注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「せやま印工務店は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. せやま印工務店は?

広告を掲載

  • 掲示板
e戸建てファンさん [更新日時] 2024-05-31 14:47:58

最近YouTubeで見かけるのですが、紹介してもらって建てた方いますか?
紹介された工務店を口外してはならないとか、必ずしも○○ではない等しっかり逃げ道も作ってあって怪しさ満点です。

[スレ作成日時]2022-06-28 06:44:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

せやま印工務店は?

  1. 105 匿名さん

    実家がカンタくんだけど、ドラム式とかわらない
    入れ替えめんどうでないわ。
    そのためにガスとかない

  2. 106 e戸建てファンさん

    ここはせやま印工務店はどうですか?というスレッドで乾太くんどう?というテーマではないのでこの議論はここではもうやめませんか。。

  3. 107 匿名さん

    >>106
    ごめん
    あまりにも想像だけで訳わからん事言ってるから張り合ってしまったわ

  4. 108 名無しさん

    かんたくんの話はここまでだ!

  5. 109 評判気になるさん

    話が変わるが、ランドリールームの必須アイテムと言えばなんだろう?
    少し前だとドラム式が洗濯機とかあったんだけど乾燥特化のいいやつ何かないものか?
    ガスでふっくら仕上がる良いものどこかに無いものか?
    質問初心者ですみません
    誰か教えてくれませんか?

  6. 110 匿名さん

    ガスなんて今時、時代遅れだしな

  7. 111 e戸建てファンさん

    何言ってるんですか貴方?
    うちでは俺が料理してますけども
    今時男が家事メインでするの普通ですけど
    男なら釜戸炊きは当たり前ですけども

  8. 113 匿名さん

    カンタくんとドラムはドロー
    でもオール電化はアウトやで。

  9. 114 名無しさん

    ガス炊飯器は使用時に換気必須。
    レンジフード動かして炊飯すればよいが、タイマー炊飯するとなるとレンジフードは常時ONにしておかなくちゃならなくなる。
    不経済の極みだぞ。

  10. 115 匿名さん

    実家のガス炊飯器よりうちの炎舞炊きの方がうまい

  11. 116 名無しさん

    >>114
    ケチは使わん方がいいって事やね

  12. 117 匿名さん

    うちのレンジフードはコンロに連動して作動するから問題無いよ

  13. 119 名無しさん

    炊飯器コンロにかけて調理する奴いるのかここには

  14. 120 評判気になるさん

    コンロ用の炊飯器とかご飯釜とか最近たくさん出てるけど・・・知らないの?
    ハンガーで自然乾燥の奴といい、家事知らなさすぎだろ。同一人物か?

  15. 121 匿名さん

    ガスコンロで炊く米は本当にうまい

  16. 122 匿名さん

    ガスの会社の人?
    擁護が無理矢理すぎる

  17. 123 通りがかりさん

    ガスって地中掘ってホース刺しとけば採取できますか?
    そういうの本当にわからなくて

  18. 124 匿名さん

    タオルと下着をハンガーで収納してる人はどっか行ったよ
    意味わからんし50代くらいのじいさんちゃうか

  19. 125 名無しさん

    下着はガチャ玉に入れて
    タオルは丸めて円筒の収納壁にブッ刺してるわ
    下着もインテリアってのが今風だよな

  20. 126 匿名さん

    収納の達人か何かで見たが、本当にガチャ球に入れてる人がいるとは、、、

  21. 129 戸建て検討中さん

    建てた人満足してる人いますか?
    いませんか?

  22. 130 匿名さん

    建てた人いる?

  23. 131 名無しさん

    Xにいるよ
    ここの掲示板に施主は少ない
    施主気取りと業者は多いけど

  24. 132 検討板ユーザーさん

    いま建ててるけど他の施主の状況聞いても自身に当てはまると限らないし、知りたきゃ登録して工務店と打ち合わせして、他の候補と比較すりゃええだけよ。

    うちは動画から入って、せやま印工務店は懐疑的だけどまぁ話聞いてみるか程度だったけど、結果ここの契約前の情報開示量や営業のレスポンスが、地元工務店、スーパー工務店、ハウスメーカーの4社で比較して一番良かったから契約したで。

    そこから先は施主と工務店で交渉、調整して粛々と進めるだけ。せやま印はあくまで工務店の宣伝ツールだから頼らない。

  25. 133 名無しさん

    せやま価格でせやま基準を超えるスペックで建ててくれる会社ならいくらでもあるよ。
    せやまの取り分だけ高くなってるんだもの。
    紹介料は微々たる金額だけれど、成約報酬はかなり取られているよ。
    それを施主が払っている。

  26. 134 名無しさん

    YouTuberではセンス良い方だよせやまは

  27. 135 評判気になるさん

    >>133 名無しさん

    それを言っちゃおしまいよ。
    我々、一般人は施主として建てるのが1回目、(よくて2回、3回?だとしても、前に建てたのは、はるか昔)。

    どの工務店がせやま基準クリアできるか分からない。営業に聞いたら、デキマスデキマスって言ってたのに、実は口だけということもありうる。

    一生に一度の大きなお買い物だから、失敗したくない。そのために、払える対価が納得できれば、せやまさんにお願いすれば良いのです。

  28. 136 名無しさん

    だから自分で工務店を見つけられない家の勉強不足、急いでいる人などのライト層向け

  29. 137 通りがかりさん

    一生に一度の大きな買い物の判断基準を人に委ねちゃうのって、俺はやだな

  30. 138 名無しさん

    >>137
    何かあった時に感情の整理もつきにくいし長年引きずるからね
    せやま印工務店でももっと厳しい基準でしっかりやってる工務店もあると思うし、悪いものでもないとは思う
    1番悪いのは基準があるから大丈夫と思って脳死になって任せる事

  31. 139 名無しさん

    せやまに数百万払いたい信者はどんどんクルーになるといいよ!
    お金大好きだからクルーには優しいよ!
    ただ、せやま基準は10数年でボロがでるような短命な家にならないように気をつけようね!って家であって、黙っていても50年とか長持ちする家じゃないから、30年より先を見るならもっとしっかり耐久性上げていかないと痛い目見るよ。

  32. 140 評判気になるさん

    普通の工務店、ハウスメーカーなどは、請け負うならできるだけ大きくて高くて、立派なものにしてもらった方が儲かるわけで、家を建てるのにお金かけないでください!とは、なかなか言えない。

    その中で、家にはお金をかけるな、というキャッチコピーは、なかなか新鮮で良いと思うわけです。

    既に出てるけど、質だけは確保しろ、という点では、耐震や耐久性に難があるので、その仕様はアップグレードしてもらうように頼むこと。あとは、最低限の快適さで、それ以上は求めない層が対象なので、ご自身に合っていると思えば、良いのではないですか?

  33. 141 名無しさん

    推奨の小屋裏エアコンがぜんぜん効かなくて
    契約工務店や施主が続々と
    松尾さんのとこに駆け込んでるとのことだけど、
    それが本当だとしたら、
    「質を確保してる」と言えるのだろうか。

    技術屋じゃない人が
    ネットで聞きかじった知識で技術指導するのは
    限界があると思う。

  34. 142 名無しさん

    >>141 名無しさん
    本当にそんなに駆け込んでるの?

  35. 143 名無しさん

    >>142
    ごめん確認したら「続々と」というのは不正確だった。
    「それなりにおられます」という表現だった。
    まあでも2人や3人ではないという印象は受けるが。

  36. 144 通りがかりさん

    >>141
    せやま自身が「屋根裏エアコンは2階の天井に穴をあけて、かつファンで強制的に空気を下に吹かないと冷えない」と自分の動画で言っている



    実にバカらしい

  37. 145 通りがかりさん

    動画みて素朴にいいなと思った。

  38. 146 匿名さん

    トイレのアパカッにしても良いんだよ

  39. 147 通りがかりさん

    >>144
    ファンで強制的に空気送るのは当たり前にみんなやってることであって、
    その上で効く効かないがあるのよね。
    技術の差はそこで出る。

    自宅で色々工夫して理論確立したようだけど、
    サンプルが圧倒的に足りてないのではないかな。
    自宅と同じようなプランの家ばかりに設置するわけではないし…

  40. 148 マンション掲示板さん

    ノウハウが無いのにリスク背負ってまでやるほどのものかね。各部屋エアコンで良くない?

  41. 149 名無しさん

    そもそも、せやま基準の性能だと、エアコン一台で全館空調は結構リスクが大きい。

  42. 150 名無しさん

    全館空調しようと思ったら、
    最低限G2の断熱性能が必要っていうのがセオリーだからな。
    もし全館空調もZEH基準で足りるとしてるならやばいね。

    「耐震等級2で十分」もそうだけど、
    コストカットに振りすぎて無理が出てる。

  43. 151 名無しさん

    せやま基準が不十分と思うなら、他の工務店にするか、気になるところはグレード上げて対応すればいいだけ。全ての仕様と考え方をオープンにしているのは施主側で色々判断できるから有り難いよ。

  44. 152 匿名さん

    つまり屋根裏エアコンは、せやま基準だと不十分ってこと?

  45. 153 通りがかりさん

    >>151
    何のグレード上げたらいいかも分かってない層がせやま印に行くんでしょ
    せやまが公開してる仕様も内装ばっかでほとんどどうでもいいのばっかりやし

  46. 154 通りがかりさん

    >>152
    ZEH程度なら屋根裏エアコンのみは辞めたほうがいいって事

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸