なんでも雑談「百円ショップで何を買っていますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 百円ショップで何を買っていますか?

広告を掲載

  • 掲示板
百恵 [更新日時] 2021-05-17 11:40:38

デフレを加速させているなどのご批判はありますが、
多くの家庭で家計の助けになっているのは事実です。
私はスポンジや洗濯用ネットは100%100均で買っています。
あなたが100円ショップで買って重宝しているのはどんなものですか?
また買ってみたものの失敗だったというものは何ですか?



[スレ作成日時]2010-03-01 12:43:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

百円ショップで何を買っていますか?

  1. 1 夢~眠

    ハンカチ
    タオル
    手ぬぐい

  2. 2 匿名さん

    100円ショップの台所用スポンジは使えません。
    すぐにシナシナになってしまいます。
    スポンジは、高くても良い物を買うと、とても長持ちします。

    100円ショップは、下手をすると、安物買いの銭失いになりかねないので、注意が必要です。

  3. 3 匿名

    祝儀袋は絶対100均。

    あとワイン用のバッグ。

  4. 4 夢~眠

    あのー2さんは長持ちって何年くらいですか?
    あたしは100均の2年くらいです。お風呂用は1年くらいです。それでけっこういいかなっと思っています。

  5. 5 匿名さん

    バーベキュー用の網
    トング
    クリアフォルダー
    洗濯ばさみ
    おすそ分けする時の密閉容器
    あと、長年使っているサーバースプーン
    使いやすくて手放せない

  6. 6 匿名さん

    コンセントの延長コード
    布団ばさみ
    ふた付きのガラスの容器(同じ型のものを長年愛用してます)

  7. 7 匿名さん


    年末に、好みのカレンダー

  8. 8 匿名さん

    シャチハタもどき印鑑 1年以上使えてる....105円

  9. 9 匿名さん

    アイブロウとアイライナーは重宝しています
    すぐに減るものではないのでお得なのでは?

    100円ディズニーグッズ


  10. 10 匿名さん

    ガムテープ、セロテープ、ビニールひも等の梱包用品
    ハサミ、油性ペン、大きい封筒等の文房具

  11. 11 匿名さん

    100円以下で普通に売ってるもの多いね

  12. 12 匿名さん

    アレょ アレ。

  13. 13 匿名さん

    失敗だったのは毛抜き。
    3回買い直したけど3回とも先がきれいにそろわなくて抜きにくい。
    無印良品で400円のを買ったらばっちりです。

  14. 14 匿名さん

    ホッチキスの替え針もだめでした。
    数枚までなら問題なかったのですが、5枚以上になるとちゃんと針が刺さらないで片足が曲がってしまう。
    多分針先の処理が雑だったんでしょうね。

  15. 15 匿名さん

    瞬間接着剤は100均のが一番安い

  16. 16 匿名さん

    100円ショップで買った、浮き袋タイプの洗濯機ゴミ取りネット、
    最近洗濯後にネットにゴミが入ってないことがあるので、
    今日洗濯機の中を覗いたら逆さクラゲになっていた!
    つまり浮き袋が下でネットが上。これじゃゴミが入る訳ない!

  17. 17 匿名さん

    お香、アロマオイルはどれも駄目だった

    園芸用品は結構使える物が多い。

    防災グッズに転用出来る物が多いので活用している

  18. 18 匿名さん

    単三の充電池、今の所は普通に使えてる。

  19. 19 匿名さん

    口紅や油汚れ専用染み抜き剤。
    他で買うとかなり高い。

  20. 20 匿名さん

    生ゴミネットはマツモトキヨシで80円で売ってる。

    肌に直接触れるモノ(化粧品・シャンプー)は、添加物が気になるので百均では買わない。

    ハンカチや玄関マットは、色んな人に見られるから「あっ!それ百均のじゃん!」と言われちゃうので絶対に買わない。
    食品関係も安い気がするけど、近所のスーパーのがもっと安い。

    気をつけて買わないと安物買いの銭失いになりますよ。

    百円ショップで買って失敗した話、たくさん聞きたいです。

  21. 21 夢〜眠

    ぇっと、失敗は掃除用のハンディモップ。

  22. 22 匿名さん

    ふだん使うものではないけど、普通のお店だと入っている数量が多すぎるので買うのを躊躇してしまうものとか
    趣味のもので本格的に始める前にちょっとトライしてみたい、というものは
    100均で買うことがあります。
    多少割高でも残ったものを捨てることも少なくてすみます。

  23. 23 匿名さん

    そうよそうよ、良いものもあるよね・

  24. 24 匿名さん

    爪切り、毛抜きは全然切れないし、抜けません。
    材質も加工も悪いのが使ったあとで解り後悔します。

    カレーなどのレトルト商品はお勧め。スーパーで同じモノが120円位してしまいます。
    あと、お菓子系は充実してるような気がします。

  25. 25 匿名さん

    町田のダイソーは最大級?だったかな?
    100円らしくないそこそこ良い感じの食器が充実してました。

  26. 26 匿名さん

    私は1400円の毛抜き使ってますけど、スルスルよくぬける。
    ずっと使ってく物は、少し良いヤツの方が、長持ちするし使い勝手良いです。
    毛抜きなんてまさにソノ典型的な例ですね。
    消耗品みたいなのは100均で充分。
    とりあえずマツモトキヨシに行って、100円以下のモノを買ってから100均いくのが賢い買い方。
    中には、100円より安く買える雑貨もあるからね。

  27. 27 匿名さん

    洗濯バサミは、外に出しっぱなしだと、1年経たずに酸化して、折れてしまいます。
    毛抜きは精密さが必要なので、ダメですが、ハサミは結構使えます。
    お菓子はよく買います。スーパーで140円のものも置いてあります。
    バスタオルもいいですよ。薄くてふわふわ感がない分、洗濯は楽だし、スポーツジムに持っていくのに邪魔になりません。

    プラ系は、圧倒的に強いですよね。
    小物収納は、ハンズで800円位で買っていたものと(安っぽくなっているけど)近いデザインであります。
    タッパも使い捨て感覚で揃えています。
    クリアファイルは必需品です。MUJI等で700~1200円で買っていたものが、100円ですから。
    近所の文具店では置いていない、A3、B4まであるのも有り難いです。
    インテリア・身につけるもの・長く使うものは買いません。

    ダイソーとキャンドゥが、消耗品。
    ナチュラルプレンティと良品生活は、可愛いもの。
    使い分けてま~す。

  28. 28 匿名さん

    ブラジャーは安物ダメだわ。
    ワイヤーが痛いし、付け心地最悪。
    ブラジャーだけはメーカーモノの良いやつ使ってる。

  29. 29 夢〜眠

    渋谷のオレンジなんとか知ってますか?

  30. 30 匿名さん

    iphoneのシリコンゴムのカバーケース。
    じゅうぶん役に立っています。

  31. 31 匿名さん

    5世代は無いよー
    古いもの用ばっか

  32. 32 匿名さん

    灯油ポンプは×。
    カ-テンフックは○。
    ル-ズリ-フは、今一。
    封筒は、抜群。

  33. 33 匿名さん

    静電気スプレー
    染み抜き
    保冷バッグ

    お得です

  34. 34 匿名さん

    ペットボトルの飲み物。
    喉がかわいたとき、自販機やコンビニよりも安いので。

  35. 35 匿名さん

    ↑もっと安く売ってるのに?

  36. 36 匿名さん

    ↑だってもっと安いところだと冷えてなくない?

  37. 37 匿名さん

    100円のスリッパを買って、モデルルーム見学の時に持参しています。

  38. 38 匿名さん

    プチプチ入り大型封筒---100円 まあまあ....A4書類郵送用

  39. 39 夢〜眠

    スリッパたくさん買ってる背広のお兄ちゃんがいたよ。モデルハウスの営業マンじゃないのかな。

  40. 40 匿名

    コンドーさん
    妻との時は100円均一ので充分。

  41. 41 匿名さん

    できても産ませられるからですか?

  42. 42 匿名さん

    コンドーさんを使う機会があることが羨ましいよ・・・。

  43. 43 匿名

    >>42

    レス?
    それとも独身?

  44. 44 匿名さん

    夫婦は普通使わないけど、あ、知らないの?

  45. 45 匿名さん

    んなことないじゃん。使ってるよ。

  46. 46 匿名さん

    うちは人数制限ないから、いつも生ですよ

  47. 48 匿名さん

    42だけど、レスです・・・。

  48. 49 匿名さん

    >>47
    レオパレス君、乙

  49. 50 夢〜眠

    コンドーサンなんか売っているか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸