防犯、防災、防音掲示板「騒音問題でマンションを売却された方、教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 騒音問題でマンションを売却された方、教えてください

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-01-14 15:53:47
【一般スレ】騒音問題でマンション売却| 全画像 関連スレ まとめ RSS

天井から響く騒音のため、今のマンションを手放すことを考え始めました。
5年ほどは快適に住んでいたのですが、しばらく前から主に深夜の騒音が始まり、いろいろ手を尽くしたのですが、おさまりません。
しばらく賃貸に出して自分も賃貸に、とも考えたのですが、今回嫌な思いをしたので売却の方に傾いています。

ただ、騒音のある物件を売る場合、どうすればいいのでしょうか。
見に来る人に聞かれた場合は、正直に言わないといけないですよね。
管理会社、管理組合の理事さんなどには相談しましたし、近隣の方ともお話したので、周囲のお宅は、うちが騒音で困っていることはご存知です。

なかなか売却できない場合、安くても不動産屋さんに買い取ってもらうとか、戸建に買い換えることにして下取り?してもらうとかできるのでしょうか。
騒音問題でマンションを売却された方、どうやって売却したか、教えてくださいませんか。

いずれにしても、次に入られる方に申し訳ないと思うのですが、我慢できないのは私だけで、
主人の方は、多少音は気にはなるけど別に寝られるし、そう問題ないようです。
そんな方が入ってくださればいいのですが。

売却のご経験のある方、ご教授よろしくお願い致します。

【弁護士の住宅コラム】近隣紛争
https://www.e-kodate.com/html/column4_10/

[スレ作成日時]2010-04-12 18:25:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

騒音問題でマンションを売却された方、教えてください

  1. 661 入居前さん

    マンションに騒音問題はありません~~

  2. 663 匿名さん

    騒音を隠して売ろうとする人が多い事が問題 

    これやってる事は、デベも中古売る住人も全く同じで結構悪質だよね。

  3. 664 契約済みさん

    最低人間なのは非常識な住民のほうだろ!
    隣の人が原因で価格が落ちた場合 隣人に損害賠償を請求できるのかよ!

  4. 665 匿名さん

    マンションに騒音問題はありません。

  5. 667 親同居さん

    でます、

  6. 668 匿名さん

    ピアノだって騒音と感じる人はいるからね。
    気になる人は気になるらしいですよ。

  7. 669 匿名さん

    中古マンションを買う時は入念なリサーチが必要です。
    分譲の賃貸もね。騒音で逃げ出した物件だったら最悪。。

  8. 670 買い換え検討中

    掃除機の音とか洗濯機の音とかピアノとかそんな可愛い音で文句言ってる人幸せだよ
    高圧洗浄の工事のドリルのようなけたたましい音マンションの隣にやられたらたまったもんじゃないから


  9. 671 買い換え検討中 [女性 40代]

    マンション騒音で19年悩まされました。
    子供も同じ世代、やっと静かになった!と思ったら上階が引っ越し…
    子供の大学、車二台買ってお金を使い果たしましたが…
    メンタルがおかしくなるなら、借金背負ってでも買い替えを決めました。
    また子供の走り回るおとに怯えながらくらすなら、借金があってものんびりと暮らしたい!帰りたい、ゆっくりできる家がほしいからです。
    マンションは、もうこりごりです。
    五年探してやっと、戸建てに出会えました。
    あとは、ローンの審査です。年齢も年齢なので…

  10. 672 主婦さん

    同じ状況で売却した者です。
    マンション自体の立地や住民はとても良かったのですが、
    たまたま上階が大ハズレという感じでしたね。
    もちろん、管理会社・組合・警察沙汰にもしましたので、
    近隣の方も周知でした。

    けど、シレッと引越しして、今とても近くに住んでいます。
    とても快適です。赤字ですが、引越して正解でした。

    騒音問題には触れず売却活動をしました。
    集合住宅で音は付き物なので不動産会社も特に問題視してないようで。
    無事に売れ、その後、半年が経過しましたが、新しい住民の方は問題ないようです。

    築3年、もちろん終の棲家として購入したので悔しかったですが、
    今は良かったと思っています。

    あのままだと心も身体がもっと病んでいたかも。。。

  11. 673 匿名さん

    >>655
    戸建ての場合、隣の犬やピアノの音程度なら自分の家にインナーサッシを付ければ解決しますよ。
    問題は窓を開けれないという不自由をどう考えるか。
    グランドピアノを置けるほどのお宅で何の防音もしないというのも考えづらいですけどね。
    住宅専用地なら遊技場はできません。
    暴走族も街道沿いでなければ来ません。むしろマンションの方がたまり場になるリスクは高いです。
    犬を何頭もというのも…まあ、うるさければ区役所に相談すれば良いと思いますけど、犬を何頭も飼えるほどの大きな庭のある地域なら問題になんないんじゃないですかね。

    マンションの騒音で問題なのは、騒音主に何とかしてもらう以外に解決方法がない事です。
    戸建てはお互いが同じ建物、固体にいるわけではないのでよほど隣との距離が無い場合でなければインナーサッシなどで解決できるんです。
    マンションでも騒音問題が起きないところも沢山あります。だけれども、騒音に悩まされるマンションを購入してしまった場合は潔く戸建に買いなおすか、古くても最上階角部屋に引っ越すかしたほうが幸せだと思いますよ。

  12. 674 匿名さん [女性 50代]

    我が家も同じく、利便性はとても良く、上階の住人以外はとても良い方ですが、売却を決めました!
    、少し不便になりますが、実家が空き家状態で、売却予定でしたが、建て替えて住む事にしました!
    老後の資金も心配ですが、心と身体の方が大切です!
    子供達も独立しましたので、主人と二人ですので、動きやすいですし…
    今は新しい家の設計を建築士さんとしていて、苦痛な我が家でも何とか生活しています!
    転居を決めるまで、とても悩みましたが、今は決心して良かったと思っています!
    ホント、マンションは二度と買いません!

  13. 675 戸建てか~

    確かに
    近所が良ければいいかな♪
    ゴミ屋敷があったり。
    バイクを吹かし、車をやたら掃除する邪魔なオヤジ、ゴミ当番に、草刈り、高齢者ばかりで、町役員にいきなり抜擢にならなければね~

    どっちとも、言えず、戸建ても大変だぁ~

    考えたらうざいね!
    野中の一軒家しかないわ!

  14. 676 契約済みさん [女性 30代]

    確かに、戸建ても近所に変な人がいるとたいへんですよね…

    うちは、マンションから戸建てに引っ越します。隣、階下の方はいい人だったのですが、上階が大はずれ!でした。

    マンションも、ゴミ屋敷の家があり問題となってます。10階なのにゴキブリがわいたり、ゴミをすてないから匂いがベランダから、入ってきてけくさい!と暖かくなってくると必ず、掲示されてます。

    理事会、自治会、ペットクラブと役員にあたればこれまた大変でした!自治会に当たれば、夏祭りの用意で毎週日曜日に集まり…自治会にあたれば月に一回は必ず会議があり、仕事を休んでまで参加!ばからしかったです!!

    夏祭りに、ペットクラブの役員になると苦情の窓口…
    毎月一回のウンチ拾いなどなど…

    家探しも大変ですよね。
    気楽に静かに暮らせる家があればなぁ〜と毎日、思ってます。

    私もマンションは、もうこりごりです!

  15. 677 匿名さん

    戸建ても同じです
    自治会、ペットクラブ、
    町内会と夏祭りゴミ置き場の管理、掃除
    冠婚葬祭と一戸建ても大変。

  16. 678 匿名さん

    マンションと戸建、私も以前は同じ様なものと思ってたけど
    実際は大違いでした。

    まず近所付き合いが違います。戸建の近所は確かに近所さんです
    良くも悪くも他人としてのお付き合い。
    比べるとマンションは何というか、通勤電車で乗り合わせた者同士
    みたいな感じでしたよ。

    ニュアンスが難しいですが、そこの誰々さん、ここの私
    みたいな戸々の独立がある戸建に対して、マンションには
    同じ建物に居合わせた皆。みたいな感覚がある。

    だから騒音も共有しましょうとは、とても思えなかった私
    マンション脱落者の一人です。

  17. 679 同じく‼

    >>672
    上階の子供の足音が夜中までうるさくて売却することにしました‼借金残るけど、もう限界ですね‼身体もちません‼ま
    マンションはもういいですわ‼静かなところでゆっくり音を気にせず暮らせたら最高です‼

  18. 680 入居済み住民さん [男性 30代]

    分譲マンションでもそんなに騒音があるなんて!信じられませんね>_<
    自分はスカスカの賃貸用マンション暮らしで騒音には心底苦労してるので、分譲マンションだけが唯一の希望なんですよ。
    分譲でもやはりブランドや建物の造り、施工会社や年数にもよるんでしょうか?
    一体何処のブランドのマンションを購入したら音に苦労しにくいのでしょうか?
    やはりお高いですが築浅の三○とか東○とか出してるブランドのがしっかりしてるんでしょうか?
    他にも其れ程有名ブランドじゃないけれど実は頑丈に出来ててシェルター並みに響きにくい!なんてマンションはありますか?





スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸