なんでも雑談「不動産営業が嫌いな人」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 不動産営業が嫌いな人

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-04 22:58:03

私は不動産営業が嫌いでまた不動産営業マンが大嫌いです。
こんないい加減な営業は他の職種に比べてないでしょう?
過去に不動産営業をして、不動産営業又は不動産会社が大嫌いな
人 語ってください。
直ぐにリストラ・倒産そして嘘ばかり。いくらダティーな仕事と
いっても限度があるでしょう。

[スレ作成日時]2010-05-04 14:18:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

不動産営業が嫌いな人

  1. 179 匿名さん

    3日前に採用されて、1日研修して、即、電話セールスさせられてるのか?
    誰がオマエなんかに個人情報教えるか!
    どうせすぐ辞めさせられるんだから。学生時代に勉強してきたらこんな事にならなかったのにね。

  2. 180 匿名

    あまり頭がよくないから
    おだてるとよく動くよ

  3. 181 匿名さん

    本来なら顧客の人生の一大イベントであるマイホーム購入に立ち会える素晴らしい職業の筈だが、実際は顧客の顔が札束にしか見えないと言う現実。

  4. 182 匿名さん

    とてもそんな余裕ない
    君は頑張り屋さんだね

  5. 183 匿名さん

    これから、この日本では、需要が減退していくから、そんなに
    営業マンは必要ないといえば必要ないでしょう?。
     今までは、景気の浮き沈みはあったものの、それなりに需要が
    ありましたが、今後は、どんどん減っていく。
     なのに、営業の人が沢山いたのでは、競争ばかり激化するだけだ。
     なので、ライセンスが無い人間は、不動産に関する営業行為を
    してはならない等に、法改正しても良さそうだと思う。

     他業種で言えば、バスの運転手 タクシドライバー ダンプの運転手でも
    ライセンスがあるから仕事ができる。看護婦もそう。 
     ライセンスを取得してから、営業活動の仕事に従事できるという事は、筋道からして正しいし
    他業種は、だいたいそうでしょう?
     運転免許の無い人間が、運送の仕事したらおかしいでしょうしね
     看護婦の資格がない人が、病院で看護したらおかしいですしね。

  6. 184 匿名

    辞めてから運転手する人多いってね
    似たところあるのかな

  7. 185 匿名さん

     脳味噌足りないだろう。

  8. 186 匿名

    嫌わないでねぇ
    あすは定休日だからーー
    今夜はジャンジャン盛り上げるわよ♪

  9. 187 シブチン

    仲介は大手独占

  10. 188 匿名さん

    崩壊寸前

  11. 189 匿名さん

    賃貸専門の営業マンはレベル低すぎ。
    考えてることが見えちゃう。

  12. 190 匿名

    口臭がきつい中年女性がいました

  13. 191 匿名さん

    客のニーズも何も考えず自分の言いたい事だけベラベラ喋る。
    人の話は聞いてない。
    向いてないから辞めたら?

  14. 192 匿名さん

    子供にだけは、やらせたくない仕事ですね。

  15. 193 匿名

    どうでもええがな★

  16. 194 匿名さん

    192も大した仕事してないのに偉そうにすんなよな(笑)

  17. 195 匿名さん

    誰でもできるよ

  18. 196 匿名さん

    無職だろ?(笑)

  19. 197 匿名

    いいえ、デベちゃんです

  20. 198 匿名さん

    デベソかろ。笑

  21. 199 匿名さん

    知らんがなー(笑)

  22. 200 匿名さん [女性 20代]

    不動産というか地場の不動産屋さんが嫌い。
    何かとエラそう。高圧的な態度で腹が立つ。

  23. 201 匿名

    ミサワホームなんだけど住宅展示場でアンケート書かされたけど自宅訪問しないと言ってたのに勝手に来やがった。
    引っ越し後に訪ねて来ておいて 訪ねて行ったら違う家だとか言われた。
    あのー訪ねて来ないと言ってたじゃん。よってミサワホームの個人情報の管理は怪しいので絶対ここでは建てない!!

  24. 202 匿名

    営業ではないが 契約書では故障した場合直してくれる筈だったが故障するたび実費請求する。
    実費請求とは契約書には書かれていない。
    故障については、まとめて言わないと直す親方を毎回呼ぶ度、呼び賃がかかるので まとめて言ってと言われていて 段々そうなっていった。
    まとめて壊れるなんてないし、最初の頃は貸し出す前に直してなかった為、水回りで何度も呼ぶ事に なった。
    もう今年から水回りは安い別会社に頼むつもり。
    1年に1回風呂場が詰まるのは、他では無いのに、家だけと言われ、だけど今までそんな物件は こちらも初めてなんだけど。
    以前の物件の頃のほうが髪も長かったけど、詰まっても1回だけでパイプスルーすれば即直った。
    今回はパイプスルーは無駄で直しにきた子分の人が言うのには何度もやったら余計詰まる、何ヶ月に1回にとか言うので、実行したら昨年も詰まった。

    金儲けの為に策略を親方と子分と不動産屋がやってるんだなと。
    敷金は必要無かったのでは?
    ゴミ出し用の箱、網も無く毎回大変です。


    賃貸です。

  25. 203 匿名さん

    あんな職業、消えてなくなればいい

  26. 204 匿名 [男性]

    そんなに行ってないのにあっという間に集まった不快集。一か所で複数とかザラだった。いやになった

    1自分の会社の説明が長い。そんなもんは聞きたくもない。
    2上から目線。ここで決められなかったら一生買えないでしょうねーー。大きなお世話
    3買え買えとしつこい。どこがだめなんですか?条件びったしでしょ。男女の仲と同じで機械マッチングと違うとこで考えてるの。
    4語彙がない。すばらしい物件です。すばらしい物件が残ってて紹介できます。それはこっちが判断するわ。
    5警官の取り調べのごとくの聞き取り。聞かれてこっちは理想を並べて希望を述べているのに対しそれはさっきの言葉と矛盾してますね。もっと理路整然としないと物件は探せませんと、忠告する若造。
    7口が臭い。ゲップであまったるい臭いにおを拡散。
    8しつこい。話がループしてエンドレスに終わらない。ちょっと色気を見せると次の来場予定はいつにしましょう。仮日程で速攻キャンセルでもいいがそれはせず断固拒否する。
    9来場プレゼントは期待できない。在庫がなくなり終了しました。
    10とにかく長い。四時間拘束とかあって疲れた。予定がありますので、と言ってもそのうち与太話が始まる。何回か繰り返す。結局振り返らず出てきた。資料も何ももらえなかった。
    11水も出ない。自分の仕事では客には出すものだと思ってるので。

  27. 205 匿名さん

    >それはさっきの言葉と矛盾してますね。もっと理路整然としないと物件は探せませんと、忠告する若造

    彼にしてみれば、これでも抑えて言ったつもりなのでしょうね。

    本音は
    この客、馬鹿だろ、豆腐の角に頭ぶつけてしね、おとといきやがれ、カス!
    でしょうね。

  28. 206 販売関係者さん [男性 50代]

    長年仕事で付き合ってきた不動産会社及び営業担当者の個人的な感想と特徴。
    優秀な方々も多いですが、一部の営業の方によりねじ曲がった以下個人的偏見。

    ハウスメーカー
    旭化成→自分が王様。自分の都合どうりにならなければ客でも容赦無く切り捨てて、自分に都合の良い提案をする。基本客には選択肢がない。
    大和ハウス→価格競争に晒され基本競合他者を常に意識した提案となり、どこを削るかが勝負と思っている。打たれ強く提案や質問はなんでもしやすい。
    積水ハウス→接客はマイルド。商品にも自信がある様子、顧客予算や年収で対応温度がガラッと変わる。稼げないと思うと、切り上げは早い。
    住友林業→体育会系の典型会社。離職率高く若手中心となるが、販売する価格もいい値段なので説得力にかけるセールス。売れないことを下請けに八つ当たりする営業が多い。
    一条工務店→値段も高過ぎないことから中間所得層が顧客で多い。高所得者層のハイグレードな要求にはあまり対応できない。客に対しては来るもの拒まず去るもの追わず的なイメージ。

    デベロッパー
    野村不動産→ブランド力に自信があり、担当者も優秀。しっかり教育されている。ハイグレードな顧客層が多いことから低年収者は早く見切りをつけられる。
    三菱地所レジ→ブランドで基本販売。知識はさほどない。売れている担当者は人柄がよく、態度の悪い担当はちゃんと売れてない。
    住友不動産→頭が悪い営業が多い。中途採用が多いが、教育など研修はさほど行き届いていない。売れっ子の担当者が販売を引っ張っておりその担当者に当たらないと悲惨。
    三井レジ→値段の割りにブランド力が伴っていない。土地の安い物件で大型販売し、販売を伸ばしているイメージ。担当者はただ仕事を回しているだけ。

    その他たくさんの不動産会社と付き合いがありました。全体通じて、学歴が高い会社やブランド力が高い会社が結果的にまともな付き合いができるところでした。ただし、外部評価を受けようとしない大手は営業担当者が長年かけて腐って行くイメージを持っています。入社した時は人当たりが良かったが役職が上がると極めて横柄になる人が多い業界です。

  29. 207 匿名さん

    絶対に夫にしたくない、子供にさせたくない職業ですね!!!

  30. 208 匿名

    どうして不動産屋に就職するの?

  31. 209 匿名さん

    そりゃあ、誰でも入社はできるからねぇ~
    不採用なし!

  32. 210 匿名さん

    就職先なくて気の毒だと思う

  33. 211 匿名さん

    表裏が激しい。みんな敵とばかりに足の引っ張り合い。
    陰口・悪口ばかりで、金に細かく腹黒い。
    信用したらえらい目にあう。

  34. 212 匿名さん

    後輩が自分より売れると嫉妬に狂い、嫌がらせが酷い。
    無茶難題を言って、できないと悪口言いふらす。

    大人の男がすることじゃなかったね。
    何でオマエにそんな事言われなきゃいけないいんだよ!
    同じ事をネチネチと!軽蔑するよ。

  35. 213 購入経験者さん

    零細規模の仲介会社にて、中高年の営業マンには注意しなよ。

    それ高確率でそこの社員じゃないから。
    フルコミッション、完全歩合営業という名のフリーターや。
    名刺には立派な肩書がついているけどな、実態は業務委託。名刺はハッタリのための借り物。

    大体、それほどまでに優秀な人材だったらフルコミなんて身分に堕ちるわけがない。

    出来が悪く、行くところもない者や独立に失敗して業界の底辺にしがみつく末路の姿がフルコミ営業。
    当然、無責任な売り方するわけ。そこの社員じゃないからね。あとは知らんってな。

    業界イメージがいつまで経っても悪いのは、いい歳してまともな定職に就かず、目先の金に目がくらむアウトロー気取りな輩が跋扈するからや。





  36. 214 匿名さん

     良識がある不動産業者は少ない。
    ただ、高価なものだし、賃貸でも高い家賃を
    払わねばならないのだから、モラルと知識と
    良識は最低限必要でしょう。
     だけど、業界自体が、むかしから胡散臭く
    、改善されるのは時間がかかる?。
    さらに、同業他社が多いので、この不況のさなか
    での競争はキツイし、法整備をしても、資金面から
    悪さする業者はへらないのではないか?
     他国ですと、わりと社会的な地位が高いそうですが、
    何故、日本は社会的地位が低いのでしょうか?
     衣食住と非常に重要な産業であるのだから、改善されていく
    べきではないかと思います。
     と、65歳超えた業者さんも多すぎるので、過去の胡散臭さを
    引きずるので、大幅な若返りも必要では。
    思います。

  37. 215 匿名さん

    都会の不動産業うまくいくわけなく、どうせ息子は田舎に帰ってくるから。
    今からその言い訳考えなくても大丈夫。察しはついても誰も何も言わないよ。
    娘も帰るしか道はないから。
    ブタ奥さんも今から必死な言い訳で大変だね。

  38. 216 匿名

    クソ

  39. 217 匿名さん

    どうでもええ

  40. 218 匿名さん

    ブラックやろ

  41. 219 匿名

    勧誘の電話のしゃべり方のチャラさ!好感度ZE・RO~♪

  42. 220 匿名

    知らんがな(笑)

  43. 221 匿名さん

    ふつうは就職するとき親・親族が止めない?

  44. 222 匿名

    家は良いのに担当が糞過ぎてイライラする
    火災保険19,000円とか高過ぎくたばれ

  45. 223 匿名さん

    オデブババァの見栄っ張りな自慢ブログが嫌い。
    頼りない旦那と子供はもういいから。

  46. 224 匿名

    わけワカメ

  47. 225 匿名さん

    どうでもエエがな(笑)

  48. 226 匿名さん

    ええ経験にはなる

  49. 227 匿名さん

    知らんがな

  50. 228 匿名さん

    見栄っ張りなんだよね。なんだかんだ言い訳して。
    そして誘導する。結局は誘導に乗るしか道はなくなる。
    不動産屋は嫌い。
    自分に都合がいいことしか言わないから。

  51. 229 マンション掲示板さん

    今クレームしたばかり。本当に適当!***な世界。嘘を平気でつくし後回しにするし、条件外の物件ばかりだすのはもう当たり前、話が二転三転しまくるし、文章かけないし、本当に関わりたくない業種。消費者センターいくぞ!で最後通告だすしかない。

  52. 230 匿名さん

    >>229
    消費者センターに行かれたって痛くも痒くもないけどね…

  53. 231 匿名さん

    そうでもない。

  54. 234 匿名さん

    そっち系の人だから興味ない

  55. 235 匿名さん

    あっち系の人にも興味ない

  56. 236 匿名さん

    チンピラ風

  57. 237 匿名さん

    クズだらけだよな

  58. 238 匿名さん

    同窓会で会った元**は漏れなく土方か飲食か不動産だったな・・・

  59. 239 通りがかりさん

    小さい会社になるほど誠実かと思いきや、人間の嫌な部分だけ凝縮した感じだった。
    嘘つき、ホラ吹き、見栄っ張り、頭悪いのに人見下す、自分に甘く人に厳しい、ほとんど精神的に障害レベル!

  60. 240 匿名さん

    とあるテナントを借り個人営業をしています。
    先日、オーナーが変わり更新手続きに行ったところ、冒頭に「こちらが立場上だから」と言い、さらに駐車場込のテナント代が契約書に書いてないと言いがかりをつけられ、別途駐車場契約をさせられた。
    しかし、よく見ると駐車場使用込と契約書に書かれた場所を発見した。
    プロならよく確認しろよ
    次の更新までこの件はとっておいて、一括返還請求してやる

  61. 241 匿名さん

    >>240 匿名さん 

    次の更新までこの件はとっておいて、一括返還請求してやる
       ↑
    契約期間が終わって更新契約は、新たな契約と思った方がいい。
    「別途駐車場契約をさせられた。」なら直ぐに駐車場込みという
    ことを伝えて、その契約を破棄しないと次の更新時に伝えても
    新規契約の有効性を言われ法的には負けるよ。

    そのことを知っていて放置したのは新規駐車契約を認めたという
    判断をされる。

  62. 242 購入経験者さん

    不動産屋は口先ばかりで詐欺師みたいな連中ばっかり

    高額な買い物をするのに、こんな詐欺師を相手に買わないといけない理不尽さ
    それも不動産は「衣食住」で生活に欠かせないものだから相手も足元を見てくる
    本当に腹立たしい

  63. 243 匿名さん

    >嘘つき、ホラ吹き、見栄っ張り、頭悪いのに人見下す、自分に甘く人に厳しい、ほとんど精神的に障害レベル!

    同意!!
    不動産営業が一番信用できない!
    その妻も頭悪く派手で負けず嫌い。
    夫婦似た者同士で子供の習い事でも夫婦で怒鳴りこむし、母親のくせに口が悪く品がない。
    子供のしつけもできてなくて乱暴。
    でもコンプレックスか、子供の教育には熱心。
    もちろんデキが悪いので思い通りにいくはずない。

  64. 244 販売関係者さん

    うちに家仲介した営業マンが始めは評判すごくいい人だった。プロとか
    耐震性も頑丈だとかいわれて家買った。
    隣近所の過去のトラブルや境界線の越境トラブルが過去にあった事などを住み始めて数ヶ月で思い知らされた。
    隣人が狡猾で恐ろしいので、家に11年間居住できていない。
    しっていて黙って営業マンと売り主が仲介したんだなとつらい思いをさせられた。
    住まいばかりか、職場も辞めざるを得なくなった。2回ほど。何の根拠なのか会社側が家についてあれこれ問いつめてきて、辞めさせられた(仕事と関係ないのに、不当だ)
    家買った不動産屋の会社に相談すると、またもとの営業マンをよこすという。会社に直接相談するべきだと他の営業マンからいわれていたのに、またもとの木阿弥。誠実な対応する営業マンだとは到底思えないから(営業マンの経歴開示してください)、町で営業マンに遭遇し、追いかけられたが、無視をつらぬきとおした。どうせたらい回し、相手にしてろくなことがない。
    また前の持ち主の使い方も酷く、扉は壊れるし、ドアフォンも破損していた。掃除もまったくしていない。
    アフターサービス頼んでも酷くてかえって壊してしまう事ばかりする。
    弁護士や自治会に相談するも解決にはならず、売却も検討したが査定頼んだ営業マンの最終的な態度が酷かった。
    根拠もなしに値下げしろだの、家は売れないなどと暴言。モラルハラスメント。

    いずれの不動産屋も大手で、鮮やかな広告だしていて信頼とか実績うたっている所ばかり。もう信じない。

  65. 245 販売関係者さん

    家買ってからきずいたこと。
    嘘でもなんでも家は高く買い取らされた。
    中古で古いので修繕やリフォームで高額かかった。
    数ヶ月後に隣人の恐ろしさで住めなくなる。(家はきれいなまま)
    住めなくなって困っている所に、さらに追い打ちかけるように、高額のリフォームチラシや仲介物件の広告などどかどか発送される。
    仲介業者に相談すると、転居したいなら2重ローンをくみなさいなどと脅される。
    無視していたら今度は町中でもとの営業マンが追いかけてきて無理に出費や仲介せまろうとする。
    居住できていないのにうりたければ水回りリフォームしなさいなどと冷酷な態度の営業。
    お客さんは不動産会社の奴隷ではない(もうすでに奴隷化させられた)。

    こんなところにもう仲介してほしくないわ。あなたの命で不動産屋は仲介料稼いでますって暗に陰湿に無言の脅しが伝わってくる。
    恐ろしい。リフォームしてすぐに住人おいだしたから仲介料稼げるとふんだとしかおもえず悪質。住めない顧客の弱みにさらにつけこんでいる。

  66. 246 嫌いのレベルにも達していないクズ集団でしょう

    大手を除いて看板を出さず、マンションの一室で営業してるような怪しさしかないような不動産屋は殆ど輩です。違法民泊の清掃請負を委託して給料をまともに払わないなんて当たり前。物件の契約を結果しなかったお客様に対して、嫌がらせの脅しとも思えるようなメールで逆ギレなんて普通の世界。社会一般のまともな常識が通用する輩ではありません。
    底辺の人間が、いちびって底辺次元で俺は偉いんや!凄いんや!怖いもんなんかあるか!ぐらいの勢いで、オラオラ系の営業をしてはる、キチガイ集団なんで、関わるだけ時間の無駄です。病気やと思えば、腹も立たないでしょうか笑

  67. 247 匿名さん


    清掃員さんも大変ですねwこんなところでしか憂さ晴らし出来ないなんてw

  68. 248 匿名さん

    毎日汚物と対面しているのだから心も荒んでゆくのでしょう

  69. 249 匿名さん

    ハウスメーカーの営業マンもクズばっかり。
    自分の成績が悪いからって意地悪して憂さ晴らし。
    そんな事してるから切られるんだよね。
    レベルが低い集まり。

  70. 250 匿名さん

    大体利ざやを稼いで何十万何百万なんて職業は
    勤勉と正反対の怠慢の極みのような職業だ。口から出まかせ、口先三寸のせんみつや(1000に三つしか本当のことを言わないから)と昔は呼ばれていた。
    まともな人はそんな詐欺師ペテン師色の強い職業には就かないよ。

  71. 251 匿名さん

    そうだね~高学歴なんていなかった。
    いても役立たずか、不幸な人だし。

  72. 252 匿名さん

    会社が借り上げてる駐車場に不動産屋の車がしょっちゅう無断駐車してるんだが、社名と顔晒上げたら何か問題あるかね?

  73. 253 通りがかりさん

    京都のドリーム⚫ームって不動産会社、
    CMは派手にやってるが、不動産業界の
    人間からも悪評。糞レベルの営業マンばかり。

  74. 254 匿名さん

    日本の空き家って、1千万軒を超えたようだがね

  75. 255 マンコミュファンさん

    飯田不動産は最悪、悪徳業者です❗皆さん、飯田 不動産からは。買わないように❗後で良かったなーと思うはずです

  76. 256 匿名さん

    飯田不動産からは,買わないように❗悪徳業者です

  77. 257 匿名さん

    高学歴で不動産やってる人ってエリートなんですか?
    何で不動産やってるんでしょう?

  78. 258 匿名さん

    >>4 匿名さん
    どうせ買えないでしょう?笑笑

  79. 259 匿名さん

    不動産屋の負けセリフ!

  80. 260 eマンションさん

    >>1 匿名さん

    私は銀行で勤務をしていて、住宅ローンなどで不動産仲介業者とは良く関わりがあります。決済に向けて色々と連絡を取り合うのですが、本当に態度が悪い口調も悪い人間多いですね。適当、お客様にはペコペコしといて金融機関には態度でかい、人として終わってますね。

  81. 261 匿名さん

    いつも無意味な子供自慢のオバちゃん不動産屋。
    結局、息子も娘も都会では役立たずで田舎に戻ってきたよ。すぐにね~
    見掛け倒しの2代目の不動産屋の子供だからでき悪いに決まってるわな!

  82. 262 通りがかりさん

    基本アホな人が多いですよね。アホだから外観だけには気を使う。しかしそのご自慢の外観でさえもトレンドから外してるから余計に痛すぎる(笑)

  83. 263 匿名

    そっち系の人だし関わらんこと。

  84. 264 代々木のいちご

    古い池には気をつけて!
    人のせいが酷い。
    それはね、ミスって言うんだよ。
    謝る事何で出来ないのかな?
    上司いるなら、こういうの野放し勘弁してほしい。

  85. 265 職人さん

    アパマンの店長代理やってた若い男、性格も頭も悪かったわ
    偏差値の低さが滲み出てたし性格も屑だったよ
    バカ大学ってほんと怖い

  86. 266 匿名

    葬儀屋とか食肉産業と同じ

  87. 267 口コミ知りたいさん

    結果が全ての世界という世界は、嫌な人間が多すぎる。
    おカネが、この世で一番大切だと考えているわりには、
    不動産営業マンのおカネの使い方は、物欲と性欲と自慢欲
    が大半を占めている。自己啓発に使うなど余りないようです。

  88. 268 匿名さん

    頭悪いから、からかい甲斐あるよ。

  89. 269 大ちゃん


    と、不動産屋に騙されて借金背負ったバカが言うとります(笑)

  90. 270 通りがかりさん

    嘘ばっかつくからなあいつら

  91. 271 匿名

    >>269 大ちゃん
    へえ、あなた詐欺師なの?

  92. 272 奴らにきをつけろ!

    たくみに売買をすすめ、希望金額をさげておきながら、売らないと言ったらこちらが悪いと謝るまで電話を切らない営業マン。顧客の気持ちなんて最初から考えていない。自分の営業成績と会社の売上が1番の会社に誰が頼もうとおもいますか?もう二度と頼みません。
    FGHに。

  93. 273 匿名

    ええ不動産屋も降りまっ背(笑)

  94. 274 匿名

    知らんがな(笑)

  95. 275 おテロのむそこ

    学歴不問
    地元の不動産

    葬儀や、儲かるわい

  96. 277 匿名さん

    葬儀、産廃、食肉、不動産
    、、以下省略

  97. 278 匿名さん

    もともと配慮のない担当者で我慢していたけど。

    三軒の客に関わる、住替え同時決済で話を進めていて、
    融資の契約日と決済日がタイトなスケジュールで平日会社を休んで役所回りをしていたが、渡された書類の手順を踏んでいくと、売主に迷惑をかけるばかりか、日数的にも書類が間に合わない可能性があるときづいて一旦再確認した。

    不動産屋が休みなので銀行に問合せ、内容を伝えると必要書類を変更してもらえるとのことで対応してもらえることになった。しばらくして不動産業者から電話があり、軽くすいませんと言われた。でもその次の言葉が意味不明な逆ギレだったので憤慨して言い返したけど本人には通じてないようだった。

    結局自分の書類は揃ったが、融資の契約前日になり、きっと同じ書類で手順を踏んだであろう相手側が何か書類の不備で困ったようだった。

    そしてその担当者(同じ不動産屋で同じ人)から、仕事中に、ショートメッセージで、私達の協力なしでは出来ないことで、相手のお客様のお子様の手続きで~と長文の断らせづらい内容が送られてきてえ、コンプライアンスに反することをいきなり指示してきた。

    前回の手順書類に起因することだったし、メールですむことでもないので、帰宅後、上司と担当者を呼んで、以前からの対応と含めも意見した。上司はある程度理解した体で謝罪してくれたが腹の内はわからない…

    どっちのお客様目線、
    どっちのお客様の気持ち第一?
    こちらもお客様ですけど。
    「お客様目線で対応します」
    こんな対応で、
    本気で自分達はお客様目線と思っているのが問題。

    偽装でもめてる…
    鉱業系の大手?中堅?不動産業者でも、
    こんな対応なんだな。

    タイトなスケジュールだからこそ一つ一つ取りこぼさないようにと対応していた私達が何度も迷惑をかけられるという理不尽さで心底バカらしくなった。

    この業界の常識は非常識。
    コンプライアンス違反を平気で繰り返している。
    きっとどの物件でもしてるであろう行為だから本当はこの問題は法律を変えるべきことなんだろうけど。

    書類を渡す時に事前に協力お願いしますと
    一言われていたら私達も快く対応していた。
    コンプライアンス違反だけど。
    迷惑をかけてしまう客に長文のショートメッセージで指示してくるってどんな神経なんだか本当に不愉快だった話。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸