住宅設備・建材・工法掲示板「【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?

広告を掲載

  • 掲示板
太陽光購入検討中さん [更新日時] 2013-06-19 10:48:40

e戸建のスレを見ていても、結論が出ず新たにたてました。

結局の所、太陽光発電システム全体で一番投資回収が早いのは、どのメーカーのシステムなのでしょうか。
国内メーカーはもとより、国外メーカーも参入してきた現在、単純にシステムの機能比較だけを考えた場合の情報が得られず、苦労しておりました。

「他にも同じような苦労している方がいるのでは?」と考え、目的を絞った形で討論できればと考えております。

「補助金」や「業者による値引き」は、地域・個人差が大きいと思いますので、「単純機能比較」+「メーカー希望小売価格」での投資回収判断でお願い致します。

個人的には、「陰影や高温による発電効率低下を加味した場合、メーカーによってどこまで効率を下げず発電できるか」が気になっています。

技術は日進月歩で進歩していると思いますので、最新情報でお願いします。

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-03-01 16:50:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?

  1. 2301 購入検討中さん

    東芝はパナソニックの次くらいに発電するんじゃないんですか?
    東芝太陽光発電購入した人いらっしゃつたら性能のほど教えていただけませんか。

  2. 2302 福岡より

    江藤産業さんのソーラーポートでは随分苦戦している様子ですが。。。
    http://eto-sangyo01.dyndns.info/

    実際のところどうなんでしょうね?

  3. 2303 契約済みさん

    発電する、というのが同じ面積あたりで比較した場合の事か、同じ搭載容量で比較した場合の事かをはっきりさせた方がよい。
    東芝のパネルはアメリカのサンパワー製OEMで、スペック上で同じ面積あたりの発電量はトップクラス。次いでパナソニック、あとは各社の単結晶パネルが続く。
    kwあたりの発電量ではないから注意ね。
    kwあたりだと化合物系CISパネルのソーラーフロンティアが10%以上の優位性で抜きん出ていて、シリコン結晶系ではどのメーカーもあまり変わらないが江藤産業の比較ではパナソニックと三菱が多めに出ている。パナソニックはHIT、三菱はコンディショナーの優位性が影響していると思われる。
    他メーカーに比べて東芝はシミュレーション値が多く出てくるケースが多いが過大ではなく、実測ではだいたいシミュレーション値に近い発電はする。
    他メーカーの実測はシミュレーションより多くなる傾向があり、実測で両者に大きな差は無い感じ。

  4. 2304 匿名

    三菱は多結晶が設置されてるみたいだけど単結晶に替えたらどうなんだろ

  5. 2305 契約済みさん

    三菱は単結晶も併売してる。
    価格情報はまだあまりないね。

  6. 2306 匿名さん

    三菱の単結晶は格安といった値段では無いですね。安売りを言っている店でも1kwあたり40万円近い価格を目にします。
    パネルサイズが少し大きいですが、1枚で200w超えるパワーの品を揃えていて、設置する際の自由度もハーフサイズの種類が多く、スペースを有効に活用できます。
    また汚れ防止や積雪の加重といった事にも強いそうです(積雪1mまでだったかな)
    それとキャッチ工法に正式に対応しているので、ガルバリウム屋根の場合は屋根にネジ穴を空けずに取り付けられ、メーカー保証もちゃんと受けれるそうです。
    東芝など、パネルサイズが大きく種類の無いメーカーだとうまく並ばない、といった場合には三菱の方が旨く並べられるかもしれませんね。

  7. 2307 契約済みさん

    三菱の品質は高いと思います。
    高効率なコンディショナーと塩害に強い特性もプラス面ですね。

  8. 2308 匿名さん

    東芝は1枚で240wも発電するけれど、幅が1m55cmのヤツだけだから屋根の形や広さによって1m30cmとか半端が出た時はもったいないかな。190w程度のパネルを多く載せる方が、都合が良い場合もありそうだよね。
    それにパワコンの性能も他社と同程度みたいだし。
    屋根の広さとの都合と、金額の折り合いが付く家なら良いかもしれないね。

  9. 2309 匿名

    カナディアンはあんまり話題に上がりませんね・・・
    そんな私はカナディアン3Kw入れました。
    って言うか、既築のウチの屋根で、マトモにメーカー保証が効くのはカナディアンしか無かった。。。
    補助金無しで122万弱・・・屋根面積が狭いのでこんなものかなと思ってます。

  10. 2310 匿名さん

    セルコ、カナソラ、デスネ

    でも営業薦めないのナンデ

  11. 2311 匿名さん

    >2309

    うちもカナディアンソーラーを2年前の新築時に設置しました。
    5.4KWと大き目にしたので、売電は月に1.6~3.4万円程度です。
    今の所、8年前後で元が取れる計算です。

    選んだ理由は、ソーラーのモジュールが25年の出力保証で、総合保証保険(欧米の優良保険会社)による二重保証があり、長期間安定した発電量を確保することが可能なのと、パワーコンディショナーが変換効率が高い三菱製で変換効率96%だったからです。

  12. 2312 契約済みさん

    カナディアンは安いみたいだね。三菱のパワコンとは知らなかった。
    海外メーカー品は窓口の業者がしっかりしてれば安心。

  13. 2313 匿名さん

    カナディアンかぁ・・・
    パネルやパワコンを見ると性能は良いと思うけど、宣伝や品揃えで中国のサンテックに負けてる感じがするんだよね。
    こんど日立がOEMで扱うのもサンテックだし。

    カナディアンも、三菱のようにパネルのサイズに種類を増やせば、対応出来る場面も多くなると思うんだよね。。。

  14. 2314 購入検討中さん

    カナディアンソーラーとサンテックが穴を開けない工法が可能との事で検討中です。

    ラインナップは少ないですが、現行で効率が良いのはカナディアンではないですか?
    10月まで待てば、サンテックから発売予定のパネルで横並びみたいですが。

    機器は、
    カナディアンは三菱OEM、オムロンから選択、
    サンテックはオムロン

    三菱パワコンは優秀かもしれませんが、効率はオムロンと同じ95%なのですね。
    個人的にはモニタが高機能なオムロンのほうが魅力的です。

    保障はどちらも25年出力保障、システム10年保障

    サンテックが自然災害もついて一歩リード


    カナディアンで見積もりもらいましたが、補助金差引き前33万円/kw 
    安いと思いますが、妥当な金額なのでしょうか??

  15. 2315 2309

    >2314
    オムロンのモニターがどんなのか知りませんが、
    ウチのモニターは三菱のOEMのヤツですよ。
    三菱のwebに載ってるのと同型
    カナディアンのwebにはまだ載ってない

  16. 2316 匿名さん

    モニターね・・・初めのうちは見ていましたが、発電量と使用量位しか見なくなりますから別段何でも良いと思います。

    >サンテックが自然災害もついて一歩リード

    火災保険で補えるのに必要なのかな?

    でも、サンテックはハーフサイズがあるのが場合によっては良いかも。

  17. 2317 匿名さん

    >2316

    家の火災保険でまかなえる、とか聞きますが、雷による荷電で故障したり台風で壊れたりしても、住宅の火災保険って対応してくれるんでしょうか?
    太陽光発電の災害保証だと、雷や台風といった記載があるので、そちらの方が安心かなぁ、とも思ってしまいます。

  18. 2318 匿名さん

    >2315

    >三菱のwebに載ってるのと同型

    三菱だと家にあるテレビで発電量とか確認をする方式ですが、その方式がOEMで提供されているんですか?
    あのシステムがないと、三菱って小さい白黒液晶しかないですよね?

  19. 2319 2309

    >2318
    その通りです。
    しかもテレビに接続がS端子かフツーのビデオ端子なので、最近の液晶テレビに繋げる時には端子が少なくて意外に苦労します。

  20. 2320 匿名さん

    >2314

    1kwで33万円なら、太陽光発電としても安いですよ。三菱や東芝、パナソニックといった国内メーカーだと、安くても1kwあたり35万円以上はしてます。
    33万円なら、最近安いと聞くフロンティアと肩を並べる価格と思いますよ。

  21. 2321 2314

    〉2315
    Webにないのも選べるんですね。
    でしたら三菱の変換効率96.5(5.5k)かなぁ。
    モニターだけオムロン選べるか聞いてみます。

    〉2316
    モニター、元をとるまで小まめにチェックしたいので。。

    火災保険使えるとは知りませんでした。
    新築なので、保険契約の際にに検討します。
    これで、サンテックのと差は無し。

    〉2320
    ありがとうござます。
    良い提案をいただいてるようで安心しました。
    今まで複数業者でパナソニックで検討していたので、価格差にショックを受けました。
    HITの魅力も薄れました。

    オムロンのパワコンについているAICOTという技術は、
    一般家庭でも有効なのでしょうか?
    効率で三菱を選ぶべきか…迷います。

  22. 2322 匿名さん

    >>2321

    火災保険については加入している保険会社へ聞いてみるのが良さそうです。
    >>2317が言うように、太陽光発電の災害保証と見ると、落雷や台風への対応がみられます。普通の戸建て住宅が加入する火災保険でも、そうした災害に対応してくれるのかを確かめてからの方が良いです。

    AICOTですが、読むと太陽光発電施設のように、多くのパネルを並べているグループ同士を連携させる場合に有効なように見えます。
    まぁ、でも在っても害となる機能では無いのでしょうし、付いていてくれれば、ご近所で太陽光発電を載せる家が増えた時などは有効となるかもしれませんね。

  23. 2323 検討中

    当方小さめの屋根で三面設置です。見積りでは、パナ 205w 14枚 2,87kw 補助金前で133万
    いかがなものでしょうか??

  24. 2324 匿名さん

    >2323

    パネルがHITだとしても、1kwで46万円ですか。。。
    去年なら安いか妥当と言えましたが、最近のココのスレを見ても、他メーカーで1kwあたり40万円以下を目にします。
    比較すると、高いかなぁ、としか言えないです。

    しかし、寄棟屋根の3面といった事だとすれば、横に長いパネルでは枚数が置けずに発電量が減ってしまう事が予想されます。
    そうだとすれば、仮に他のメーカーを選ぶとしても、シャープの195wや京セラの200wといった正方形に近い形のパネルといった事になりますよね。
    ですが、この2社であれば、三角形のパネルもあるので、もし寄棟屋根で3面設置だとすれば、その方が有効かもしれません。

    また、パナソニックの205wに近いサイズに、最近人気のある(?)ソーラーフロンティアがあります。
    パネル単体だと発電量は少なく見えますが、3面設置で東や西に置かれるパネルも効率よく発電してくれる予想もできる品です。1kwあたりの価格も安くなっていると聞きます。

    シャープ、京セラ、ソーラーフロンティアといった、今候補としているパネルの大きさに見合ったサイズのメーカーで、合い見積もりを取ってみると良いかもしれません。

  25. 2325 検討中

    2324サン参考になります。
    自分的にはパナかシャープが気になっているのですが。シャープは最近15年保証を始めたそうで、とても魅力を感じております。
    既存設置の方にも有料で15年保証を始めると聞きました。
    パナもいずれは既存客にも延長保証対応になるのでしょうか??
    また対抗して15年保証を近々始めるのでしょうか?

  26. 2326 匿名さん

    >2325 シャープは 散々赤字赤字と新聞にもでてるけど、
    選んで大丈夫なのだろうか?

  27. 2327 匿名

    電圧抑制でのロス売電を計算するには5KWsystemで12分抑制が起こった場合、5kwh×\42÷(60÷12)=\42の損って計算であってますか?

  28. 2328 匿名さん

    >2325

    シャープの長期保証は、自社製品が他より有利といった事が無くなった為に、サービスを充実して挽回を図ろうという事に見えています。
    外国から安い品が入り、テレビと同じく価格競争が激しくなっていますし、国も施工額が安いと補助金が多くなる、としています。
    シャープは国産を売りにしているように見えるので、生産性だけで海外工場で原価を安く、とは出来無いというか、したくないのではないでしょうか。
    そうなると、海外品に対抗するにはサービス面で差をつけよう、といった事なのだろうと予想しています。
    しかし、シャープでは既に損保ジャパンと提携(?)して「SUNVISTA総合保証」があります。
    今回の15年保証も有料ですし、「SUNVISTA総合保証」より得なのか?といった事も気になりますね。。。

    パナソニックは、売りのHITパネルも元はサンヨーだと思いましたし、得意の金で技術を買って人は放り出す、といった事で、開発費などの原価を抑えています。
    また、液晶事業や太陽光発電の比重はシャープほど大きくないように見えます。そこが赤字で足を引っ張るなら、縮小や撤退を図るのではないでしょうか。
    ですので、シャープの様に内容やサービスを充実して対抗する、などと前向きな事をするとは考え辛いです。
    仮に長期保証のようなモノを始めても、自社の太陽光発電を付けて売っている住宅に対して、といった程度にすると思いますよ。

  29. 2329 匿名さん

    変な質問で申し訳ないのですが三菱11.6か7キロのシステムで5.5キロ×2台のパワコンで大丈夫なのでしょうか?4キロ×3台よりは安くつくのでしょうが、パネル出力がパワコンを上回るのは問題ないのでしょうか?
    うろ覚えの上、見積もり業者に聞くのも気後れしてしまい、誰か詳しい方に教えていただければ幸いです。

  30. 2330 匿名

    素人です。

    先日、訪問販売の営業が来て太陽光発電の見積もりをもらいました。

    長州産業
    HIT 230W X 25枚 5.82KW
    340万です。
    補助金は引いてます。

    素人なりに高いかなと思うのですが…

  31. 2331 匿名さん

    パワコンは1台10万円くらいするので、あと1台付ければ費用負担が増す。
    そこで2台パソコンに、うまくパネル配線を分散して一台のパワコンに過負荷がかからないようにする。
    それでも過負荷がかかれば、10分くらい発電ロスするだけと覚悟する。
    こんなところでしょうか。
    施工業者によってはパワコン負荷基準を決めてパネルを減らすところもある。
    パネル配線分散には専門知識が要るので、施工業者に事前に大丈夫かどうか十分に確かめておかれるほうがよい。

  32. 2332 匿名

    トリナソーラーの話が出ていたので、書きます。先月、トリナソーラーで、6.3kwのっけました。シュミレーション以上発電しており、大満足です。全て込みで、183万円でした。1kwあたり29万円。補助金もらうと、実質151万円。1kwあたり24万円以下です。今の発電だと、5年半くらいでペイできる感じです。中国製といっても、世界第4位の生産量ですから、変なものは作っていないと思います。私も元々は、日本製が一番と思ってましたが、いくら売電価格が高いからといって、10年かけてたら意味がありません。10年たった頃には、パワコンだって交換する時期が来て、ぺイなんてさらに難しくなる。中国企業が危なくて、日本企業が安全なんて、あてになんかなりません。三洋なくなっちゃましたし、シャープだって、5000人リストラ状態の、危ない企業ですよ。今日本は、太陽光バブルだから、まだ数年は、日本から撤退なんてしませんから、撤退しないうちに、元を取っちゃえばいいって感じです。導入しようと考え始めてから、1か月足らずでのっけちゃいました。いっぱい発電する、8月を逃したくなかったから。思うに、パネルの卸価格は、もう底値なんだと思いますよ。あとは、価格は変わらずに、性能が上がっていく感じ。業者がどれだけマージンをのっけてるかで、差が出ている状況だけだと思います。売電価格、補助金の今後を考えたら、本年度が一番いい時期だと思います。なので、無茶苦茶安くて、ガンガン発電してくれてるトリナソーラーを、私はお勧めします。一番の問題は、取り付け業者を間違えないことだと思います。

  33. 2333 匿名さん

    ソーラー回収は、設置費用と買取価格でほとんど決まる。いくら国産パネルを愛用しろと言われても、高ければ無理。だいたい、中国製や韓国製に負けるような国内メーカーならソーラー普及の邪魔になるからさっさと撤退してはいかがかと思う。
    外国パネルを使っても施工する会社は国内企業だもの。何か問題あるの?
    もう単結晶パネルは中国韓国にまかせて、シャープなんかはコスパの良い化合物系パネル開発で勝負すべきだろ

  34. 2334 匿名さん

    >2329

    パネルの総発電量よりパワコンの性能が小さい、といった設定は珍しくありません。メーカーのカタログやサイトでもそうした構成は良く見かけます。
    1日のうちで全てのパネルが100%の発電をする時間は少なく、余裕を持たせ過ぎたパワコンを取り付けても、施工額が高くなる割に効率が見合わない、と聞きます。
    5kwとなるパネルの枚数でも4kwのパワコンを推奨するメーカーもありますので、問題ないと思いますよ。

  35. 2335 匿名さん

    >2330

    1kwあたり58万円ですか!?
    それだと2年前の値段の感覚です。補助金も受けれませんし高過ぎです!
    最低でも補助金が受けれる内容で、出来れば安い方(1kwあたりの施工額が47万5千円以下)というのが目安ですよ。

  36. 2336 契約済みさん

    少なくともkwあたり40万代前半じゃないと10年以内の償却は厳しいですよ。

  37. 2337 トリナくん

    先ほどの、トリナソーラーを6.3kwのっけた者ですが、うちのパワコンは、5.5kwのものです。今のところ、最大でも、4.7kw/hの発電です。確かに、瞬間の最大で、5.7kwを示したことはありましたが、ロスしたり、パワコンが停止することなどもありませんでしたので、問題はないんだと思います。まあ、メーカー側が、この組み合わせでOK出してでの施工ですから、問題あるわけないですよね。でないと、保証も出さないでしょうから・・・。さっきの追記で、補助金は、国と市のものを合わせたものです。ガルバ屋根なのですが、屋根に穴があけたくないという要望に、キャッチ工法というもので対応していただき、大変満足のいく施工でした。というか、トリナソーラー以外、キャッチ工法でのメーカー保証がでないとのことで、トリナソーラー以外の選択肢はなかったんですけどね。

  38. 2338 匿名さん

    >2332>2333
    中国や韓国もこのままずっと安泰、という保証がある訳ではないです。
    トリナが製造メーカーで広く展開をしているといっても、同様に広く展開をして失敗したドイツのQセルズといった前例もあります。競争が激しいのは日本だけでは無いでしょうし、どのメーカーにも考えられる事です。
    また、仮にビジネスが不調となり日本から一旦撤退となってしまったら、保証や保守はどうなるのでしょう?
    国内企業の場合、仮に他に吸収合併をされてしまっても、吸収した側が製品の保守・保証の面倒をみてくれます。
    しかし海外メーカーの場合、出先である日本国内の窓口が無くなっては、いくら製品に25年の保証があっても保守出来ない状況となれば意味はありません。
    パソコンやテレビの様に、性能や流行に合わせて数年で買い換えるものならともかく、何十年と使えますよ、と言う事で百万円単位のお金を出す事ですから、安易に今安いからというだけで、購入の候補に考える事はしたくないですね。

  39. 2339 トリナくん

    それを十分理解しているから、5,6年でペイする選択肢もあるという考え方で、導入いたしました。ペイしてなら、その先壊れて保証がなくなったとしても、損はないわけですか。そこは、個々の考え方次第だと思います。国内企業が吸収合併したから、保守・保証をするなんてただの妄想だと思いますが?面倒をみる義務は生じません。それどころか、吸収された側は、縮小され、在庫などの余分なものは処分されます。保守部品が残されるなど、非常に甘い考えだと思います。実際、そういったケースを耳にしております。日本企業が、日本企業に吸収されるという考え方も、もう通用しないと思いますし・・・。

  40. 2340 契約済みさん

    経産省が定めるガイドラインに従って、国内各社は販売終了品の最低保有期間について規定を設けています。上場企業においてはコンプライアンス履行は信用問題から必須ですから、倒産しない限りは保守について安心できるでしょう。
    電子部品メーカーでのこれまでの経験から、海外メーカーはいきなり供給をやめるのは当たり前、その後の対応は全くしないのも当たり前です。ガイドラインに罰則は無いので対応はドライで酷いものです。やめるのだから信用などどうでも良いし関係無いのですね。
    考え方は人それぞれですので尊重しあい情報交換をしていけばよいと思います。
    個人的には国益や景気を考えて、海外品と大差無い価格だったので国内メーカーを選びました。

  41. 2341 匿名さん

    15年前にM電工が太陽光パネル始めて付けたのですがすぐ撤退し、今年増設しようと関連のパナに頼んだのですが責任もてないと言われて増設あきらめました。国内企業でもこんなモノです。
    国産メーカーが中国に流出したら困るとかは、経団連のオッサンが考えればよいこと。
    オリンピックじゃあるまいし、私は中国に負けるような情けない国産パネルメーカーに味方する気はありません。

  42. 2342 検討中の奥さま

    【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは? 

    サニックス太陽光発電でしょ。http://sanix.jp/pv/

  43. 2343 契約済みさん

    人それぞれですから。
    このスレは平和だと思ってましたが急に荒れ始めましたね。
    中韓メーカーでも補助金込まずでkwあたり20万ぐらいなら魅力があるのは確か。

  44. 2344 匿名さん

    >2343
    以前もサニックス信奉者が荒らしてましたが、また営業目的にも見える新手が発生してますね。
    こーいう人たちは自慢ばかりで、相談に耳を傾けたり有益となる話がないので、相手にせず、独り言とさせておくのが良さそうです。

  45. 2345 匿名さん

    中・韓の製品って、安いだけで品揃えが良くない。
    日本の家って屋根の面積が広くない上に、うちみたいに寄棟で三角形に3面置きとかもある。横に長いだけのパネルを持ってこられても、発電量が見合わないんだわ。そうした日本の家への対応も無しに安いだけのセールスされても、魅力感じないなぁ。
    これなら、まだ中国でもサンテックの方が、ハーフサイズがある分だけスペースの無駄が少ないから、選択する気になるよ。

  46. 2346 契約済みさん

    >2344
    確かに。

  47. 2347 2309

    ウチは三菱の方が安かった、と言うより同一屋根面積でもたくさん載ったのですが、ウチの屋根ではメーカー保証を効かそうとしたら、補助垂木入れたりと結構大がかりになったので。。
    ウチもガルバなのでホントはキャッチが良かったのですが、キャッチでメーカー保証が効く国内メーカーがほとんど無いので。
    カナディアンはパネル以外は国産だから、いいかなと。
    国内メーカーももっとキャッチを認めてくれればいいのですけどね。
    後は業者選び、これが一番苦労した。安くても雨漏りなんかしたら、嫁に激しく怒られます(苦笑)

  48. 2348 トリナくん

    荒らすつもりはなかったのですが・・・。申し訳ありません。トリナを付けている人が、まだまだいないので、自分も情報がなくて検索しまくった経験から、取り付けた者として、情報発信できればと思い、投稿したので。もともとというか、今も結構アンチ中国な自分なのですが、太陽光に関しては、いろいろ調べ、検討した結果、中国パネルもありかと判断した経緯があります。中国だから、不安。当然だと思います。だから、あえてそれに挑戦してることを、これから太陽光を考えている人の一助になればと思っての投稿です。なので、中国だからとかの安易な批判とかの展開ではなく、中国製品使ってますが、ここがいいです、ここが今一つです等の発信をしていけば、みなさんのお役にたてるのではと思います。長々とすいませんでした。で、トリナも、パネル以外は、国内メーカー(オムロン)でしたから、その点は、安心でした。しかし、国内メーカーは、なぜキャッチ工法を認めないのかが、不思議でした。屋根にのぼって、取り付けを一日中みていましたが、すごくしっかりしたもので、問題ないと思うのですが。やっぱり、屋根に穴をあけるのは、大丈夫と言われても嫌なものですから・・・。ガルバは錆びにくいってだけで、錆びないわけではないので、うちは、キャッチなのに、キャッチの金具一つ一つに、屋根と接する部分に、コーキングまで依頼してやってもらいました。キャッチする部分は、ガルバに傷を付けるわけですから、酸素を絶ってなるだけ錆びの発生を防止するためです。施工業者さんも、そこまで考える人は初めてですといわれましたが、嫌な顔せず、万全期すならいいと思いますといって、50個の金具すべてに、コーキングしてくれました。ガルバでキャッチ工法をされる方は、参考にしてみてやってください。嫌な顔せず引き受けてくれる業者さんなら、いい業者さんだと思いますよ。かなり手間な作業でしたから。

  49. 2349 匿名さん

    >2348

    キャッチ工法ですが、カナメのソーラーグリップ工法でしょうか?
    ガルバリウムに穴を開けずに済むキャッチ工法ですが、正式に認めて保証もOKとしている太陽光発電のメーカーはまだ少ないと聞きます。
    その為、カナメやセキノ興産でキャッチ工法の講習を受けて認定をとっても、パネルは施工業者が安く仕入れられる品で付けてしまう事もあるそうです。
    しかし、そうして取り付けるとパネルのメーカーの推奨・認定外の方法と言う事で、保証が受けれない場合があります。
    トラブルがあった時に10年の機器保証などが無効となってしまうんです。

    そのあたりの保証の確約もとれているのであれば、ガルバリウム屋根の方には正式に使えるパネルが増えるので良いと思うのですが、キャッチ工法の産業用ベースでも今現在トリナの情報が無いので、施工業者単位での容認といった事に見えます。
    またトリナの取り扱い業者であり、更にはキャッチ工法の講習を受けているとなると、国内規模ではまだ少なそうですから、選択枠に挙がらないように思いますね。

  50. 2350 匿名

    2332さんへ、かなり安いですね。どこの業者さんですか?問題なければ教えて下さい。こんだけ安ければ中華もありと自分も思います。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸