注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレ No.17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレ No.17

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-05-23 23:01:31

前スレ 一条工務店総合スレ No.16
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/

【よく見る質問-FAQ】

Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/

Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
  また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
  担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
  一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
  【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。

Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
  オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
  対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
  尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。(セゾンFの場合)

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
  あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
  カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
  住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

一条工務店の商品
洋風:セゾンA、セゾンF、セゾンV
欧風:ブリアール
和風:円熟の家 百年
3F建:ファミーユ
提案型:セゾン・アシュレ
新商品:i-cube


【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
 荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html
「投稿マナーについて」 https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

[スレ作成日時]2010-03-28 01:16:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店総合スレ No.17

  1. 551 匿名

    547さんはどこまで打ち合わせが進んでいたんでしょうね?

    仮契約段階?
    本契約?
    着工合意?

  2. 552 足長坊主

    一条が買った太陽光の工場ラインは、例によってフィリピンかの?


    15年前にくるくる寿司でデートしたフィリピン人は今頃どこにおるのかの?


    ちなみに、住林はインドネシアに力を入れとるのぅ。

  3. 553 550さんへ

    その事実は教えてもらってません・・。最悪ですね。しかも自分達は一回知り合いから話を聞いて頭金をもっと貯めた方がいいと言われて、借り入れ審査と一条を断ったんですけど、その営業が自分は知り合いがいるから大丈夫、年収も問題ないと言われて営業を信用して契約を結びました。信用した自分が馬鹿でしたね。因みに借り入れ審査した時に最低限の頭金はありました。これから先は今と同じ収入だったら3000万の借り入れはまず無いと考えた方が宜しいのでしょうか?

  4. 554 551さんへ

    本契約して5回目の打ち合わせです(電気配線図まで)信用し過ぎた自分がバカでしたね。

  5. 555 550

    553さんへ

    絶対ではありませんが、不利となることは事実です。
    正確には、落ちたという記録ではなく、他の金融機関が情報を照会したという記録です。
    が、金融機関は当然ながら、他所で断られたからウチに来た、と判断します。

    詳しくはこちらをご参照下さい。

    http://www.jutaku-life.com/j_sweet.html

    ちなみに、どこの支店ですか???
    店長か、話にならなければ一条の本社にクレームを入れるべきです。
    いい加減な営業マンは、表舞台から消えてもらいましょう。

    私も、よい方法を調べてみますね。

    夢をあきらめず、がんばりましょう!

  6. 556 550

    足長坊主さん。
    レオハウススレで、皆さんがお待ちかねですよ。

  7. 557 555さんへ

    本当に有難うございます。今は勉強不足だった自分に反省しています。その営業は通らなかったら他に当たりましょうという考え方です・・。一条宮城です。

  8. 558 アッシュ

    >545さん

    >誰でも考えられることで、もう実行しちゃってるから、後から参入しても美味しくないからやらないだけなのに

    ほおほぉ、どこの国内HMが先に実行してるのか教えてください。
    私が知るかぎりではどこもやってないようですから。
    美味しくないからやらない?
    そりゃ当然でしょ、美味を求めてやってないようんですから(笑

    日本でやると利益は出ないんですよ、太陽光ファンドは。
    掛け算ができればそんなこと、誰だってわかりますよ。
    わかっててそれを進めることに意味を感じられない人に
    次元がどうだの、言う資格はないでしょwww

  9. 559 匿名さん

    仮契約のシステムの意味はどうだっていいが、
    現実に100万円を先払いしてしまうことは、
    おかしなことじゃないですか?
    わたしにはそんな感覚がありますが・・・

  10. 560 匿名

    支店長決済のプロパー融資は考えておられないのですかね?

  11. 561 匿名

    >>558
    頭大丈夫?
    掛け算どころか日本語もダメのようですね

    ドイツのファンドと、単なる一条がラインを買ったことを同列に並べちゃったのはあなたでしょ?

    一条のやってることはファンドじゃないし

    意味不明すぎる

  12. 562 匿名さん

    >>547さん
    住宅金融支援機構で検討されましたか?
    年収で480万円あれば3500万円位借り入れできると思いますが

  13. 563 550

    >支店長決済のプロパー融資
    いい案ですね。
    一条なら懇意にしている銀行に一定枠があるかも知れません。
    いい加減な営業の責任をとって、一条にプッシュしてもらえば行けるかも。

  14. 564 匿名

    交渉で大事なのは、責任の所在と互いのスタンスをはっきりさせる事です。
    多少品がない方法ですが、一条宮城に乗り込んだら、声を荒げるくらいに怒りを露にしたほうがいい。
    まず最初に、営業担当の変更を告げる事。契約者の権利の行使です。
    今後一切、その営業と話をしてはいけません。
    交渉時には、ノートに一条側の全発言をを記録し、内容に間違いがない旨、責任者のサインを貰う。面倒であればボイスレコーダー、無ければ大げさですがテープレコーダーを机の上にドンと置くのもよろしいかと。
    会話内容は公開しますと予め告げて下さい。
    組織の末端の人間に、うまく丸め込まれないように。

  15. 565 匿名

    ただ、夫婦合算で年収480万しかないのに、3000万円借入とか、むちゃもいいとこだな

  16. 566 入居済み住民さん

    夢発電システムって良いところを突いてきますね。

    入居2年近く経ちますが、当時検討していた太陽光システムが安く出来ることは知っていたものの
    屋根面積が少ないのと、パネルの効率が悪くて、3KWも載らないという事で諦めていましたが、
    最近4KWを載せようと計画しています。

    施工やアフター面を含めると新築時に行うのが一番ですね

  17. 567 匿名

    見積書の右側に月々の返済額が出てると思いますけど、それを見て、返していけると判断できたんでしょうか?審査も通らないような借り入れは、相当無茶なんだと思いますが、返せる見込みはあったんでしょうか

  18. 568 匿名さん

    無茶を平気でさせる営業も問題なんだけどね。
    結婚してないカップルに勧めている営業もいたなぁ。

  19. 569 匿名

    ローン通らないのは、本人の問題でしょう。

    営業のなにが悪いの?

  20. 570 匿名

    総予算を考え直してもらうくらいの事はしてもいいかもね

  21. 571 匿名

    四百八十万の年収で、一条でも、家建てられますか?土地からだったら無理ですよね?
    それとも、土地が恐ろしく安いのですか?

  22. 572 匿名

    >>569
    その通り

    自分の年収が低いせいなのに逆ギレして営業のせいにするなんて有り得ない

    逆に、無駄な時間を一条に費やさせたことを反省すべき

  23. 574 引っ越ししました

    うちも、全部大丈夫だと思いますが、念の為に一応しときましょうと、事前審査はされましたよ。

  24. 575 匿名さん

    本来、営業は資金面の話からスタートさせなければいけない。
    一条の営業は、最初から資金面の話からスタートしますか?
    そういう意味で営業が良くない部分もあると思います。

  25. 576 匿名さん

    「いかに客が逃げていかないか」ばかり考えている
    質の低い営業には無理なんじゃ?

  26. 577 入居済み住民さん

    今回の件、「一条」というくくりで話をするとややこしい。そのくくりで話しても、誹謗中傷に発展するだけでは?
    一言で会社といっても、いろんな人がいますからね。
    今回の問題は、あきらかにその営業マンが悪い。「死んで詫びろ」で正解かも。
    ただ、それはその営業マン単体の問題なのでは?
    私見ですが、ハウスメーカー・不動産の営業ほど有象無象の集まりはないのではないかと思っています。
    ホント信用できるのかどうか、油断ならない。
    私は、基本的にボイスレコーダーを携帯し、キーとなる会話はすべて録音するようにしてましたよ。
    後で、「言った」「言わない」ってなるの嫌でしたから。
    後、基本的に質問事項はメールで送り、メールでの返信を求めました。
    電話で完結するのも、ちょっと問題かと思います。大きな買い物ですから、みなさんお気をつけて。
    ちなみに、私の周囲では、ハウスメーカーがどこであるかにかかわらず、みなさん大なり小なり何かしら問題が起こってますよ。

  27. 578 匿名さん

    太陽光の話はどうなってるの?

  28. 579 引っ越ししました

    私も、質問は書面で回答くださいとお願いしました。聞いてもすぐ忘れちゃうのもあるし〜
    あとで確認できるし

  29. 580 匿名

    結論でましたね。

  30. 581 匿名

    うん

    自分の世帯がどれぐらいのローンを組めるか自分で調べずに、家を建てようとするなんてありえない。

    ギリギリで通っちゃったら返済どうするつもりだったんだろう

  31. 582 匿名さん

    そう。ありえない。釣りじゃないの?

  32. 583 購入検討中さん

    必死ですねぇ。

  33. 584 匿名

    >>578
    ファンドについて一生懸命調べてるのでは?

  34. 585 匿名さん

    いま、なんかキャンペーンやってる?

  35. 587 匿名

    ばかなことはやめろ!

  36. 588 匿名さん

    確かに今は何のキャンペーンがやってるのでしょうか?

  37. 589 匿名

    上がる上がるキャンペーンでは?

  38. 590 匿名さん

    >>584
    >>586
    >>588
    携帯厨必死だなw

  39. 592 契約済みさん

    信用情報に傷がついたってさ、また稼いで頭金貯めればいいじゃない。

    今のご時世、審査通っちゃった方が恐ろしい結果になっていたと思うよ。
    家なんて、上を見ればきりがないけどさ、ローン地獄の人生より、少し余裕のある人生の方が明るいものになると思うけどな。

    今どうしても建てたいなら、タマホームとか一建設とかならば、その銀行の審査通るかもよ。
    今は、その事情を知っている銀行で、意地でも借りなきゃならんでしょ
    それで、その方が、楽しい人生になるかもよ
    僕が480万の年収だったら、一条で家建てて綱渡りの人生なんて嫌だけどな

    近所の焼肉屋で食べる幸せも、最高級のフレンチを食べないと感じない幸せも、同じ幸せですよ。
    あとは、人間の小さな見栄しか残らないよ

    営業の悪口言ってもしかたないでしょ。商売とはそういう厳しいもんですよ。
    営業にとっては、あなたが事前審査で止められても、本審査で信用情報に傷がついても、売り上げゼロに変わりないんだから

  40. 593 匿名さん

    なんでキャンペーンの話題から離れようとするの?

  41. 594 匿名さん

    結局いまやってるキャンペーン内容を知ってる人はいないの?

  42. 595 契約済みさん

    キャンペーンって・・・・営業に聞け!

  43. 596 匿名

    年収低めでも自由設計にこだわらないなら、アシュレにすれば?
    多分総額はタマとかわらないよ。坪40万そこそこ。タマは付帯がたかいからね。

  44. 597 e戸建てファンさん

    住友林業にしとけば、ローンが通らないことなんてなかったのにな。
    住友銀行か住友信託銀行で余程のことがない限り通るんだよ。
    金利も最優遇されるし。これがハウスメーカーの地力の違い。

    所詮一条なんざ野良工務店と変わらないんだよ。
    ばかな奴だな・・・

  45. 598 匿名さん

    恥ずかしい外観から目をそむけてCとかQとかアピールキャンペーンはいつもやっていますな

  46. 599 匿名さん

    また出るぞ、得意の削除依頼が。

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸