注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「らいずほーむ 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. らいずほーむ 4

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-19 16:31:20

話題が尽きないらいずほーむ

まだまだ話しましょう

[スレ作成日時]2010-04-30 12:30:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

らいずほーむ 4

  1. 2 匿名

    みんな集まれ的な…

  2. 3 匿名

    1001→ここに書きこんでる事態で他力本願です。見てる人も。

  3. 4 匿名

    つづき 業者にメリットあるのか?
    マスコミがこんなネタに食い付くわけないだろ むしろ社員や業者が良いように言われるだけだな

  4. 5 匿名

    いい様に言われてもしょうがない経営してるからね…むしろ言われて問題にならないと誰も行動起こせなそうだし。びびって。

  5. 6 匿名さん

    そもそも磐田工場を買えなくて営業を続けられるの?
    らいずほーむに貸し出しするために磐田工場を買ってくれる会社があるのかな?
    被害者への弁済もあるだろうから、管財人からずっと低価格で貸り続けるという訳にもいかないんじゃない?
    そろそろ売るでしょう?

  6. 7 匿名

    今頃、管財人と交渉してるんぢゃない(笑)

  7. 8 匿名

    パート3の1009さん。その通りです。他に仕事ないからやる。そうなのです。それもあるのですがやはりおいしい思いができるとゆうのも半分位あります。自分は業者です。大工をしてます。他に仕事が0とゆうことはありません。逆にらいずにいることでほかのハウスメーカーの仕事をできません。しかしそれは大工だけの話であって他の業者はもちろんらいず以外の仕事も抱えているはず。(大工と比べ一軒あたりの仕事量が少ないため)それに業者の多くは材料は自分持ちでやっています。(富士の時はほとんど支給)その材料代さえ貰えない始末です。やればやるほど金が減るのです。それでも続ける。おいしい思いとゆうよりこの先らいずの仕事を独占できるとゆう考えです。富士の時より業者の数は大分減ったので、もし好転すれば独占できる。もしくは自分がメインの業者になれるとみなさん考えているはずです。1009さんの書きこみをみて自分はやっと辞める決意をしました。今まで散々明るい話題に振り回されてきてようやく気付きました。こんなことしてるより早く他のHMなり仕事を探した方が有益だと。とりあえず貰ってない金もらわねーと。

  8. 14 匿名さん

    いつも巡回している社員さん、結局4月の売り上げは何棟だったの?
    パート3からの質問ですよ。
    売り上げ順調なんでしょう?
    もしかして、どのくらいの数字で嘘をつくか会長と相談してるんですか?

  9. 15 匿名さん

    そんなに売上は上がってないと思うよ。

  10. 19 匿名さん

    >>16 1展示場で月1棟の成約なの? 完成ベースだと?

  11. 20 匿名さん

    前に月1棟/1展示場でOKみたいなこと言ってたなぁ。
    そんなわけ無いわな。
    それが本当ならとっくに支払い終わってる。

  12. 21 銀行関係者さん

    NO.16様に質問です。
    毎月の取引ご苦労様です。支払い遅延されてもですか?
    毎月の売り上げ気にしてるよりも支払いの件が一番だと思います。
    間違いなく下請け法違反です。
    皆さん真剣に考えましょう。

  13. 22 匿名さん

    建設業法より抜粋
    違反すれば建設業の許可を取り消される場合もあります。

    (下請代金の支払)第24条の3 元請負人は、請負代金の出来形部分に対する支払又は工事完成後における支払を受けたときは、当該支払の対象となつた建設工事を施工した下請負人に対して、当該元請負人が支払を受けた金額の出来形に対する割合及び当該下請負人が施工した出来形部分に相応する下請代金を、当該支払を受けた日から1月以内で、かつ、できる限り短い期間内に支払わなければならない。

  14. 28 匿名さん

    訂正しますが、6ヶ月給料が入っていないのは誤報です。
    最近は少なからず振り込まれています。

    ただ、未払い期間の11~3月までの給料は支払い時期は未定ですが、、、。

  15. 30 匿名さん

    過去の給与はチャラ?

  16. 39 匿名さん

    去年つぶれたアーバンは、給与未払いで会社があぶなかったのに、業務を続けて、施主に入金させてって理由で
    一般社員が多数(施主に接してた社員)民事提訴されて、まだ裁判やってるよ。
    http://saitamachuuou.gr.jp/Urban%20Estate%20higai-6.html

  17. 40 匿名さん

    アーバンは1か月の給料未払いで、業務続けて被害拡大させたって理由で、平社員も訴えられてるからなあー

  18. 43 匿名さん

    スレ立てる人張ってほしい 
    いまさらですが
    <過去スレ>
    らいず3
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66593/1
    らいず2
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9470/1
    らいず1
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10006/1
    富士被害
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10322/1

    <ホームページ>
    http://www.risehome.co.jp/

  19. 45 施主

    問題あります。出来たところまでの入金でも、建築中に破綻したら困ります。
    破綻しなくとも、業者が入らない、資材が入らないで遅れるのは困ります。

  20. 46 建築中

    建築中に破綻したら具体的に何が困るの?
    どういった事態が予想されてどういった点で解決できないの?
    本当にシミュレーションできてるの?
    貴方らいずほーむの施主じゃないでしょ?

    実際に業者が入ってないの?
    実際に資材が入ってないの?
    実際に遅れてるの?

    こちらは業者も資材もスケジュールも問題ないですよ。

  21. 48 匿名さん

    >>47さん

    大丈夫ですよ。あなたのおっしゃるとおり、「自分が建築中のメーカがつぶれても早期入金しなければ問題ない」なんて考える施主はいません。

    この掲示板を巡回している社員は、かなり厳しい条件で成りすましをしなければなりません。
    社員も見ているので、明らかな嘘は書けないのです。
    成りすまして、現状のらいずが問題ないと書くか、ぐちゃぐちゃにかき回して、この掲示板事態の信憑性を下げるか、そのくらいです。

    とてもわかりやすいので、皆さんわかっていると思いますよ。

  22. 49 建築中

    「考えてる人はいない」とか、
    「考える施主はいません」とか、
    明らかに施主を見下している発言ですね。
    施主が資産として家を持つときにどれだけ真剣に考えているか、
    まるでわかっていない。

    47,48がどのような方かは知りませんし、
    知りたいとも思いませんが、
    どこかの業者なのであれば、
    施主を見下すような業者に依頼しなくて、
    私は幸運ですよ。


    「それに建築中に潰れたらいろいろ困りますよ。工事もかなり遅れます。」
    そんなことは百も承知なんですよ。
    実際、潰れたらどれくらい遅れるのか?
    どれくらいコストが増えるのか?

    富士ハウス被害者掲示板にもありましたが、
    富士ハウスが破産の時、
    工務店で工事を再開した人には2月21日の方がいました。
    1月29日に破産しているので、1ヶ月弱ですね。
    遅れることで、発生する余計なコストは、
    大きなところでいうと家賃、つなぎ融資の利子分ぐらい。
    時期によっては更新料。
    更新料+家賃2ヶ月分+利子分=大きく見積もっても60万円。
    工務店に別途依頼することで生じる増額分=100万円。
    潰れることによる、キャッシュアウト=約160万円

    らいず見積額+160万円 < 他メーカー見積額
    質も営業も良かったのでらいずで契約、建築中だよ。

    他の項目もしっかり検証していますんで、
    「めんどいから」とか、
    ぼやかしてないで項目を言ってくれれば、
    しっかり説明してあげますよ。

  23. 50 匿名さん

    >>49

    根本的に間違っていますよ。
    確かに巡回中の成りすまし社員は見下していますが、施主は見下したりしていません。
    文章みればわかるでしょう。

    リクエストいただいたので項目を言ってみます。


    >工務店に別途依頼することで生じる増額分=100万円。
    > らいず見積額+160万円 < 他メーカー見積額

    らいず見積り額より他メーカーが160万円以上高いわけです。
    なぜ、倒産後に別途依頼する増額分が100万円なのですか?

    着工直後に倒産した場合、他メーカ-で建てたら+160万円以上かかるんですよね。
    そこだけなぜ工務店で+100万なのですか?
    そこまでこだわって資産として家を真剣に考えて、倒産したら工務店ですか?
    だったら、最初から工務店を選びませんか?

    倒産するのは必ず建築の後半とわかっているのなら話は別ですが、それだけ資産として家を真剣に考えているのでしたら、あらゆるタイミングでの倒産を想定しているはずです。
    建築初期に倒産したら、自慢のCAPSすら実現できません。
    しっかりしたメーカーで続きの工事をすれば+160万以上かかるとあなたが認めています。
    最初からそのメーカで建てるよりは割高になるはずです。

    しっかり説明してください。

    施主を見下しているのはどっちですか?


  24. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸