分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-19 12:01:55

どうぞ!

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27502/

[スレ作成日時]2010-04-02 21:40:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芽吹きの杜ってどうですか★5

  1. 939 匿名さん

    散歩コースとか、犬のマーキングする場所とかは割と偏るから。

    うちの前はフンは放置されるわ、玄関に小便されるわ、です。
    そういうことをやる人(犬)は同じ人数人だけみたいなんですけどね。
    どこまでクレームつけていいものやら。いっそ回覧板で名前を出して
    回せばいいのに、とも思うことありますよ。

  2. 940 匿名

    なるほど。それは可哀想。
    まあ、いつか罰があたりますよ。

  3. 941 匿名さん

    ちっちゃいねー!!
    犬の糞で良くもまあ、こんなに盛り上がるとは。
    住人なのか非住民なのかよくわかんねえけど、糞踏んで運を付けたほうがいんじゃね。

  4. 942 匿名さん

    君は足の裏にウンコつけて歩いてなさい。

  5. 943 匿名

    >>941
    心が広いね。
    もし家の前の道路に毎日コロコロ残していかれたとしたらすごーくヤダけどな。

  6. 944 匿名さん

    フォモに住民が住み始めました。

  7. 945 匿名さん

    モニ、無電柱+フロントヤードのデザイン良いですね~。
    景観の良い街が近所に増えるのはうれしいですね。

  8. 947 匿名

    最近、駅前の高圧鉄線のビリビリ度合いが前より酷いような。。。
    あそこは商業用地にするしかないですな。

    D2、思ってたより小さいですね。
    隣の敷地は何に使われるのだろう。

    あの辺りならば、マンション建てちゃっても反対少ないかもね。
    南隣は習志野台八丁目のマンションエリアだし。
    ミサワホームも、あと一区画だけとなりましたが、その裏側の敷地も気になります。

  9. 952 匿名さん

    デーツーはいつオープンするのですか?

  10. 953 入居済み住民さん

    予定は10月2日だったと思いますよ。

  11. 954 匿名さん

    ↑ありがとうございます。

  12. 955 匿名さん

    きりかぶ公園前の東南角地決まったようですね。
    サンヨーホームさんおめでとうございます!

  13. 956 匿名

    個人的な好みもありますが、東南角は一番良いと言われていますよね。
    まず、東に向いているということは、植物が育つ。
    植物はマイナスイオンを含んだ朝日を浴びて成長しますから、人間の健康にも良いと言われています。
    また、朝露で湿った家もすぐに乾きますから、カビが発生しにくいです。
    反対に、西向きは朝日を浴びられないので植物が育てにくく、朝も暗いのでカビが発生しやすいです。
    西日が特に健康に悪いことはありませんが、昔から避けた方が良いと言われています。
    ですので、東南角地は朝日と日中の日を入れられる最高のロケーションで、多区画販売の場合、一番値段が高くなってしまってもやむなしです。
    その代わり、東南角地マニアみたいに、東南角地しか探さない購入者もいますので、中古でも他の方位より値下がりしません。

  14. 957 匿名さん

    能書きはいいよ

  15. 958 匿名さん

    ↑人の意見をけなすなら、もっと説得力のある理詰めの話をしてくださいな。
     自分の知識の無さをさらしてるだけで超みっともないですよ(笑

  16. 959 匿名さん

    ウチは南東角地だけど、カーテンとかカビすごいよ。
    日本(関東地方)は高温多湿の亜熱帯になりつつあるから、東西の位置は関係ないように思うけど。

  17. 960 匿名さん

    理詰めの話をするなら方位がどうであれ
    資産価値なんてこの地域は期待できませんよ。

  18. 961 匿名

    AHCが船橋日大前から徒歩一分で分譲予定のst45ですが、ここもフォレストモニと同じく無電柱になるのでしょうか?
    特に紹介文中には記載はなかったのですが、webでイメージ図を見る限り電柱が全くないように見えました。
    フォレストモニは人気も価格も高く、購入ハードルも高そうなので、同じ環境がてにはいるならより安くて駅近のst45を前向きに検討しようと思います。

  19. 962 匿名

    アットホームの造成を見ていましたが電線埋設はしてないです。フォレストモニは道路にした面を掘り下げて時間かけて大がかりな工事をしてました。外構や植栽の統一もしてないんじゃないですか。
    ご予算次第ですね…

  20. 963 匿名

    ありがとうございます。
    やはり無電柱ではないのですね。
    イメージ図を見て、もしかしたら!と一縷の望みをかけておりました。

    資金繰りは厳しいですが、もう一年程頭金をためてフォレストモニの北側区画に挑戦してみようと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸