なんでも雑談「スーツ姿って、考えてみると汚いよね」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. スーツ姿って、考えてみると汚いよね

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-11-18 10:31:44

作業着は、毎日、洗濯機で洗える。
しかし、スーツって頻繁に洗えないでしょ。
考えてみれば汚いでしょ。
アフターにくる作業員のそばによると、ふんわりと洗濯のいい香りが漂う。
きっと毎日、奥さんが洗濯してくれてるんだろう。
だけどスーツ姿の人っ、香水のキツイ香りで汗の臭いを誤魔化すしかない。
スーツ姿の男って、香水のキツイ香りがプンプンするだけで、実際は襟袖に汗やタバコの煙がしみついてて、不潔。
スーツ姿って、見た目だけはいいけど、実際は汚いね。毎日洗濯してないんだから。
作業服着てると、毎日洗濯するのが当たり前になるんで、スーツ着てる人って不潔に思うようになった。

[スレ作成日時]2010-04-07 16:00:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スーツ姿って、考えてみると汚いよね

  1. 1 匿名

    色んな職業の制服も同じだよ。
    簡単にはクリーニングや洗濯をやれないのが多い。

  2. 2 匿名さん

    某ねずみ〜らんどの制服は
    ランド内にクリーニングセンターがあって
    その日着た物はすぐに洗濯することが徹底されております。

    しがないリーマンじゃ無理だよねえ
    某CMのように、しゅっしゅっとスプレーするのが関の山

  3. 3 匿名

    私服はゴルフウェアだと最悪

  4. 4 匿名さん

    私は作業着ですが、毎日洗濯してます。
    だから、そばに寄ると、洗濯のいい香りがします。
    香水で誤魔化さなくてもいいのです。
    一日着てるだけでも、襟袖は、汗がしみついて黄ばみます。
    スーツは毎日なんか洗えないのです。

  5. 5 匿名さん

    シャツを何日も着てると黄色い黄ばみができるでしょう。
    あれは、汗がしみついてるんです。
    スーツといっても、やはり襟足袖口なんかは肌に直接ふれるので、汗の黄ばみやタバコの煙の臭いがしみつきます。
    それをワンシーズンしか洗濯しないというのは、やはり汚いと思う。

  6. 6 夢〜眠

    ドアラが洗えるスーツ着てるよ。

  7. 7 匿名さん

    暑くなってきた。
    ますます汚い。
    夏は着替えのシャツも持って出たりする。

  8. 8 匿名さん

    毎日スーツ着て出勤してます。が、内勤なので私服でいたいなあ^^; 打ち合わせや社外に出る用事があるときだけ着れればいいのにって思ってます。

  9. 9 匿名

    スーツ姿の男性大好きです。グッときますね。けど、臭いまでは考えてなかった。そんなに臭いますかね?

  10. 10 匿名

    コナカの洗えるスーツを愛用してます。
    でも、毎日は洗えないからファブリース併用。

  11. 11 匿名

    人間の身の周りなんてカッコ優先で中身伴ってない物多いよねぇ 靴なんかも丸洗いしないと衛生上良くないんじゃないかな

  12. 12 匿名さん

    最近1万円スーツよりも、プチ高めの2~3万円台スーツの方がやや着心地かよくていいかな。

  13. 13 匿名さん

    皆さんスーツってワンシーズンに一回しかクリーニングしてないの?

    そりゃ汚い。

  14. 14 匿名さん

    スーツも汚いけど、中高生の制服はもっと汚い。
    部活男子とか強烈だよ!

  15. 15 匿名

    学生に限らず、
    社会人の「制服」だってロクに洗ってないのが多い。

  16. 16 周辺住民さん

    ここは、スーツ着られない方用の
    つぶやきですか?

  17. 17 サラリーマンさん

    女性社員の制服も汚い

    ネクタイはもっと汚い

  18. 18 匿名さん

    ファブリーズってききますか? この間ヘルメットの中が少し匂うのでファブリーズしたんですけど
    匂い倍増しました (T_T) がっくり ヘルメットはだめですね

  19. 19 匿名さん

    >ヘルメットはだめですね

    クッション外して洗濯します。

  20. 20 匿名さん

    スーツのズボンは汚いですね、確かに。

  21. 21 匿名さん

    特に腰パンしてると裾ずるずるだしね

  22. 22 近所をよく知る人

    >作業服着てると、毎日洗濯するのが当たり前になるんで、
    一張羅かよ。

  23. 23 匿名さん

    くだらん スレだな....

  24. 24 サラリーマンさん

    キーボードも汚いって云うね!

    皆さんの対策は?

  25. 25 匿名さん

    激落ちくんでフキフキ。けっこう落ちますよ、これ。

  26. 26 匿名さん

    病院の白衣って毎日洗っているのかな?

  27. 27 紳士服の

    洗えてシワにならない三点セット。
    クリーニング屋いらず

    ワイシャツも節約comでGoogle

  28. 28 匿名

    >26

    受付は各自クリーニングだから、個人の清潔度ぐあいによる。
    医師、看護師は毎回洗濯だすよ。

  29. 29 匿名

    そうだすか。

  30. 30 匿名さん

    仕事中、上着は脱いでおいておくこともあるけど、ズボンはそういうわけにはいかない。
    つまり、ずっと身につけているものだから、汚いね。

  31. 31 紳士服屋

    洗えるスーツや納涼スーツのタイプが主流になり家庭で毎日洗えますよ。

  32. 32 匿名さん

    女の人のアソコって、考えてみると汚いよね

  33. 33 匿名さん

    男の人のも汚いよね。

  34. 34 クリーニング屋

    ラーメン屋のオヤジのスーツズボンが一番汚い。小便臭キツい。礼服を着るに値しない。

  35. 35 匿名

    ここはブルーカラーがホワイトカラーを妬み僻んでいちゃもんをつけるスレッドですかね?
    スーツなんて何着もあるから数回ローテーションしたらクリーニングにだすから臭くないよ。
    シャツは一回着たらクリーニングだすから問題なし。
    小汚ない作業着2、3着しか持ってないほど落ちぶれてないから。
    それに油まみれ泥まみれの汚い仕事をしてる訳じゃないしね(笑)。

  36. 36 匿名さん

    なんか哀れな人だな。。。

  37. 37 サラリーマンさん

    そうですね。スーツの特にズボンはかなり汚いですね。
    汗かいたものを洗濯しないと雑菌がえらく繁殖するらしい。
    夏場なんて汗かくしね。薄い色のは黄色く変色したりします。

  38. 38 匿名さん

    着衣いた時点から汚れているのだから、
    汚れの比較は出来ても、清潔かどうかは断定できない。

  39. 39 サラリーマン

    だから何?な板ですね。
    ごもっともなご意見が多いと感じましたがスーツ着ていないひとが清潔と限るわけではない。

    ワンシーズンにつき8着を着回していますが、便利には感じております。

  40. 40 匿名

    スーツ上下洗えるタイプにする

  41. 41 匿名

    洗濯機をオゾンにする。

  42. 42 匿名さん

    作業着でも一日着ただけで襟元が汗の黄ばみができています。
    しかし、作業着だから、必ず毎日洗濯できます。
    スーツは何回着たら洗うんです?
    スーツだからって、汗の黄ばみがつかないはずありません。

  43. 43 匿名さん

    スーツは毎日洗いません

    女の人は何でも直ぐに洗う人多いけど
    洗剤の無駄遣いなど考えてください。

    働く女性のスーツ姿もたまに臭いますよ
    毎日洗うよりはいいと思います。

    スーツでベットに入りませんし
    家の中では直ぐに脱ぐし、公共の椅子は
    汚いから少々汚れた服でもOK

  44. 45 匿名

    スーツを洗っているヤツが中卒のチビ店主ソウカの

  45. 46 匿名さん

    火事や小火を出すクリーニング屋が洗うだよ。ニヤニヤしながら

  46. 47 匿名さん

    スーツは毎日着替えるでしょう。
    上着は着用後は陰干しするし、ズボンは2~3回はいたらクリーニング出すのが当たり前だよ。
    スーツ・シャツ・下着・靴下・ネクタイを毎日替えない者っているの?
    時計や靴でさえ、交替で替えてるのに。

  47. 48 サラリーマンさん

    クールビズはどうなったの?
    最高気温35℃、体温を超える日でも都心で長袖ワイシャツにスーツ姿の会社員を見るけど
    一体どんな会社なんだと思うね。ウチは夏場は半袖シャツにノーネクタイでOK。
    汗まみれで臭い営業マンが来る方が得意先に対して失礼だと思うけど。
    最近、政治家もスーツ姿に戻ってるし。公用車で移動して炎天下を歩く事が無いのだろうけど
    日本の夏は全員半袖ノーネクタイにすべきだよね。

  48. 49 経営者

    夏場は暑いし生地が傷むから極力着ない。銀行行くのもジャケット羽織る程度。
    最近の銀行員はクールビズで支店長だろうとノータイの人も結構いる。

    夏場は一回着たら水洗いクリーニングに出す。ドライだと不潔だし縮むしで最悪。
    秋冬ならシーズン毎でもOKかな。
    スーツの方がラクはラク。めっきり着なくなったが。確かに不潔かもしれないな。

    日本は温帯気候から亜熱帯に既にシフトし始めている。もはや理に適っていない。
    元来サヴィルローの頃から寒いイギリスみたいな国を想定しているわけだし。>背広

    個人的にはセンクラ(ノータイ)や上着の有無より、半袖Yシャツがダサくて嫌い。
    羽田孜とか思い起こさせる。

  49. 50 匿名さん

    沖縄の「かりゆし」をそのまま日本の夏のフォーマルにすればいいと思うけどね。

  50. 51 匿名さん

    No.48 だよな。
    35℃越えでサウナ我慢大会みたいなマネしてんじゃねぇ。

  51. 52 サラリーマンさん

    水着素材を生かした高機能ビジネススーツを開発されたそうです。
    これなら、毎日 丸洗い可能。

    でも、82,950円って、高いね~

    これなら、安いスーツで、クリーニング出した方がいいか?

    http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100730/20100730039.html

  52. 53 匿名さん

    値段はしれてるが、このクソ暑いのにゴム素材のスーツを着る奇特な人間がいるのか。

  53. 54 匿名さん

    スーツの8万はいいね。
    私は百貨店でしか買わないし、そこのコーナーのお得意さんになっているので、値段も、20万~30万
    のしか買ってないね。一応チェスターバリーというブランド。
    本当は、そんなに高くなくてもいいんだけど、もう大分前からそうなっているんでね。
    それにネクタイも2万~3万程度するしね。
    お金の方はいいんだけど、今は安くてもいいのがあるし。スーツも5万でも変らないぐらいいいのが
    あるしね。

  54. 55 匿名

    みんなジャージなら、それでもいい。

  55. 56 経営者

    チェスターバリーも生地はゼニアとかが多いね。確かに10万でも仕立てられる。ロロピアーナでもスキャバルでも。

  56. 57 匿名さん

    チェスターバリーを知っている者もいるんだ。
    私のは既製品(オーダー形式の)だけどね。

  57. 58 経営者

    チェスターバリーはコートのイメージが一般的かもしれない。
    当方はギーブスなら2~3着持ってますが。サヴィルロー繋がりで。

    一般に英国製の生地はイタリア生地と比して、しっかりしてるので
    物持ちとしては良いですね。番手が高すぎると結構脆いので。

  58. 59 匿名

    不潔よっ!!!

  59. 60 匿名さん

    洗えるタイプがいい

  60. 61 サラリーマンさん

    ビンボーリーマンには、コナカのシャワースーツで十分さ。
    シャワーすれば、キレイサッパリ~♪

    スーツは毎日同じものを着る訳じゃないし、汗やタバコの煙がしみつく前に
    クリーニングだすでよ。

  61. 62 匿名さん

    んだなす

  62. 63 匿名さん

    ホームクリーニングエマールやハイキーピングしている。
    安いホワイト急便に出す。
    かなり清潔に保てる

  63. 64 匿名さん

    形状記憶Yシャツオススメ

  64. 65 匿名

    タバコの匂いがついたら次の日着たくない。特に飲み会翌日。

  65. 66 匿名さん

    ジーパンも汚いと思うよ。
    毎日同じ物を着てても分からないしね。
    ジーンズも昔ほどは着てる者が少なくなってはきたけど。
    やはり同じ物を毎日着てると思われるようになってきたからだよね。
    ファッションとはいわれなくなってきたからね。
    作業着であり部屋着であり運動着でもあるから。

  66. 67 匿名さん

    >58
    チェスターバリー知っているんですね。
    私もここ15年ほど着用してます。
    価格はそんなに高いものではなく、25万前後が殆どですけど。
    ライナー付きのシルクのコートは30万代だったと思いますけど。

  67. 68 匿名

    チャックの周りに飛び散ったオチッコが付いちゃったー

  68. 69 匿名さん

    最新ドラム式クリーニング店潰しの性能みたい!
    しかし新しい家電が欲しい。
    電気代節約になるし

  69. 70 匿名さん

    ジーンズを着ている人って不潔って思います。
    特に男性の場合は持ってる本数が少ないと思いますのでね。
    毎日同じジーンズはやはり不潔です。

  70. 71 匿名

    Gパンは一回履いたら洗うひとも多いので一概には言えません

  71. 72 匿名さん

    若い独身の男性で毎回洗う人はいないと思いますよ。
    特に一人で住んでれば洗濯を頻繁にやる人の方が気持ち悪いし。

  72. 73 匿名

    それはあなたの思い込み

  73. 74 匿名

    子供のころ一度着たものは洗濯してから着なさいと教わりませんでした?

  74. 75 匿名さん

    いいえ。

  75. 76 匿名さん

    ジーンズは昔はかっこいいファッションともてはやされかなりの者が着ていたけど
    最近は、あまりみかけなくなったね。
    若者よりむしろ熟年者の着用が多くなってきているようだけど、余計きれいにしないとね。

  76. 77 匿名さん

    ジーンズは洗わないのが基本です。お漏らししたとかでどうしても洗う必要があるときは洗剤は不可

    ちなみにジーンズってアメリカ発祥であの色素はガラガラ蛇を避ける為のものです

  77. 78 匿名

    ヴィンテージ物は洗うなって言うけどユニクロとかボブソンは毎回洗わないとダメでしょう。

  78. 79 匿名さん

    洗いすぎてツンツルテンになった

  79. 80 匿名さん

    ジーンズは不清潔。
    きたない。

  80. 81 匿名さん

    ジーンズは普通あんまり洗濯はしないよね。
    それがジーンスの特長でもあるんだから。
    でも良く考えてみると汚いね。
    そういえば最近ジーンズを着ている者が少なくなってきたね。
    やはりファッションとは言い難いからかな。

  81. 82 匿名さん

    作業着のイメージというか、いくら汚れてもいいイメージがあるからね。
    そのまま寝っころがっても全然平気だし。
    ジーンズは今やおじんのファッションかな。

  82. 83 匿名さん

    スレタイ変更します。
    「ジーンズ姿って、考えてみると汚いよね」

  83. 84 匿名さん

    ジーンズは汚い。
    汚れていたり、破れていたりするのが逆にいいといわれているから。
    ジーンズは経済的だよね。
    毎日同じものを着てても別におかしくないと思われるんだから。

  84. 85 匿名

    クンクン ゲェェ

  85. 86 大場久美子

    毎日洗濯する。黒ダウニーの香が最高

  86. 87 匿名

    黒ダウいいねー

  87. 88 匿名さん

    ジーパン嫌い、だって不潔だもん。

  88. 89 匿名さん

    ジーンズの評判悪いわね。
    私も良くはいてたけど、気をつけなくちゃね。
    不潔と思われるから絶対続けて着るようなことはやめよう。

  89. 90 匿名

    Gパンなんか脱いでおいとけば勝手に母ちゃんが洗濯するから毎日洗うもんだと思っていた。

  90. 91 匿名さん

    ジーパンは毎日洗うことはしません。
    あなたは毎日ジーパンを着ているんですか。
    もっとおしゃれを楽しんでみてはいかが。
    ジーパンしか着てない人って、いかにもお金に不自由しているとしか思えませんことよ。

  91. 92 匿名さん

    冬物、まとめて5着洗濯屋へ、
    平均すると約20日洗わずに着たことになる。
    ジ-パンは、月に一度選択、10日ほどの使用となるから、単純にはス-ツの方が汚いという結論。

  92. 93 匿名さん

    スーツも最低5着はもってるでしょう。
    スーツは毎日着替えないとそれこそ分かるからね。
    それにスーツとジーンズでは、着方が違うけどね。
    特に上着は会社では脱いでいる時のほうが多いし。

  93. 94 匿名さん

    スーツもそうだけど、シャツとネクタイも毎日変えるでしょう。

  94. 95 匿名さん

    セーラー服も学生服も汚いって事か.....

    40代以上の女性って化粧品の匂いの他に、くすんだような匂いがあります
    ファンデーションの匂いも嫌いだが、そのほかに濁ったような匂いがある
    女性の加齢臭かな.....

  95. 96 匿名さん

    >95
    加齢臭は男性も女性もないんだってね。
    ただ、不潔にして手入れをしてないから匂うんだって。
    若いうちは、甘酸っぱい匂いはするらしい。

  96. 97 匿名さん

    加齢臭は老人特有だといわれてたが、それはガセネタだったんだね。

  97. 98 匿名さん

    ジーパンがもてはやされた時代は終わったということだね。
    最近ジーパン着てる者、極端に少なくなってきている。
    おじいちゃんは着てるけど。
    やはり不潔感は否めないからね。

  98. 99 匿名さん

    ジーパンは汚い

  99. 100 匿名さん

    OLのスーツも汚いのかな?
    マニアにはおすすめとです。
    100ゲットひろしです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸