管理組合・管理会社・理事会「マンション管理会社不要論」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理会社不要論

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-02 16:02:29

マンション管理組合にとって、マンション管理会社は必要なアイテムなのかどうか考えてみたい。
必要か不必要かといえば、70年経過した歴史を振り返れば、当然ながら不必要としか言いようがない。
法律で管理組合と管理会社との管理委託契約を義務化されているわけでもない。
どうして現在においても不必要な管理会社が淘汰されることなく現存するのだろうか。
悪しき慣習、悪しき既得権益、悪しき情報活動によって情弱な管理組合は翻弄されている。
管理組合によるSNSの活用やITの活用によって、管理会社はマンション管理専門家としての立場は失われつつある。
マンション管理に関するSNSの活用やITの活用ができない管理組合だけが取り残されているのが現状だ。
言い換えれば、マンション管理に関するSNSの活用やITの活用ができる専門家さえいれば管理会社なんて不要となる。
つまり、マンション管理会社不要論だ。
そこで皆さんにお聞きしたい。
70年前とは社会的環境が大きく違う現在において、マンション管理会社が本当に必要かどうか。
必要であればその理由もお聞きしたい。

[スレ作成日時]2023-05-11 10:12:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理会社不要論

  1. 126 匿名さん

    >>125 匿名さん
    その通りだと思いますよ。
    あなたの言っていることはある意味では間違っていない。
    つまり、あなたはマンション管理会社必要論者なのですね。
    令和の時代にどうして昭和時代のお荷物であるマンション管理会社は必要なのですか?
    説明していただきたい。
    >ご返答のほとんどが無意味な主観的反論です。
    主観的反論ではなく管理会社不要に誘う提案です。
    カチカチ頭では理解に苦しむ提案です。
    どこが無意味なのか具体例を挙げて説明してください。
    >監視強化・管理規約でなく法的規制強化が喫緊の課題だと考えています。
    何が言いたいのかさっぱり理解できません。

  2. 127 デベにお勤めさん

    マンション管理は管理体制を構築するまではそこそこ大変だが、一度動き出したら
    手間はほぼない。大半のことは管理員がやるしね。管理会社は何もせず、中間マージンとバックマージンを掠め取っていくだけ。しかも、マンション管理を分からない素人を騙して、不必要な営業提案もしてくる。関わらない方がいい。

  3. 128 匿名さん

    >>126 匿名さん
    あなたはご自分の主張が優位であることを示そうとして
    こちらの立場を決めつけようとしています。
    管理会社が絶対的に必要だとは思いません。
    しかし、現時点で管理会社を完全に切ると、デメリットのほうが大きいので
    無理です。ですから、管理会社に対する監視強化、そして管理規約でなく法的規制強化が喫緊の課題だと考えています。前者には法的効力はありませんが、後者には法的強制力がありません。あなたはスレ主として、飢えから目線でコメントしていますが、このレベルの表現が理解できなければ、あなたはマンション管理に関わる公的文書のほとんどが理解できないということです。

  4. 129 匿名さん

    >>128 匿名さん
    >管理会社を完全に切ると、デメリットのほうが大きい
    管理会社に代わる代替役割ができる管理体制を考えたことはないのですか。
    管理会社の役割をすべて管理組合に押し付けているわけではない。
    むしろ、管理会社が介在するときよりも、組合員の精神的負担は軽くなる。
    昭和の時代に生まれた現在では悪しき慣習を、令和の時代に、時代に即応した便利なアイテムを駆使して革新すればいい。
    >デメリットのほうが大きい
    そのデメリットを例を挙げて具体的に説明してほしい。
    そうでないと議論にならない。
    >法的規制強化
    どういった条文の法的規制強化が必要なのか、あなたの豊かな表現力で示してほしい。

  5. 130 マンション掲示板さん

    現実主義者と理想論者のバトルをお楽しみください

  6. 131 匿名さん

    二人の会話を聞いていると、管理会社必要論者が理想主義者で、管理会社不要論者が現実主義者じゃないのかな。

  7. 132 匿名さん

    >>129 匿名さん
    自分はこのスレで一般論としてではなく、
    うちのマンションの場合で語っていることを明白に述べています。
    自分は管理会社必要論を述べているわけではないです。
    ただ、みなさんの管理会社不要論を拝聴していると、
    うちのマンションのように人間関係が悪いところは
    絶対に導入が無理だと感じました。(陰口や悪口がものすごくて
    そういうのを聞かされるのも不快で辟易とします。)
    自分も仕事で重要なポストについていますし、これ以上のストレスは
    早死にの原因になりそうなので、嫌です。
    幸いなことに信頼できる優秀なマンション管理士さんが見つかりました。
    子どもの頃から苦労が多い人生だったので、
    人間に対する洞察力はあると思います。どうぞご心配なく。
    悪徳管理会社との熾烈な闘いや、欧米の法制度と比較して、
    日本のマンション管理行政における法制度の未熟さについては
    いずれまとめあげて、電子ブックにするつもりです。
    多くの欠陥がありますが、最大の欠陥は利益相反に対する甘さです。
    こんな法律で、区分所有者の権利は守られません。
    なぜそれをマンション学会の人たちが問題化しないのか不思議です。
    日本の悪徳管理会社というものがここまでやるのかと、
    驚かされた実際の体験談です。質の悪さは893並みです。いや、それ以上かもしれません。
    幸いコロナのおかげで悪徳管理会社のフロントとのやりとりのすべてが
    電子メールの形で記録として残ってしまっています。
    では、皆さんお元気で。


  8. 133 匿名さん

    >>132 匿名さん
    >うちのマンションの場合で語っている
    だから具体例を挙げて説明しないと説得力がない。
    >陰口や悪口がものすごくて
    管理会社必要論の説明になっていない。
    >自分も仕事で重要なポストについています
    重要なポストの割には自由時間が多いですね。
    羨ましいです。
    >どうぞご心配なく。
    誰が何を心配してるのですか?
    >電子ブックにするつもりです
    誰も読まないと思いますよ。
    それより、マンション管理会社不要論に対するアイデアとか提案があれば電子ブックにしてください。
    >電子メールの形で記録として残ってしまっています。
    残っているだけでは宝の持ち腐れです。
    公開されてみてはどうですか。



  9. 134 匿名さん

    >>133 匿名さん
    時間のムダだから、返事しない。

  10. 135 匿名さん

    第201回国会 国土交通委員会 第18号(令和2年6月12日
    https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/0...

    ○広田委員 ~

     マンションが健全に管理、維持されるためには、専門性を持った管理会社に外部委託をすること、そして、その管理が適正に行われているかどうか管理組合がチェックをする、そして重要なことについては管理組合が決定する、こういった民主的な実施組織であることは極めて大事であります。

     ~

    ○赤羽国務大臣 ~

     どこまでいっても、そうしたことをプロの管理業がかかわったり、地方自治体がフォローしたりという仕組みはつくらせていただきますが、自治会的役割を担う管理組合の、また唯一の意思決定機関であるというその重要性というのはいささかも変わるものではないというふうに私たちは認識をしておるところでございます。

     ~

  11. 136 通りがかりさん

    >>131 匿名さん
    主眼をどこに置くかでどっちが理想論者か変わるんですよ。
    一般的にみれば不要論者が現実主義者に見えますが、実現可能かで見れば必要論者が現実主義者になります。
    多くの組合では例え十年に一回で若干の報酬を貰えたとしても休日に組合活動をしたくないと考える人が多少でもいます。そういう人らの中には管理会社排除に無条件に反対するし、例え少数派でも総会を荒らしてでも否決させるなどありとあらゆる妨害をする人がいます。これは実際に関わったことがある人でしかわからないと思います。

  12. 137 匿名さん

    >>136 通りがかりさん
    その通りだと思います。
    例えは悪いですが、江戸末期の幕藩体制が崩壊するときに、鎖国論者と開国論者に分かれ、両者が争いました。
    時代の流れには逆らえず、長年守ってきた鎖国主義が開国主義に敗れ明治維新となりました。
    時代の波が見えない鎖国派は既得権益を大切に守り、現実主義を貫こうとして命を懸けて交戦しました。
    一見、理想主義に見える開国派は、時代の波を読むことのできる現実主義者として命を懸けて交戦しました。
    結局は時代の波を読むことができた開国派が当然のごとく勝利しました。
    時代と言う大きな波には逆らえないのです。
    きっかけとなった黒船の来航が、現在のデジタル技術でありIT技術に当たります。
    それでもあなたは昭和のお荷物にへばりつく鎖国派か、それとも令和の時代に呼応し、デジタル文化を活用する開国派か、もう少し落ち着いて考えてみる価値はありますよ。
    区分マンション管理はまさに令和維新の時代です。

  13. 138 匿名さん

    >>135 匿名さん
    広田委員、カチカチ頭の典型例ですね。
    >専門性を持った管理会社に外部委託をすること
    「専門性をサポートしてくれる外部委託」で十分で、管理会社は余分だと思いますよ。
    カチカチ頭の方の発想です。
    賄賂が動いているのかな。
    >その管理が適正に行われているかどうか管理組合がチェックをする
    それができりゃ世話ないですよ。
    チェックするのに専門知識が必要なのをこの方は分かっていない。
    >どこまでいっても、そうしたことをプロの管理業がかかわったり
    管理会社と言っていない所は広田委員よりは頭が柔らかい。
    >自治会的役割を担う管理組合の、
    強制参加のない自治会と強制参加が義務化されている管理組合とでは、比べても意味がない。

  14. 139 匿名さん

    >>137 匿名さん
    本人だが、風呂に入って明治維新の経過をなぞっているうちに、悪い例えが本当に悪い例えになっていた。
    開国か鎖国かは黒船襲来によって意見が分かれたが、命を懸けて戦ったのは勤王か佐幕かであって、最後に勝利したのは攘夷論を唱えていた勤王派だった。
    勤王派の中でも開国派と攘夷派がいたが、坂本龍馬は開国派だった。
    軽はずみな例えをしてしまい、お詫びしたい。
    言わんとしていることをくみ取っていただきたい。

  15. 140 口コミ知りたいさん

    >>139 匿名さん
    くだらない例えですね。
    ここで妄想しても意味がない。

  16. 141 匿名さん

    国会議事録はいつ読んでもくだらないね

  17. 142 ご近所さん

    >>138 匿名さん
    だけど、赤パネは草加せんべいだよw
    国土交通省大臣がいつも草加せんべい系なのも
    根本的改革が出来ない理由の一つな気がする

  18. 143 匿名さん

    >>142 ご近所さん
    国土交通大臣にしてみれば、巨大産業にのし上がった管理会社も票田の一つだからね。
    管理組合中心に政治は動いてはくれない。
    であれば、自身の身は自身で守るしかない。
    マンション管理会社不要論は管理組合を守るための自主防衛策かな。

  19. 144 匿名さん

    一つの救いは、マンション管理組合の運営に当たって、マンション管理会社との管理委託契約を法律で義務化されていない事ですね。
    マンション管理会社と管理委託契約するかしないかは、各管理組合の裁量にかかっている。
    既に管理会社と管理委託契約を結んでいても、理由の有無を問わず3か月前に告知すれば解約できる。

  20. 145 ご近所さん

    >>144 匿名さん
    >既に管理会社と管理委託契約を結んでいても、理由の有無を問わず3か月前に告知すれば解約できる。

    いやいや、そんなでたらめ書かないでください。それは、個々の管理委託規約次第でしょう。あなたのでたらめを信じて、管理組合が管理会社と第三者管理の委託契約を結んでしまったら、賠償責任すら負いますよ。
    うちの管理規約でも、下記と同じく弁明する機会を与えなければならないことになっている。
    ー-------------------------------------
    週刊ダイヤモンド2000年2月19日37ページ緊張関係が続く管理業界組合理事長を訴える業者も

    広島市では、合人社計画研究所(以下合人社)が、管理を委託されている管理組合の理事長を名誉棄損で訴える異例の事態も生じている。合人社の福井社長は「当社の経理に不正があったの文面が組合に提出されたため、個人として訴えた。」と語る。この件で合人社の敗訴が決定したが、合人社に対する評価は、下記、広島マンション管理組合連合会には、合人社に関する相談が昨年の一年間で30件も寄せられ「契約を解除したいが、むずかしい」という声が多くを占める。一つの要因が管理委託契約書に契約解除の際、「決議を行う総会で、合人社に弁明する機会を与えなければならない。」とある。委託される側がここまで書く例は他にない。契約解除は管理組合が決めるべきものだからだ。管理組合側が不利であり、管理会社の都合を優先する条文を盛り込むのは異常である。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸