賃貸マンション「大和リビング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 大和リビング

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2024-05-30 23:09:03

賃貸管理運営会社に詳しい方。
申し訳ありませんが、大和リビングの評判、評価、特徴を教えていただけないでしょうか。

[スレ作成日時]2010-05-06 12:32:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和リビング

  1. 2951 匿名さん

    >>2950 マンション掲示板さん
    とりあえず虫に関しては人を呼んで多少マシにはなりましたが気持ち悪さや不信感は大いにあります。
    しかし暇がないこと、非がない入居者が引越し代やら
    の費用をさらに負担するのも馬鹿らしくも思えてきます。

  2. 2952 通りがかりさん

    出るときも注意が必要ですよ!
    ここの少し前のレス参照です
    子会社の下請けがふっかけてきますから

  3. 2953 マンション掲示板さん

    >>2951 匿名さん
    入居者が引越し代負担するのが当然だと思いますよ。
    仮に第三者が費用を捻出したとしても、貴方に暇が無いなら引っ越しは不可能では?

  4. 2954 匿名さん

    >>2953 マンション掲示板さん
    物件に問題があったり瑕疵物件でも
    入居者が負担すべきと考えますか?
    普通の引越しなら当然自分で払って当たり前ですけど。
    マンション掲示板さんは例えば飲食店に食事に行って
    店員がビールを溢してもビール代払いますか。
    やはり非がある側が支払うべきと思います。
    引越し代というかルームクリーニングが出されるべきでしたね

  5. 2955 マンション掲示板さん

    >>2954 匿名さん
    回答します。

    もちろん飲食店の店員が加害者で、相手方が過失を認めれば店側が負担するべきです。

    今回の件については心情はお察ししますが、
    相手方が費用を負担する意思が無いなら、貴方が払うべきと言うこと。
    請求したいなら司法の場で係争するしか無いです。ただし、立証責任はあくまで請求側にありますので、時間と労力がかかるのはご承知おき下さい。




  6. 2956 匿名さん

    >>2955 マンション掲示板さん

    裁判費用掛けて労力使ってまでは思いません。
    ましてや大和リビングのせいでこれ以上負担したくないし。でもろくに対応しない、返信も無いでは
    話にならないですね。事務の方が言うように自分でも
    住みたく無い状態の部屋に家賃を払って住んで貰おうなんてプロではないし情け無いとは思わないのかと思います。知らぬまに他の部屋の方は部屋番号の表札?が新しくなってたり鍵がカードキーになってたり
    インターホンが新しくなってたり。こんなのも
    入居者に伝えてくれないんですかね?
    同じマンション、同じ家賃なのに。
    むしろ後で入居した人のが家賃安いのに。

  7. 2957 マンション検討中さん

    droomの賃貸に住んでますが
    住人のカードキーは大和リビングが持ってるのでしょうか
    それともオーナーですか?
    あるいは両方とも持ってるんでしょうか

    いま住んでる物件は二階角部屋にオーナー家族が住んでるのですが
    正直いって態度もマナーも悪く、とても不快な家族です
    そういう人達だから、カードキー持ってたら住人の留守中に勝手に侵入してそうで…

  8. 2958 マンション掲示板さん

    >>2956 匿名さん

    なんでわざわざ入居者へ他室の設備の入れ替えをアナウンスするんだよ。
    欲しけりゃ自分で管理会社へ要望したら良いんじゃないの?ここで愚痴を書き込む意味が分かりません。
    貴方の書き込みで管理会社さんが貴方を遠ざける理由もなんとなく分かりました。他の部屋の家賃が安いのも当たり前だよ。携帯電話と一緒で新規を優遇するのが当たり前。貴方、そのことを携帯会社へ訴えかけなさいよ。やらないのかしら?

  9. 2960 匿名さん

    >>2958 マンション掲示板さん

    おっさんかオバサンか分からないけど
    貴方から怒りを買う意味がわからん。
    大和リビングのこれまでの対応が酷過ぎて書いてます。他の部屋の方の設備が変わったか?なんて
    管理会社に聞かないと分からない部分ばかりですよね?定期的に他の部屋を覗くわけには行かないし。
    というか壁に穴があり虫が大量に入り込んできても
    貴方は平気と言うのでしょうね。
    私は無理なんで昔の人は強いですね。
    もう貴方は私に返信しないで下さい。
    私と同じ状況で平気なのは居ないよ。
    管理会社も住みたく無いと言ってんのに。
    あんたは強いね。

  10. 2961 通りがかりさん

    >>2960:匿名さん
    社員か委託業者なので相手しなくていいですよ。
    このネット社会ですから悪評揉み消すためにこんな仕事もあるのでしょう。

    このスレの流れずらっと見てればわかります。
    皆さん憤慨されて実体験をそれぞれ書いていきますが必ずこういったしょーもない擁護レスが入りますから

  11. 2962 マンション掲示板さん

    >>2960 匿名さん
    要するに、人のせいにした生き方は良くないよ。すべて自己責任で生きる覚悟はありますか?

  12. 2966 マンコミュファンさん

    困ったことがあって電話したらプレミアムデーとやらで今日は休み
    明日も定休日で、コールセンターは水漏れなどの緊急のみ
    日祝も休みだしちょっと他社に比べて不親切すぎる

  13. 2967 検討板ユーザーさん

    >>2966 マンコミュファンさん
    私も同じです。急遽、仕事の都合で今月中に退去したいので連絡したら、二日連続で休みってなんですかね。1ヶ月前までの退去連絡はネットでできますが、例外はきちんと対応できるようしてもらわなければ困ります。以前電話をかけた時も、繋がらなかったですし。きちんとお仕事してらっしゃるんでしょうか…。

  14. 2968 匿名さん

    現在築年数4年の2階建軽量鉄骨のD-room1階に住んでいます。内見のときはすごく静かだなと感じましたし、内装がとてもよかったのでセキュリティ面で1階は不安でしたが、ALSOKがついているため入居を決めました。しかし住み始めてみると、夜になると道路を走る車の音がものすごく聞こえるし(夜中でも通りが多い)、2階の住人が常識のないカップルのようであいさつもしないし、物音、足音のうるさい人たちでした。まだ住み始めて2ヶ月ですが、2階の住人の足音に毎日悩まされています。ドシドシしたかかと歩きや、突然夜中に飛び降りるようなドシーン!!!!とした音が寝ている頭上でします。大和リビングに問い合わせて全戸へ足音騒音の手紙を入れてもらいました。しかし、それが投函された日でも2階の住人は帰ってきて早々ドシーン!ドシドシ!!この調子です。手紙を見ていないのか、自分たちではないと思っているのか、はたまた理解能力がないのか…。就寝中も体全体に足音の振動が伝わってくるので心臓がドキドキして不眠症になるのではないかと思うくらいとにかく振動が響きます、体が揺れます。ですが隣の住人の音はまるで聞こえません。住んでいるのかな?と思い駐車車をみるといたりするので、やはり住む人により違うと思いますが。軽量鉄骨は音、振動が伝わりやすいとのことですので、まず1階はおすすめしません。2階に住むにしても、騒音に気をつけて生活をしてもらいたいです。1年間は住んだほうがいいと不動産屋さんに言われたので仕方なく我慢して住むつもりですが、1年経ったら引っ越そうと思っています。その前に2階の住人がいなくなってくれればいいなと日々思っています。

    もうこの会社の賃貸は借りようとは思いません。

  15. 2969 とく

    >>2966 マンコミュファンさん

    従業員の家族との生活もあるのだよ。従業員の幸せがあって、あなた方に住まいを提供出来るのだとおもうよ。
    嫌ならフルサービスコンシェルジュ付き高級賃貸マンション探せば?多分審査通らないと思うけど。
    結局身の丈のあったアパートに住もうと思うと、ここしかないって思うんだよね。

  16. 2970 とく

    >>2967 検討板ユーザーさん

    急遽ってすべて貴方の勝手な都合ですよね?
    なんで貴方の勝手な対応に応えられないと、不誠実な会社みたいなレッテル押されるのか意味がわからない。大和リビング様が可愛そう。

  17. 2971 とく

    >>2968 匿名さん

    そりゃ住民間のモラルの問題だろ。
    共同住宅ならどこでも一緒。

  18. 2972 匿名さん

    >>2961 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    ホントにツラくて虫だらけで夜中にカサカサ言うし友達も気持ち悪いから行きたくないなんて言うし。
    しかも大和リビングの社員は住みたく無い家ですねと
    吐き捨てる。ひとごとなんでしょうね。
    たしかにですね。

  19. 2973 匿名さん

    >>2962 マンション掲示板さん
    ん?なんの話しか分からないです。
    人のせいとかいうか入居者は壁やエアコンに関して
    何もいじれないですし備え付けの物は大和リビングに
    責任ありますから。人のせいというか。。。
    覚悟が仮にあって勝手に壁を補強したらダメなことなんで。意味がわからん。いらん事言わんといてください。不愉快だ。

  20. 2974 匿名さん


    なんか不愉快な投稿ばかり。
    ホントに苦しんでる人が書き込んでるのに
    コメント書いてるのはあちら側か?

    大和リビング様ああああー

    はあ?

  21. 2975 マンコミュファンさん

    >>2974 匿名さん
    ここ大和リビング大好きな噛みつき虫が張り付いてるんだよね
    他掲示板のNG機能みたいに見えなくできればいいんだけど…
    鬱陶しいけど無視するしかないと思う

  22. 2976 通りがかりさん

    色々賃貸住んできたけど表面は一番きれいで中身は一番なってないかな。

    建具のクッションパーツもはめ込み型ですぐ剥がれてくる
    洗面台は耐水性のない安物

  23. 2977 匿名さん

    >>2976 通りがかりさん
    たしかにですね。
    キッチンの引き出しなんて最後まで閉まらずだったり
    例の壁の穴もだし表面だけはですね

  24. 2978 匿名さん

    >>2975 マンコミュファンさん
    ホントですよね。
    社員か株主かだろうけど

  25. 2981 とく

    >>2976 通りがかりさん

    それは施工の質で大和リビング様は無関係

  26. 2985 マンコミュファンさん

    一年前水漏れで上の階から大量の水が壁を伝い、我が家に押し寄せました。しかも真夜中に?バケツで夜中何度も水を処理、おまけに絨毯や家財一部壊れたりと踏んだり蹴ったりで、次の日営業所に電話し床のフローリングの張り替えを業者がやりに来てくれた所までは普通でしたが、営業さんが壊したものを保証しますといってから、一円も保証されません。
    ヤバい会社です、おまけに安部真で作っている建家が原因にも関わらず大家にも一部負担させるといっておりました。何なん?ヤベー会社です。

  27. 2986 通りがかりさん

    >>2981:とく
    その言い訳よく使ってるけど建てるのは大和ハウスだから(どーせバカ安い報酬で下請けこき使ってる)大家も被害者だろ
    退去時のチェックも含め全部手前グループで賄ってるから常識やぶった対応で突き通す

    最近大手がこぞって同じことやってるけど悪い例の代表だね

  28. 2988 通りがかりさん

    ダイワのアパートに住んでますが、2階の子供が走りまわる音がうるさくて何度かダイワリビングに相談しましたが、マットを敷いたり対策を取ってるからと‥。それでもうるさいと言えば遠回しにクレーマー扱いです。他の物件でもありませんか?と聞くとうちの管轄では一切ありません!だそうです。限界なので退去します。ダイワのアパートは設備も作りも良いですが、一階にはすまない方がいいですよ。

  29. 2989 とく

    >>2985 マンコミュファンさん
    壊した物を補償するかどうかは、大和リビング様は判断できるわけないだろ?
    大和リビング様に責任は無いのだからさ。
    あくまで大家と入居者の問題です。

  30. 2992 匿名

    [No.2979~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  31. 2993 通りがかりさん

    >>2988 通りがかりさん
    全く同じ対応されてます。
    仕舞いにはこちらの言い分も無視され、なぜか騒音主を養護しています。
    どう考えても非常識なのは時間も考えずバタバタ走り回す上階なのに、、管理会社としての仕事を放棄してますよね。きちんと注意してほしい。

  32. 2994 評判気になるさん

    大和リビングの対応がめちゃくちゃ悪い
    高い物件だし清掃代も取るくせに掃除が行き届いてないし設備も悪い。あげく設備の事に関しても対応が遅いし悪い。2度と大和リビングの物件は借りない

  33. 2995 評判気になるさん

    大和リビングの物件は2度と借りない!!

    設備にも問題あっても
    きっちり対応してくれない

    高い清掃代は入居時に取るくせに
    いざ入居したら
    掃除が行き届いてない

    気分が悪すぎる

    来年絶対引っ越す!!


    ちなみに東建コーポレーションは
    早い対応に
    かんじの良い人ばかりで
    良かった

  34. 2996 名無しさん

    三階建てのマンションに住んでます。
    二階角部屋にオーナー名義になってる部屋があり、そこに住む親子がとてもうるさいです。

    早朝から夜まで躾されてない子供が走り、物を落としたり転がす音もよく響きます。
    やっと子供が寝た深夜になると、親が運動器具かマッサージ機のような振動音を立てます。
    通路で子供を騒がせたり駐車場を勝手に使ったりの迷惑行為も目立ちます。

    ご近所さん曰く、その部屋はオーナーの親族が住んでいるらしいですが
    複数人でダイワリビングに苦情を入れて何度も注意文書を配布してもらっても改善せず、
    上記の事情を聞いても個人情報だからと教えてもらえず…

    このマンションは前住人の残した窓ガラスのフィルムやキズなどもそのままで、管理の杜撰さも伺えます。
    そしてオーナー親族が迷惑住人で民度を下げてる。

    このケースは管理会社だけが悪いわけではないですが、こんな物件もあるということで。参考までに。

  35. 2997 大和リビングについて

    北摂営業所の担当はくそです。
    問い合わせの対応が数週間かかります。
    領収書1枚出すのに2週間以上かかります。
    連絡もありません

  36. 2998 eマンションさん

    >>2970 とくさん

    ダイワリビングの人がおるやん
    きもっw

  37. 2999 マンション掲示板さん

    皆さんもですか!
    部屋に問題があること自体、問題ですけど
    事が起こっても対応しない、部屋の不備や問題の責任を入居者に押し付けるやり口が
    あり得ないし常識外れ。壁に穴が空いてるなんて論外。それにより部屋の物が被害受けても責任どころか謝罪もない。

  38. 3000 坪単価比較中さん

    皆さんの投稿ごもっとも。
    それでも入居者は出て行けるが、大家は借金して(概ね1億前後)逃れられない。
    低金利の時代は何とか持ちこたえられても、返済の終わる20~30年の間に何が起きても不思議はない。むしろこんな低金利自体が異常なのです。
    仮に2%金利が上がれば確実に破綻する。全財産を召し上げられ、下手すると自殺だ。
    この様な老人を食い物にしておく商法を野放しにする行政もおかしい。
    ジャパンライフの遣ってることと扱う商品は違っても実態は同じだ。
    身の回りでアパート経営を考えている人には絶対に止めるよう勧める。
    投下資本の回収に35年以上かかるが、その前に建物の資産価値が無くなる事が確実なんですよ。

  39. 3001 評判気になるさん

    築2年の賃貸に住んでいますが、駐車場下の浄化槽から下水臭が蔓延し窓が開けられません。特に梅雨時はひどいです。下水管から汚水が噴き出し駐車場に汚物が散乱したこともありましたが大和リビングから原因の説明は一切ありません。電話も直通でないため緊急時でもすぐに対応してもらえません。また初回駐車場の礼金を払うため営業所に行きましたが、部下を怒鳴りつけている所長とやる気のない無礼な事務員の女性が印象的でした。近隣の不動産屋さんでも対応が悪いと評判です。

  40. 3002 評判気になるさん

    >>2981 とくさん
    施工は大和ハウス工業なのでは?

  41. 3003 評判気になるさん

    >>2975 マンコミュファンさん
    言い方もありますが、他の入居者様の書き込みなどを客観的に見てもダイワリビングの対応が悪いのは事実かと思います。

  42. 3004 通りがかりさん

    >>3001 評判気になるさん、よく有るパターンですね。経年劣化で鉄板が錆て朽ちて寸法的に小さくなり隙間が空き益々下水臭は酷くなるパターンです。専門の会社に定期的な点検とか任せていますが、頼りない感じです。

  43. 3006 匿名さん

    石川県の大和リビング金沢営業所の話
    アパートのお風呂の壁が壊れて修理依頼してます。
    コロナとか大雪とかの影響もあるかもですが、まぁ連絡遅い。

    応急処置まで辿りつくのも大変だったし全部こちらから電話してる。
    オペレーターに連絡→営業所に伝える旨を受ける
    →2日経ったも連絡無いのでオペレーターに確認
    →対応中になってると言われる
    →金沢営業所に電話して確認
    →修理業者が決まらないと言われ確認し折り返すと言われる
    →3分後(ww)に折り返しがあり修理業者を教えられる
    →4時間後こちらから修理業者に連絡(先程大和リビングさんからご依頼ありましたw)して1週間後に応急処置してもらう
    →本格的な修理に関しては大和さんかメーカーさんから連絡するよう報告すると言われる
    →1週間経っても連絡無いので金沢営業所に電話
    →物件担当に確認して折り返す
    →折り返し連絡こない≪イマココ!!≫

    口コミ見る感じでは
    本格的な修理になった場合揉めそうな予感。。。

  44. 3007 匿名さん

    >>3006 匿名さん
    続き
    大和リビング金沢営業所から折り返し連絡無いので電話
    →確認した所、修理見積もりする為メーカーが連絡する事になってると言われる
    (確認して分かった時点で折り返し連絡してww)
    →一連の流れ待っても連絡来ないことが多いのでメーカーの電話番号教え欲しい
    →メーカー連絡先調べないと分からないので折り返します≪イマココ!!≫

    連絡の無いメーカーさんどうなの段階ですが
    電話対応力の低さは噂通りです。

  45. 3008 匿名さん

    大和リビング大阪中央営業所殿様営業。加害者と被害者の区別も出来ないバカばっかりさっさと潰れろバカが?

  46. 3009 通りがかりさん

    私の担当支店が特にひどいのかなと思ってましたが‥

    ここを見ていると全国的にひどいんだなって思います

  47. 3010 口コミ知りたいさん

    一階に居住しており、ベランダの前の駐車場に産業廃棄物用の大きなトラックを駐車する住民がいたので、ダイワリビングにやめさせてほしいと意見したが、半年は連絡もなくほったらかし。
    状況が良くならないので不思議に思い、再度同じ事を伝えたところ、担当が変わっていて前回意見したときの記録もないとの回答だった。
    その後の報告もやはりなく、こちらからどうなっているか、意見は受け入れられているのか、対応はしたのか電話で問い合わせなければわからなかったし、回答も不明瞭で結局解決につながらなかった。
    高い家賃をとっておいて連絡報告もできないのは最悪。

  48. 3011 通りがかりさん

    相変わらずの最低さ。
    CM見ると腹が立つ!
    クソみたいな対応

  49. 3012 マンション検討中さん

    >>2996 でオーナー名義の部屋に住む家族の迷惑行為について書いた者ですが
    最近特に子供の行動が悪質で困っています。
    親はいつも側にいるので気づいてないはず無いと思いますが子供を叱らず開き直ってるようです。
    これ以上は管理会社に話しても無駄ですかね…。

  50. 3013 通りがかりさん

    昔勤務していました。
    ここは本気で中の人間も最低です。
    パワハラモラハラ当たり前で、
    パワハラ社員を守り、パワハラを受けた
    人間を放逐する企業です。
    何人もパワハラで辞めています。
    また社内の通例として入居者からの
    問い合わせ電話には出ないという事に
    なっていました。基本電話に出ないが当然
    なので対応は遅くなります。
    管理会社としては機能しておらず、
    家賃収納会社として考えて
    基本的にここの管理物件は借りない方が
    良いです。大手だから信用出来るとは
    限りません。

  51. 3014 匿名さん

    他の方が書かれていますが掃除が全くされておらずこちらで掃除する羽目になります。これで退去時にクリーニング代を請求される事になるのはちょっと納得いきません。問い合わせたら1年半以上空き家だったのでとの事。それで納得しろとでも?あとこれも他の方がもう書かれてますが本当に傷だらけです。入居してから間取り図に傷のある箇所を書かされて提出しますがとても書ききれる量ではないです。退去する際に修繕費を請求されると思うとこれも納得いきません。大和リビングの物件を考えている方がいたら後悔しないためにも他の会社の物件にした方がいいと思います。次は絶対に借りません。

  52. 3015 通りがかりさん

    退去時の鍵のやり方を説明が無かったのにも関わらず、鍵を着払いで送らせてくれと電話したらめんどくさいと対応された。担当者を代えて欲しいと対応窓口に電話するも担当者は代わらず電話はかかってくる。ルームクリーニング代の請求書をお送りさせて欲しいと言われるも一向に送られて来なく、約一年後、何も知らない人からルームクリーニング代が未納ですといきなり電話があり初めて金額を提示され、自ら事情説明するも謝罪のみでルームクリーニング代は通常請求。本当にありえないとおもう

  53. 3016 通りがかりさん

    退去時の鍵のやり方を説明が無かったのにも関わらず、鍵を着払いで送らせてくれと電話したらめんどくさいと対応された。担当者を代えて欲しいと対応窓口に電話するも担当者は代わらず電話はかかってくる。ルームクリーニング代の請求書をお送りさせて欲しいと言われるも一向に送られて来なく、約一年後、何も知らない人からルームクリーニング代が未納ですといきなり電話があり初めて金額を提示され、自ら事情説明するも謝罪のみでルームクリーニング代は通常請求。本当にありえないとおもう

  54. 3017 通りがかりさん

    長野の大和ハウスも対応よくないです。折り返しおそい。電話は繋がらない。

    駐車場の区画、うちは管理してないってどーゆこと…。共益費だか管理費だか支払ってるのに、ほんとに管理会社なの??なんのために代金支払ってるの…あきれます。

  55. 3018 評判気になるさん

    騒音の苦情を入れると、なぜか苦情を入れた日の夜は更に大きな騒音を立てられることがありましたが、みなさんはどうですか?
    あと、苦情を入れてから、私の駐車場に大家さんや管理会社の車が勝手に駐車されていることもよくありました。
    とても不思議なことが続き怖かったので退去しました。

  56. 3019 通りがかりさん

    >>3017 通りがかりさん建物は大和でも、管理会社が別会社に変わっているかもですね。その場合フェンスの看板が変わってたり掲示板の銘板も外してあると思います。

  57. 3020 通りがかりさん

    現在大和リビング賃貸契約1年半ほどになります。
    借りて直ぐにアパート前の駐車場の白線が薄いから引き直してほしいとダイワに電話をすると分かりましたといいなにもおこらないまま1年半過ぎました。
    部屋のスライド扉なんかも建て付けが悪いのか綺麗に閉まらない。省きますが色々まだあります。
    悪い事は沢山ありますが良い事はなにもなかったですかね...

  58. 3021 口コミ知りたいさん

    仕事の関係で引越ししなければいけなくなりそうなのですが、ペットを飼っていたかた、退去費用はどれくらいかかりましたか?
    壁紙など張替えは必須と思っています。
    状況によりけりかとは思いますが、
    教えて頂けますと幸いです。

  59. 3022 大和リビング賃貸入居中

    入居してからトラブル続き。。
    フローリングは掃除しないままワックスがけしたのか、そこら中に髪の毛やちぢれ毛などがワックスで固まっていて、業者に依頼してやり直ししてもらい毛は取れたものの、毛だけを取ったので、ワックスが毛の跡に残っていて、結局満足する修復はできず。
    トイレは下水の臭いがひどい。
    窓ガラスはひび割れてる。
    Wi-Fiは全然繋がらず、中継器をおいてもらっても改善見られず、挙句中継器が壊れていて修理を出すので入居者負担と言われる。
    二度と大和リビングは選びません。

  60. 3023 eマンションさん

    賃貸で借りて後悔しています
    入居して7ヶ月1度もアパートの
    掃除にきておらず
    エントランスには埃が溜まり
    ゴミ置き場は鳥の糞まみれ
    共益費払っているのに悲しいです

    d-roomカードも手続きしましたが
    未だに発行されず何回問い合わせても
    確認しますとのことで折り返し電話がなし。

    電話対応も最悪です。

    何かトラブルや問い合わせたいことが
    あっても頼りになりません

  61. 3024 通りがかりさん

    エアコンから虫が大量発生の件、連絡が無い。
    返事すると約束したならしてこいと思います。

  62. 3025 通りがかりさん

    賃貸に進出してまだ浅いからこうなってんのか?

  63. 3026 まっポムさん

    お金のことで、支払いが遅れてもちゃんと払ってるのに対応できないから再建管理センター?に連絡してって言われ児童手当が何月に入るからあるでしょ?みたいな言い方されなんで児童手当が関係あるん?って思った。
    子どものお金をなんで使わんといけんのん?しかも家賃で。
    おかしいでしょ?(´д`)はぁ
    しかもその再建管理センター?のおっさんに退去のほうを考えた方がいいですよってゆわれたんだけどそれっておっさんに関係ある?ないでしょ?
    バカが。

  64. 3027 通りがかりさん

    社長さんが交代するらしいですね!
    拝金至上主義脱却出来る事祈ります、入居者さん、オーナーさん、社員が皆、幸せになれますように。

  65. 3028 匿名さん

    退去後、クリーニング代を請求され内容を聞くと面積かける1000円での計算で約8万円ほどの請求。
    もともと長期で住む事を考えておらず、年間契約もない物件の為、住んでいた期間が短かったのですが満額請求されました。
    清掃請求自体は問題ないのですが、金額が異常だと感じたので担当者に清掃の請求書を確認したところ「個人情報なので教えられない」などと意味のわからない回答。 何度かやり取りを繰り返すと「請求書を再発行します」とのことでした。
    その時点で清掃をしていないか、清掃していても金額を誤魔化しているんだと感じました。
    また、この件が終わるまで次の入居もできないと言われました。
    こちらは正式な清掃費用を確認できれば払うと言っていたのですが、数ヶ月同じやりとりをした結果、清掃代は不要と回答され無理矢理終わらされました。
    正直、ここまで酷い対応だとは思いませんでした。

  66. 3029 買い替え検討中さん

    社長が変わっても変化は期待できないでしょうね。
    親会社の社長が元凶、系列会社の社長なんて実権ないから。
    芳井敬一氏になってから銭ゲバになったんですよ。
    此処10年で猛烈に事業拡大し、真面目な社員は弾き出され、変なのが大量に入社し、中堅幹部になっている。彼らがガンだが、今となっては摘出すれば会社はガタガタになるだろう。
    新しい分野に拡大なんて強がり言ってるが、膿を出さないで更に拡大すれば結果は自ずと予想がつくでしょう。入居者、施主、下請け業者総てが被害者。
    一番気の毒なのは見掛けに騙されて入社した若い社員だ、スタートから人生に躓いた。例年入社希望の上位にランクされてたが、流石に来年のリストからは見事にランク落ち、投資対象からも外されつつある。

  67. 3030 通りがかりさん

    クソみたいな会社です。
    簡単な審査に3週間もかかった挙句落とされました。
    別のクレジット審査に回してもらい、初めのクレジット情報記入のメールすら問い合わせないと5日も放置されて、こんな管理会社の賃貸は不安なんで辞退しました。

    絶対に自社の非を認めない、正真正銘のクソ会社です。

    今後賃貸をご検討の方、ダイワだけはやめといた方がいいです。

  68. 3031 匿名さん

    修理依頼をメールで受付していますが、折り返しの連絡はありません。結局こちらから電話連絡をしないとアクションは全くありません。
    だったら希望日、希望時間選択させるなと。
    電話連絡の番号にかけても、各部署対応めちゃくちゃ悪いし謝りません。
    どんな会社やねん
    怒りが収まりませんがどうしたもんでしょう

  69. 3032 購入経験者さん

    オーナーから見ても出来が悪い管理会社です

  70. 3033 マンコミュファンさん

    入居初日から何の説明もなく、水回りやトイレなどトラブル続き、設備についても何も確認されていないのかと言いたくなるほど。
    問い合わせするが、電話にでない、返信が遅い、出ても対応も悪く、いい加減でした。

  71. 3034 通りがかりさん

    できないなら賃貸管理なんて最初からやらなきゃいいのに…大和リビング
    よそに乗り遅れたくなくて無理に始めたつけなんでしょうね

  72. 3035 入居者

    大和リビングって会社全体としてレベル低いよね。
    myDroomでした問い合わせ、「営業所担当者様」って宛名で営業所に転送されるんだぜwww
    しかも社内向けで様付けしたメールそのまま客に転送してくるんだぜwww

    社外の人間とのやり取りで社内の人間を示す時は敬称付けないとか、そういう新卒社会人が学ぶレベルのマナーがわからないwww
    しかも電話出た人間で会社として対応できる範囲の回答が変わるwww

  73. 3036 匿名さん

    月初からの契約を結び、実際に入居したのは2週目。
    ところが1週目に「下の住人から水漏れの連絡が入ってます」とインフォメーションセンターより入電。
    まだ入居してない旨を伝えると「すいません、確認します。」と言って切った。
    2.3日経っても報告がないので確認すると、清掃業者だか社員だかの水止め忘れだとか。
    おいおい大丈夫かよ。

  74. 3037 通りがかりさん

    ダイワリビング城南営業所に入居のトラブルで電話。電話がつながりにくいし、休みがとにかく多い。電話対応の女性のめんどくさそうな受け答えにびっくりします。
    まず、スタッフ教育をちゃんとしたようがよいのでは?
    次入居する際は、絶対に利用しません。

  75. 3038 びっくりと怒りの連続

    朝水漏れ発覚。上から垂れるポタポタの音で起きて連絡したのが7時50分。そこから5時間、あちらから全く反応ありません。こちらからは3,4回連絡していますが、対応中とのこと。水漏れのせいで停電してしまってこの寒い中いつ来るかもわからない業者を待っている状況。電話対応も最悪。岐阜の受付の女性、名前聞いておけばよかった。客に向かって『はいはい』はないだろ。『ご連絡いたしまーす』『すみませんでした?』とか語尾伸ばすし。誠意が全く感じられません。タダでさえ放置プレーでイライラしてるのに受付があれじゃーもうこの会社に未来はありません。

  76. 3039 明石の物件

    入居三回目の湯はり以降、黒い異物が複数出続けており入浴出来ていません。
    調査いただいたが原因がわからず。
    人体に影響はないはずなのでそのまま入浴してほしい、入れない程ではなく、私の気にしすぎだと主任に言われました。
    家賃の引き下げもなく、交渉もしておりません。
    もちろん納得できずさらに上の方に連絡してもらい対応はしてもらってはいますが。

    1. 入居三回目の湯はり以降、黒い異物が複数出...
  77. 3040 名無しさん

    >>3039 明石の物件さん

    うちの実家もたまになりますが、経年劣化による配管内の錆とかカスじゃないですかね。
    気持ち悪いというお気持ちもわかりますが、築年数によっては家賃値下げの対応を求めるのは難しいレベルかもしれませんね…。物理的に可能であれば配管の清掃くらいは求められるかもしれませんが。

  78. 3041 通りがかりさん

    >>3040 名無しさん
    返信ありがとうございます。
    築13年の新婚さんや、小さいお子さんがいる家族が住むようなお家です!

    配管ではなく給湯器に問題があるようです。
    1度目の診断では配管パッキンと言われたので、
    お湯を使って手洗い、料理、シャワーを浴びていたのでゾッとしております。
    私の望みは普通のお風呂に気持ちよく入りたいだけなのです…

  79. 3042 匿名さん

    給湯機からの湯を使って料理はないわ

  80. 3043 通りがかりさん

    >>3042 匿名さん

    そうなのですね!
    勉強になりました!
    ありがとうございます!!!

  81. 3044 匿名さん

    大和リビング神戸営業所の電話対応が最悪です。
    15分以上保留で待たされてても一言も謝罪も無し。
    最後電話もすぐガチャ切りされました。
    正直こんな対応の悪い管理会社は初めてでびっくりしました。
    お客様対応と言うものを勉強して欲しいです。

  82. 3045 オーナー

    詳しくは書けませんがオーナーとしても全く何を考えているのか分からない会社です。
    ちょっとした話し合いをしたのですが、その後しばらく連絡がなく、やっと連絡があったと思えば先日の話は何だったのかという内容で社としての常識を疑います。
    ダイワハウスグループの一員として恥ずかしくないのかと呆れました。
    これでは皆さんの書き込みも全て信じるしかありませんね。

  83. 3046 匿名

    >>3044 匿名さん

    客じゃない

  84. 3047 マンション比較中さん

    大和リビング物件に入居するのは、止めた方がいい。
    自分は、この掲示板を知る前に入居してしまったので、手遅れだが・・・(入居して、2か月半位)

    かねがね他の投稿者さんの内用通りです。
    部屋と釣り合わない高値段、薄く無防音の壁、傷だらけで十分に清掃されていない室内(自分の所は、糞尿が便器外まで飛散り、アンモニア臭が立ち込めていた)、電話対応の悪さ(返信来ないし、いい加減な受け答え)、電気代を大和リビングに支払うという入居者は得しないシステム(単価や内訳は分からない)、事前説明もなく突然届く高額手数料と請求書(引落し申込書ももらっていない)、前居住者の契約書及び戸籍謄本の入った住まいの手引き、杜撰さが際立っている。

    二度と大和リビング物件に入居する事はない。
    被害者が減る事を願う。

  85. 3048 匿名さん

    >>3047 マンション比較中さん

    随分と酷い物件に当たったのですね…。
    電気は切り替え可能ですよ。
    強制は違法なので自由に選べますよね?
    と確認したら「自由に選べる」と回答来ました。
    電気が止まるとかわけわかんないこと書いてますけど、無視して好きな電力会社と契約すべきです。

  86. 3049 マンション比較中さん

    >>3048 匿名さん

    ありがとうございます。
    電気の切替えを行う事にします。
    解約すると電気が止まるとか記載して、住居人を脅すとか・・・変な所に入居してしまった・・・。

  87. 3050 壁に穴空いてた

    以前から書き込んでますが未だ連絡なし。そのくせ家賃だけは連絡取れないくせに満額抜かれてる。壁に穴空いてた物件なのにその責任、負担は全て入居者が賄うことに?大丈夫か大和リビング!住める部屋を契約したつもりなのに。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸