住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その18

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-05-13 23:18:44

変動金利は怖くない!!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10

変動金利は怖くない!!その16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10

変動金利は怖くない!!その17
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69363/res/1-10

[スレ作成日時]2010-04-15 21:34:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その18

  1. 141 匿名さん

    国内の金融機関、生保、年金なんかは日本国債の運用だから絶対入っちゃダメって事?
    先日生保の見直しでいろいろ聞いてきたんだけど、あいおい生命の積立型が一番人気ですと勧められた。
    10年積み立てれば100%元本保証で10年以降は配当が貰えて死亡した場合は額面の保険金が貰えるらしい。
    すごく魅力的な商品に見えたけど、本当に大丈夫なのか聞いたら、「日本国債で運用してるから100%安心です」
    って自信たっぷりに言われた。というか、生保はどこも日本国債の運用比率が多いらしいけど・・・

    ここの人達の言う事が本当ならば100%危険な商品なわけだから契約するのやめちゃったよ。
    外資系にしたほうがいいのかな?

  2. 142 匿名さん

    >これは日本の高齢化が超加速的に進むから、やがて貿易赤字国になり
    >実需でも円安となる。

    なんで高齢化が進むと貿易赤字になるんですか?円安になれば国内の人件費は下がるし、輸出にとっては
    大きなメリットになりますよね?現在需給ギャップが40兆有ると言われているように、国内の工場は
    供給過多でフル稼働していない状態です。円安が進んで輸出が増えれば失業率は改善し、株価も上がり、
    貿易黒字は増えると思うのですが?

  3. 143 匿名さん

    >>137

    >このスレは金利に関連する話題を取り扱うスレです。
    ぷっ。ご丁寧にスレ立てちゃって相当AHOだ。
    っつーか「変動金利は怖くない!!」というスレタイなのに「金利に関連する話題」を取り扱うスレなんて歪曲したこと言っちゃってんの?あんた大丈夫か???

  4. 144 匿名さん

    円安は一時的はカンフル剤にはなるけど、長期的には国力を削ぐので歓迎されるべきではない。
    韓国はウィン安で景気は良いが、それはあくまでも外部で生まれた実力でない黒字、いつかはウォン安を調整しなければならないことは韓国政府は認識している。
    米国みたいに、ぐちゃぐちゃになっても強いドルを求める姿勢が本当の国力。

    でも日本は目の前の小さな小石でこける場合もあるので カンフル剤は必要。

    いまの外国人による日本株買いは、目の前のカンフル剤で延びることに期待しているだけなので、中長期的には外国人は引き上げる。

    その流れで、日本の金利政策は?
    長期的にも低金利をしなければ、目の前のカンフル剤もありえないし、脱却の糸口も見えない。
    ※長期と言っても5年程度までですがね。

    僕は、そう思って変動の優位は買わないと判断しています。

    政府も認めれいるではないですが、フラット35Sで -1.0% を国会で通しているんでしょ?
    金利を上げないと宣言しているようなもんですよ。

  5. 145 匿名さん

    こちらのスレに登場している固定さんに質問です。
    喧嘩ではなく、まじめな質問です。

    確かに、今の国の借金は世界の中でもズバ抜けて多いです。

    いま、多くの経済学者や外国の投資家などでは、日本国債の長期保有を嫌がって
    短期で売買されている程度で、デフォルトなどの心配がつきません。

    そこで固定さんに質問です。
    デフォルトした場合、一挙に金利が上がると思いますが(ギリシャみたいなものかな?)
    その場合でも、今の固定金利は継続される契約でしょうか?

    いくら固定でも上記のような異常事態の場合は天災と同じような扱いで金利が変更されると
    聞いたことがあります。
    分かりやすい例が、保険などです。
    最近でも保険の利率が勝手に変えられています。

    僕の考えでは、「常識の範囲内では固定金利は維持される」と解釈しているのですが
    実際に契約された方は手元に約款などがあると思いますので、どれかの条項にあたらない
    か確認できませんか?

    どう考えても、いまの民主党の国債連発ではデフォルトも、そう遠くないように思います。
    彼らは素人ですから。

  6. 146 匿名さん

    今度は、変動さんに質問です。

    今の 短プラ長プラが2%や3%も上がった場合、日本の国はどうなりますか?
    デフォルトするとそれどころでは無いと思いますが、仮に2~3%だとします。

    僕の考えでは、ほとんどの企業が倒産すると思っています。
    そうならないために、政府が必死で低金利を持続させているのだと思います。
    そのおいしい状態を外国資本が食い物にしているのだと思います。

    ただ、いまのままでは絶対に金利維持は不可能だと思っています。
    不思議なのは、こんなに借金が増えても金利が上がらないのは、
    よっぽど外国人比率が低く、行き先が無くなった日本の銀行が国債を
    買いあさっているのだと思います。

    たぶん、福祉などの巨額な運営費用などを世界の標準レベルにするだけで
    一挙に改善したり、消費税を上げるだけで改善しそうだから、金利が
    維持されているんだと思っています。

    変動さんは、どう思いますか?

  7. 147 匿名さん

    >デフォルトした場合、一挙に金利が上がると思いますが(ギリシャみたいなものかな?)
    >その場合でも、今の固定金利は継続される契約でしょうか?
    私はデフォルトはあり得ないと思いますが。、、

    デフェルトして、その後金利が上昇ではなく、長期金利は大幅に上昇して、
    その後デフォルトになるのでしょう。

    固定の場合、金利は変わらないでしょ。

  8. 148 匿名さん

    >固定の場合、金利は変わらないでしょ。

    国家がデフォルトして円がかみ切れになって貯金封鎖が起こっても固定は金利が変わらないなんてすてきですね。

  9. 149 匿名さん


    デフォルトは僕もありえないと思っています。

    ただ、少し前の生命保険のように当時の契約では保険会社としてはやっていけないから
    保険の契約内容を変えると言う事をしました。
    かなり異常な行為ではありますが、多くの人はつぶれるよりはマシと思ってやむを得なく
    と言うより無理やり合意させています。

    と言うことは、固定金利も同様に適用されても不思議ではありません。

    僕が知りたいのは、推測では無くて約款として変更可能な文言があるかどうかです。

    デフォルトの前に大幅に上昇した場合は、固定でもありえる思っているので、
    そうでないと言う裏づけがほしいのです。

  10. 150 匿名さん

    >>149

    http://blogs.yahoo.co.jp/nz3031/33412988.html

    公的金融機関以外のほとんどの場合、”金融情勢の変化で、金利を変更する場合があります”という但し書きがついています。つまり、金利は必ずしも固定ではない、と契約書の中に書かれています。(短期の固定金利の場合にはこのような条項がない場合もあります。)
    貸す側の銀行などの金融機関にとってみれば、20年以上の長期にわたって資金を提供するわけですから、その間にどんな事態が発生するかわからないというリスクがあります。現在の状況からは考えにくいことですが、金利が大幅に上昇することもありえます。したがって、そのリスクを貸し手側が負わないように、たとえ固定金利であっても、金利の変更がありうることを契約書の中に明記しているのです。
    もちろん、”金利を変更する場合がある”とはいっても、変動金利のように頻繁に変更されるわけではありません。すなわち、固定金利というのは、あるルール(いわゆる変動金利型で規定されている期間や基準としている金利の変化)によって金利が変動することはありません、という意味であって、絶対に金利が変わらない、という意味ではありません。35年間金利が固定されています、という言葉の裏には”金融情勢の変化がない場合”という前提条件があるのです。

  11. 151 匿名さん

    >国家がデフォルトして円がかみ切れになって貯金封鎖が起こっても固定は金利が変わらないなんてすてきですね
    円が紙きれで金利が、、?
    預金封鎖で金利が、、?
    ズレとるよ君

  12. 152 匿名さん

    >僕が知りたいのは、推測では無くて約款として変更可能な文言があるかどうかです
    それでしたら、銀行に問い合わせを

  13. 153 匿名さん

    >35年間金利が固定されています、という言葉の裏には”金融情勢の変化がない場合”という前提条件があるのです
    こりゃガセネタっていうやつだよ

  14. 154 匿名さん

    >150

    149です。
    非常に納得しました。

    この「金融情勢の変化で、金利を変更する場合があります」と言うのは、どんな基準なんでしょうね。
    バブルのときは8%とかの時代ありませんでした?
    あれは、これに該当するんでしょうか?

    もうバブルはこないにしても他の理由で金利が急激に上昇する事は十分考えられるでしょうけど。

    そうなった場合って、地価は上がってないのかな?
    地価も同時にあがっているんだったら、いっそうの事売却して借金をなくすのも手ですね。
    金利は上がるとしても、元本があがる分けでは無いですからね。

    いま、変動ですが、固定に乗り換えようかと思ったのですが、変動さんの意見を聞いてから
    考えてみます。

  15. 155 匿名さん

    >153

    149です。
    ガセネタだと言う事を、明確に説明できる内容を教えていただけますか?
    こちらに書かれる方は、どうも「自分の思い」が強くて、それが正しいと最後は思って書き込んでいるように
    思うので、そうでないよ と言う部分を教えてください。

    どういう意味でガセネタなんでしょうか?

  16. 156 匿名さん

    >>150

    つまり、国債のデフォルトなど金融情勢の大幅な変化(国債のデフォルトは超がつくくらいの
    金融情勢の大幅な変化でしょう)の場合、銀行が倒産しないように固定金利であっても金利を
    変更する場合がある、ということですね。

    まぁそりゃそうでしょう。

  17. 157 匿名さん

    >152

    149です。

    ここで書かれている「異常な情勢」を銀行に聞いても、まともな回答が得れませんでした。
    簡単に言うと失笑されました。

    ここで書かれていることは、世間では「異常」な内容のようですよ。

    152さんも、銀行に同じように問い合わせてみてください。

  18. 158 匿名さん

    >>151

    デフォルトするという事は国が破綻するという事なので日本の紙幣である円がかみ切れになるという事ですよね?
    会社も倒産すれば株券は紙切れになるのと同じだと思いますが。

  19. 159 匿名さん

    >>154

    バブルなら大丈夫だと思いますよ。銀行は長期固定の貸出で損失を出しても他で大きな利益を上げているでしょうから。
    バブルが来れば固定は最大のメリットを発揮し、変動は返済額が大幅に増える事になるでしょう。
    (もっともバブルなので変動が支払いに困る事も無いでしょうけど)

    問題はバブル以外の金利上昇でしょうね。例えば国債信任低下など。株安債券安地価も下落など同時に相場が
    下落すれば金融機関は膨大な損失を出す事になりますから。

    金融機関も破綻するよりは必死に回収して何とか食い止めようとするんじゃないでしょうか?

  20. 160 匿名さん

    銀行の債券保有増で金利リスクが既往ピーク=日銀リポート

    http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-14513020100325

    大手銀行・地方銀行とも、債券保有残高が量的緩和政策時を上回る規模となり、金利が1%上昇した時の保有債券にかかる金利リスク量は既往ピーク圏に達していると分析

  21. 161 匿名さん

    日経に銀行の貸出が長期貸出になってるみたいな記事があった。国債保有率が上がった事により、
    貸出期間も長期化してるみたいな記事。

    で、どのくらいの長期なのかなと思ったら、なんと!平均1年ちょっととかだった。
    銀行にとって1年が長期???

    どういう事?

  22. 162 匿名さん

    >159

    149です。

    僕は変動金利で契約したときにリスクの説明を受けました。
    変動なので、当然ながら上がったり下がったりのリスクは承知しています。

    1つ不思議に思うのですが、固定で契約するときに、この異常な状態のときでも固定金利が変わると言う重要事項説明はあるのでしょうか?

    みんな頭から固定だ!と思って聞いているので余り気にしていないと思うのですが、変動でも
    「戦争や天災による特別な理由で金利優遇は無くなりかもしれません」と言う説明がありました。

    固定はどうなんでしょうね?
    まさか、固定での説明は「戦争や天災でも大丈夫ですよ!」とは言わないでしょ。

  23. 163 匿名さん

    >161

    金融機関では
    短期、長期、超長期と言ういいかたがあります。
    1年程度は長期です。
    5年で超長期です。
    10年なんて未来の気分でしょうね。

    短期などは1ヶ月以内で、よく見かける文字では翌日物無担保コールなどのように
    それくらいのスピートで金融機関は動いています。

  24. 164 匿名さん

    >>160

    >大手銀行・地方銀行とも、債券保有残高が量的緩和政策時を上回る規模となり、金利が1%上昇した時の保有債券
    >にかかる金利リスク量は既往ピーク圏に達していると分析

    もしも長期金利が2%も上がったら国債価格は暴落するだろうから、地方の中小金融機関で国債保有率が
    高い場合、破綻するところも出るだろう、ということみたいです。

    今は安全資産ということで国債をバンバン購入していますが、買い過ぎていると・・・。

  25. 165 匿名さん

    安心感を得るために御託を並べたところで残された時間は変動組にはあまりない。

  26. 166 匿名さん

    ネバダレポート IMFによる日本破綻時のスキーム


    公務員の人員の総数を30%カット、給料も30%カット。ボーナスも全てカット
    公務員の退職金は100%カット
    年金は一律30%カット
    国債の利払いは5~10年間停止
    消費税は15%引き上げて20%へ
    課税最低限の年収100万円までの引き下げ
    資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の5%を課税
    債券・社債については5~15%の課税
    株式は取得金額の1%課税
    預金は一律ペイオフを実施するとともに、第二段階として預金額を30~40%カットする

    上場会社とその社員は日本を捨てて国外脱出した方が手っ取り早い。

  27. 167 匿名さん

    >安心感を得るために御託を並べたところで残された時間は変動組にはあまりない。
    近いうちに政策金利が上がるってこと?だとしたら何故に?

  28. 168 匿名さん

    どうして、固定さんは必死に上がることを望んでいるんだろ?
    どっちでもいいじゃん。

  29. 169 物件比較中さん

    ローンは変動金利で組む。
    ヘッジとして、JGB mini先物をショートする、
    もしくは、債権ベアファンドに投資する、
    というのは理にかなってるでしょうか?

  30. 170 匿名さん

    >>169

    理にかなってるんだけど、実際市場ではそんな空気は微塵も無いですよね。誰も国債が暴落するとは思ってない。
    そんな市場で逆張りは非常に勇気が必要だし、大方損して終わり。

    でもバブル時は誰もそれがバブルだとは思って無かったし、サブプライムだって当事者は地価が下落するとは
    思って無かった。

    凡人が「そろそろやばい」と思ったって実はそんな事無かったり。大抵凡人がまだまだ大丈夫と思った時が
    やばかったりするんだよね。

    そういう意味ではこのスレも圧倒的に変動有利の空気になってるのでそろそろやばいかも?

  31. 171 匿名さん

    >>170

    >凡人が「そろそろやばい」と思ったって実はそんな事無かったり。大抵凡人がまだまだ大丈夫と思った時が
    >やばかったりするんだよね。

    >そういう意味ではこのスレも圧倒的に変動有利の空気になってるのでそろそろやばいかも?

    なにこの超理論。面白いこと言ったつもりなのか?

  32. 172 匿名さん

    >>169

    そんなに心配なら、ローンは組まず(家、マンション購入は諦めろ)に、
    最初から海外へ投資しとけ。

  33. 173 匿名さん

    >>171

    相場はった事ないだろ?

  34. 174 匿名さん

    確かに相場は馬鹿でもチョンでも安心して同じ方向を向いた時は大抵、逆が正しい。

  35. 175 匿名さん

    >170

    たしかに変動が全て正しいと言う理論はおかしいと思います。
    僕は変動ですが、いつも不安が残ります。

    でも、おかげで勉強も出来ますし、さらに政治にも興味が絶えません。

    でも本当に変動が正しいのか、ほんとうに疑問ですね。

    がんばって繰り上げ返済しよ!

    目標は20年以内。

  36. 176 匿名さん

    そんなんで儲かるほど相場の動きが単純だったら、みんなお金持ちだな。

    ローンが払えなくて競売行きになる人もいないわ。

  37. 177 匿名さん

    >>176

    相場貼った事無いだろ?
    実際自分の資産を投資したら王道である、「みんなが買ったら売れ、みんなが売ったら買え」を実行するのが
    いかに難しいか。

  38. 178 匿名さん

    例えば、みんなが上がると思い始めたら、実はすでに織り込み済みで逆に下がり始める。
    つまり、このとき、みんな気づいてないので、みんなお金持ちにはなれない。

  39. 179 匿名さん

    素人の相場感自慢かよw

    おもしれー

  40. 180 匿名さん

    相場貼るくらいだからね(笑)

  41. 181 匿名さん

    >>166
    恥ずかしげもなく、ネバダレポートとか、あげてんじゃねーよ。

    95%国内での負債の日本政府が破綻したとして、なんで国際通貨基金のIMFがしゃしゃり出てくんだよ。

    IMFが日本にドルを供出すんのかよ。

    日)「いや、うちの借金は円なんですけど…」

    IMF)「えぇ!うちドルしかねーよ、っていうか自分で円刷って返済しろやゴラァ!」

    て事になるだろーが。

  42. 182 匿名さん

    >>95%国内での負債の日本政府が破綻したとして、なんで国際通貨基金のIMFがしゃしゃり出てくんだよ。

    小学生並の金融力

  43. 183 匿名さん

    >>182
    俺も>>181と同意見なので理由を知りたいな。

    てか、日本国債が暴落しても、日本国債自体は95%が国内消化だから
    「コップの中の嵐」なんじゃないの?

    満期保有の特例を持ち出して、時価評価の対象から除外しちゃえば、
    どんなに暴落しても100円前後で評価できるんだから、国債を保有している
    金融機関の破綻なんてありえない。

    日本のお金の流れって、↓なってるだけ。
    政府部門⇔企業部門
    政府部門⇔家計部門

    日本全体で見れば政府が負債を膨らませ、企業と家計が資産を積み上げてる。
    だから、95%国内消化なんだよ>日本国債

  44. 184 匿名さん

    日本国債の下落、待ち構えている投機筋は一斉に日本国債を売る(空売り、先物売り)。
    日本政府勢は買い支えるも世界の投機筋には勝てない。
    国債の下落で激しい円安に。
    個人の財産はいくらでも海外へ流れる。
    紙幣を印刷して国債の償還にあてる、インフレ、円安。
    でも日本破綻とは絶対にならない。
    円安、インフレ、債券安で日本はしのぐ。

  45. 185 匿名

    インフレ懸念って、上がっても2パーセントくらいなら固定とたいしてかわらんな。
    安心した。
    それよりマンションの価格が上がるのなら万歳だ

  46. 186 匿名さん

    >>183

    >満期保有の特例を持ち出して、時価評価の対象から除外しちゃえば、

    こんなもん認められるわけがない。

    もし認められると、国債は利益が出た上にこれ以上ない安全な資産
    ということになり、銀行から民間企業への貸し出しが行われなくなって、
    すべて国債購入に当てられるんじゃね?

    貸し渋りが横行して、民間企業は干上がって資金不足によりバタバタ倒産だな。

  47. 187 匿名さん

    >>184

    まさに>>150の「金融情勢の変化で、金利を変更する場合があります」が適用される状況だなw

  48. 188 匿名さん

    >>184

    >個人の財産はいくらでも海外へ流れる。

    個人の財産=日本国債

    個人の財産は金融機関を経由して国債に化けてるんだから個人の財産が海外に流れる=貯金を降ろすって
    事になるから結果的に金融機関は国債を売らなきゃ個人に現金が渡らない。
    当然国債が暴落しているんだから個人の金融資産は大きく目減りしてる。よって個人の財産が国債に化けてる
    以上、海外に流れる事はない。いや、出来ない。

    政府の借金をチャラにする=国民の資産もチャラになる。

    当然そのような状況では国内金融機関は破綻する。まさにペイオフの実施。個人金融資産は没収と同じ。
    リーマンが破綻しても政府や中銀が公的資金を使ったり市場に資金を投入したから世界的な金融危機と言われつつ
    なんとか今のような危機で収まってるけど国債暴落で日本のメガバンクや証券会社が破綻なんて事になると
    当然政府の公的資金は使えないからどうなるかなんて想像もつかない。

    ようするに日本だけがデフォルトするよりも最悪な状況になる。

  49. 189 匿名さん

    アメリカの会社の株をドル建てでもってるんだけど、意味ない?
    向こうの銀行の口座にドル預金もある。糖蜜の子会社っぽい。

  50. 190 匿名さん

    >>184
    はいはい、どこかの有名なヘッジファンドの誰かさんに騙されて、ガイジンさんが空売りしては買い戻されて、泣く泣く高値で買い戻し・大損失というのが15年間、こりずに続いているみたいですね。

    いい加減、学習しないとね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸