住宅設備・建材・工法掲示板「キッチン、風呂はどこのメーカー・商品がお薦めですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチン、風呂はどこのメーカー・商品がお薦めですか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2012-12-04 18:00:21

自宅を建替え予定で、現在建築士さんと色々打ち合わせしているところです。

キッチンはTOTOかヤマハのどちらかで迷っています。
TOTOなら最上級のキュイジアシリーズ
ヤマハならミドルクラスのベリーシリーズ(ヤマハは高いですね)
を検討しています。
設備はTOTOの方が良いと思いますが、ヤマハの人工大理石(耐熱性等)とかわいいデザインも捨てがたく悩んでいます。

また、お風呂もTOTOとヤマハで悩んでいますが、建築士さんのコネではTOTOの方がかなり安くなりますので、ヤマハは諦めようかと・・・・・・・



皆さんは上記2社に限らずどのメーカーがお薦めですか?
また、どのメーカーのどのような商品をお使いでしょうか?

設備やその他、お教えいただけたら幸いです。

[スレ作成日時]2010-03-18 11:08:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キッチン、風呂はどこのメーカー・商品がお薦めですか?

  1. 63 匿名さん

    配管代えれば無問題ですよ
    ちなみに25年保証

  2. 64 匿名さん

    お風呂はTOTO。
    カウンターが無いタイプがあることと、やわらかなホッカラリ床が良かったです
    家族でお風呂に入る時は、どうしても床に座ったり膝をついたりすることがあるので。
    あとは中に入った時のしっくり具合。
    各社ショールームで湯船に入って座ってみることをくりかえしました。
    メーカーによっては半身浴の段差がある浴槽しかなかったりして、うちは段差は不要派だったのもあって
    最終的にTOTOになりました。

    キッチンはYAMAHA。
    カラフルなシンクに興味は全くありませんでしたが、ピアノ鏡面仕上げのブラックに惚れ込みチョイス。
    TOTOのほうき水栓やpanaの3つ横並びコンロにも気持ちが傾きましたが、
    価格や他にピンと来る部分がなかったこと、将来の取替え時のことなど考え止めました。
    でも一番の決め手はヤマハの掛率が良かったことです。
    ステンにも惹かれましたが、天板だけステンは趣味じゃなく、希望のオールステンは高くて無理でした。

  3. 65 匿名さん

    >63
    見た目がボロいのが受け入れられない。イケアの家具もすべてだめだな。でも好きな人が日本に多いのは認める

  4. 66 匿名さん

    パナの3連は廃盤になった時に交換するIHがなくなると言われ納得。普通の並びにしました

  5. 67 匿名さん

    見た目がぼろいって見た目は普通のオールステン(風)だけど?まあぼろくてもいいんだけどね。食洗機もステンのガゲナウで合うしコンロもハーマンの+DOがステンなので合うから。水栓もクリンスイとグローエ。キッチンなんて機能性と頑丈さとぱっと見だけでいいよ。

  6. 68 匿名さん

    似た様な機能でありながら100万単位で価格差のあるキッチンは
    一度立ち止まってしっかり考えた方がいいと思われます・・・

  7. 69 匿名さん

    67ぐらいちゃんとやれて納得ならイケアで良いのだと思う。
    多分67はカスタマイズできるセンスや判断できる目があるのだと思うよ。
    素人はいわゆるキッチンメーカーで決めるのが無難じゃないかなあ。
    (なのでイケアは悪くないと思うけど「お勧め」じゃないと思う)

  8. 70 匿名

    67ですがクリンレディ、SSライト、ヤマハベリーなどが実際無難だしよいと思います。そもそもイケアのオールステン(風)はもう廃盤だそうです。

  9. 71 匿名さん

    私の友達は綺麗なステンレスキッチンを選び、キッチンが汚れるからと冷食とお惣菜で夕食を毎日まかなっていた。
    ポテトサラダはジャガリコをふやかして作るらしい。
    たしかにきれいなキッチンではあった。

  10. 72 匿名

    キッチンには家具的な側面も確かにある
    旦那が納得するなら好きにすればよいと思う
    ただそれだと機能美とは違うと思う

    使い込んでなお綺麗で清潔であることに意義がある
    ステンを選ぶ人にはそういう人が結構いるはず
    知らんけど、多分そう

  11. 73 匿名さん

    使い込んで綺麗を保ちたいならエンボスにしたらいい。
    傷にも熱にも強い!

  12. 74 匿名さん

    ヘアラインがいいらしい
    まあいいんじゃない好き好きでさ
    ヘアラインでも小奇麗にしてるキッチンもあるよ
    ワックスフリーの無垢の床みたいなもんだ
    それも愛嬌や愛着に繋がるのかも
    俺は横着なのでエンボスがいいかと思うが

  13. 75 匿名

    ユニットバスはTOTO、キッチンは、どこのメーカーも本体部分は、ほとんど変わりません、水栓は、TOTO、INAXなどの国産がよいでしょう。

  14. 76 匿名さん

    >キッチンは、どこのメーカーも本体部分は、ほとんど変わりません

    適当なことを言ってはいけません。

  15. 77 匿名さん

    スレ主はもういないから書いても仕方ないんじゃ^^;

    でも最初から読むと他のキッチン・お風呂のスレより参考にはなる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸