    〉338さん
    奥様は育休に入るということですよね。
    その間のやりくりをきちんと収支計画することが鍵だと思います。
    育休後は保育園に入れる見込みのある地域ですか?
    ご両親のどちらかが日中在宅だと入園の優先順位が下がったり、ご両親の収入も合算されて保育料が高くなる自治体もあるようです。

  348. 349 匿名

    >>315
    自力でフルローン組むか、奥さんの親御さんに買ってもらうかという極端な2択しか考えていないのがなんとも。
    産後3年間は奥さん(仕事続行を希望しているにもかかわらず)には家にいてもらうとか関白風吹かしている一方で、男のプライド捨てて~なんて捨て台詞、理解ができません。子供ができるまで2人で働きながら貯金して、ある程度めどが立ってから改めて購入を検討するとか考えないのですか?親からの援助はありがたく頂戴するとしても、プライド維持のために自分達自身のお金もそれなりの割合を充てればいいじゃないですか。
    妻の立場からしたら、結婚早々に夫から「男としてのプライドを捨てる」なんて言われたら、正直萎えます。これから続くであろう長い結婚生活に於いて、何かにつけて「どうせプライドないし~」という展開が目に見えるから。
    もしかして奥さんの親御さんに
    「結婚するるなら即持家 それも自分達の家の近くで 賃貸は駄目 無理なら買ってやってもいい」
    とか言われてるのでしょうか。
    正直、楽してマンション手に入るのは超ラッキーだけど、全額妻の親から援助は夫としての立場が不利になりそだから、男としてのプライド捨てるという台詞を吐く事で、奥さんにプレッシャーを与えているようにしか見えません。

  349. 350 匿名さん

    349に全く同じです。掲示板でちょっと厳しいと言われたら「じゃあ、義理の両親にお願いする」と。簡単に人を頼りにする男、それなのに「男のプライド」なんてたいそうな事を言う。自分達で頭金を貯めるとか、意地でも自力でやってくという打開策を検討もせず、すぐに楽な方に逃げるなんて、随分安いプライドですね(笑)。結婚早々これじゃ、奥さんもさぞご心配でしょう。

  350. 351 匿名さん

    たんに妻の両親に買ってもらう理由付けしたかったから書き込んだだけでは?
    気持ち悪い男だね

  351. 352 匿名さん

    金を出す=口を出す。
    奥さんの親に合鍵持たれても一切文句言えんねw

  352. 353 匿名

    マスオさんってことだな。家かったんですよと、皆にも自慢できないしかわいそうだね

    だがしかし、金の余裕はできるわけだから羨ましいよ

  353. 354 購入検討中さん

    327です
    沢山のご意見ありがとうございます。
    まだローンは通っていませんので、なんとも言えないところです。

    あと私の派遣業務はみなさんが仰る通り26業務です。
    派遣はいつでも切られるポジションということは当然承知しています。
    334さんが言われるように勘違いしているつもりは毛頭ありません。
    気分を害されたならお詫び申し上げます。

    派遣業務がどうこうより無謀なローンかどうか意見を頂きたかったので、
    改めてご意見下さる方がいれば幸いです。
    ちなみに明日モデルルームに再訪する予定です。

  354. 355 申込予定さん

    よろしくお願いします。
    世帯年収 
    本人 約620万
    配偶者 約90万

    家族構成
    本人37歳
    配偶者39歳
    子供 女1 15歳
    子供 女2 11歳
    高校まで公立希望

    物件価格
    4000万

    住宅ローン
    頭金400万(諸経費別途200万有)
    借入3600万
    固定10年1.70% 残り25年2.74%

    貯蓄 
    購入後残貯金 600万
    学資保険 200万ずつ全払い済

    昇給見込み
    毎年少しずつ増えています

    定年
    60歳 退職金は今と変わらなければ2000万位
     
    小さなマンション暮らしで 子供それぞれに部屋をあたえたく3LDKの一戸建てを購入しようと思っています。
    これから学費がかかる時期でもあり心配なのですがどうでしょうか。
    よろしくお願いします。

  355. 356 匿名さん

    >>354
    おせっかい婆さんのくだらない書き込みは無視しよう

    とりあえず旦那さんの年収だけで借りる事は可能
    その上で子供をどうするとかそういったことは
    自分たちの将来像をにらみながら決めていけばいい

  356. 357 匿名さん

    >>355 
    子供はあと10年くらいしか住まないでしょ。 そのあとどうしますか?
    買うのはいいけど、10年後は人口減で売れないですよ。

    あと、学費と老後資金のシュミレーションはしていますよね?

  357. 358 匿名

    >355さん

     とても堅実な印象を持ちました。
     ローンは大丈夫だと思うのですが、
     気になるのは357さんの言うとおり、物件です。

     地域がわかりませんが、
     4000万の3LDKの家は気になる。
     立地が悪かったり無理な3階づくりだったりはしないかと。
     
     子どもが出ていったあと、二人で住み続けたい家かどうかが鍵だと思います。
     自分が首都圏在住なのでこんな想像しかできませんが、
     子どもが巣立ったあと、売るに売れない不便な戸建てに悩むうちは多いです。

  358. 359 匿名

    シミュレーションな。

  359. 360 匿名さん

    あと10年のために戸建てはどうなんでしょう?
    もう大きい女の子なんですよね?
    暴れたりなんてしないので、駅近マンションのほうがいいと思うのですが。
    夜道などそれほど気にしなくていいと思いますし。

    ローンは審査は通るでしょうけど、学費を考えると老後の貯蓄がまったくない状況ですよね。
    売却してもトントンだろうし。

    もう少し安い物件で、マンションにしたほうがいいとおもうな。


  360. 361 申込予定さん

    早速のご返事ありがとうございます。
    すみません。内容が足りなかったですよね。
    田舎なので、子供はあと10年くらいと思い 2階は2部屋だけ 夫婦2人は1階だけで生活できる間取りを考えています。静かな所なので老後まで住むつもりです。
    シュミレーションですよね・・してみて大丈夫かと思ったのですが 自分で考えただけなので、確かなのか自信がなく、皆さんの内容を見ていて収入に対してのローン金額など 大丈夫なのか心配になり相談させていただきました。

  361. 362 匿名さん

    住むところにいいマンションがなければ仕方ないですよね。
    そういうところならば、公立高校でも一般的でしょうし。
    頑張って勉強してもらって、大学にいくなら地元大学にすれば
    女の子だしOKなのでは?
    ただ、東京に下宿で私立大学だと死にます。

  362. 363 匿名さん

    >>327=354

    ダンナの年収のみで借りることは出来るはずです。子供が出来るまで頑張って2人で
    働いて、繰り上げをしていけばなんとかなるのでは。すぐに辞めて子供がとなると
    厳しいですけど。

    ※繰り上げは毎月の返済を軽減するタイプを選んだ方がいいです。うちは労金で
    借りていますが、何も考えずに借りたらデフォルトで返済期間短縮型になっていて、
    繰り上げても別に毎月余裕が出来るわけではなく、なんか返した気がしません(苦笑)


    >派遣はいつでも切られるポジションということは当然承知しています。

    ではどうして327で、

    >・私は派遣ですが、特殊業務により私から退職を希望しない限り
    >契約を切られることはありません。(派遣先は大手企業)

    と無関係なことを書いたのかなぁと・・・勘違いしてないなら、まぁどうでもいい
    けど。(勘違いしてたら無関係な話じゃなくなる)
    >>356ちなみに私はじいさんです。

  363. 364 申込予定さん

    はい 下宿だと死にますよね(泣)
    親はローン、子供は勉強を頑張る!と話し合ったのですが 先はわからないですからね。
    到底無理な金額と言われるのかと不安だったのですが 少しホッとしました。
    老後の貯蓄もよく考えてみます。
    色々と考えてくださり有難うございました。

  364. 365 申込予定さん

    よろしくお願いします。

    ■世帯年収
     夫 580万円
     妻 280万円
    ■家族構成 ※要年齢
     夫 29歳
     妻 29歳
     子供なし(来年あたりを希望。1人まで。)
    ■物件価格
     3500万円
    ■住宅ローン
     ・頭金 200万円(諸費用分は別途わけてあります)
     ・借入 3300万円
     ・変動 35 年・1.25%
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円
    ■昇給見込み
     それなりにあるとは思います
    ■その他事情
     ・他にローン、借金はなし
     ・車なし(物件購入後の余裕を見て購入予定)
     ・現在の賃貸家賃は11万円(6万円が夫の会社からの家賃補助(夫年収に加算されています。))
      住宅購入後もローン補助として3万支給。
     ・月々の返済予定額+修繕積み立て管理費等:10万円

    サイトや本等では、年収に対するローン支払いの割合が25%以内が望ましいとありますが、
    そちらは満たしていても、年収の?倍か、という尺度で見ると、(主人の)年収の約6倍の借入に
    なるので、このスレでいわれている一般的であろう4倍以内にはならずに、不安があります。

    共働きの期間は問題なく、返済ができるという想定ですが、
    子供ができたときに夫の収入だけでは、赤字になってしまうと思います。
    みなさまは、1馬力期間も赤字を出さずに購入できるような資金計画で購入しているのでしょうか?
    それとも、そこは生まれるまえの2馬力期間に貯蓄し、赤字期間に備えるのでしょうか。
    いずれ、フルタイムパートとして復帰する予定です。

    それとも購入は見合わせて、そもそも頭金をある程度ためてからの方がよいのでしょうか。

  365. 366 匿名さん

    マイホームを購入するときにほとんどの人が
    利用するのが住宅ローンです。

    住宅ローンにはさまざまな種類があり、
    その人の考え方や属性、収入などにマッチした
    住宅ローン選びは住宅購入にあたって
    最重要課題にあげられるほど重要項目になります。
    詳しくはコチラに書きましたのでご覧ください。

    いい物件の見分け方・初期費用を10万円下げたい人は、

    http://robin5203.jp/




    掘り出し物件を見つける方法・賃貸営業の仕事の裏側、会社の裏側を知りたい人は、

    http://www.robin5203.net/




    退去費用を回収する方法・隣人とうまく付き合う方法を知りたい人は、

    http://chintai5203.jp/




    住宅ローンの審査を通りやすくする方法・金利を1%下げて700万円得する方法は、

    http://jyutakuro-n.net/







  366. 367 匿名さん

    >>365
    マンションですよね。
    余裕ではないですか?

    ご主人の年収には、家賃補助分6万×12=72万円
    も含まれるはずなので、その点は注意してください。

    家具・家電・カーテン等・諸経費で400万円ぐらい
    上積みしても4000万円でしょう。

    今年は色々優遇があり、来年以降はどうなるか
    分からないので、数年末ぐらいなら今年決めた
    方が良いと思います。

  367. 368 匿名さん

    >>365
    共稼ぎで長い年月をかけて返済していくのなら、余裕ではないとおもいますが、普通のローンでしょう。

    出産後の1馬力時代に夫の年収だけでは赤字になってしまいますか?
    年収600万位の人なら貯金も出来るし繰り上げも出来ますという書き込みを良く見かけますが、家計簿をつけて赤字になるかどうかしっかり確認してください。

    赤字になるとしたら、今現在残貯金が100万しかない、しかも今後車を買う予定があり貯金が減るか車のローンが始まると言うのでは、やはり貯金額が心もとないです。

    世帯年収860万あり、賃貸の家賃も会社が出してくれるなら、頑張れば1年間に300万位はたまるでしょう。
    消費税が上がる前にもっと貯金を増やしてからより良い物件を探しながら我慢すると言う手もあります。

    購入してから2馬力で働いている間に貯金を殖やすと言うのでも良いですが、今までにあまり貯金の実績が無い人だし、車を買う予定があるなら、あと1年か、自分たちの思う貯金が出来るまで頭金を貯める時期として頑張るのも良いと思います。

  368. 369 匿名さん

    >>365さん

    ダンナさんの年収は544万と考えなければいけませんね。手取りは400万そこそこにのはず。それでシミュレーションしてどうですか?

    368さんがご指摘されているように、残預金が100万しか無く、そこに加えて車を考えるというのはいかがなものかと思います無くても生活が出来る間は、車には手を出さない方が無難です。

    >みなさまは、1馬力期間も赤字を出さずに購入できるような資金計画で購入しているのでしょうか?

    当然です。ましてや子供が生まれたために一馬力で、子供にお金を掛けられないのが前提になるような資金計画は愚の骨頂です。

  369. 370 匿名

    私は2馬力時代に貯金して、1馬力で買えるものを買いました。
    その後、買替えもしており、最初にもうちょっとチャレンジャーでも
    よかったかと思いますが、それは結果論。

    1馬力すらどうなるかわからない世の中、
    2馬力想定できるのは公務員くらいじゃないでしょうか。

    固定出費で苦しむほどいやなことはありません。
    もちろん、性格にもよりますが。

  370. 371 匿名さん

    315です。
    久々に見たら散々に書かれててびっくりしました(笑)

    無謀だと言い、私が引くと無理しろと…。
    いったいどっちなの?と言った意見で、掲示板に頼った自分がバカでした。

    どのみち自分達で買う物件は3千万程度と思ってたんですが、最終的に義両親から購入してもらうことになった物件は8千万を越える一戸建てなので、いまさらローンを組めばと言われても無理。無理なんですよ。

    ちなみに義両親は義兄夫婦と当分は海外で暮らす予定。(妻の母親はアメリカ人です)

    見栄を張ってプライドなんて書きましたが、僕のちっぽけなプライドなんて何の役にもたたないのです。半年間その話を持ちかけられていて決定打が欲しかったのは事実ですが、妻も妻の両親も「あるところから出せばいい」主義のようなのでプレッシャーは感じてません。皆さんの考える日本的な考えはないようです。僕自身も最初は戸惑いましたが、文化の違いだと思います。

    では

  371. 372 匿名さん

    うは。性格わるwwww

  372. 373 365です

    >>367
    >>368
    >>369
    >>370

    書き込みありがとうございました。
    もうすぐ申し込みで、本当に申し込んでしまってよいのか、直前になって不安になったため書き込みさせていただきました。
    みなさまの書き込みを見て、私が不安に思うポイントがわかりました。
    現状の2馬力では返済していけるのですが、私の出産後は現在の職業(一度やめると復帰困難)ではなく、パートによる稼ぎになるので私の収入を世帯収入の想定にいれず、ベースとして夫だけの年収でも支払っていくことができるかというポイントが不安だということがわかりました。

    家計簿でみると夫の収入だけでもどうにか毎月トントンといったところでした。(ボーナス分だけ、余裕がでる想定)
    ただ、夫の収入が残業代に依存する部分が大きく、今後、残業が徐々に縮小傾向にあるため、残業ゼロベースで考えると、毎月赤字でボーナスで補填でギリギリ(つまり貯金・繰上げはできない)という状態になりそうです。そのために、入居までの間に現在の貯金を継続し、借入額をさらに200万ほど下げることを目標にして、月々の返済を可能な限り軽くしようと思います。それでも、月の支払額にすると5000円くらいしか下がらないのですね・・・。具体的に考えるとどんどん無理な気がしてきました。

    また、車は手をだすのをやめます。

    もう1度夫と考えて見ます。いろいろとアドバイスありがとうございました。

  373. 374 346

    >315=371さん
    人生の大事な買物を「掲示板に頼った自分がバカ」って。
    匿名のBBSにそこまで頼るような性格なら、自分で買わなくて良かったかも。
    結局は、自分では何も決めることも買うこともできなかったという結論で、義両親に買い与えてもらえて良かった、良かった。

  374. 375 匿名

    >315

    そっか、アメリカのお金持ちなんだね、だったら「ありがとう」で済むよ、
    うらましいこった。
    嫌なこと書かれる可能性のあるBBSなんか書かなきゃよかったのに。

    私の友人もアメリカ人義母の遺産を7000万もらったと言ってたけど、
    石油やらなにやら、あちらの人は持ってる場合の額が大きいよね〜。

  375. 376 匿名さん

    >>373
    住宅ローンを200万、300万下げても、年数が35年で今の低金利だと、
    月の支払額って殆ど変わらないんですよね。
    自分が金額を下げた物件で我慢できるかできないか、
    もし200万下げたこの物件なら買う意味が無いと思ったら、
    あと1年購入を遅らせば、難なくレベルを下げる事をせずに欲しい物件が購入できます。

    少し前なら、我慢して貯金している間に土地が上がるとか金利が上がるという焦りがありましたが、
    ここ数年見てもそんな劇的な変化はありません。
    消費税や住宅ローン減税のあるなしは大きな影響があると言えます。
    でも今年になってフラット35sが当初10年に大きく金利を下げたり、
    買いたい人に対する優遇はいつの年でもありますので、値段を下げた物件を買うだけでなく、
    1年待ってお金を貯めると言う事も考えて下さいね。

    長い目で見ると、無理に価格を下げた物件を買って、子どもが生まれて小さく感じる、買い直したいにならないように。

    物件選びとローン返済計画は堅実が良いと思います。
    人生夢をかなえたいと思ったりチャレンジしたいと思う事は住宅以外にいっぱいあるでしょう。
    ましてや373さんのように今の世帯年収が多くて年間何百万と貯金できるなら、
    住宅程度の夢なら、何年か頭金を貯める事で達成しますよ。
    ここで無理に購入する事がチャレンジでも夢をかなえる事でも無いと思います。

    1馬力の数年、パートとして仕事に復帰しても、子どもを預けるのにお金もかかりますので、
    そのあたりのライフプランとキャッシュフロー表をしっかり考えた方が良いです。
    1馬力~子どもが保育園時代を乗り切れば後は問題の無いローンでしょう。

    今のご主人の年収が残業込みなら、残業ゼロとして計算しなくてもよいけれど
    残業代は控えめに見積もった方が良いです。
    そうすれば残業が減っても慌てずに対応できるし、
    残業代が今後もバンバン入ってくるなら、貯金をしても繰り上げをしても、
    入ってくるお金はいくらでも使い道があります。
    収入は少なめに見積もり、支出は多めに見てそれでも大丈夫なら踏み切ってくださいね。

  376. 377 匿名さん

    >>315=371

    細かい点は他の人が書いてるからいいとして、自分で質問しておいてしばらく放置って
    いうのが、散々な言われようの原因でもありますからね。

    >無謀だと言い、私が引くと無理しろと…。
    >いったいどっちなの?と言った意見で、掲示板に頼った自分がバカでした。

    あたりまえじゃん。読んで答えているのは一人じゃないんだから、いろんな意見があって
    しかるべき。色んな意見を聞きたい人のために掲示板ってあるんだよ。掲示板の
    意味が分かってなかった自分が失敗なんだから、他人のせいにしないでよね。

  377. 378 契約済みさん

    ■世帯年収
     本人  税込500万円弱(手取り月25万円、ボーナス年120万円)
     配偶者 税込200万円

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 31歳
     配偶者 28歳
     

    ■物件価格
     2900万円(予定)オプション等で変更あるかも

    ■住宅ローン
     ・頭金 0(諸経費別途150万円用意)
     ・借入 2900万円
     ※変更か固定かは検討中

    ■貯蓄 
     200万円

    ■昇給見込み
     多少あると思います。

    ■定年・退職金
     65歳 (退職金はあると思うが詳しくは不明)
      

    ■その他事情
     ・車のローンなし ※子どもが生まれたら買い替え希望
     ・1、2年後に子供希望(1人か2人)

    不勉強なまま、先日契約をしてしましました。
    物件に対しては納得しているのですが、
    ローンについて心配になったので書き込みさせていただきました。
    現在間取り等を検討中で、 最終的には2800~2900万くらいになりそうです。
    ご意見、よろしくお願いします。

  378. 379 匿名さん

    >>378
    行けるかもです。

    車を止めれる立地なら止めれればね。
    車って金食い虫だから・・・

    子供についてですが乳幼児で6万円/月は見ておいたほうがいいです。
    保育園が3万強、オムツ・ミルクで2万円弱、保険で1万円強・・・
    預けなければ奥様の月収17万円程度は無くなりますので
    ローン支払いが厳しくなってきますね・・・

    年収が確実に上がる見込みが無ければ再考した方がいいかもしれません。

    我が家(夫・妻・6歳・0歳)の月額経費は・・・

    光熱費:4万円/月
    食 費:4万円/月
    子 供:7万円/月
    保 険:3万円/月(夫・妻・学資)
    ・・・+住宅ローンです。

    ちなみに世帯年収855万円(夫525万、妻330万)です。
    参考までに・・・

  379. 380 匿名さん

    >>378

    管理費と修繕積立金を含めて10万くらいかかるわけだが(ボーナス払いは併用しない)、嫁の収入は一切手を付けず、毎月15万で生活のやりくりが十分可能ならいいんでないの?(正直、楽ではないと思うけど)

    ただ、2人とも働いてたのに、貯蓄200万は少ないな。一馬力になるまでは、嫁の収入は手を付けずに貯めておかないと大変よ。

  380. 381 匿名

    >378
     
     ちょっと心配だ。
     いままでの貯金額が少ないことと、
     やはり頭金ゼロが気になる。
     10%を先に預かり金として渡すでしょ?
     その分は住宅ローン利率より上がるはず。

     旦那様の収入の将来像がよくわからないのでなんとも言えないが、
     たぶん家賃を考えると買ったほうがいいと思われたのかも。
     ここはとことん、ケチでいこう。
     子どもが生まれて幼稚園くらいになるとそこそこ見栄も張らねばならず、
     それまではなんと言われようとしぶく暮らしたほうがいい。
     車のローンが加わったらつらいよ。

  381. 382 買い換え検討中

    315です。
    ここに書き込む人が(一部でしょうが)かわいそうになりました。つまり僕もかわいそうだねと言われましたが、
    これを見て妻と二人で笑ってます。

  382. 383 匿名さん

    377あたりをもう一度読んだら?

  383. 384 匿名

    保育園は三万では無理では?6万近くかかるとおもったほうかいいのでは

  384. 385 379

    >>384さん
    自治体によっては全然コスト違いますね。
    すみませんでした・・・
    当方、東京都荒川区在住です。

  385. 386 匿名さん

    >>371
    その通りです。あなたがバ力だったのですヽ(´ー`)ノ

  386. 387 匿名さん

    そう、妻と2人で笑っている貴方は、この掲示板を見ている人全員に笑われているんです。>>371

  387. 388 匿名

    >>371
    久々に面白い人が現れたね。
    こーゆー人嫌いじゃない(笑)

    キミもただの面白半分で投稿した口でしょ?

    答えが決まっていながらも後押しが必要。
    今までの人生、口では「俺がなんとかしなきゃ」でもどうにもならない。しびれをきかせた周りが助ける。
    まあこんなとこじゃない?
    キミは何もしなくていい。もちろん考えなくてもいい。優れた周りが助けてくれるよ。

  388. 389 384

    385さん
    都内でもそんなに保育料がリーズナブルな所もあるのですね…。知らなかったです…。
    当方2歳児の子供を神奈川県川崎市の認可園に預けていますが、やはり高いです…。都内城南区より世帯収入マックスの場合を比較しても3千円ばかり高いようです。うちはマックスではないですが…。
    いずれにしても子供はお金がかかりますよね。

  389. 390 匿名

    33歳で年収500万切ってて結婚したばかりなのに貯金も200万しかない上にこんな性格の悪い男
    こんなやつが自分の職場にいたり、自分の親や子、あるいは兄弟だったり、配偶者だったりしたら
    やりきれんな…

  390. 391 契約済みさん

    来週に最終打ち合わせを控えている者です。
    この掲示板を見てかなり不安になってきました。(とは行ってももう契約しちゃっているので頑張るしかないので頑張りますが。。。)
    主人 30歳  年収510万
    妻(私は合算はせず、主人単独で申し込みました)28歳 年収298万+126万
    子供 4人(小3、小2、3歳、0歳)です。

    借入 3600万です。
    ボーナス払いはナシで一年で節約とか特にせずに200万貯金できていました。
    こんな感じではありますが、色々なレス等を見て少々不安になり無謀だったのでは?と思い始めました。
    どうなんでしょうか?
    良かったら何かアドバイスがあればアドバイスをお願い致します。

  391. 392 匿名さん

    〉371=382
    まだ新婚でしょ?
    奥さまにこんなスレ見せちゃダメだよ。キモの小ささを自ら愛する妻に露呈するなんて。
    奥さまの笑いは「ひきつり笑い」じゃなかった?

  392. 393 匿名

    奥さんの収入が絶対に途絶えないとしても子供にかかるお金をどうやってねん出するかに頭を悩ませると思いますが、引き返せないならとにかく頑張るしかないのでは?

    子供4人はしわ寄せがいかないように健康に気を付けて、さらに節約を身に付けて借金を返して行く…以外は。
    予定にないかもしれないけど、これ以上子供が出来ないようにも気を付けて。

    無謀だったのか…ということについてはご主人単体の借入としては多分融資限度額上限でしょうし、7倍越えは超無謀。合算収入で見ると4倍なので普通だと思いますが子供4人を考えると無謀でしょう。

  393. 394 匿名

    371読んだあとに315読むと面白い。
    妻年収(特にあてにしていませんが一応)って。
    年収どころか……ねえ。

  394. 395 匿名さん

    >>391
    もう出産を終えて、子どもを預けて働いているなら、それは強みですよね。

    今子どもがいない共稼ぎの人は、今後産休や育児休暇で給料がダウンしたり、
    子どもを預けて働くと言う事がその時になってみないとわからない要因だけれど、
    391さんの場合はもうすでにそこはクリアしている。

    あとは4人が成長して教育費にお金のかかる頃を凌げば、4番目のお子さんが大学卒業した後でも
    まだ夫は50代なので、そこからラストスパートがかけられる。

    中高大の子どもがいる時期は大変だと思うので、それは自分でシミュレーションして考えて下さい。
    どの程度の教育を…というのはその人によって違うので、自分たちが考えてお金を配分していくしかないでしょう。

    夫婦、お子さん4人の6人分のライフプランを立て、それによって収入と支出のシミュレーションを定年まで
    表に書いてみると、大変な時期が何年後、何年間続くというのが分かると思います。

  395. 396 391です

    393さん
    395さんレスありがとうございます。
    子供は多分これ以上は増えないと思います。

    支出は今まで節約しなかった生活だったの少ししめて行こうとおもいます!
    主人と今夜に話しようとおもいます。
    まずは節約を身につけます。
    ありがとうございました。

  396. 397 匿名

    >>379
    水光熱費と保険がたかい。

  397. 398 匿名

    >>371
    おいおい大丈夫か?奥さんに逃げられないようにね。
    まあガキンチョのような考えの持ち主だから、奥さんや周りがしっかりしているんだろうね。

  398. 399 匿名さん

    >>391
    若いから大丈夫だと思います。
    奥様も収入があって、小さな子供を育てられる環境なのは
    心強いですね。

    約10年後には学費や塾代の負担が大きくなりそうですが、その頃には
    福祉が充実しているかもしれません。
    391さんの15年後くらいの我が家ですけど、なんとか過ごしています。
    (ローンの残りがやっと年収の半分強になりました)

    繰上げを続けて元本を減らすことをご提案します。

  399. 400 匿名さん

    >371

    その書き込みが本当なら、奥さんも終わってるって事だよね。
    今までの書き込み見てて奥さん可哀想って思ってたけど、お似合いなんだね。お幸せに。
    とりあえず、周りに迷惑だけはかけないでね。

  400. 401 391です

    399さん
    レスありがとうございます。
    主人の収入で生活をして私の収入を貯金と繰り上げ返済に充てようと考えています。
    子供達は徐々に手は離れていくけどお金がかかってしまうと思いますが、子供達の将来の選択の幅を狭めないようにするためにも、仕事と節約と子育て頑張ります!

  401. 402 匿名さん

    >>391
    残貯金が書かれていないからわかりませんが、繰り上げで元本を減らす事を目標にするよりは
    しっかり貯金を殖やす方が良いのではないですか?

    もちろん貯金しながら繰り上げできれば理想ですが、ローンを払いながらも年に200万貯金できるとしても
    100万貯金100万繰り上げより、とりあえずは200万貯金でいき、
    10年後に増えた貯金から繰り上げできるようならする。
    でもその時19、18、13、10でしょ?
    2人続けて大学生になるのなら、やはり貯金も重要だし
    若いので、今は繰り上げよりは貯金で良いと思います。

    4人も子どもがいれば税金面でも優遇をうけるし、子育て支援などで3人目以降の保育料や月謝がただになったり
    して、案外小さい頃はお金がかからないかもしれないけれど、
    子どもが大きくなれば、食費や生活費全般増えるし、教育費もご本人もかかれているように選択肢を狭めない為には貯金として持っている方が良いですよ。


  402. 403 391です

    402さん
    レスありがとうございます。
    アドバイスありがとうございます。

    そうなんですね!
    預金をメインにしていこうと思います。
    預金は今の段階では約150万です。(少ないですが)
    アドバイスありがとうございます。

  403. 404 匿名

    皆さんの>>371さんへの熱い思い(=嫉妬)が溢れる文章に朝から清々しい気持ちにさせていただきました(笑)

  404. 405 契約済みさん

    >>371に対しての妬みワロタ

    まぁ確かに銀行を儲けさせる理由もないわな~
    但し、ちゃんと義父・義母の老後まで面倒見てあげなきゃね。

  405. 406 匿名さん

    うん、そうね。371のちっちぇー男ぶりに嫉妬。

  406. 407 匿名さん

    みんなネタに釣られちゃっただけでしょ?
    書かれているような特異な状況だったら知人が読んだら個人特定できちゃうもの。
    普通の人ならこんな掲示板に書かないよ。
    もし書かれている内容が本当なら相当頭の○○○な人でしょうねー。

  407. 408 匿名さん

    391さんへ
    ちょっと遅くなりましたが、妻分を当てにするのはともかくとして、
    名義とローンを妻で入れれば妻からもローン減税が受けられるので、
    そのほうが税金が安くなるのではないかと思いました。
    ご主人の方から全部(所得税、住民税を併せて)控除できるのなら
    別に同じですが・・。

  408. 409 匿名

    夫婦2人の名義での住宅ローンでは、団信に加入していても、亡くなられたり癌を患っても、1人分の保障しか受けられず、あまり団信の意味が無いと思います。

  409. 410 マンコミュファンさん

    うちもペアローンですが、夫婦で生命保険に団信とは別に入ってますよ。
    お互いローン残高分のです。勿論ローンは返済するにつれ少なくなるので、
    それに合わせて生命保険の掛け金も減少していくのを選びました。常識でしょ。

    因みに更に別ですが、養老保険・終身保険・がん保険・学資保険等々・・・
    月々8万位いってるかな・・・まだ35歳ですがちょっと掛け過ぎ?

  410. 411 匿名さん

    どういう生命保険に入るか、そもそも入らないかについて世間一般の常識などない
    自分の常識を他人に常識でしょ?とか言うなよオバサン

  411. 412 匿名さん

    どのみち、働いている配偶者が亡くなったら、団信で家のローンがチャラになっただけではすまないもの。
    団信以外に年収ダウンに備えて生命保険も必要でしょう。

  412. 413 匿名

    賢者の皆様
    アドバイスお願いします
    m(_ _)m

    ■世帯年収
    夫:600万(税込)
    妻:300万(税込)

    ■家族構成
    夫(36歳)
    妻(32歳)
    子(1歳)

    ■物件価格
    4700万

    ■ローン
    頭金:0
    借入:5000万(物件+諸経費)

    ■貯蓄
    100万

    ■昇級見込
    70%の確率で毎年30万アップ

    ■定年退職金
    2000万

    ■その他
    ・車なし、他のローンなし
    ・妻現在育休中/手当/月10万
    復帰後の年収は100万減で300万想定
    ・現状、月あたり貯蓄15万、購入マンションへの入居は一年後・現貯蓄100万は手付金に

  413. 414 匿名さん

    >>409

    >夫婦2人の名義での住宅ローンでは、団信に加入していても、亡くなられたり癌を患っても、1人分の保障しか受けられず、あまり団信の意味が無いと思います。

    何処でそんな認識になったの?
    おもしろいね

    ご加入者が万一の死亡・高度障害状態になられた場合は、住宅の名義や持ち分に関わらず残った住宅ローンの全額を公庫等へお支払いします。

  414. 415 契約済みさん

    >>413さん
    55歳で最高給になると想定して
    19年×30万円=570万円
    600+570=1170万円
    余裕じゃないですか?

    生活を贅沢にしなければですけど
    いずれにしても繰上次第ですね

  415. 416 匿名さん

    >>413

    >現状、月あたり貯蓄15万、購入マンションへの入居は一年後・現貯蓄100万は手付金に

    今現在の貯蓄は手付けに充当する100万。毎月15万貯金してるって、それはどこに消えるのかな。あと、年齢からいったら、貯金無さ過ぎですが・・・。今後、計画的に使えますか?

  416. 417 匿名

    ≫415
    ご返答ありがとうございます。
    順調な昇給があれば楽になりますが、それでもかなり無謀な計画のような気がしてご相談させて頂きました。


    ≫416
    ご指摘ありがとうございます。
    15万を一年貯めたお金は、一部を入居時にカーテンなどを控えめに用意するのに使います。
    おっしゃる通り、貯蓄の少なさが欠点だと思います。
    ただ、節約生活には夫婦共に慣れています。
    今の賃貸(月14万)に住み続けながら、月15万の貯蓄を続け、頭金を貯めてから購入した方が良いか?買ってしまうか?
    諸事情で今住んでいる賃貸から引っ越ししない(家賃を軽減できない)ので、現実的にはこの2択を考えてます。
    とても悩んでます…

  417. 418 匿名さん

    購入した方が生活の質はUPすると思いますが、奥様の復帰に伴う保育園のあて、保育料等の
    当てはありますか?
    今30万円近くを家計とは別にあるようですが、保育料など5万超、その他がかかってきます。
    月々の返済額+管理費等+保育料その他でいくらになる予定なのでしょうか?

    それと物件価格に対して手付が低いのが気になります。
    販売の方ではそれでOKなのでしょうか? 
    低い分には構わないでしょうが(どうせ100%超ローンだから)売り急いでいるとか
    事情はないでしょうか?
    入居は1年後っていうことは新築?
    その間、現在の賃貸ということは月々の賃貸料を後1年払うと言う事だし、復職してから引越
    などは大変ではありませんか?

  418. 419 匿名さん

    育休終了後にお子さんを預けるアテがあり奥さんが予定通り働き続けられて、全て何事も起こらず予定通りなら、買っても大丈夫でしょう。ただ、貯金がないから、何か一度に大きな出費が避けられない事が起こると困りますよ。
    正直、念のための貯金というのがないって怖いと思います。幸い我が家は今のところ何も起こっていませんが、それでも念のため貯金は1000万残しています。(世帯収入は413さんと同じくらい)

  419. 420 匿名

    >>413

    厳しいと思います。というか無理。
    自分でも無謀と思っている訳でしょう。
    5000万円もの借金をして本当に良いのでしょうか?

    貯蓄額100万円の実績を良く考えてみて下さい。


    >ただ、節約生活には夫婦共に慣れています。
    何故これまで貯蓄できなかったのでしょうか?

    私から言わせてもらえば、家族3人で家賃14万円は贅沢すぎです。
    持ち家購入のために、もっと安いところに住んで貯蓄に励むべきでしょう。
    一事が万事、お金に緩いことが伺えます。

    新築マンションを購入したら、それに見合った家具や生活をするようになりがちです。
    そもそも諸経費込みのフルローンで借入なんて審査が通るのでしょうか?

    仮にローン審査が通り、めでたく入居となっても、全く余裕のない家計になることは
    目に見えています。
    今後かかる教育費や将来の老後費用の貯蓄も十分検討されたのでしょうか?

    大枚はたいででも、一度FPに診断してもらうことをお勧めいたします。


  420. 421 匿名

    ≫418
    アドバイスありがとうございます。
    はい。新築です。
    復職後の引っ越しは確かに大変なように思います。
    月々の返済は18万、管理費等2.5万、保育料6万(見込み)です。
    今は家賃14万、保育料0万なので、+12.5万になります。
    妻が復職し手当て10万→手取り22.5万で±0です。


    売り急いでる可能性…ありえます。悪くない物件ですが、15階建ての3階なので、いまだに残ってるのだと思います。


    ≫419
    ご意見ありがとうございます。
    本当に貯蓄がないのは不安です。
    やはり貯蓄を優先するべきなのかもしれません。


    ≫420
    FPにライフプランを作ってもらい二時間ほど受けた説明は
    「かなり余裕があり、貯蓄の最大ピークは9000万ですよ」
    「強い保険にお入りなので、老後資金貯蓄型を加えればパーフェクト」
    MR横の机でなく、かつ大判はたけばFPの言葉を信じられるような気がします。

  421. 422 匿名

    強い保険?

    毎月、保険料は幾らくらい掛けてますか?

    内容によっては保険を掛けすぎていて貯金へ回せない事も考えられます。

    それにしても、4700万は高すぎると思います。

    昇級は今まできちんとあったのかもしれませんが、情勢によっては昇級やボーナスや退職金を予想より下回ったり出ないなんて事も考えておかないと。
    奥さまの収入は丸々貯金へ回して繰り上げ返済へあてる等して、住宅ローンにはじめからあてにしてしまわない返済計画をなさった方が良いと思います。

  422. 423 匿名

    >MR横の机でなく、かつ大判はたけばFPの言葉を信じられるような気がします。
    MRのFPはマンション買わせるために雇われているようなものです。
    貯蓄ピークが9000万円はとても信じられないなあ?

  423. 424 匿名さん

    >>421
    マイナスのことを言うFPって見たことありません。
    もともとFPは買え買え、入れ入れ派で賃貸とか保険未加入には否定的。
    そもそも資格運営してる人たちが販売しやすいように作ったテキストなので根本的に
    買わないと不利、入らないと不利って考え方になってます。
    お金払って相談するFP以外なら信用できる人はいませんよ。

    個人的には家賃15万円で今の貯蓄額なら、月々の支払いがそれ以上アップする物件に住むのはどうかと思う。
    無謀って言うより買うメリットがないと思います。
    3階部分は資産性としてはいまいちだし、多少設備や通勤利便性がよくなるのだとしても、
    それだけ支払いがアップするんなら当然ですしね。
    その物件だから欲しいというよりも、子供が生まれて手狭だし、
    金利も低いし、今のうちにと何かを買いたいと思って焦ってませんか?
    実際には奥さんが復職されてから、せめて貯金300万円ほどできてからにすべきと思います。
    そのほうが今よりも、暮らしに合ういい家を買えるはずですよ。

    ちなみにこれまで貯金ができなかった理由ってなんでしょうか?
    節約には慣れてるということですが、年収の割りに貯金が少なすぎるので、
    今のように貯金できるようになるまでに贅沢癖があるというふうに思われやすいのかと。
    普通に考えて月額15万円+賞与全額を貯金してれば年間200万円くらいは軽く貯金できるのでは?

  424. 425 匿名さん

    そうなんだよね、貯金できてないことが気になる。今後の支払いは単純に見ればなんとかなりそうだけど、お金の使い方の傾向が気にかかる。その点、413=421は全然答えてないけど、それはどういう理由?本当は貯金がないことを甘く考えているのではないでしょうか。今のスレ主の回答段階では、若干分不相応に感じるんですよ。

    9000万なんて言うFPって超信じられないwww 強い保険はともかくとして、9000万の一言で怪しい烙印決定ですよ。世帯収入900万に子供が一人って、別に裕福でも何でもないのですから。

  425. 426 購入検討中さん

    >413

    結構厳しいでしょうねぇ。
    実質現在の世帯収入が700万ぐらいでしょうから借入金に対しては少ないと思います。
    貯蓄が少ないのは様々な事情があるかもしれないので触れませんが、、、。(銀行は気にするでしょう。)
    将来的な昇給は想定しないほうが良いと思います。
    あくまで現時点のあなた様だけの収入で返済計画を立てるべきでしょう。
    退職金は老後の生活資金の一部と考えてください。
    「節約には慣れています。」とおっしゃいますが、家を買うことが人生の目的ではないでしょうから、生活のバランスを考えたほうがよろしいかと思います。お子様もいらっしゃいますし、、、。

  426. 427 匿名さん

    413さん、もう結論は出されたのでしょうか。
    ご事情は別として、
    年齢・年収・頭金・残貯金などの条件から考慮すると
    現時点でのその価格帯の物件はやはりおやめになったほうがと思います。
    月15万円の貯金をあと2年ほど続けてから購入を検討されると
    安心感がまた違ってくるでしょう。

  427. 428 入居済み住民さん

    事情があり、一昨年3月に新築戸建を購入しました。
    購入後、こちらの掲示板等から情報を入手するにつれ、自分の現状で今後大丈夫なのか、段々と不安になってきました。

    ■世帯年収
     本人  税込600万円(手取り月30万円、ボーナス年100万円前後)

    ■家族構成
     本人 36歳(半年後に37)
      ※結婚予定なし(泣)
     母  もうすぐ67歳(年金受給中)

    ■物件価格(当時)
     約4000万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 1500万円(諸経費別途用意しました)
     ・借入 2500万円(うちボーナス返済400万円)
     ・ローン 25年(当初10年金利2.0%)
      ※11年目以降に変動or固定選択可(-1.0%優遇)

    ■現在の貯蓄
     約700万円(給与天引きの積立制度+元々の残金)

    ■昇給見込み
     10万円未満/年

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(一応)

    ■その他事情
     ・購入時、親からの援助はなし(自分の貯蓄から捻出)
     ・現在まで、本人給与と母の年金で生活費を出し合っています
     ・その他のローンなし
     ・貯蓄は天引きで44万円/年は最低限可能です

    ただ、実質、自分の収入しかないため、今後の生活や万一(母の介護、自身の健康など)の際、非常に不安です。ローンも年収の4倍強ありますし…。繰り上げ返済やローンに対して注意するべき点等、ご意見をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  428. 429 匿名さん

    >>428
    確かにちょっと不安なところはあるね。
    貯金はそれなりにあるし、頭金もそれなりに入れてるからほぼ問題はないと思うけど、
    お母さんが倒れた時とか健康に何かあった場合にもう少し対策が欲しい。
    というか金利高くない?変動にするのも今更なので
    もし↓これに借換できるなら繰上返済するよりいいかもよ?
    http://www.tokyostarbank.co.jp/campaign/starzero/index.php

  429. 430 匿名さん

    >>428
    男性か女性かわかりませんが…

    女性なら40代後半で更年期障害などがあって、人によってはきついかもしれない
    子宮がん、乳がんなども40超えると増えてくるので、早い段階で見つかって手術をすればいいのですが、
    そのあとの仕事に差し支えたり、繰り上げに力を注げなくなったりします。

    母親の介護はどうなるかわかりませんが、

    成人二人なら、子育てが無いだけ余裕があると思う。
    当初10年の金利が高いので35年のフラット35Sで借りて、繰り上げや貯金に回せばよいと思います。

  430. 431 匿名

    428>>

    もう購入なさったんですよね。

  431. 432 No.428です

    短時間でこれだけのお返事をいただき、ありがとうございます。

    No.429様
     金利ゼロキャンペーンは確かに魅力です…。でも締切が…。さすがに無理ですが、今後どのようにローン返済を考えていくか、参考にさせていただきます。

    No.430様
     申し訳ありません。私は男性です。情報不足で失礼いたしました。やはり、この金利は高めなのですね。実行時には店頭金利より-1.7%優遇&保証料相当分無料だったのですが…。借り換えを検討できないのは、仕事が多忙なことも1つの理由です。現在の銀行で検討を続けるか積極的に借り換えを実行するか、今後考えたいと思います。

    No.431様
     一昨年3月に購入いたしました。

    万一を考え、昨年度より保険(生命、医療系)加入はしております。また、日々節約して貯蓄を増やしたいと思います。

    乱文失礼いたしました。

  432. 433 入居済み住民さん

    入居してしまったのですが
    こちらを拝見してうちは大丈夫なのか不安になってしまいました
    ご意見を頂戴できればとおもいます
    よろしくお願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込650万円
     配偶者     0円

    ■家族構成 ※要年齢
     本人  39歳
     配偶者 37歳
     子供 無し

    ■物件価格
     2700万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 なし
     ・借入 2700万円
     ・10年固定 35年0.65%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     700万円

    ■昇給見込み
     あり(地方公務員)

    ■定年・退職金
     65歳


    ■その他事情
     子供は一人ほしい(年齢的にもそろそろ・・・)
     手が離れたらパートにでる予定(年60万くらいでしょうか)

  433. 434 契約済みさん

    10年固定で0,65・・・良い条件ですね
    大丈夫では?
    繰上返済は必須ですけどね

  434. 435 匿名さん

    >433さん
    >434さん
    住宅ローン減税が終わるまでは、繰上げ必要ないと思います。
    わざわざ使う必要も無いけど、固定&減税終了までとっておいて、状況に応じて繰り上げても、問題ないかと。

  435. 436 賃貸住まいさん

    無謀だと思いますが、意見お待ちしています


    ■世帯年収
     本人  税込1100万円
     配偶者 税込0~50万円 (ライター)

    ■家族構成
     本人 33歳
     配偶者 34歳
     子供1 5歳
     子供2 0歳

    ■物件価格
     6500万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 200万円(諸経費別途300万円用意有)
     ・借入 6300万円
     ・変動 30年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     あり 外資系 数年以内に1200万(本人) 15年以内に1500万

    ■定年・退職金
     60歳
     
    ■その他事情
     ・車のローンなし
     ・子供は中学から私立予定
     ・配偶者はフルタイムで働く予定なし

  436. 437 いつか買いたいさん

    ■世帯年収
     本人  税込300万円
     配偶者 税込80万円 (扶養内)

    ■家族構成
     本人 35歳
     配偶者 32歳
     子供1 6歳
     子供2 3歳

    ■物件価格
     1500万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円
     ・借入 2000万円
     ・変動 35年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     50万円

    ■昇給見込み
     あり 工場 今より上がると思う。

    ■定年・退職金
     60歳
     
    ■その他事情
     ・車のローンなし
     ・但し、親に借金あり
     ・配偶者はフルタイムでいつか働く予定(下が小学生になってから)

    やっぱ無理????
    今の家賃が50000円なので月々の返済がその位だといいと言う所です。



  437. 438 匿名さん

    > 436
    収入の割りに貯金が少ないのが気になります
    特殊な事情ならいいと思いますが、ただの浪費なら生活レベルを落とさないと厳しいとは思います

    > 437
    物件価格が1500万なのに借り入れが2000万なのがわかりません
    諸費用も含めてローンにするケースはわかりますが、500万は多すぎると思います
    銀行の事前審査通りました?
    大手銀行の指標では、ローン審査通らないと思うのですが

  438. 439 匿名さん

    「住宅ローンは借金じゃない」と思っているような人が多いのにビックリ!

  439. 440 いつか買いたいさん

    >>438さん

    回答ありがとうございます。
    説明不足でした。
    500万は土地代です。
    全部込みで2000万の借入かなとまだ漠然としてますが。
    今度 審査 を受けてみようと思ってます。

  440. 441 匿名

    >>437

    2千万の借入れを30年ローンにしたとして、月8~9万はかかりますよ。
    家を持つと住宅ローンだけでは済まず、固定資産税・火災保険・団信・家のメンテナンス等、いろんな費用が毎年必要になります。
    家賃並の支払いにする為には、5・600万位は頭金へ入れて借り入れを減らさないと。

    その土地の状態によっては、上下水道を引く工事費にも大きな金額が必要です。

    不動産屋さんやハウスメーカーさんに相談してみると土地と家以外にもどんな費用が必要になるのか教えて頂けますよ。

  441. 442 匿名さん

    >>437
    >やっぱ無理????
    >今の家賃が50000円なので月々の返済がその位だといいと言う所です。
    その甘い見通しでは無理でしょう。
    >441さんも言ってるように、ローンの返済以外にも必要な支出はたくさんあります。
    しかも2000万円のローンを月々50000円の返済でいいようなローンがあったら是非紹介して欲しい(笑)
    5万円×12ヶ月×35年=2100万円ですよ。35年で金利が100万円なんてボランティアですね。
    それにしても、1500万円の物件って安すぎませんか?
    お子さん二人ですよね。小さ過ぎませんか?
    中古マンションですか?築年数によってはローン終わる前に大補修で請求されるかも。
    中古戸建てならかなりの修繕費が要るし、ローン終わるかなり前に立て替えが必要でしょうね。
    新築戸建てでも、その価格の物件なら長くは持たないね。
    いずれにせよ、色んな意味で無謀!

  442. 443 442

    よく読めば戸建てだったんですね。失礼しました。
    土地が500万円とはこれまた安いですね。うらやましい。
    その地代で有れば、失礼ですが、交通の便が良い地域ではないと思います。
    だとしたら自家用車は必需品ですね。
    今は車のローンが無くても、いずれ買い換えは必要でしょう?
    その資金は?
    また親に借りますか?(今の借金も車代?)
    金銭面では今より大幅に出費を減らさないと厳しいことは間違いないでしょうね。
    今だけじゃなく、3年後、5年後、10年後の将来についてもシミュレーションしてください。

  443. 444 匿名さん

    >> 437さん

    2000万借り入れて、35年ローンで金利が1.5%(かなり低めに見積もってます)だとしても、月々の返済は61000円になります

    その他、固定資産税が平均で月1万ぐらい
    メンテナンス費用を月々積み立てしたとして月1万くらい

    は予定しないと厳しいと思いますよ

    > それにしても、1500万円の物件って安すぎませんか

    建売で贅沢しなければ、建坪が15坪以下で2階建てなら普通に建ちますよ

  444. 445 匿名さん

    >437さんへ

    親からの借金の額が不明ですが、子供2人いて頑張っていると思いますが、
    現在の年収で2000万円は厳しいと思います。

    親から一部借りる、贈与を受ける、地方なら親所有の土地に建てる等、
    一度相談してみてはどうでしょうか?

    自力で行くなら、頑張って年収UP+貯金。
    中古物件も検討する。

    恐らく漠然と考え始めた段階だと思うので、ネットだけじゃなく、
    本や雑誌でいろいろ調べて見てください。

  445. 446 ビギナーさん

    最近のレスみてる超無謀でもないねぇ

  446. 447 匿名さん

    無謀以前に、銀行から審査が下りないってそれ!って人が結構いるね。でも買いたいと思って、ここや他にまず相談するってのは悪い事じゃないから。

    辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。

  447. 448 匿名さん

    購入する気満々なのですが、営業さんでもなく、親でもなく、第三者のご意見が聞きたいと思い書き込みます。
    宜しくお願い致します。

    ■世帯年収
     本人  税込400万円(ボーナス年30万くらい)
     配偶者 税込200万円(ボーナスなし)…子供ができたら離職

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 27歳
     配偶者 26歳
     子供 なし 

    ■物件価格
     4300万円くらい

    ■住宅ローン
     ・頭金 1400万円(諸経費分含む・火災保険は一括ではらいません)
     ・借入 3000万円くらい
     ・変動 35年・0.975%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     ほぼ0円 あっても50万程度

    ■昇給見込み
     無し

    ■定年・退職金
     65歳
     退職金なし  

    ■その他事情
     ・車なし(駅から近いので買う予定もない)
     ・バイク(小さいやつ…ナンバープレートがピンクの)1台あり
     ・3~4年後に子供欲しい(それまでに1000万の繰上げ返済を予定)
     ・節約夫婦?のため家賃7万5千円で、月20万~25万貯金
     ・固定資産税などはボーナスより捻出
     ・借りる額が多かったので固定が選べなかったが、繰上げ返済した後に固定に変えたいと思っている

  448. 449 いつか買いたいさん

    >>437です

    みなさん、ご意見ありがとうございます!!
    ローン以外で毎月掛かる費用を出してもらいたいと思います。
    手数料もいりますね・・・なんだか 単純に考えていました・・・反省。
    家はローコストを売りにしてる所なので1500万辺りです。
    土地は田舎で車はないと不便な場所です。
    親に借りてる分は車ですね・・・
    いずれ車は買い換えないといけないし、子供は成長するし
    そこまでのシュミレーションをしてみます。
    家賃払うなら
    その分少し上乗せしてもマイホームが手に入るなら欲しいと思ってました!!

    ウチの実家は田んぼがあるので分けてもらえないか聞いて見ます。
    ただ色々お世話になってるので贈与は無理かな・・・
    ダンナの実家は家計が苦しいみたいで頼れません。。。
    と、言いながらも いつか話してみて
    贈与してもらえたらラッキー位に考えています。

    たくさんのコメントありがとうございます。。



  449. 450 サラリーマンさん

    >>449さん
    他のスレで書いたやつですが・・・

    水道光熱費: 3万
    教育費  : 4万(2人・塾一人分含)
    食費   : 4万
    自動車×2 : 3万(ガス代・月割保険・車検等メンテ含)
    保険   : 4万(夫:一般生保、妻:共済、子供:学資×2)

    合計18万円くらいですかね~

  450. 451 匿名

    >>449

    今、田んぼとして使用している土地ですか?

    農地は宅地と比べると土が柔らかく、家を建てても平気なくらいの地盤改良が必要です。
    役所へも農地から宅地への変更の届け出が必要になりますが、農地転用は年2回の決まった時期にしか届け出出来ません。

    その時期に合わせて計画していかないと半年以上何も手をつけられないなんて事にもなります。

  451. 452 匿名さん

    >>448

    無謀じゃなくて無理。年収の7倍を超える借入は、よほど属性が良くなければ銀行が
    OKしませんよ。その年齢で頭金1400万は素晴らしいですが、これは親からの贈与では
    ありませんか?
    残貯蓄もないのに、3、4年で1000万繰り上げられるのは、どういう計算ですか?

    >・節約夫婦?のため家賃7万5千円で、月20万~25万貯金

    特に贅沢しなければ普通です。2人で働いているからできるのであって、これが
    子供が出来て一馬力になったら大きく状況は変わりますよ。

    >・固定資産税などはボーナスより捻出

    ボーナスが減る、無くなる可能性はありませんか?ボーナスをアテにするのは
    危険ですよ。(しかも現在年30万では・・・)

  452. 453 匿名さん

    >452さんへ

    よく読んであげて。
    借入は3000万円なので、世帯年収の5倍です。

    >448さんへ

    借入3000万円なら、子供ができるまでなんとかなるでしょう。
    子供ができるまでに奥さんに頑張って働いてもらって、世帯年収UP。
    購入後の残貯蓄が0なのが気になるけどね。

    借入3300万円位にして、手元に300万円位は残しておいたら?

    27歳なので将来の買換えも考えたら、低金利の間は貯蓄にまわして手元資金を
    充実させた方がいいかも。

    4300万円物件、5年後に3500万円で売却 ローン残高2500万円
    仲介手数料やらを考慮しなければ、1000万円+貯蓄
    って可能性もある。

    27歳で買えるなら買った方がいいと思います。

  453. 454 匿名さん

    >>453

    あと3〜4年で子供が出来たら奥さん離職って書いてるのに、世帯収入で計算するのはおかしいじゃない?夫婦でローンを組むなら5倍だけど、一人で組むなら7倍超えるよ。


    >>448

    繰り上げ1000万というのは、4年夫婦で働いて、その間で毎月25万貯金を続けるということ?なんかちょっと甘い香りがするよ・・・マンションを買ったら諸経費以外にも家具やらなんやらとお金がかなりかかるけど、それらは見込んでるのかな。

  454. 455 契約済みさん

    >>448
    完全に個人的な意見ですが、
    購入後の貯蓄が少なすぎませんか?
    買ったら、オプションや家具、家電、カーテン、引っ越し代などで、抑えても100万ぐらい飛びます。
    結構な値段の家だったら、なおさら家具とかは充実させたくなりますし、通販の安っぽいのは嫌だし。
    エアコンもソファーも大きな冷蔵庫もイラナイ。引っ越しも自分でやるってなら問題ないですがw
    自分の場合は結構狭い所に住んでて、引っ越したら家電などを買い替えるつもりでいたからかもしれませんが。

    奥さんが30歳までに生みたいと思うなら4年。
    この4年でいくら貯められるのかを試算。
    3000万を変動1%で借りて毎月8.5万。
    管理費等2.5万、固定資産税分積み立て1万、として合計12~13万。
    家賃7.5万で、月20~25万貯蓄とのことですので、毎月の貯蓄は最低の15万と仮定。年間だと180万。4年で720万。
    これでも甘い計算かも。

    自分なら、
    物件価格は3300~3500万ぐらいにして、
    頭金800、諸費用300、貯蓄300で、2500~2700万の借り入れ。

    これでもキツイかなとは思いますが、家を持つことによって、励みになる場合もありますし。

  455. 456 匿名さん

    448です。皆さま早々のレスありがとうございます。

    452さん
    頭金1400万の内訳は私900万、私の母300万、旦那200万です。
    本当は北向きの家を購入しようと思っていたのですが、親が北向きを買うことに反対し
    予算を出すからと言って東向きにしました。
    ローンは旦那一人で一応審査は通っています。
    ボーナスはあてにできないのはわかっているのですが…
    生活がきつければ、子供はもう少し後でもいいかな、と思います。

    453さん
    300万は残したら、という事ですが、3300万となるとローンが通らない可能性が大でして…
    住宅のオプションを今色々と付けているのですが、それをかなり削って頑張って手元に残したいです。
    入居予定が11月頃なので、それまでの貯蓄もがんばります。

    454さん
    正直月25万ずつ貯金をキープは大変だと思っています。
    やはり子供は少し後の方がいいのかな、と思います。

    455さん
    1年前に結婚したのですが、その時に家電はすべて買ったので家電の心配はありません。
    エアコン付きの賃貸ですので、エアコンは住宅のエコポイントで対応しようかと…
    家具はあまり置くつもりはないので…というかそんなに広くないので置けないのですが…
    値段の割にはショボい家なもんで。

    皆さま本当にありがとうございました。もう一度旦那と話し合ってみます。

  456. 457 匿名さん

    >No.450 by サラリーマンさん 2010-07-01 14:03
    >>449さん
    >他のスレで書いたやつですが・・・

    >水道光熱費: 3万
    >教育費  : 4万(2人・塾一人分含)
    >食費   : 4万
    >自動車×2 : 3万(ガス代・月割保険・車検等メンテ含)
    >保険   : 4万(夫:一般生保、妻:共済、子供:学資×2)

    >合計18万円くらいですかね~

    そんな内容は家庭によって違うし、賃貸の今だって一緒だろ(笑)
    449さんに抜けていたのは、固定資産税、火災保険、修繕目的の積立とかで、それがいくらくらいかってこと。

  457. 458 匿名さん

    ここってそもそもギリギリな住宅ローンを組んでる人しか投稿してないよね?アドバイス?
    だって余裕がある人がこんなキーワードで検索しようと思わないでしょ?
    しかも、全く参考になりません。
    だっておおよそ無謀と思われないものに対しても無謀って言ってるんだもん。
    一体何のはけ口にしてるの?
    性格悪いと思われる人が多すぎです。

  458. 459 匿名さん

    意味わかんないよ君

  459. 460 匿名さん

    ここの皆さんは厳しめなんですよ♪

  460. 461 433

    皆さん、早速のレス、ありがとうございました。
    ちょっと安心しましたm(_ _)m
    たまたまいい条件のローンが組めたようです。
    パートにでることも考えつつ、子供もできたら頑張って貯金してやっていきます

  461. 462 匿名

    ここの皆さんが厳しめとかそういう問題じゃなくて、常識的な経済観念が欠落してる人が多いんだと思いますよ。

    たとえ家であっても、所詮借金ですからね。

  462. 463 匿名さん

    >常識的な経済観念が欠落してる人が多い

    どっちが?
    ここでレスをする人?相談をする人?

  463. 464 匿名

    この文面なら、相談する人なんじやいかなぁ?

  464. 465 匿名さん

    どちらにも見うけられます。

  465. 466 匿名さん

    なにをもって無謀とするか、だよね。

    大金が必要な教育資金・老後資金は全く考えないで、
    【ローンの返済はギリギリできるから問題ない】という人はいくらなんでも非常識だと思う。

    変動金利の危うさにはタッチしないし、
    夫婦で共働きが定年までできると仮定するのは無理がある。

    マンションは築35年にもなればまた大金が必要になるから、そのあたりも計算に入れるべきだろう。

  466. 467 匿名さん

    一番ありがちなのは、今の家賃と同じくらいの支払いだからとか言う場合。それも変動金利で計算してるデベの術中にまんまとハメられてる人。

  467. 468 匿名さん

    夫28歳年収650万
    妻28歳専業主婦
    子供3歳0歳

    借り入れ金額3500万円(返済35年)
    物件価格4500万円(新築戸建て)
    頭金1000万円

    月々返済12万円ほど

    昇給が十分見込める業種だったのですが、
    最近は横ばいで焦ってきました。

    妻は子育てが落ち着いたら働く予定です。
    無謀だったでしょうか?

  468. 469 匿名さん

    >>468
    条件が自分とほぼ一緒です。

    自分の妻は正社員で働いていますが、やはり1馬力よりは確実に余裕があります。
    自分の給料だけでも毎月のローンを支払うのは問題ありませんでしたが、車を持ったり海外旅行に行くとかってなるとちょっとカツカツかもしれません。
    あとはお子さんの教育費をこれから貯金していくとなるとやはり毎月数万円の貯金は必須かと思います。
    出来れば早めにローンを繰り上げ返済して、残り30年程度にはしておいたほうが精神衛生上はいいかと(退職金に頼る必要もなくなりますし)。
    また、もし保険に加入されているのであれば団信に入る機会に生命保険は払済みにするとか、(個人的には必要ないと思っている)医療保険は解約したりとか、色々と家計を見直すチャンスにしてください。

    非常にざっくりですが参考までに。。

  469. 470 匿名

    >>448 さん
    参考になるかわかりませんが、
    私も27で購入。
    物件:4,980万円
    頭金:200万円

    自分年収:410万円(税込)
    配偶者年収:500万円(税込)

    変動、デベロッパー提携通期△1.5%
    です。
    2年目突入ですが、昨年は購入前と変わらない暮らしが出来ました。

  470. 471 購入検討中さん

    年齢 夫 27才 年収450 (一部上場企業 定期昇給が年に20万程度)
       妻 28才 年収50 (現在前の職場に土日のみのヘルプで行っています。今後フルで復帰予定)
       子 3才と1才の2人。

    物件価格 3500万(諸費用込み)
    借り入れ予定 3350万 フラット35Sの20年金利引き下げタイプで35年
    貯金の残りが150万+外貨預金が200万円程度あります。
    引っ越しや、カーテン等の購入で100万程度は消えてしまう予定です。

    これから、教育費等かかるので厳しいのかと思っていますが、どうでしょうか?
         

         

  471. 472 匿名

    >>458
    ヒントキーワード

    ○賃貸一筋(住宅事情に無知)
    ○高齢(50歳まで行くとローンが厳しい)
    ○老後の焦り(賃料分蓄えなければならない)
    ○ストレス発散

  472. 473 匿名さん

    >>472
    それって全部自分の脳内の想像でしょう
    見えない敵と戦うのって大変ですね。


  473. 474 匿名

    >>471

    その計画は無謀だと思います。

    主人は年収400万で、借入が1500万なので、アパート住まいの今とはあまり生活を変えずに返せる範囲ですが、同じ位の年収で3500もの借入だと苦しい生活になるのは目に見えています。

    お子さんが小さいから、これからの教育費にどれだけかかるのか想像出来ないのかもしれませんけど。
    入園前の時期と小学生の間は学校関係の集金が少ないので貯め時ですが、保育料や中学・高校になると万単位でいろんな事にお金がかかります。
    小さな時期からお子さんの貯金を習慣づけていないと後回しにすると小・中・高の入学準備の費用さえ難しい状況に。

    昇給の見込みとか、今、現実にない事を貰えるだろうとタラレバで計画していると、後々大変な事にもなりかねません。

  474. 475 サラリーマンさん

    >>471さん
    奥様がフルタイムに戻って世帯年収がドコまで上がるかですね。
    そのプランであれば世帯年収700万円は欲しいところです。
    まだ30歳未満とお若いですし、ご主人の年収が上がればなんとかなると思います。
    ちなみみ子供は小学校入学までかなりの金額が掛かります。
    ※保育園・幼稚園助成がある自治体で2~4万円/月、無い自治体で6~8万円/月
    学資保険を掛けながらお子様が小学校入学までローンをクリアーできれば完済が見えてきます。

    我が家は6歳(小学生)と0歳がおりますが、上の子の小学校入学まで妻と共働きがいけるかどうか
    確かめてから世帯収入×5のローンを組みました。

  475. 476 匿名

    将来ハイパーインフレが来たら賃貸は不安

  476. 477 匿名

    いやいや・・・子供は小学校まで比較的かからずで
    小学校から塾、習い事、習い事がスポーツなら合宿費など大変ですけど・・・
    475さん今後の設計できてます?

  477. 478 匿名さん

    それは家庭の教育方針によるのでは?
    うちは、幼稚園入園前から小学校1年までが習い事で教育費がかかりました。

    スイミング、音楽教育、英語教育、幼児教室…
    子どもも親も時間がたっぷりあるし、早期教育が大事だと言う事であれこれ行きました。
    上の子が習い始めると、下の子も一緒に通ったりして、この時期幼稚園月謝と合わせると8万~10万/月、
    教育費がかかりました。

    小学校に入り2年生にもなると、下校も遅いし宿題も出るし、子ども同士が約束して遊ぶので
    習い事は1つに減り、塾に週2回いくのみ。
    高学年になって塾通いが始まりましたが、未入園~幼稚園時代の月の支出と比べればたいしたことはありません。

  478. 479 ビギナーさん

    >>477さん凄いですね
    ウチは小学校一年の息子にそこまでさせてません
    ウチは家で妻が夕方一時間ほど勉強を教えてます。
    スポーツは野球を始めましたが小学校のチームで月謝は低学年の内はタダです。
    お金を掛けているとすればスイミングですね。それでも月7000円位の月謝です。

    お金の問題もありますが、習い事で小さい内から子供を縛り付けないのが教育方針です。
    ちなみに私立中学受験など考えておりません。本人が行きたいといえば考えます。
    教育方針は人それぞれですので批判はご容赦を・・・

  479. 480 匿名さん

    教育方針の内容に批判する気はありませんが、家庭の方針の他に収入・ローン額によるところが大きいのでは?
    肝心のソコを触れずに語られると何の参考にもならず、自慢?自己満足?と興ざめしちゃうのですが。

  480. 481 ビギナーさん

    人それぞれ・・・と言っているのに
    どうぞ興ざめしてください。




  481. 482 ご近所さん

    ローンに関する話題を取り上げるべき場所のはずなのに教育方針で煙に巻こうとしてるのに興ざめしてるのでは?

  482. 483 匿名

    どの時点で教育費がmaxになるか、max値がいくらか、またどれくらいの期間max値が続くかは各家庭によるよ。でもって、最終的に教育費がいくら掛るのかは、子供が独立するまでわからない。大学まですべて塾無し国公立自宅通学と思っていても、そうならない可能性もあるし、習い事も塾も部活もいつどこでどう関わってくるか完全予想できない。
    要するに最小値~中間値をベースに支出を考えると危険だということ。掛る時はドカンドカンとくるよ。うちは中受の塾費が年間100万。小学校入学当初は中受考えてなかったんだけどね…

  483. 484 匿名さん

    >>483さん
    うげ~~~~小学校低学年の息子を持つ身としては恐ろしい

    結局、教育費も収入対比ですよね・・・
    1000万円稼いでいる家庭なら年間100万円くらいいけるでしょうし
    400万円程度の家庭なら年間50万円くらいが精一杯では?

  484. 485 匿名さん

    昔と違って、今のユトリ教育では小学校から塾通いさせないとマトモな学力は身に付かない。
    http://brow2ing.doorblog.jp/archives/1425275.html

  485. 486 匿名

    教育費は住む場所にも因りますね。
    教育熱心な家庭の多い地域だと、小3まででも週3週4ペースで習い事が当たり前だったりするし、小4以降ともなると大半が塾通いで、放課後に公園等で遊ぶ小学生が殆どいない。そうなると一人で公園で遊ばずわけにもいかず塾や習い事に行かせた方が却って安心安全だったり。また、そういう地域は私立中に行く児童が多いので、学区域の公立中の生徒数が少なく、活気が無かったり部活充実していなかったりして、ますます私立中進学希望者が増える。

  486. 487 申込予定さん

    FPには問題ないと言われたのですが、
    こちらの掲示板を見ていて不安になりました。

    ご意見をお聞かせいただければ幸いです。
    宜しくお願い致します。

    ■世帯年収
     本人  税込750万円
     配偶者 税込550万円(公務員)

    ■家族構成 
     本人  34歳
     配偶者 32歳
     子供1 0歳

    ■物件価格
     5000万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 300万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 4700万円
     ・変動 35年 0.875%(1.6%優遇)しかし、ミックスローンなど他プランも検討中

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     有り

    ■定年・退職金
     60歳
     1000万程度見込み
     

    ■その他事情
     ・妻は現在育児休業中、翌年4月より復帰予定
     ・子供はもう一人欲しいと考えている


    妻は、ローン開始しばらくは残債額を少しでも減らすために働く予定でいるが、定年までは難しいと考えています。(むこう10年くらいはと思っているが、いかがなものでしょうか。)

    この状態での借り入れは無謀でしょうか。

  487. 488 匿名

    主さん1人で稼ぐ時期も考慮するとギリギリな物件だと思います。

    完済する年齢も考えると繰り上げ返済も頑張らないと定年後も支払い続ける事になります。

    退職金の額は予定であって未定です。
    最初からあてにするのは止めましょう。

    収入からしっかり払い続け、定年までに完済出来てしまえば、退職金は丸々老後の蓄えに備えておけます。

    お子さんがまだ小さいようなので、今出来る範囲から少しずつでも将来の為に貯金してあげて下さい。

  488. 489 匿名

    むこう10年すべて奥様の収入をあてればいいだけでしょうね
    よゆーです!!10年〜15年完済いけるんでは?

    ただ貯蓄が少ないので、生活レベルが高いのでは?と想像してしまいます。
    奥様の収入をいれ、余裕のある生活(服を季節ごとに買う、旅行へ年4回は行く、外食多い、車は外車など)をしてません?
    そうならば2〜3年は、節約生活に慣れるのにきつく感じると思います。

    家も同じような世帯年収ですがローンは4000です。
    妻が派遣なので単独で組め1馬力でも返せる金額にしました。
    当初無駄使いが多かった生活を改善するのが大変でしたよ。
    ちょっと余裕のあるこのぐらいの世帯年収は危険だと思います。

  489. 490 申込予定さん

    487です。
    さっそくのご回答をありがとうございます。

    488様
    そうですね。定年までには完済することを念頭においておくことが大切ですね。ありがとうございます。
    教育費の貯蓄もしっかりと行いたいと思います。

    489様
    ご回答を読み、はっとしたところです。恥ずかしながらこれまでは、あまり深く考えずに生活してきたところが大きいです。車やなく旅行も帰省くらいなのですが、外食や買い物は多いように思います。

    やはり妻に少し仕事を頑張ってもらわないと厳しいですね。
    私が仕事が遅いので、子育ての大半を妻に任せることになるので、仕事と家庭の両立を求めるのは難しいのかなと考えるところもあったのですが。

    真摯なご回答を感謝致します。

  490. 491 匿名さん

    もう契約してしまったのですが、こちらをみて無謀だったのではと不安に思っています。
    ご意見お願いします。


    ■世帯年収
     本人  税込650万円(手取り月30万円、ボーナス年150万くらい)
     配偶者 税込450万円 (手取り月20万円、ボーナス年100万くらい)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 35歳
     配偶者 31歳
     子供なし 2人欲しい

    ■物件価格
     4100万円(東京市部)

    ■住宅ローン
     ・頭金 1100万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3000万円
     ・変動 30年・0.975%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     400万円
     (他に塩漬け株150万)

    ■昇給見込み
     微増

    ■定年・退職金
     不明 

    ■その他事情
     ・車のローンなし、3年後くらいに買い替え予定
     ・親からの援助なし

    ここ数年は旅行や趣味など楽しみつつ年350万ペースで貯金をしています。
    そろそろ年齢的にも子供がほしく、そしたら嫁さんは退職予定で1歳位からパートで働きたいと言ってます。
    (今の職場は残業が多く、通勤に1時間半かかるため)
    今のままの2馬力ならいけると思うのですが、子供ができたらのことを考えるとやはり無謀でしょうか?


  491. 492 匿名さん

    >487さん
    お子様が0歳で、まだ奥様が育児休暇中から職場復帰してない状況からすると
    基本1馬力で考えないと、ちょっと危ないと思いました。
    まだ契約してないならあと1000万は、下のレンジを購入すべきだと思います。
    そうすれば安心できると思いますけどね。

    で、共働きでがんばるならば全然問題ないでしょう。

    奥様だけでもボーナスいれて月35万ほど手取りありますよね?
    ローン14万。
    保育園6万。
    食費、光熱費10万。
    余り5万は、生命保険代などかな。

    ということで、487さんの手取り45~50ぐらいが
    将来の学費や、繰り上げ、遊興費にまわるので十分余裕ですよね。

    FPさんに相談したのだから、老後の準備もふくめた支出とか算出してもらいましたよね?
    他の人の参考になるんで、あげてみてくださいよ。

  492. 493 匿名さん

    >>491さん
    も487さんと一緒だね。
    2馬力ならよゆー。1馬力なら節約すればなんとかいけるかな。

    ひとつ考えを改めたほうがいいと思ったのが
    1歳ぐらいからパートにでると言ってますが、保育園に預ける前提ですよね?
    保育園は、491さんの年収なら、月4~5万かかりますよ。
    パートで稼ぐレベルでは、繰り上げして生活が元の状態になるほどにはなりませんし
    パートだと保育園に入るのは難しいと思います。

    まだ、お子さんがいない状況ですのでピンとこないと思いますが
    本気でその計画ならば、市役所の保育課などに、入居の条件など相談したほうがいいですよ。

    あるかわかりませんが、近所に派遣でフルタイムで働けるとこを探す
    のが一番いいと思います。



  493. 494 匿名さん

    地域にもよりますが、一時保育の受入ができる保育園が周辺にいくつかあれば週3回程度のパートも可能かと思います。
    激戦地区なら楽観できませんが。

  494. 495 匿名さん

    保育園は確保が大事。
    また、保育園に行くようになると生活が変わるので旅行に行かないかもしれないが、
    外食等は多くなったり、まあ、いろいろです。
    両方の方とも保育園に通わせて仕事に行くというのは母としては体力的精神的に
    結構キツイことを考えてあげてください。

    487さんは公務員と言うことで復帰に対して精神的なものはないとしても
    (周囲にも同じ境遇の人が多いと思われる)、公務員は25年勤めないと、
    自分の年金は出ません。
    どちらが年金として多いとはいえませんが、普通なら自分の年金のほうが高いと
    思われます。
    せっかくなので、10年といわずに働いたほうがいいと思います。

    また、491さんは働かなくてもなんとかなるかも・・と思いながら仕事に行く
    のは結構大変ではないでしょうか?
    給料、勤務地、待遇ともに合ったお仕事があればいいですが・・。

  495. 496 匿名

    491です。
    ご意見ありがとうございます。
    やはり一馬力じゃ厳しいようですね。
    保育園に預けると5万もかかるんですか…認識不足でした。嫁は専業は嫌らしく幼稚園まで働かない選択肢はありません。待機も多少ある地区なので、フルタイムで頑張ってもらうしかないのか…いろいろ話し合います。

  496. 497 匿名

    491さんの世帯年収なら5〜6万円+延長保育料でしょう。
    保育園にフルで入る気なら妊娠や出産を期に転職では入園の優先度が下がりますし、転職1年未満では育休がとれない可能性があるので今の仕事を続けるか子作りの1年以上前に転職するかでしょう。

  497. 498 匿名

    491なパターンなら今までの貯金実績、及び残貯金からしても一馬力でもいけるのでは?

    皆さん、何故そんなに煽っているのでしょうか?
    もし491さんが厳しいなら、大抵な家庭が厳しくなります

    まぁ、二馬力ならかなり余裕な領域ですから、もし働けるなら、金銭的に余裕な生活をおくれるでしょうが

  498. 499 匿名さん

    年収650万で、定年まで25年でローンを完済させることはできると思いますが、
    生活、貯金、子育て、老後などすべて考えれば1馬力では楽ではありません。

    共稼ぎならその心配は解消されますが、その分保育所に通う時期は保育料が高いことや、今後産休や育児休暇を2度取る事で妻の収入をあてにできない時期もあるという話ですよ。
    購入するのが無謀という話は誰もしていないとおもいます。

    余裕、余裕という言葉を安易に使っていますが、余裕ってどういう意味ですか?
    ローンの返済が月々できるのは当然として、あとは食べていければ余裕なんですか?
    年収が税込年収であると言う事を忘れていませんか?

  499. 500 匿名

    491
    498さんと同じ。少し節約すれば、大丈夫ですよ。
    年齢的にも丁度良いタイミングだし、先に延ばして家賃払いながら自己資金貯めるよりも、その間に返済した方が早くローンが減る。タイミング良く金利も安いし、控除もあるし、今の内ですよ。時代は違うが、金利7%なんて時に皆買ったわけですから。びびることはないですよ。
    物件のランクを下げると良い物件が無かったのでは?
    住宅は妥協して買うと、逆に後で後悔する可能性がある。住みたいと思って買ったわけだから、頑張れますよ。子供ができたら、もっと頑張れます。いざというときの貯蓄も十分あるしね。大丈夫です!

  500. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸