住宅設備・建材・工法掲示板「【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?

広告を掲載

  • 掲示板
太陽光購入検討中さん [更新日時] 2013-06-19 10:48:40

e戸建のスレを見ていても、結論が出ず新たにたてました。

結局の所、太陽光発電システム全体で一番投資回収が早いのは、どのメーカーのシステムなのでしょうか。
国内メーカーはもとより、国外メーカーも参入してきた現在、単純にシステムの機能比較だけを考えた場合の情報が得られず、苦労しておりました。

「他にも同じような苦労している方がいるのでは?」と考え、目的を絞った形で討論できればと考えております。

「補助金」や「業者による値引き」は、地域・個人差が大きいと思いますので、「単純機能比較」+「メーカー希望小売価格」での投資回収判断でお願い致します。

個人的には、「陰影や高温による発電効率低下を加味した場合、メーカーによってどこまで効率を下げず発電できるか」が気になっています。

技術は日進月歩で進歩していると思いますので、最新情報でお願いします。

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-03-01 16:50:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?

  1. 2612 匿名さん

    ありがとうございました。
    その程度の税額だったら面倒くさいから確定申告しないでおいて、
    あとで税務署から言ってきたら延滞料付けて払うのが楽かもですね。

  2. 2613 トリナくん

    今、レスみてビックリです。私のせいで、議論が巻き起こってしまってるようで・・・。
    交渉テクニックに、嘘は駄目だとお考えの方がいることを知り、価値観はいろいろなのだと実感いたしました。
    今さらなのですが、訂正させていただくと、他社の見積もりを取ってないといったのは、他社の交渉経緯を説明しているとさらに話が長くなると思い、端折ろうと考え、ネットの値段としたまでで、本当は、電話のやり取りで口頭での見積金額をいただいていました。ネットよりチョイ安だったので、営業さんに伝えた他社の金額も事実の値段です。
    まあ、キャッチ工法の件は、それがキャッチ工法を含んだ金額とは、私自身は営業さんには言ってないんですが、キャッチ工法しか考えていないと最初に伝えていたのもあって、営業さんがそう思い込んでいたってのが本当のところなんですが・・・。
    とは言っても、所詮、私自身は、交渉テクニックとしての駆け引き材料に、はったりもありと思っているので、それが駄目だと思われる方は、参考にせず、スルーしてやって下さい。
    車の値引きや家の値引きだって、限界目指すタイプですので・・・。営業の方との駆け引き、その過程が楽しくありません?楽しそうじゃない営業の方からは、基本的に買わないって感じなので・・・。
    赤字になる金額で請け負う業者さんなんていないわけですから。人間同士の心理戦というか、楽しい駆け引きなんですよ。
    金額交渉は第一ステップ。一番大切なのは、施工という次のステップだとも私は思ってます。
    施工も、下見段階から一緒に屋根に上がったり、質問や要望伝えたり、当日も一日いましたが、楽しい雰囲気での施工でした。そこまでするんだ!くらいの施工の丁寧さに、凄く感動しまた場面もありました。
    余談ですが、営業さんとは、今も仲良しで、他の人を紹介したりしてます。私には、トリナソーラーの限界金額知られっちゃってるからなぁ・・・とか言いながら、笑顔で見積もりしてくれていますよ。
    営業さんは、はったりなんて承知してるんだと思いますよ。何百件と、いろんなタイプの人間と交渉してきてるわけですから。
    交渉も施工も、人が関わってするもんなので、楽しみましょうよ!ってのりのレスだったのですが・・・。表現が駄目だったみたいですね・・・。不快にさせた方には、お詫び申し上げます。
    結果、楽しんで、いいものが手に入ったので、お知らせできればって感じのレスでしたが、様々な人が読んでいるってことを、今回の件で痛感したのも事実なので、これにて失礼しようかと思います。
    8月の総発電量(あと一日ありますが)、今週天気が悪く伸び悩みましたが、シュミレーションを100kwh超えるのは間違いなく、やっぱ、値段を考えると、トリナソーラーいいんじゃないって感じです。ご参考になれば・・・。

  3. 2614 契約済みさん

    >2613

    トリナくんさんのしっかりしたお考え、伝わってきます。
    ソーラーに関しても、契約に関しても、勉強になります。

    今後も結果報告していただけれぱ、
    皆の参考になるかとおもいます。

  4. 2615 サラリーマンさん

    庭先に野立て太陽光発電設置。
    地目が宅地で固定資産税かかる場所は太陽光野立てした場合優遇処置ありますか?
    地目が雑種地で太陽光発電野立てした場合より固定資産税が安くなるんですか?
    どなたか固定資産税に詳しいかた教えてください。

  5. 2616 コンクリ命

    駆け引きするのは結構だが、言い訳はするな。

    堂々と悪どいことをしなさい。

  6. 2617 トリナソーラー検討中

    >2613
    貴重な情報ありがとうございました。「投資回収が一番早いメーカーは?」を徹底討論する場なので今後共、情報提供宜しくお願いします。総発電量レポートください。

  7. 2618 匿名

    総量発電レポートなんて必要ない。
    屋根の広さ、設置場所等を加味して、さらに単価が安いものが投資回収が一番早いんだよ。
    だからどのメーカーがなんては決められない。地域によってもメーカーの値段が違うんだから。
    総合的に判断はできるだろうが、、、、。

  8. 2619 匿名

    総量発電→総発電量

  9. 2620 匿名さん

    7月はの発電量は105kwh/kwパネルで、8月はお天気が良く143kwh/kwパネルだった。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/134462/
    やっぱり、お天気かどうかが一番の発電量ファクターだね。

  10. 2621 匿名

    英語の投資家向け信用ランキング情報をご覧になれば分かりますが、ダントツで世界N0.1企業ですよ。株価も世界No.1.

  11. 2622 匿名

    太陽光メーカーに関する日本語情報はあまりに偏狭で偏っています。英語のできる人は英語の情報に触れましょう。出荷量、売り上げ高は見せかけに過ぎません。真の実力は財務状況にあります。Qセルズ破綻は英語情報に触れていれば事前に予測できたはず・・・。

  12. 2623 契約済みさん

    え?どこがNo1なの?

  13. 2624 匿名

    販売店・取付け業者の見極めは本当に大事だと思います。

  14. 2625 匿名

    個人的はREC,SUNPOWER,Trinaが好きです。

  15. 2626 匿名

    5年くらいでPAYできると嬉しい。カーローンと同じくらいの感覚で太陽光発電システムが購入したい。いろんなメーカーをもう一度チェックしてみます。

  16. 2627 入居済み住民さん

    三菱で4.5kW180万の見積りをもらいましたが、高いですか?普通ですか?

  17. 2628 匿名

    高い。

  18. 2629 契約済みさん

    1回目の見積もりとしては普通だね。
    足場を組むのか否か、設置面数、屋根種類、工法、昇圧器のある無しなんかで変わるけど。

  19. 2630 購入検討中さん

    うちも見積もり待ちで、三菱4面(南西4.5割、東2割、南2割、東1.5割)で約4.7kw位のるらしいのですが妥当な価格は大体いくらでしょうか?うちの屋根は三菱しか保証効かないようなので他は断念しました。

  20. 2631 匿名さん

    >2627

    1kwあたり40万円ですが、三菱だとそれくらいはします。色々と見積りをとって、あと3万円安いところが見つかれば良し、といった感じです。
    海外メーカーに対抗して国産品も随分と安くなってますが、それでも1kwあたり35万円以下で本気の勝負をしているのは、国産だとソーラーフロンティアだけ、といったように見えますね。

  21. 2632 物件比較中さん

    太陽光10kw以上設置サニックス。やっぱり10kw以上設置いいですよね。
    http://sanix.jp/industrial/ サニックスにしょうかな。



    1. 太陽光10kw以上設置サニックス。やっぱ...
  22. 2633 入居済み住民さん

    2627です。
    皆さん、アドバイスありがとうございます。
    他でも見積りをとりつつ、もう少し値引きできないか聞いてみます。
    なお、南1面設置で屋根はガルバ、昇圧無しです。

  23. 2634 匿名さん

    >2633

    屋根がガルバで三菱製品を使うという事は、セキノ興産のキャッチ工法でしょうか?もしそうなら、1kwで40万円なら妥当か少し安いくらいです。
    屋根に穴を開けない方法も増えていますが、メーカーの保証も付くとやはり工事額は高く、更にキャッチ工法でメーカー保証も付く国産品だとシャープと三菱だそうで、後は設置する業者の確認で任意となるそうです。

    ちなみに、こうした工法を行っているもう1社でカナメという所のソーラーグリップだと、サンテックと場合によってはソーラフロンティアでも大丈夫と聞きます。
    サンテックは秋に新製品が出る都合で今が安いそうなので、一度検討してみるのも良いかもしれませんよ。


  24. 2635 契約済みさん

    日経で出てたけど中国メーカー厳しい状況みたい。一時的なのかはまだわからない。
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM3105R_S2A900C1FF2000/
    本文を掲載してるブログを見たら、サンテックは金融詐欺にもあっててけっこう厳しそうなのとトリナソーラーの名前も出てた。

  25. 2636 契約済みさん

    >2634

    私が契約した業者さんでは、
    キャッチ工法的な穴を開けない工法があるのは、
    サンテック、
    カナディアンソーラー、
    ソーラーフロンティア(90wパネルに限る)
    と聞きました。

    セキノやカナメ以外でも、
    メーカー純正で保証対象があります。

    ただし、業者独自開発の金具を使い、問題発生時に
    メーカーから保証対象外と言われるケースも有るそうです

  26. 2637 匿名さん

    >2636

    >私が契約した業者さんでは、

    対応するメーカーから察するに、その業者はカナメのグリップ工法で施工者IDをとっているのでしょう。
    セキノ興産のキャッチ工法でも施工者IDをとっていると、更に三菱とシャープが加わります。

    >メーカー純正で保証対象があります。

    キャッチ工法は太陽光発電のパネルメーカーが考案したモノでは無く、金属屋根の工事を行う業者が自社開発した品が殆どであり、そうした取り付け金具をメーカーが正式採用としているものです。
    しかし知る限りで、純正とか保証を挙げているのは、ソーラーフロンティアとサンテックだけです。
    「自社の独自工法により・・・」といったうたい文句のある業者の場合は、太陽光発電のパネルメーカーからの保証も受けられるものか、事前にきちんと確認する必要がありますね。

  27. 2638 匿名さん

    ガシットの人はいないんですね。当方はガシット採用予定です。

  28. 2639 入居済み住民さん

    >2634

    2633です。
    キャッチ工法ではありません。メーカ標準の垂木に固定する方式です。
    私も屋根に穴を開けない方式に興味があって業者に聞いてみましたが,その業者からは,元々太陽光パネルをキャッチ工法等で取り付けることを想定していない屋根材(ガルバ)にそのような工法で取り付けると,強風時に屋根材がはがれるなどのリスクがあるとの説明でした。
    話を聞いて,確かにそういうリスクも考えられると思い,それだったらメーカ標準の工法で良いのではないかと思っています。
    野地板に取り付ける他のメーカよりも,垂木に取り付ける三菱のほうが取り付けの強度等は上との説明を受け,三菱を候補にしています。

  29. 2640 匿名

    穴あけるのはどうなんだろう。
    周りの現場建築関係者は皆が皆、屋根のコーキングなんて絶対もたないと言うね。職人が正しいか技術者が正しいかは10年後に答えがでますな。

  30. 2641 匿名


    もう答え出てる

    キチンとコーキングしてあるところは15年経っても漏ってない。

    30年経っても肝を抑えたやり方してあれば漏れない。

    これ確定。

  31. 2642 コンクリ命

    因みにコーキングは劣化しますね。
    窯業系サイディングでも10年毎ぐらいに打替えをするのが常識です。

  32. 2643 匿名さん

    肝を押さえたってなんだ?

    レバーペーストでもコーキングに入ってんのか

  33. 2644 匿名さん

    【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?の話題にもどりましょう。

  34. 2645 匿名さん

    でも取り付けは重要だけどな。保証期間後に漏水でもあれば投資回収などあっという間に吹き飛ぶ。

  35. 2646 匿名

    >>2633

    強風で屋根がはがれ雨漏りしたら、火災保険でなおしてもらえる可能性が高いが、太陽光取り付けで、穴開けた部分から雨漏りした場合は、火災保険には全く相手にしてもらえない。という考え方もあると思いましたが・・・。

  36. 2647 個人宅10kw

    >>2644
    サニックスはあまり上がって来ませんが評価良くないですかね?
    10.08kw、折板屋根、架台施行費込み3,500k円(補助金無し)
    シミュレーションでは9年弱で完済予定
    発電量もそれなりで天気の良い日は50kwh越えもあります。(今月より発電開始)

  37. 2648 匿名さん

    京セラで4.5kW、185万の見積をもらったのですが、これってお買い得でしょうか?

  38. 2649 匿名さん

    >2648

    発電量の1kwあたりの金額が41万円と少し超えるくらいですね。。。
    取り付け方が特殊(屋根にビスで固定しないなど)なら安い感じですが、そうで無いのであれば、海外製品と比べると随分と高いです。
    中国や韓国から安い品がドンドン入って来ていて、発電量の1kw当たりにすると33万円が相場といった具合と成っています。

    そうした激安と比べると、国産メーカーは高く見えてしまうのですよね。。。
    京セラの目玉であった災害についての保証も、最近は海外製でも備えているメーカーもみられます。

    ですので4.5kWで185万円の見積りだと、国産の製品としてみればまぁ平均的ですが、激安メーカーと比較すると1kwあたり5万円以上は高い、といった額です。

  39. 2650 契約済みさん

    >2648
    京セラの平均からすると結構安いですよ。
    10kw近くの大容量で無ければ破綻の可能性が少ないメーカーを選ぶのはアリと考えます。10年以内の償却が前提ですけど。

  40. 2651 投資家A

    ヨーロッパの第三者検査機関フォトンが行ったある時点での発電量実力ランキングです。すでに消えた企業も多数ですが、実発電量が高い企業は荒波を乗り越えて生き残ると考えています。

    http://gcsolar.com.au/wp-content/gallery/rec/PHOTON_Yield_2011.pdf

    日本勢では京セラとシャープが記載されています。世界ランカーと日本ランカーの差がみて取れます。ボクシングみたい・・・。


  41. 2652 投資家REC


    http://gcsolar.com.au/wp-content/gallery/rec/PHOTON_Yield_2011.pdf

    ヨーロッパの第三者機関の実発電量を対象にしたフィールドテストの結果です。

    すでに消えた企業も多数ですが、現在上位を占めている企業にはいつまでも元気でいてほしいものです。

    日本勢は京セラとシャープが載っていますが、世界ランカーとの格の違いを感じます。ボクシングみたいですね・・・。

  42. 2653 投資家REC

    投資家向け情報の一つです。
    ファーストソーラーが現在トップです。
    私も多少株を持っています。

    http://seekingalpha.com/article/261261-top-12-solar-companies-which-ar...

    皆さんも御検討されては?
    今は株価も全体的に低く、買い時です。
    お勧め企業は上位10位以内です。

  43. 2654 契約済みさん

    設置年が新しい程に実発電量が高いですね。
    経年劣化によるのか性能向上によるのかはわかりませんが、比較実験をするなら同じ設置年で横並びでないと参考にならないと思うのですがいかがでしょうか。
    国内ならSBソーラーと江藤産業の比較実験は条件を満たしていると思います。
    世界の主要メーカーも一緒にやってくれるともっと有用なんですけど、一法人としては仕入れルートの無いメーカーまではフォローできないのでしょうね。

  44. 2655 匿名さん

    中国産ソーラーパネルが、WTO違反でアメリカやEUへ輸出禁止になる可能性が高く、中国メーカーは真っ青になっているそうだ。来年くらいソーラーパネルはますます値崩れしそうな予感。

  45. 2656 匿名

    勘違いかもしれないけど、供給量が減って需要が増すなら値上がりするんじゃないの?

  46. 2657 検討中の奥さま

    >>2647
    サニックス10.08KW 架台設置ですね。欲しいです。どちらにお住まいですか?
    土地の地目は宅地ですか雑種地でしょうか 
    固定資産税との野立て架台設置の場合に償却資産税も含めて
    シミュレーション9年弱での完済でしょうか?

  47. 2658 契約済みさん

    サンテック、トリナソーラーは今年入ってから赤字続きのはず。その上市場が限られてしまうとなると相当苦しいだろう。

  48. 2659 検討中の奥さま

    屋根設置10.08KWでしたね。広い屋根お持ちで羨ましいです。
    発電が楽しみですねサニックス太陽光安くてアフターも良いみたいです。

  49. 2660 コンクリ命

    >>2656
    勘違いだろ。
    需要激減、供給過大になるっちゆうこった。
    現時点であっぷあっぷなのに更に追い討ち。

    イケイケどんどんで設備投資しまくって生産力を上げたつけが一気に回ってきたんだな。
    こりゃ、巨大化した企業ほどキツいわ。

  50. 2661 匿名さん

    中国ソーラーパネルメーカーはもう日本市場しかないとダンピング攻勢をかけてくるから、
    日本の太陽光メーカーは安く買い叩いて、日本で施工をすればよい。
    日本のパネルメーカーは単結晶とか多結晶製造は中国に譲って、日本家屋の狭い屋根に
    向いた高性能高出力パネルを作るべきだ。これも技術が陳腐化したらあとは中国で生産
    させて、安く買い取る。何しろ日本はあと30年間はソーラー設備ブームで需要は世界一
    だから。

  51. 2662 個人宅10kw

    >>2657
    当方九州の長崎になります。
    うちはたまたま駐車場があり折板屋根で
    10kw分乗せても大丈夫な強度があったのでそこに乗せました。
    架台は屋根と平行であれば施行費用(架台含め)も安くなったと思いますが勾配20℃まで上げてある程度の風にも耐久性をもたせたので架台費用500k円になりました。
    ですので初期投資と雑所得の確定申告位と考えています。
    今月からの発電でまだ1ヶ月経ってませんが現時点での発電量は382.8kwh
    最近雨続きで。。。
    大丈夫かな。

  52. 2663 個人宅10kw


    とりあえず雑な。。。
    http://mankichiojisama.blog.fc2.com/
    自分も手探りで色々調べました。
    とりあえず今月の発電がシミュレーション通りになり電力会社とのやり取りが
    完了すれば何となく20年全量買取制度でのメリットが算出できそうです。

  53. 2664 匿名さん

    ソーラーフロンティアSF160-S(160W)、見積もった方いますか。

  54. 2665 匿名

    グリッドパリティへの到達は近くまで来ている気がします。オーストラリアではすでに片足をふみいれているとのこと。日本でも来年か再来年にはいよいよ普及拡大期が到来して、爆発的に太陽光発電が広がる気がします。昨日9月14日、2030年に原発ゼロを政治家が云い始めましたが、以外に現在の低価格化と普及拡大のスピードを考えると、2030年以前に達成もありえる。昨年の住宅設置件数は17万件前後ときいていますが、年間30万件以上の設置件数にすれば、残り18年で18年×30万件=540万件で数字上は無理だけれども、産業案件も含めれば相当なところまで再生可能エネルギーが普及するはずです。さらに研究開発により変換効率が上昇し、価格も限りなく安値になるでしょうから、今後の太陽光普及はいよいよ楽しみです。

  55. 2666 匿名

    中国製パネルは製造装置はヨーロッパ、部材は欧米または大手日本企業をたっぷり使っていると聞いている。おまけに世界の主要研究機関との繋がりも強いそうなので、メジャー中国企業のパネルは相当なレベルのはず。【投資回収が一番早い】の本題に戻れば、やはり有力な海外メーカーで且つ激安なところというのが私の結論です。一番儲けているのは製造装置を提供している白人系企業と周辺部材を提供している大手日本企業ですから。低賃金で働かされている海外工場労働者には同情します。関連業界のすべての人々が潤える日を期待します。

  56. 2667 匿名

    携帯電話の普及とともに公衆電話が段々と消えていきました。太陽光発電が普及するにつれて電柱や電線がなくなり、電力会社の存在感がなくなって、弱くなったときの社会とはどのような社会なのでしょうか?ちょっと不安です。

  57. 2668 匿名

    ソーラーフロンティアは大好きです。見積もりもしました。ただ、変換効率が低いので、小さな我が家には不向きです。いまだに検討中です。

  58. 2669 匿名

    20%の変換効率を超えたら、あとはただひたすらに低価格化を実施して市場への普及を促進していただきたい。SUNPOWER(東芝が販売窓口)などは徹底して価格を下げるべし。30%以上のモジュールは個人的には無用の長物と考えている。(もしできたら、どうせ高く売るんでしょ)

  59. 2670 匿名

    パワコンと架台はもっと安くならんのかえ?

    太陽光の普及を邪魔してない?

  60. 2671 契約済みさん

    >2665
    グリッドパリティの実現は喜ばしいのだけど太陽光や風力の不安定電源の場合、
    ・不安定が故に同量の予備電源が必要である
    ・不安定が故に発電量のゆらぎを吸収し同時同量を実現する何らかの設備(蓄電設備、揚水発電等)が必要である
    ・同様に同時同量を実現するために電力網のIT化を行いリアルタイムでの発電量の推移を把握可能とする必要がある
    ・現状の電力網では総電力需給のピーク時10%までのキャパとなっており大規模なインフラ投資が必要である(4兆円位?スマートグリッドor直流電力網)
    と合わせると天文学的なインフラ投資が必要で、シンプルに発電単価だけを見て安いと言えない状況があります。
    多分、今政府はこの辺りの様々な試算を行い具体的な方向性を検討している。はず。

  61. 2672 契約済みさん

    太陽光は資本さえあれば、フルターンキーシステムという製造設備と製造技術をセットにしたサービスを導入しメーカーとなる事が可能であり、特に中国メーカーや研究開発わ行っていないはずのメーカーが竹の子の様に増えてきたのはこれによる場合か東芝の様にOEMを受けているケースが多い。
    需給の増大期においてスピーディーに供給量を確保するという意味では理にかなっているのだが、
    ・自発的な技術の進歩が見込め無い→現状の設備がトレンドから陳腐化した場合に発電効率を高めた新製品を出す為には、新たにフルターンキーシステム全体の契約を行う必要があり多額の投資が必要。つまり陳腐化する前に設備投資を回収できるかは博打になり、回収できなければ事業破綻となる。
    ・それらのメーカー自体は研究開発を行わないので知見を持たない→技術的な問題解決を自社で行えない、クレーム対応等に懸念。フィールドでのバックデータが自社の技術向上に寄与しない為、対応はお粗末な物になる可能性が高い。信用低下リスク。
    などの懸念事項もあるので破綻や対応にはそれなりの覚悟を持って導入検討するべきだろう。

    10kw未満の10年固定を家庭用に導入する場合は保証を重視して自社開発であり経営が安定している会社に限って国内メーカー、
    もともと保証が少ない10kw以上20年固定買い取りを選択する場合は、投資回収のリスクを避ける為にイニシャルを最小化する必要があるので中国等激安メーカーを導入するのが利に適っていると思われる。
    上記の区分けの中で10kw以下家庭用なら、屋根の面積次第だが広い順にSF、三菱、パナが価格と性能と技術力、事業継続性のバランスが良い。
    10kw以上の20年固定では様々な選択肢があって一概には言えないが、SFでもそれなりに海外勢の安いパネルと戦えるのではないだろうか。

  62. 2673 契約済みさん

    もちろん10kw以上の20年固定を限られたスペースで行おうとする場合はSFは選択肢から外れます。特に住居屋根を利用する場合はシリコン結晶系を選択せざるを得なくなりますので、海外激安メーカーが選択肢となりますね。

  63. 2674 購入検討中さん

    東芝 240W 40万/kW 補助金含まず
    妥当な金額ですか?

  64. 2675 契約済みさん

    >2674
    補助金前ならまあまあです。10年以内の回収も大丈夫。

  65. 2676 購入検討中さん

    >2675
    ありがとうございます。

  66. 2677 契約済みさん

    太陽光は昼間だけなので、電線も電柱も減りませんよ~

    不安定な自然エネルギーのバックアップに
    発電所も減りません。

    減らせないどころか、発電しないのに維持費はかかるし、
    スタンバイ運転するのに余分な燃料が必要とか。

    自由化になれば供給責任が無くなるので価格競争面から
    上記の用な無駄な運用は省き、曇れば停電…等が起こるかも。

    電気代は上がり、昼間の電気の質は低下すると思います。

    投資回収も重要ですが、
    太陽光は早くつけておかないと損だと思います。

    スレ違いすみません。

  67. 2678 購入経験者さん

    太陽光発電を設置した皆さんに聞いてきます。

    みなさん、「抑制」ってどのくらいでていますか?

    出ないほうが理想ですけど、どのくらい出ていても正常の範囲内と
    考えられるのでしょうか?

    私の家では、設置後、約2ヶ月ですけど、抑制の積算時間が160分と
    出ています。

    これは、電力会社に対策してもらったほうがよいのでしょうか?

  68. 2679 契約済みさん

    >2678
    その位だったら系統電圧のゆらぎ次第では普通に出るレベルですね。
    抑制の数値の出方が増え続ける様だったり、どうしても気になるなら設置業者に相談して電力会社に見てもらうのがいいと思います。

  69. 2680 購入経験者さん

    1ヵ月半で59分の電圧上昇抑制がおこりましたが、施工業者に連絡し、電力会社が対応してくれました。
    電圧測定を1週間ほどおこない、電圧が高かったので、電圧を下げてくれました。
    以降はまったく電圧上昇抑制が起こらなくなりました。
    パワコンの電圧をあげる方法もありますが、まず電力会社に対応してもらうほうが良いです。

  70. 2681 匿名

    発電開始から約2ヶ月で抑制なし。
    昼間は大きくても103V位で、今は98V~100V位で安定。
    (全体的に低めなのかもしれない。)

    住宅街の戸建てで、周囲の発電もチラホラ始まったところ。

  71. 2682 設置済みです

    周辺環境にも左右されると思いますが、コンスタントに電圧上昇抑制が発生しているようなら、販売店さんに相談されてはどうですか? 電力会社さんと相談された後にパワコンの設定をひとつ上げる程度の対応だけでほとんど発生しなくなるのではないでしょうか? この先、10年使っていくことを考えると抑えられるに越したことはありませんからね。

  72. 2683 匿名

    ソーラーフロンティアは数年後には大化けして、その後は国内トップを走り続けるのではないか。
    価格が下がれば爆発間違いなし。海外でも勝てると思う。CIS時代の到来か?

  73. 2684 匿名

    ね、軽ければね〜

  74. 2685 匿名さん

    ソーラーフロンティアのパネル、新製品で5w発電量が上がってますね。
    以前の155w型は日立でも取り扱いが始まるなど、最近売れ行きが悪くなっている国産品と比べると、順調な方ではないでしょうか。

  75. 2686 購入検討中さん

    早期投資回収を優先でソーラーフロンティア160Wで決めたいと考えてます。他にお薦めのパネルありますか。

  76. 2687 サニックスどうですか?

    交渉次第でサニックス
    性能は並
    あとは交渉で初期投資を抑えれば費用対効果では◎になると思います。

  77. 2688 契約済みさん

    中韓絡みはリスクが高まってますよね。
    前は倒産や品質、対応への懸念だったけど今は国家全体の政治的状況、中国による経済制裁、半日感情、それによる様々な具体的な行動が表面化してしまってる。
    我々日本人との温度差が大きい(中韓は激アツ)のと、価値観(特に倫理観)が異なる事を考えると検討の土俵に入れるのは怖すぎる。
    感情的にも、こちらを嫌ってる上に具体的な嫌がらせや強盗、土地の乗っ取りを押し進める隣人達には怒りを覚えるので個人的には不買です。
    残念ながら日系メーカーが現地で生産してる家電製品なんかは買わざるをえませんけどね。はやく移管が進むと良いのですが。

  78. 2689 購入検討中さん

    サニックスでの検討もしてみますが日本製が安心でしょうか。

  79. 2690 カナディアン・ソーラー検討中

    カナディアン・ソーラーは価格的に早期で投資回収できそうですが
    新モジュール(215W)の性能についてご意見ありますか。

  80. 2691 匿名さん

    カナソラかー、売る気あんのかな。同じカナダのセルコですら売る気が感じられないが。

  81. 2692 契約済みさん

    海外メーカーは特に家庭用は保証期間中の破綻や事業廃止、売却を懸念して業者は売りたがらない感じだったな。
    10kw以上は逆に安いからそっちばかりと言ってた。

  82. 2693 カナディアン・ソーラー検討中

    投資回収より性能(発電量や保証)も考えないだめ?

  83. 2694 契約済みさん

    性能というより、不良率で言う所の品質や問題発生時の対応、事業継続性は投資回収のリスクに密接に関係してるよね。
    例えば、劣化が急速に進むパネルや故障や必要以上に抑制をしてしまうパワコン、
    そんな問題が出て保証で対応してもらおうとしても修理交換のスピードが遅かったり責任を認めず対応しなかったり、
    保証期間終了後に有償で対応してもらおうとしても対応策を拒否してくる
    、事業破綻や事業廃止もしくは売却で保証やパーツの供給が無くなる等。

    価格と発電効率に加えてこの辺りよく考えて選びましょう。

  84. 2695 匿名さん

    中国ソーラー、軒並み赤字に 供給過剰、日本市場は日系強く
    2012.9.11 21:03
     低価格の商品を投入して市場を席巻する中国の太陽電池メーカーの今年4~6月期決算が相次ぎ赤字となり、太陽光パネルの在庫が急増するなど、苦境が鮮明になってきた。ドイツなど欧州の固定価格買い取り制度の変更や欧州債務危機で欧州での需要が急減するなか、過剰設備から脱するのは簡単ではなさそうだ。
     英利緑色能源(インリーソーラー)の4~6月期決算は、売上高が前年同期比29・4%減の4億8850万ドル(約380億円)にとどまり、営業損益は前年同期の8140万ドルの黒字から5100万ドルの赤字に転落した。棚卸資産(在庫量)は6億150万ドルと前年から52%増加した。
     同じく大手の天合光能(トリナソーラー)は、売上高が40・2%減の3億4600万ドルに激減し、7860万ドルの営業損失を計上(前年同期は3280万ドルの黒字)した。棚卸資産は月商の16倍に上る4億6320万ドルに及んでいる。
     このほか晶澳太陽能(JAソーラー)も赤字に転落し、尚徳電力(サンテックパワー)も暫定値で売上高が前年同期と比べ4割減少し、粗利益率レベルでマイナスになったもようだ。
     各社の業績不振の原因は供給過剰だ。インリーは4~6月に中国国内の工場4カ所で生産能力を計600メガワット分増やした。3割あまり増強した形で、需要急減による業績悪化に拍車をかけた。
    http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/120911/biz12091121040025-s.h...

  85. 2696 匿名さん

    太陽電池製造のサンテック、株価急落で上場廃止のリスク

    【中証網】中国最大手の太陽電池・太陽光発電システムメーカー、尚徳電力(サンテックパワー )は8月15日、CFO(最高財務責任者)を務める金緯昇氏がCEO(最高経営責任者)に昇格し、前任CEOの施正栄氏は執行董事長兼最高戦略責任者に就任する人事を発表後、株価が下落を続け、25日は1株0.98ドルで取引を終えた。 同社の時価総額は大幅に縮小し、ピーク値の1%にとどまった。ニューヨーク証券取引所の規定によると、30日連続で平均株価が1ドルを下回ると、取引所はその銘柄に対し上場廃止を要求する権力がある。サンテックに再び上場廃止のリスクが出された。 サンテックにとって8月は「ブラックマンスリー」となった。2週間前に担保債券詐欺に陥る可能性があるとして、株価が1ドルを初めて割り込んだ。上場廃止を免れても、償還能力不足に面し、2013年3月に満期となる債務が破産・清算に追い込まれるリスクがある。
    http://www.asahi.com/business/news/xinhuajapan/AUT201208280097.html

  86. 2697 匿名さん

    中国の太陽光発電パネル製造メーカーはこれから経営が苦しくなるのは確かです。

  87. 2698 匿名さん

    SF7.2KWでの発電量
    http://blogs.yahoo.co.jp/dqn4423

  88. 2699 コンクリ命

    ほらね、かなり予想より早いけど市場が荒れてきている。
    液晶TVのような状態になるって言ったでしょ。

  89. 2700 契約済みさん

    シャープは太陽光事業を堺工場に集約する方向の様ですね。堺工場の売却はガセネタだったみたいです。
    当面はシリコン結晶系、今後はパナやサンパワーみたいに高効率に特化していくか開発中の化合物系で再起を図るのか。
    まだまだ勢力図は変化していきそうです。

  90. 2701 匿名

    キューセルズってどうなんでしょう?

  91. 2702 契約済みさん

    東芝とパナソニックどっちがいいですか?

  92. 2703 匿名

    見た目が東芝の方が好き。

  93. 2704 匿名

    >2701

    性能うんぬんの前に潰れた会社はどうなんでしょ? 俺なら補助金込まないで1KW27万以下じゃないと勝負できないな。

    やっぱsfだよ。安いし。

  94. 2705 匿名さん

    >>2704

    >やっぱsfだよ。安いし。

    そうですか? 限られた屋根の大きさから考えると、単位面積当たりの発電量は少ないし
    重いし、かといって格安とも言いづらいし、、、。あまり食指が動きません。
    27万/kwなんて見積もりが本当に出るなら別ですが。

  95. 2706 匿名さん

    流れからすると27万/kwの話はリスクのある海外メーカーに限っての話じゃないか?
    狭い屋根には高いけどパナか東芝。
    SFは広い屋根用。妥当な見積りなら軽く30万代前半も可能でkwあたり発電量もシリコン結晶系の一割増しでお得。

  96. 2707 匿名

    各社新商品の出揃い状況はどうですか

  97. 2708 匿名

    ロハスのネクサスはどうでしょうか?
    34万/キロワットですが、補助金込みです。

    ソーラーフロンティアと検討中。

  98. 2709 匿名

    上記のブログではSF補助金なしで1KW32万と書いてあったけど、一般的な数字じゃないのかな?
    ソーラークリニック、SBエナジー等を見ると4KW以上載るようならSFで決まりだと思うんだけど。
    あんま聞いた事のないメーカーがHIT等より発電するとは思えないし。

  99. 2710 検討中の奥さま

    >>2708
    地域はどちらですか?KWあたり34万はいいですね。

  100. 2711 匿名

    結局条件次第なんですよね。

    目標の発電量に対してパネルが載せられるかどうか→SFはそれなりに広さが必要。
    余計な機器は必要ないか。→パネル数のバランスで昇圧ユニットを使うか否か。
    屋根の斜度と面数は大きいか。→足場と架台の数。

    自分の場合5kWが目標でSFでも何とか載りそうな広さもあったし、
    5寸勾配(足場なし)/2面設置計34枚で、残念ながら3枚単位にならなかったから
    昇圧箱追加して33万円/kW。(東京・補助金別)
    1面設置で昇圧なし(36枚載せたかった・・)なら、もう1万円位さがるんじゃないかと。

    #見積もりの最安でみたから工事とか大丈夫か?って言われそうだけど・・(^^;
    #逆にSFで3kWとかだったらパナ/シャープを選ぶ。

    家庭用の発電システムだと5~6kW+パワコン1台位で済ますのが、
    コストパフォーマンスも良いんじゃないかなと思う。
    (自治体も5kWまでとか制限つけてる位なんだし。)

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸