茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ウエリスつくばみどりのってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. みどりの
  7. みどりの駅
  8. ウエリスつくばみどりのってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-03 05:08:22

ウエリスつくばみどりのについての情報を希望しています。
公式URL:https://wellith.jp/txmidorino/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154932

所在地:茨城県つくば市みどりの二丁目38-3,6(地番)
交通:つくばエクスプレス「みどりの」駅徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.55㎡~87.29㎡
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-09-11 15:50:40

ウエリスつくばみどりの  [第3期]
所在地:茨城県つくば市みどりの二丁目38-3、6(地番)
交通:つくばエクスプレス みどりの駅 徒歩10分
価格:2,900万円台予定~5,600万円台予定
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.55m2~87.29m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 93戸
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリスつくばみどりの口コミ掲示板・評判

  1. 201 検討板ユーザーさん

    >>200 評判気になるさん
    第1期の実績
    テラス90戸/320 28%
    ウエルビー180戸/569 31%
    メイツ50戸/169 30%
    万博34戸/112 30%
    みどりの25戸/93 27%

  2. 202 マンション比較中さん

    歩くのはしんどい。バス便かスクールバスが要る。

  3. 203 評判気になるさん

    >>200 評判気になるさん

    多分他のTX沿線の後発のマンションの価格出るまで様子見してる人達が居ると思う。
    みどりのに強いこだわりなければ、後発と価格を比較して検討するかな。

  4. 204 マンション比較中さん

    後発はみらい平のメイツとリナージュだな。みんな狙ってる。

  5. 205 検討板ユーザーさん

    >>204 マンション比較中さん
    確かにウエリスみどりのより駅からの距離ではメイツとリナージュの方が近い。小学校も近いし、中学校も2年後に新しく近くに出来るし後は金額的な所も大きいから見てからでも遅くは無いかも、2月と3月販売予定だから後1ヵ月後には出そうですね。

  6. 206 マンション比較中さん

    結局は価格だと思うよ。

  7. 207 評判気になるさん

    リモートワークなら駅からの距離は重要視しなくて済む。

  8. 208 口コミ知りたいさん

    >>207 評判気になるさん
    人によりけりですね。駅使う頻度や距離、子供の保育園や学校、スーパー等の生活利便性、それと値段と広さや使い勝手、後は今後の街の発展等でのリセール価格等ですかね。

  9. 209 匿名さん

    >>201 検討板ユーザーさん
    随分詳しいですが、不動産屋?

  10. 210 eマンションさん

    機械式駐車場/駅徒歩10分/共用施設なし/100戸未満/自主管理
    これらは一般的に避けられがちですからね。これらを気にならず、みどりのが好きと言う方は買えばよいでしょう。

  11. 211 eマンションさん

    >>210 さん

    共用施設も有ればいいわけでなく、水回りの共用施設関連等は無い方がいい。
    機械式駐車場はちゃんと駐車料金取っているなら大丈夫。
    一人一台無料や格安のはメンテ費用足りるのか不安がある。

  12. 212 口コミ知りたいさん

    >>202 マンション比較中さん
    都心以外住まない方がいいよ

  13. 213 匿名さん

    >>210 eマンションさん
    勉強不足でございますが、機械式駐車場と平面駐車場は普通は駐車料金は同じ料金なのでしょうか?
    もし機械式駐車場が故障等して修理するとなれば平面駐車場を利用してる人もその分を負担するのでしょうか?
    それとも修繕費でやり繰りするのでしょうか?
    そして、修繕費が足りないから値上げとなったとしたら平面駐車場の人も値上げになってしまうのでしょうか?

  14. 214 評判気になるさん

    >>212 口コミ知りたいさん

    シニアカー使えばいい。50万から60万円で買える。

  15. 215 eマンションさん

    >>211 eマンションさん
    同じ管理、修繕費お金を払った場合の付加価値を考えたほうがよいですよ。共用施設はなくてもよい、などは個人の主観ですね。なのでこの施設に不満がない方は買いでいいと思います。

  16. 216 eマンションさん

    >>213 匿名さん
    一般に機械式の方が安いですが、修繕費は平等です。つまり平置きの人が機械式の分を負担ですね。今後については、追加徴収や値上げも含め、組合の方針次第と思います

  17. 217 匿名

    >>216 eマンションさん
    ありがとうございます。
    勉強になります。
    ちなみに、その駐車場料金って何処のマンションも機械式の方が安いのでしょうかね?

  18. 218 eマンションさん

    >>217 匿名さん
    機械式の方が出し入れの手間があるので、その理解でいいと思いますよ。機械式は屋根があるのがメリットですね(一番上以外)

  19. 219 eマンションさん

    >>218 eマンションさん

    毎日頻繁に使わないなら機械式の二階以上だと屋根があってセキュリティも良くなるのでいいですよね。

  20. 220 匿名さん

    >>218 eマンションさん

    ただ、機械式だと出勤時間帯込み合いそうですね…

  21. 221 評判気になるさん

    車で出勤?電車じゃないの?

  22. 222 マンコミュファンさん

    >>221 評判気になるさん

    電車出勤の人とは限らない!!

  23. 223 マンション検討中さん

    >>221 評判気になるさん
    これだから毎日運転しないホリデードライバーは困るね。
    本当に他所から来たホリデードライバーの運転が未熟な若者がTXが出来てから多いですよね…

  24. 224 評判気になるさん

    車よりTXのほうが早いよ。

  25. 225 マンション検討中さん

    >>224 評判気になるさん

    何処まで行くのにTXの方が早いか主語が無く分からない…
    話は、TXを利用して通勤の人ばかりではないって事じゃないのかな?
    違うの?

  26. 226 買い替え検討中さん

    当然東京でないの?

  27. 227 周辺住民さん

    八潮インターの渋滞がかなわん。

  28. 228 通りがかりさん

    つくば市内かも
    東京からつくば市へ通勤してる人もいるよ

  29. 229 通りがかりさん

    >>223 マンション検討中さん
    かっぺ丸出しやん笑
    ずっと田舎だったから車がないと生きていけなかったんだね笑

  30. 230 周辺住民さん

    車じゃないよ。馬と牛、もしくは耕運機。

  31. 231 評判気になるさん

    >>229 通りがかりさん

    その田舎に来て何言ってるんだ?

  32. 232 eマンションさん

    >>231 評判気になるさん

    言えてる(笑)
    特に229のにわか関西弁?
    ~やんて…(笑)

  33. 233 周辺住民さん

    茨城弁は?

  34. 234 匿名さん

    やめとけばい。

  35. 235 ご近所さん

    >>231 評判気になるさん
    田舎って言うと批判くるので言わないほうがいいですよ!
    大都市つくば民都しての誇り高い人が多いので!!

  36. 236 ご近所さん

    ホリデードライバーよりベテラン()ドライバーのほうが荒くて高慢な運転で危ないよね

  37. 237 匿名さん

    >>229 通りがかりさん
    貴方はここを荒らさないでもらえますか・・・
    書き込みしないでください?

  38. 238 検討板ユーザーさん

    >>237 さん

    言えてる!
    229の人もういい大人なんだから!
    みってもないの分からないのかね…

  39. 239 ご近所さん

    言えてる!の人、一人で自演してて虚しくならないのかな?

  40. 240 検討板ユーザーさん

    >>229 通りがかりさん
    こういう輩が本当に迷惑、出てけ

  41. 241 地元さん

    >>229 通りがかりさん
    同じ人が、荒らし連続投稿してるから、酷くなってきたら削除依頼した方が良い。

  42. 242 ご近所さん

    >>240 検討板ユーザーさん
    言えてる!
    でもみどりのに前から住んでいてこのマンションに無関係の人も出ていったほうが良さそうですね…

  43. 243 賃貸夫婦

    検討中ですが、ここのウエリスみどりのとメイツつくばみらいだとやはりメイツの方が販売価格は高くなるのでしょうか?
    ※ブランド(メーカー)的も含めて皆様のご意見を聞かせてください。
    宜しくお願い致します。

  44. 244 賃貸夫婦

    243の
    賃貸夫婦ですが、
    先ほどの2つとハイムスイート万博記念公園も含めての価格比較したいです。
    間取りは3つとも同じ条件としてお願い致します。

  45. 245 検討板ユーザーさん

    自分もみらい平の2つのマンションの価格が気になりますね。

  46. 246 口コミ知りたいさん

    みらい平は、リナージュみらい平とメイツつくばみらいの2件、万博記念公園のハイムスイート万博記念公園1件、みどりののウエリスつくばみどりのの1件の計4件が気になりますね。まだ全部の情報出てないので知っている方いたら教えてください。m(__)m

  47. 247 賃貸夫婦

    >>2652 マンション掲示板さん
    他のスレにもありましたが、みらい平はまだまだ先の様ですね。

  48. 248 賃借姉妹

    誤爆?

  49. 249 マンション比較中さん

    価格を教えて欲しい。

  50. 250 通りがかりさん

    ハイスペックマンションですよ、即買いでしょう。

  51. 251 匿名さん

    >>250 通りがかりさん
    まだ情報がないのに何故ハイスペックと言ってるのか不思議

  52. 252 マンション比較中さん

    営業でしょう。

  53. 253 口コミ知りたいさん

    250さんはどこのマンションの事をハイスペックと言ってるのですか?

  54. 254 検討板ユーザーさん

    >>253 口コミ知りたいさん
    ウエリスの様です。最高の様です。

  55. 255 マンション比較中さん

    ホントか?買いだな。

  56. 256 口コミ知りたいさん

    >>254 検討板ユーザーさん
    その代わり他の物件の内容はいっさい見ないでね。

  57. 257 マンション検討中さん

    >>255 マンション比較中さん
    そんな訳無くないか、、、。条件や環境、金額色々あるよね。人生でそんなにマンション買う回数何て無いから慎重になるのは当然!

  58. 258 マンション掲示板さん

    >>257 マンション検討中さん
    確かにモデルルームで見てたのと、実際の部屋の落差を内覧会で見て愕然とする。モデルルームで建築オプションだらけのやり過ぎの所は注意が必要!

  59. 259 口コミ知りたいさん

    >>258 マンション掲示板さん
    確かにモデルルームは、一番広いタイプで作るからリビングとかのイメージが実際買う部屋と違ってかなり変わる印象。

  60. 260 マンション検討中さん

    >>258 マンション掲示板さん
    具体的に何が違う場合が多いのでしょうか?

  61. 261 マンション掲示板さん

    >>260 マンション検討中さん
    先ずは造作家具ですね。壁面の飾りです。後は壁面のタイルや天井もダウンライトに変わってたり、壁紙も色つけたりして元々の壁紙とは違ってたりします。ですので、図面を見て寸法等見てリアルにメジャー等で測ったり想像するのがベストです。

  62. 262 名無しさん

    >>261 マンション掲示板さん

    オプション盛らずに、良い雰囲気作ってるのは家具やインテリアくらいで、すっぴんに近いモデルルームは好感持てますよね。

  63. 263 マンション検討中さん

    家具を置かないと具体的に部屋の使い勝手がイメージできないよ。

  64. 264 評判気になるさん

    >>245 検討板ユーザーさん
    みらい平との比較をされているようですが、つくば市とつくばみらい市で行政区違うので、あまり比較にならないのでは?
    つくば市からつくばみらいへ出るのはあまりイメージがわかない。

  65. 265 eマンションさん

    >>264 評判気になるさん
    行政区で選んでないのでは?東京までの距離は変わらないし、それを重視して選んでいるのであれば比較対象となるけどね。
    ましてや、つくばではあるがみどりのや万博記念公園といったイマイチな街とつくばみらいだけど発展が見込めるみらい平ならみらい平を選択肢として入れるのはごく自然ではあると思うがね。

  66. 266 ご近所さん

    マンション買うのに「行政区」って関係するの?

  67. 267 名無しさん

    >>266 ご近所さん

    その市の主要駅かどうかは検討材料として気にします。
    つくばみらい市のTX唯一の駅だから、つくば市で後回しにされがちなみどりのや万博記念公園よりは開発されそう印象があります。
    万博記念公園よりはみどりのの方が駅でいったら優先されそうなので、駅の発展可能性ならこの二駅なら利用者の多いみどりのですね。

  68. 268 検討板ユーザーさん

    >>267 名無しさん
    利用者数はどんぐりの背比べだし、駅周辺は開発できないし発展の可能性は両者低そうだけどね

  69. 269 eマンションさん

    >>268 検討板ユーザーさん
    具体的な開発計画はみらい平周辺に富士見ケ丘北西地区の開発やスマートインターとその周辺商業地区みらい平周辺道路も新規で作っていて住宅地の南東側に拡大予定もあるけど、みどりのと言うか万博記念公園と言うか中間の陣場にダイワハウスの店舗、住宅地計画と沿道の店舗の話し位だし万博記念公園にスマートインター位かな後はほとんど現状無いよ。

  70. 270 周辺住民さん

    みらい平だな。マンションが二つ出来る。

  71. 271 匿名さん

    オレは外出着も普段着も寝間着も一緒だから同じだよ。

  72. 272 マンション検討中さん

    みどりのは駅前にファミレスがある。みらい平は駅前にはない。

  73. 273 通りがかりさん

    やはりウエリス一択でしょう、これ以上はない。

  74. 274 eマンションさん

    ウエリスで決まり!買いだ!条件は最高!

  75. 275 マンション検討中さん

    近くにココスがあるからいいね。

  76. 276 マンコミュファンさん

    みどりのは将来性抜群!更に発展するよ!

  77. 277 eマンションさん

    >>275 マンション検討中さん
    デニーズもある!決まりだね。

  78. 278 マンコミュファンさん

    >>277 eマンションさん
    ばんどう太郎もあるよ!決まり過ぎ!

  79. 279 評判気になるさん

    >>278 マンコミュファンさん
    ファミレスだけで一生住むかも知れない家決められないよ。

  80. 280 匿名さん

    >>276 マンコミュファンさん
    それは

  81. 281 マンション検討中さん

    みどりの駅のロータリーの反対側、駐車場だけど将来もあのままですか?

  82. 282 マンコミュファンさん

    >>281 マンション検討中さん
    間もなく大型ショッピングモール出来るよ!安心したまえ!

  83. 283 匿名さん

    >>282 マンコミュファンさん

    ホ、ホ、ほんとか?

  84. 284 通りがかりさん

    >>283 匿名さん
    あり得ない

  85. 285 匿名さん

    あそこの駐車場なくなったら車で駅まで行く通勤客が大いに困る。

  86. 286 通りがかりさん

    >>282 マンコミュファンさん

    適当な事を言わないでほしいね!

  87. 287 匿名さん

    だれも現実的にできるなんて思ってないし、発展するとも思ってないし。

  88. 288 口コミ知りたいさん

    >>285 匿名さん
    通勤客のために駅前の土地があるわけではないので困られてもって感じですね。

  89. 289 名無しさん

    みなさん早くウエリス買ってください

  90. 290 マンション検討中さん

    >>289 名無しさん

    値段は?

  91. 291 検討板ユーザーさん

    >>290 マンション検討中さん
    3,448万円~5,798万円
    間取 3LDK・4LDKらしいから中央値よりややその4000前後が3LDKで5000前後が4LDK何でしょうね、後はタイプにより床㎡数や角部屋、階数で変わって来る感じでは無いでしょうか。一番高いのは多分最上階の南西側角部屋では無いかと予想してます。誰か実際の価格表もらった方居たら教えてください。宜しくです。

  92. 292 口コミ知りたいさん

    >>291 検討板ユーザーさん
    高いな。
    ウェルビの方が良いな。

  93. 293 検討板ユーザーさん

    >>292 口コミ知りたいさん
    言えてる!
    これならもっといいところに住めそう、、、

  94. 294 マンション掲示板さん

    >>291 検討板ユーザーさん

    物件概要から見ると、
    1番高い部屋が坪220万円なら
    中層階だと坪210万前後でしょうか。

    駅5分のメイツが坪220万(南西)
    駅7分のテラスが坪210万~220万(南東)
    駅13分のウィルビーが坪170~180万(南東)
    駅3分のハイム万博が坪210万前後(南)

    駅徒歩10分で南東向きの低炭素/ZEH-Mの本物件ですが、価格に関して納得できるかですよね。

    私も実価格知りたいですね。

  95. 295 口コミ知りたいさん

    ハイスペックマンションですよ?値段相応です。

  96. 296 マンコミュファンさん

    >>294 マンション掲示板さん

    ハイムより少し高いか同じ位では無いかな。距離的に10分は最低かかるので通常なら坪200前後でしょうか。
    200切るのは流石に無いと思います。後はZEHで上乗せどのくらいあるかですね、坪220~230だと他のライバルと太刀打ち出来るかになるので早く正確な金額知りたいですね。

  97. 297 名無しさん

    ハイスペック&ハイクオリティ&ゼッチ=即買い!!値段は気にするな!

  98. 298 マンション検討中さん

    >>294 マンション掲示板さん
    価格の基準がよくわからない。計算正しい?

  99. 299 検討板ユーザーさん

    ハイスペックで値段も安いなら、いよいよ即買いですね。

  100. 300 マンション検討中さん

    >>297 名無しさん
    だったらあんたは書き込みするなよ!

  101. 301 マンション検討中さん

    この雪道、10分歩く練習をした方がいい。10分以上かかるとおもう。

  102. 302 匿名さん

    つくばエクスプレス線は、総合基地構内での停電の影響で、上下線で運転を見合わせています。振替輸送を実施しています。

  103. 303 匿名さん

    運転再開
    つくばエクスプレス線は、総合基地構内での停電の影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、6時40分頃に運転を再開し遅れがでています。振替輸送を実施しています。

  104. 304 eマンションさん

    >>294 マンション掲示板さん
    モデルルームで案内うけましたが、角部屋以外はだいたい3000万円台だったので比較の物件よりかなり安いのでは?ZEHでディスポーザーも付いているし、かなり割安に見えたので、今のところ第1候補です。

  105. 305 検討板ユーザーさん

    ZEHハイスペックマンションです。

  106. 306 マンション掲示板さん

    >>304 eマンションさん
    その3000万代が3100万か3900万ではかなり差があるけど、実際いくらなの?販売センター行ったなら価格表もらったでしょう。

  107. 307 評判気になるさん

    >>304 eマンションさん
    具体的に80㎡3LDKでいくらですか?教えてください。宜しくです。


  108. 308 ご近所さん

    リナージュつくばみらい

    1. リナージュつくばみらい
  109. 309 マンション検討中さん

    289、297、299、305の人は営業の人か?

  110. 310 マンコミュファンさん

    >>309 マンション検討中さん
    可能性あるね。

  111. 311 評判気になるさん

    >>304 eマンションさん
    結局、販売センターに行きながら、値段を言えないのは、実は行って無いか、販売担当の戦略か!

  112. 312 ご近所さん

    守秘義務があるよ。

  113. 313 名無しさん

    >>312 ご近所さん
    それは販売さんだろう、個人がハッキリ言わなければ良いだけ。幅多少持たせて言うぐらい出きるでしょう。明確なリストを提示しなければ良いだけでしょう。他のスレも似た話しはよくある。

  114. 314 口コミ知りたいさん

    >>312 ご近所さん
    逆に言えないのが怪しいな!販売か!具体性無さすぎ。

  115. 315 検討板ユーザーさん

    自分で販売店行かず、値段だけ聞く人ってなんなんですか?ただの荒らし?

  116. 316 評判気になるさん

    >>315 検討板ユーザーさん
    そりゃ気になってる物件の価格知りたいの当然じゃないですか?別に荒らす気無いです。まだ買うかどうか情報収集段階で直ぐ行かないですよ。では何故
    だいたい100万単位で良いので幅持たせても言えないんですか?秘守義務ってそのまま言わなければ別にそこまでだとは思いませんが。

  117. 317 匿名さん

    >>315 検討板ユーザーさん

    販売店でなく、モデルルームじゃないでしょうか?
    およその価格帯をあげることが守秘義務違反になるとはモデルルーム行っても言われたことはないのですが。

  118. 318 名無しさん

    >>312 ご近所さん
    守秘義務って…
    マンションの価格に守秘義務有るわけないだろう!

  119. 319 通りがかりさん

    つくばNo1のハイスペックマンションです。まずはモデルルームへどうぞ。

  120. 320 周辺住民さん

    安ければいいよ。

  121. 321 評判気になるさん

    >>304 結局ガセですな!金額当てずっぽうでも言えない所が証拠!

  122. 322 名無しさん

    >>321 評判気になるさん
    そうやって金額を聞き出そうっていう手には乗りません。

  123. 323 検討板ユーザーさん

    言えない理由がわからん。

  124. 324 匿名

    守秘義務とか言ってて、要するに器が小さい人なんだよ!

  125. 325 マンション検討中さん

    価格が漏れるとMRに殺到するからだろう。 

  126. 326 匿名さん

    >>325 マンション検討中さん
    誰も金額聞いて直ぐ行く人なんかいないから大丈夫です。

  127. 327 eマンションさん

    守秘義務って笑えるな。もっとまともな言い訳考えなよ。

  128. 328 マンション検討中さん

    まあ、販売センター行ったら以外にも値段は高いかも知れないと言う事だけは伝わったよ。

  129. 329 匿名さん

    ウェルビーの時もMRに誘導する書き込み多かったよね。

  130. 330 匿名さん

    今現在販売されているつくばの新築マンションの中では、省エネ性能については1番良い部類なのは確か。
    確かメイツが省エネで、テラスとウェルビーは1番下のその他住宅だから。
    ただこれからの新築は省エネ性能がその他住宅は建たないだろうから、テラスとウェルビーが中古マーケットでどう扱われるかはちょっと気になる。

  131. 331 マンション検討中さん

    そう、つまり今一番買いな物件。買わないと後悔するよ。

  132. 332 マンション検討中さん

    何といっても価格と立地だよ。

  133. 333 eマンションさん

    販売センターへの誘導が凄いな。先ずは金額を言おうか、話しはそれからだ。

  134. 334 マンション検討中さん

    もう売ってる?

  135. 335 口コミ知りたいさん

    マンション出口から西口改札口まで約880m駅まで信号とかも含めると実質徒歩12分~13分以上は実質掛かる。正直近い部類ではないわな。学校も1.1~1.2キロと遠いし、他の今後の新築マンション断熱性能もあるが値段次第かな。

  136. 336 マンション検討中さん

    バスないの?

  137. 337 マンコミュファンさん

    購入を検討するならまずMRに来てね。話はそこから。

  138. 338 マンション検討中さん

    >>337 マンコミュファンさん

    MRで話聞いた後、現地案内は徒歩ですか?車ですか?教えてたもんせ。

  139. 339 通りがかりさん

    >>330 匿名さん

    ウェルビーってあまり良くないのですか?
    知りませんでした。
    勉強になります。
    ウェルビーつくばが高いのは土地の値段が高いからなのでしょうかね?
    私みたいな庶民にはとてもあの辺りの物件はまず無理な話ですが

  140. 340 検討板ユーザーさん

    庶民の方はウエリスが狙い目ですよ、住宅ローン控除がお得です

  141. 341 検討板ユーザーさん

    >>340 検討板ユーザーさん
    控除もらえるだけの年収が必要ですね。

  142. 342 マンション掲示板さん

    >>340 検討板ユーザーさん
    先ずは値段を言うのが最初!それから資金計画だろう。

  143. 343 マンコミュファンさん

    >>342 マンション掲示板さん
    ご予算はおいくらでしょうか?

  144. 344 マンション掲示板さん

    >>343 マンコミュファンさん
    物件はおいくらでしょうか?

  145. 345 マンション検討中さん

    2500万

  146. 346 検討板ユーザーさん

    >>345 マンション検討中さん

    それは買いですね!

  147. 347 マンション検討中さん

    >>346 検討板ユーザーさん

    手元資金が2500万しか無いと言うことですよ。物件価格ではありません。

  148. 348 マンション掲示板さん

    >>335 口コミ知りたいさん

    ここは断熱性能無いのですか?

  149. 349 マンション検討中さん

    出せる予算が2500万もあるなら、こんなしょぼいマンション検討してる場合じゃないでしょうよ。

  150. 350 eマンションさん

    ここのままでは、竹園のウエリスの二の舞いになりそう、、、
    駅遠かつ駐車場一台は厳しいって。

  151. 351 345

    >>349 マンション検討中さん

    いや、老後資金に必要だから手を付けたくないのよ。

  152. 352 マンション検討中さん

    yahooとsuumoには載ってるが、at homeとhomesには載ってない。ナゼ?

  153. 353 買い替え検討中さん

    どの検索サイトが宣伝効果が高いかで決めたのでは?

  154. 354 マンション検討中さん

    at homeとhomesしか利用してない。

  155. 355 匿名さん

    取引の関係じゃないか?

  156. 356 マンション検討中さん

    3LDK2,900万円台~の間取りは?

  157. 357 マンション探し中さん

    >>356 マンション検討中さん
    客取りパンダ部屋はもう無いと思うよ。一階の北東側で部屋と部屋の間かエレベーター付近で70㎡位でしょう。安くて3千万前半じゃないですか。

  158. 358 マンション掲示板さん

    >>357 マンション探し中さん

    パンダ部屋は最終期に販売することが一般だから、残ってると思いますよ。

  159. 359 マンション検討中さん

    パンダは飼わないよ

  160. 360 マンション検討中さん

    ディスポーザーって実際どうなのかな?
    維持管理と言いますか・・・メンテナンス等の費用が気になりますが・・・
    お詳しい人の意見を聞きたいです。

  161. 361 マンション検討中さん

    >>360 マンション検討中さん

    10年経つと故障が多くなる。

  162. 362 マンション検討中さん

    >>361 マンション検討中さん

    スプーンやフォークを落として刃が欠け故障する。

  163. 363 口コミ知りたいさん

    >>361 マンション検討中さん

    設備機器はどれもそれくらいになると故障しだしますよね、使い方とか個人差・機器の個体差で多少は寿命変わりますが。
    機器が高性能や高級なのは交換・修理費も高くなるので、生活の質と維持費は反比例するものです、どちらを優先するかは生活スタイルですね。
    見た目はいいけど、交換費用は高くつく天カセとかその典型。

    短期でマンションを売却目的の人は設備が壊れる前に売り抜けるので、交換費用とか考えずに高い設備を望む印象あります。私も短期ならそうするのでわかります。

  164. 364 マンション検討中さん

    >>短期でマンションを売却目的の人

    それ不動産投資?

  165. 365 口コミ知りたいさん

    >>364 マンション検討中さん

    3000万円特別控除を利用してこれが再度使える年数や長期になる5年以降に売ることを前提に住む人たちですね。
    初期不良除けば設備機器はだいたい手荒く使わなければ、5年くらいは故障せずに使えますから。

  166. 366 評判気になるさん

    ディスポーザーも良し悪しって事なのかね

  167. 367 マンション検討中さん

    >>366 評判気になるさん

    野菜くずくらいまで、魚や肉の骨は・・・・

  168. 368 匿名さん

    魚や肉の骨は圧力鍋で柔らかくしてから流したほうがいい。

  169. 369 マンション検討中さん

    >>肉の骨は圧力鍋で柔らかくしてから

    軟骨なら食べれるような柔らかさになる。
    食べてしまえばディスポーザーにかける必要はない。

  170. 370 ご近所さん

    >>369 マンション検討中さん

    豚骨は?

  171. 371 匿名さん

    ここのマンションってまだまだ残ってるのでしょうか…
    万博記念公園の方と迷ってて気になりますが。

  172. 372 通りがかりさん

    >>371 匿名さん
    つくば初のZEHマンションなので、早い者勝ちですよ。

  173. 373 ご近所さん

    値段次第。

  174. 374 マンコミュファンさん

    >>371 匿名さん
    何も迷わず速攻販売センターに行きましょう!
    ZEHですよ!売り切れちゃいます。

  175. 375 検討板ユーザーさん

    >>372 通りがかりさん
    それだけの情報だけで買う人がいたら、相当な情弱だよ。

  176. 376 ご近所さん

    個々のマンション売れてるの?

  177. 377 マンション検討中さん

    もう2期までいってる。

  178. 378 ご近所さん

    好調!

  179. 379 口コミ知りたいさん

    >>378 ご近所さん
    残り68戸(7割)!

  180. 380 マンション検討中さん

    となると、もうすぐ完売?

  181. 381 通りがかりさん

    >>380 マンション検討中さん

    どういう理屈だ。

  182. 382 名無しさん

    ZEHなのは分かってますが…ハイムスイートと迷いますね…

  183. 383 マンション掲示板さん

    >>380 マンション検討中さん
    先ずは7割売れたら言うなら分かるが。先は長いぞ。

  184. 384 マンション検討中さん

    さすがZEHですねえ

  185. 385 マンション検討中さん
  186. 386 マンション比較中さん

    ZEHは標準になるだろう。

  187. 387 口コミ知りたいさん

    >>386 マンション比較中さん
    昨日販売予告、ホームページ出始めたみらい平の名鉄都市開発のマンションもZEHだよね。

  188. 388 マンション掲示板さん

    >>386 マンション比較中さん

    断熱性能が最低ランクのその他住宅のマンションばかりが建ってたつくばで、法律の基準が変わったから急にZEHが増え出してこれからのスタンダードになるのは面白いね。
    つくばの人は断熱性能には興味なかったから売りにならなかったとかマーケティング結果あったのかな?

  189. 389 マンコミュファンさん

    ZEHも今や標準になりつつあるね。後は部屋の広さや共用部分、周辺環境になるのでしょうかね。駅まで測ると実際860メートル位、西口改札まであるから実質徒歩11分、遠くは無いが、買い物は問題無い、小中学校は1.2キロで少し遠いけど茨城では当たり前か。

  190. 390 マンション検討中さん

    断熱性能って、もともとマンションは気密性がいいから暖かいよ。
    木造戸建てみたいに隙間風の問題はない。

  191. 391 マンション検討中さん

    >>389 マンコミュファンさん

    小学校は自転車通学が認められないので1.2㎞は徒歩になる。

  192. 392 マンコミュファンさん

    >>391 マンション検討中さん
    本当ですか!年少もですよね。スクールバスは無いのでしょうか?

  193. 393 eマンションさん

    >>390 マンション検討中さん

    ZEHとか断熱性能高いマンションに住んだことあるんですか?
    マンションも断熱材を厚く箇所も増やせば断熱性能上がって、もっと暖かくて光熱費下がるよ。

  194. 394 マンション検討中さん

    ここのマンションって引き渡しって2025年なのかな?
    ホームページに全く載ってませんが…

  195. 395 マンコミュファンさん

    >>394 マンション検討中さん
    物件概要に載ってるよ。2025年3月下旬です。

  196. 396 マンション検討中さん

    新学期に間に合いますね。

  197. 397 マンション検討中さん

    躯体は半分できてる。

  198. 398 マンション掲示板さん

    メイツつくばみらいと同じ時期に引き渡しですね。
    どちらもZEHですが迷いますね…

  199. 399 職人さん

    立地と価格じゃないか?

  200. 400 マンション検討中さん

    3000万円台で買えるかどうか。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

ウエリスつくばみどりの  [第3期]
所在地:茨城県つくば市みどりの二丁目38-3、6(地番)
交通:つくばエクスプレス みどりの駅 徒歩10分
価格:2,900万円台予定~5,600万円台予定
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.55m2~87.29m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 93戸
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸